Appleすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(44028件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4950スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

Thunderboltのネットワーク速度

2024/12/26 10:19(8ヶ月以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac mini MU9D3J/A [シルバー]

クチコミ投稿数:3269件 Mac mini MU9D3J/A [シルバー]のオーナーMac mini MU9D3J/A [シルバー]の満足度5

この機種のThunderbolt4とサーバーで画像のような結果が出ました。
遅いような気がするのですが使用可能な速度でしょうか?
このまま使って良いでしょうか?
用途はファイル共有、インターネット共有などです。
評価をお願いします。

書込番号:26013764

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19811件Goodアンサー獲得:1240件

2024/12/26 10:30(8ヶ月以上前)

>かぐーや姫さん

>> 評価をお願いします。

iperf3の結果で、
ギガの転送は、羨ましい結果かと思います。

書込番号:26013772

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13690件Goodアンサー獲得:2859件

2024/12/26 10:31(8ヶ月以上前)

40 Gbps 近く出ているので問題なし。

書込番号:26013775

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1505件Goodアンサー獲得:284件

2024/12/26 10:37(8ヶ月以上前)

Thunderbolt4は40Gbps、38Gbps出てるので問題ないような気がしますが…

書込番号:26013781

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3269件 Mac mini MU9D3J/A [シルバー]のオーナーMac mini MU9D3J/A [シルバー]の満足度5

2024/12/26 10:44(8ヶ月以上前)

こんにちは。素早いご回答ありがとうございます。
>あさとちんさん
>>40 Gbps 近く出ているので問題なし
そうでしょうか。安心しました。
>おかめ@桓武平氏さん
>>iperf3の結果で、ギガの転送は、羨ましい結果かと思います。
そうですか。よかったです。

書込番号:26013785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3269件 Mac mini MU9D3J/A [シルバー]のオーナーMac mini MU9D3J/A [シルバー]の満足度5

2024/12/26 10:50(8ヶ月以上前)

>テキトーが一番さん
>>Thunderbolt4は40Gbps、38Gbps出てるので問題ないような気がしますが…
こんにちは。そうでしょうか。


PINGはこんな感じでした。
ジャンボフレーム9000です。
このままでいいですよね?
TB4は不慣れで。

書込番号:26013788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/12/26 11:40(8ヶ月以上前)

>かぐーや姫さん

> Thunderboltのネットワーク速度

Thunderbolt4のデータ転送速度は最大40Gbps
ですのでほぼ満点では。

書込番号:26013847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3269件 Mac mini MU9D3J/A [シルバー]のオーナーMac mini MU9D3J/A [シルバー]の満足度5

2024/12/27 08:13(8ヶ月以上前)

>湘南MOONさん
>>Thunderbolt4のデータ転送速度は最大40Gbps
ですのでほぼ満点では。

おはようございます。満点ですか。
少し安心しました。価格の割にはそうかも知れませんね。

書込番号:26014806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3269件 Mac mini MU9D3J/A [シルバー]のオーナーMac mini MU9D3J/A [シルバー]の満足度5

2024/12/27 08:32(8ヶ月以上前)

安心しました。
このまま使っていこうと思います。
皆様有難うございました。

書込番号:26014825

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40367件Goodアンサー獲得:5684件

2024/12/27 09:15(8ヶ月以上前)

ファイルの転送速度では無く、TB4の速度測定なのですから。定格が出なかったら、その方が問題でしょう。
実際にファイル転送で試してみてはいかが?

書込番号:26014863

ナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40367件Goodアンサー獲得:5684件

2024/12/27 09:17(8ヶ月以上前)

ついでに。1vs1での接続は、ネットワークとは言いません。単にサーバーとやらを外付けストレージ扱いしているだけです。
TB対応ルーターとか出ればいいですね。

書込番号:26014864

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3269件 Mac mini MU9D3J/A [シルバー]のオーナーMac mini MU9D3J/A [シルバー]の満足度5

2024/12/27 12:00(8ヶ月以上前)

>KAZU0002さん
こんにちは。
>>ファイルの転送速度では無く、TB4の速度測定なのですから。定格が出なかったら、その方が問題でしょう。
実際にファイル転送で試してみてはいかが?

それは試しました。速いです。正直なところ速すぎて分からないのが本音です。ネットワーク経由でディスクマークなどで試しましたので間違い無いと思います。TB4は帯域を制限して割り当てているのだと思います。

>>ついでに。1vs1での接続は、ネットワークとは言いません。単にサーバーとやらを外付けストレージ扱いしているだけです。
TB対応ルーターとか出ればいいですね。

そうでも無いのです。TB4の付いているPCをルーターとして使えますので、PCだけではなく他の機器もケーブル1本でそのネットワークを使用できますので大変ローコストでローカルで動いているTB4接続サーバーを外出先、家庭内でも使えるのです。ネットワークの機器のリソースを束ねて色々と有効利用できるのです。
単にファイルサーバーなどとして2台だけ使うのであればおっしゃる通りですね。リソースにはCPUGPUも含まれます。

