
このページのスレッド一覧(全13234スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2000年4月22日 00:29 |
![]() |
0 | 2 | 2000年4月16日 11:01 |
![]() |
0 | 6 | 2000年4月17日 13:09 |
![]() |
0 | 2 | 2000年4月15日 19:36 |
![]() |
0 | 0 | 2000年4月15日 04:43 |
![]() |
0 | 3 | 2000年4月15日 12:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




NECのキャンピーでテレビ見ながらインターネットしていますが、あまりに
も古いため遅く、ハードディスクも満杯のため買い換えしたいのですがどれに
しようか正月明けから悩んでいます。やはりながらが良いのでテレビ付き
メーカー品(S−R62L4・H−610N・S−PN200・N−VT55
0J)でもいいのですが価格がネック(正月明け各社新製品が出てもっと良い
のがでないか、そのうち子供が大・高と進学決まり予算が減り)机が狭く液晶
でDVD・CD−RWも欲しい!。ソーテックのM360にビデオキャプチャ
をつければと思いつつ踏み切れない今日です。
予算はプリンターも含め30万程アドバイス待ってます!。
0点


2000/04/17 11:22(1年以上前)
SHARPのPC-PN100(DVD内蔵)にCD-RWを外付けされたらどうでし
ょうか?
PC-PN100は基本SPECは殆どPC-PN200と同じですし、何よりもTV画
像含め画面がBeautiful!!です。
テレビを見るのが一つの目的なら液晶にこだわったほうがいいで
すよ。
私ならプリンタorCD-RWのどちらかにプライオリティを付けてPC-
PN100にしますね。録画機能もあるし。internetで番組予約もで
きるし。
SOTECはサポートが悪いので×だと思いますが…。
書込番号:3177
0点



2000/04/19 06:24(1年以上前)
Bamboo さん 大介 さん レスありがとうございました。
皆様のご意見を参考になおいっそう悩んでいます?。
大介さん
>私ならプリンタorCD-RWのどちらかにプライオリティを付けてPC-
PN100にしますね。
のプライオリティてなんですか?
書込番号:3443
0点


2000/04/22 00:29(1年以上前)
まず見てないと思うけど(笑)
プライオリティ=優先度
なんですがそうするとどう解釈すればいいんだろ?
難しい・・・
書込番号:3902
0点





SOTECの360は、現在6週間待ちという事なのですが、
前に350を買おうとおもって待っている間に(コレも4週間待ちで)
新機種が出てしまったので、また待っている間に出るのでは・・・。
と思うと、不安です。
BIOSが?とか、フロッピーに互換がないとかいう噂を耳にしたので、
(あくまで噂です。周りで実際買った人がいないので。)
そこまで待って、買うほどのものだろうか・・・とか思ってしまいました。
待つ甲斐はあるでしょうか。
主婦なので、あまりお金かけたくないし、かといって、使用目的の
シゴトの都合上もあり、これ位あれば・・・と思うとあきらめきれません。
0点


2000/04/16 08:00(1年以上前)
使用目的がお仕事ということですが、360はDVDやCDーRWな
ど、マルチメディア的な要素が強い機種ですね。
憶測ですが、ワード・エクセルが処理出来ればいいのなら、10万円
くらいのパソコンでも支障はないと思われます。
エプソンダイレクトやDELLなども調べてみてはいかがでしょう。
近頃はメーカー製でも安いものがありますね。
書込番号:3055
0点


2000/04/16 11:01(1年以上前)
この掲示板でもちょくちょく出ていますが
ソーテックはよろしくないようです。
待っている間に新機種が出るのが気になるのでしたら
私はゲートウェイ派?なのでゲートウェイを薦めますが・・
新機種という形ではそう出ません。
価格改定をだいたい月1回ぐらいします。
ご自分の要望に合わせてパーツを選択できますし、
納期は2週間ぐらいです。
http://www.gw2k.co.jp/index.html
書込番号:3068
0点





はじめまして。
僕は今、Win95のノートを持っているんですが、新しいPCが欲しいので
10万円前後のデスクトップを買いたいなと思っています。
COMPAQのPresarioや、SOTECのPC STATIONを
狙っています。・・・がしかし、価格が安いために、その使い心地や拡張性などがとても気になります。
そこで、今PresarioかPC STATIONを使っている人がいればぜひぜひ感想などを聞かせて下さい。あとそれ以外の安くていいPCがあれば
教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点


