
このページのスレッド一覧(全13234スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2000年4月20日 21:20 |
![]() |
0 | 1 | 2000年4月20日 15:02 |
![]() |
0 | 0 | 2000年4月20日 02:54 |
![]() |
0 | 2 | 2000年4月20日 00:46 |
![]() |
0 | 3 | 2000年4月20日 09:47 |
![]() |
0 | 3 | 2000年4月20日 09:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2000/04/20 20:12(1年以上前)
何をするつもりですか?
ご自分で調べられた方がいいと思いますよ。
雑誌でも買って。
書込番号:3723
0点


2000/04/20 21:20(1年以上前)
i820は最新のマザボです。 これで組んではどうでしょう?あとRIMMは128X2で!CPUもPen3の850を・・・ これで立派なバブリーなマシンです これをネット専用に使うと・・・・・勿体ない
書込番号:3728
0点








2000/04/20 15:02(1年以上前)
続報です、
富士通のインターネット販売の名称は「ウェブマート」
4/21 午前9時よりオープン(http://www.fujitsu-webmart.com)
支払い方法として銀行振込、クレジット、分割からの選択できる
そうです。
書込番号:3645
0点





なんとかマルチモニタ化に成功したんですが・・・
プライマリ以外のモニタでフルスクリーン表示のゲームは出来ないのでしょうか?
ウィンドウならもう一つのモニタに持って行ってから最大化すればそうなるのですが、最初からフルスクリーンのゲームは起動したとたんプライマリを占有しちゃいます。
移動したくても出来ないのです…。
どなたかご教授御願いしますm(_ _)m
0点





チップセットとソケットによってCPUの性能はどのようにかわるのですか?
またi810と440ZX、ソケット370とスロット1ではそれぞれどちらがいい(新しい)のですか?
誰か教えて下さいお願いします
0点


2000/04/19 23:54(1年以上前)
i810と440ZXはi810の方が新しい。
ソケット370とスロット1、どちらがいいという訳ではないが、
今後はCPUはソケット化されていくらしい。
というわけでソケット370?
書込番号:3560
0点


2000/04/20 00:46(1年以上前)
スロット1なら変換アダプタで370も使えるけど、
ソケット370だとスロット1が使えない。
こういう考え方もありますね。(^^;
書込番号:3567
0点





CPUとチップセットの関係について誰か教えて下さい。PEN3でもIntel810ならその性能をいかしきれないんですか?
sotecのM366とM370AVではそれぞれPen3の
667Mhz 810
700Mhz 440ZX
となっていて価格差25000円なのですがどちらがいいでしょうか?
0点


2000/04/20 00:02(1年以上前)
http://www.dx.jpn.org/~gamers/dosv/chip.htmを
参照されるとわかると思いますが、どちらもどっちという
カンジでしょうか?ボクだったら、他のを選ぶと思います。
書込番号:3562
0点


2000/04/20 00:13(1年以上前)
↑の一覧表、間違ってる部分ない?
書込番号:3564
0点


2000/04/20 09:47(1年以上前)
個人的な感想ですがCPUの性能がチップセットに比べて勝ちすぎ
ているように思います。
P!!! 667MHz or 700MHzならチップセットはBX APOLLO 133Aのど
ちらかにすべきでしょう(i820は論外)
というわけで私ならどっちも買いません。SOTECだしね。
書込番号:3599
0点




2000/04/19 20:34(1年以上前)
使用目的,予算,設置場所などの条件によっても異なります。
使用目的でいえば,CGをするのであれば液晶は避けるべきですし,
CGはあまりやらずにインターネットやビジネスアプリしか使用しな
いのであれば,液晶でも可です。
また予算については,液晶15インチだと,そこそこのものになると
かるく10万はくだらないと思いますので,CRTに比べると高くな
ってしまいます。(10万もあれば19インチのCRTにそろそろ手
が届く(^^;)
そして,最後に設置場所といった点では,液晶の方に利があるのは明
らかです。
要は,最初にも書いたとおり,どういった目的でコンピュータを使用
するのか,設置スペースはどの程度の確保できるのかにかかってきま
す。
書込番号:3521
0点


2000/04/20 02:00(1年以上前)
液晶はドット欠けなどの心配な要素もあるので、現物を確認できない
ならば、CRTモニターを進めます。
スペースの事も考えれば断然液晶ですね。ということでどちらにして
も目的や用途によると思います。
みよはとりあえずCRTに一票です。
書込番号:3572
0点


2000/04/20 09:50(1年以上前)
使用目的,予算,設置場所などの条件によって違うのはその通りだと
思います。私は2台目を液晶にしましたが、角度によって時々見にく
いこととCRTに比べると反応が遅いように感じます(あくまでも主観
です)。でも、目の疲れに関しては、液晶の方が断然楽です。コンタ
クトをしている私が、仕事の後に個人的にインターネットとかを夜中
2〜3時まで楽しむ場合、CRTの場合次の日、目が痛い!のです
が、液晶の場合、それがありません。そのことはとても助かるので、
私は液晶1票入れます!
書込番号:3600
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