書込番号:26015018

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40367件Goodアンサー獲得:5684件

2024/12/28 11:28(8ヶ月以上前)

やってみた。出来るかも。あまり参考にならない話です。
実際、どのような環境で測定してどのような結果が出て、それがどういう用途にどう効果があるのか。
この辺がしっかり書かれない限り、雑談と買い物自慢の域を出ないのです。

MAC miniをルーターにしてTB接続したところで、回線の速度が出ないのならTBの速度に意味は無いですし。上記の通り、「何に使うのか?」という目的が無いのなら、手段自体が無意味なのです。
先記のサーバーだって。ネットの先に置いていなく自室の話なら、1台のPCにまとめた方がシンプルというもんです。

https://help.kakaku.com/kiyaku_id.html
>第12条(禁止事項)
> 同一人物が複数のユーザー登録を行うこと

書込番号:26016139

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3269件 Mac mini MU9D3J/A [シルバー]のオーナーMac mini MU9D3J/A [シルバー]の満足度5

2024/12/28 12:18(8ヶ月以上前)

>KAZU0002さん
こんにちは。
もう締めて解決したのです。
もう終わっていますので結構です。
ご親切にありがとうございます。

書込番号:26016188

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

速さ体感出来ますか?

2024/12/21 17:41(8ヶ月以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac mini MU9D3J/A [シルバー]

スレ主 martell001さん
クチコミ投稿数:203件 Mac mini MU9D3J/A [シルバー]のオーナーMac mini MU9D3J/A [シルバー]の満足度5

現在、mac book air m1(メモリ16g)とmac book air m3 15インチ(メモリ8g)所有しています。
過去には、歴代のmacmini(2011からM1)持っていたこともあって、今回フルモデルチェンジされたので大変興味があります。
ただ、今年mac book m3使ってみてガッカリしたものですから、質問しました。
確かにM3はM1に比べると、動画とかエンコードで処理は速いと思いますが、それはストップウォッチで測っての事です。
確かに20%から30%程短くなっているようですが、体感までは出来ません。
画像処理なんかはM1の方が早い場合があります。
M3のメモリが8gなのも影響しているんでしょうかね?
使用している方の感想が聞きたいです。よろしくお願いします。

書込番号:26008088

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2024/12/21 17:45(8ヶ月以上前)

何をしている時の体感か書かないと、意味のない賛否両論になるだけかと。

書込番号:26008095

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60385件Goodアンサー獲得:16102件

2024/12/21 18:24(8ヶ月以上前)

MacBook Air (Late 2020) Benchmarks
https://browser.geekbench.com/macs/macbook-air-late-2020

MacBook Air (15-inch, M3, 2024) Mac15,13
https://browser.geekbench.com/v6/cpu/5221526

Mac Mini M4, 2024 Mac16,10
https://browser.geekbench.com/v6/cpu/8853585

ベンチだけを見ると、M1チップより向上しているが、M3チップとくらべるとそうでもない。

書込番号:26008150

Goodアンサーナイスクチコミ!0


saber32さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:4件 Mac mini MU9D3J/A [シルバー]のオーナーMac mini MU9D3J/A [シルバー]の満足度5

2024/12/22 06:43(8ヶ月以上前)

>martell001さん
M2 Macminiからエントリーモデル(SSD:256)への買い替えです。
体感しています。スリープ運用でないので起床すると電源を入れます。
M2ではログイン画面になるまで10秒ほど。M4 Macminiでは3秒ほどです。
パスワードを入れてログイン項目のアプリ(Outlook,Safari,スティッキーズ、VLC)がすべて立ちあがるまでが速くなりました。

オフィス文書作成とWeb閲覧がメインのため写真・動画編集、ゲームなど負荷が高いアプリでの評価はできないです。
MicrosoftOffikce for MacでExcelを起動すると、M2ではドックのアイコンが10回くらい跳ねてから起動していました。
いまは3回ほど跳ねるだけで文書選択の初期画面になってくれます。

M4で唯一残念だったのが、Wi-Fi7でなかったことです。
iPhone16がWi-Fi7で発表されたこともあり、7規格のルーターを購入して待っていました。
諸事情あるのでしょうけど、あとからアップデートできない部分なので残念に感じています。

書込番号:26008734

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1402件Goodアンサー獲得:7件 Mac mini MU9D3J/A [シルバー]のオーナーMac mini MU9D3J/A [シルバー]の満足度5

2024/12/22 12:01(8ヶ月以上前)

M3 MacBook AirとM2 MacBook AirとM4 Mac mini使っています。

動画編集M4速いですよ。

M3のフルHD60コマと同じくらいの時間で4K60コマの動画の
書き出しできました。

でもM2以降ならどれでも速いですよ。

このくらいの動画ならM2で十分作れます。

https://www.youtube.com/watch?v=IHKMffKJXK0

https://www.youtube.com/watch?v=QrE5uWPOeqY

https://www.youtube.com/watch?v=dFImwssHz2s&t=4s

書込番号:26009049

Goodアンサーナイスクチコミ!1


B&Oさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:36件

2024/12/22 13:13(8ヶ月以上前)