2000/04/15 16:05(1年以上前)
SOTECやめといたほうがよいですよ。
サポートがかなり悪いみたいです。
COMPAQはどうだったかなぁ?
エプソンダイレクトとか飯山とかのがいいんじゃないですかね。
書込番号:2964
0点


2000/04/15 16:22(1年以上前)
エプソンダイレクトなら10万円でPen3が買えますよ。
モニターはつかないですが・・・
書込番号:2967
0点


2000/04/15 16:30(1年以上前)
新しいセレロン搭載機を待った方が賢いと思う・・・
書込番号:2969
0点


2000/04/15 17:04(1年以上前)
PC CENTURYのWAKUと申します。
掲示板を拝見し、投稿させていただきました。
只今イイヤマより出ておりますM500JS4-S7を
¥87,800で販売させて頂いております。
スペックは Ce500/17`CRT/64M/8.4G/CD/56K/W98SE
もっと詳しいスペックは
http://www.iiyama.co.jp/pc/pcprd/m-series/js4s7_sp.htm
を拝見してみてください。
ご参考にしていただければ幸いです。
それでは失礼致します。
書込番号:2973
0点


2000/04/16 01:03(1年以上前)
私もSOTECは考えた方がいいと思います。もし、修理が必要になった
場合、自分でSOTEC直営店まで持参しなければならないと聞いていま
す(購入した店に持ち込んでも駄目。購入後はSOTECと直に交渉しな
いと駄目だそうです)。自力で修理ができる人でないとお勧めできま
せんと上新電機の修理センターの人に言われました。その言葉通り、
SOTECの直営店の電話番号、広告に載ってないでしょ?
書込番号:3037
0点


2000/04/17 13:09(1年以上前)
コンパックも四月からアフターが直接になりました。電器屋勤務の身としては説明大変です。
書込番号:3188
0点







2000/04/15 16:10(1年以上前)
よく言われることですがパソコンの買い時は買おうと
思った時です。でないといつまでも買えませんからね
書込番号:2966
0点


2000/04/15 19:36(1年以上前)
僕もパソコン買おうと思っていろいろ研究してますが,
MX1は音楽好きな方用,R61は,映像編集などが,好きな方用だ
と思います,やっぱりその人の好みでどちらにするかでは?
ちなみに僕はR62がいいな〜と思ってます。
書込番号:2994
0点





うつきさん レス有難う御座います。 一応 いろいろやってみました。
でも 不安定なので・・
とりあえず メーカーに相談して、
あとあと 考えていきたいと思います。
有難う御座いました。
0点





FujiのFinePix4700・・・
偽りの432万画素。
なーんで、嘘つくんですかね。
まー、嘘と言う言い方は強すぎるかも知れませんが。
240万画素としてみれば、ダイナミックレンジのひろさ
とか、スピードとか素晴らしいカメラなのに。
パンフレットにも、製品の箱にも
「240万画素のハニカム配列」
とかいてなく
「ハニカムCCD」
と書いてあるだけなんです。
これだと、よく調べないと本当は240万画素とは
気づきませんよね。
まーおかげで、オリンパスに訴えられましたが。(海外の話)
プリントアウトした画像をみても、オリンパスとかの300万画素
の方が綺麗ですし。
確かにハニカムCCDを作りだしたFujiはすごいですが、
432万画素として売り出したFujiもすごいです。(笑)
0点


2000/04/15 00:54(1年以上前)
嘘と言えば嘘なんですけどね。
一応「ハニカム432万画素」って表記なんですよね。
ま、たしかに普通じゃ気が付かないし区別付かないですが。
432万画素って書けば売れるし、それを使わない手はないでしょう
ね。
商業主義を考えれば。
ディスプレイのAGピッチとドットピッチはそういう訂正無いですね。
(最近は注釈がはいってますが)
書込番号:2892
0点



2000/04/15 01:18(1年以上前)
商業主義・・・ですね。
売場の販売員として、できる限り説明はしてますが。
やっぱり、432万画素と思ってかったら
本当のCCDは230万画素でがっかりした。
って、言われたく無いですから。
でも、Fujiのしたことは紳士協定を破ったことだと
思うんだけどなぁ。
書込番号:2895
0点


2000/04/15 12:25(1年以上前)
432画素だろうと216万画素だろうと画質が良ければいいわけで。「ス
ペック=数字」にとらわれた購入はダメでしょう。(それを狙うFUJI
はもっとイカン!)
でもって、自称432万画素の画質は・・・ダメじゃん。発色はいいけど
ね。
書込番号:2940
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