>martell001さん
私は、Mac mini M2Pro(メモリ16GB)から、Mac mini M4Pro (メモリ24GB)に買い換えましたが、普段のFinder操やブラウザでも、動作に余裕感が感じられるほどでした。OS起動も、アプリ起動もさらに速く感じました。
そういう意味ではライトな作業環境でも十分買い換えてよかったと思っています。
ただ、M3搭載機と比較ということでしたら、メモリ8GBのものをお持ちの場合なら、買い換えてもよいと知人には勧めるかもしれませんが、メモリ16GB積んでる人には、進めないかなと思います。たった一世代の違いですし、M3の魅力は、M2にくらべてCPU性能よりGPU性能向上が大きく感じています。M3でも十分速いです。というかM1でも未だに速いですからねえ。
現状オーバースペックであるほどのM4ですが、長く使う方にとっては、最高に失敗しない選択になろうかと思います。

書込番号:26009119

ナイスクチコミ!0


スレ主 martell001さん
クチコミ投稿数:203件 Mac mini MU9D3J/A [シルバー]のオーナーMac mini MU9D3J/A [シルバー]の満足度5

2024/12/23 16:25(8ヶ月以上前)

>キハ65さん
普段はベンチほとんど参考にしないのですが、頂いた資料からするとM1とM3の差が3割増。
M4との差が6割増になっていますね。
なるほど・・・なのでM3は体感出来ないのもうなずけます。。。
M4は体感できそうな感じはしますね。

>saber32さん
確か、M2もM1とほとんど性能差無いと思いますので・・・
(確か、M1から1-2割増だったような...)
【ログイン画面になるまで3秒】
それは速いかも・・・確かに体感できますね。

>freedom4790さん
【M3のフルHD60コマと同じくらいの時間で4K60コマの動画の書き出しできました】
んーっ、ホントですかぁ。それは随分速いです。

>B&Oさん
M4Proですかぁ、随分ゴージャスなmacお使いで羨ましいです・・・
【普段のFinder操やブラウザでも、動作に余裕感が感じられるほどでした】
そうですか。基本操作でも体感できると? それってProからじゃ・・・
【GPU性能向上が大きく感じています】
そうなんですね・・・
やっぱ、購入して確認したくなってきました・・・


書込番号:26010536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1402件Goodアンサー獲得:7件 Mac mini MU9D3J/A [シルバー]のオーナーMac mini MU9D3J/A [シルバー]の満足度5

2024/12/24 07:55(8ヶ月以上前)

>martell001さん

正確にストップウォッチではかったわけじゃないですけど、
だいたい体感速度でそのくらいでした。

書込番号:26011203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1402件Goodアンサー獲得:7件 Mac mini MU9D3J/A [シルバー]のオーナーMac mini MU9D3J/A [シルバー]の満足度5

2024/12/24 08:25(8ヶ月以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=zgxR6IZ6AS4&t=1s

これがM3で作ったフルHD動画で、

https://www.youtube.com/watch?v=3g5U1WHy3F4&t=76s

これがM4で作った4K動画です。

書き出しの進み具合見てましたけど、同じくらいでした。

書込番号:26011228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1402件Goodアンサー獲得:7件 Mac mini MU9D3J/A [シルバー]のオーナーMac mini MU9D3J/A [シルバー]の満足度5

2024/12/24 09:09(8ヶ月以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=vKH1KF7PE5U

M2で動画作りましたけどこれでも十分速いですよ。

M3あるなら十分なんじゃないですかね。

動画は修理に出すのでメモリ元に戻したミニPCのメモリ交換の
動画です。

横向きで撮影したのに縦になってるけど、まあいいや。

書込番号:26011266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件 Mac mini MU9D3J/A [シルバー]のオーナーMac mini MU9D3J/A [シルバー]の満足度5

2024/12/24 12:22(8ヶ月以上前)

>martell001さん
こんにちは。速いかは分かりませんが、安かったので買っちゃいました。
メモリが16Gなのでお得でした。

書込番号:26011457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件 Mac mini MU9D3J/A [シルバー]のオーナーMac mini MU9D3J/A [シルバー]の満足度5

2024/12/25 08:35(8ヶ月以上前)

>martell001さん
おはようございます。
まだ買って数日ですが、速いですね。
体感といいますか、これはもう異次元の速さです。
売れ切れたのか知りませんが、値上げのようです。
数日で値上げされたら買う気も失せますよね。
もう買わない方が良いかもしれませんね。
今回はもう見送られてM5にされたらどうですか?
まだ品薄のようです。価格が下がったら追加で買おうと思っています。

書込番号:26012452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1402件Goodアンサー獲得:7件 Mac mini MU9D3J/A [シルバー]のオーナーMac mini MU9D3J/A [シルバー]の満足度5

2024/12/25 13:26(8ヶ月以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=pJZV2-m2kL8

M4で動画作ってみましたけどM2でも十分速いことがわかりました。

速いけどあんまりかわらないですね。

メディアエンジンがついてるのならどれでも速いみたいですね。

書込番号:26012771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1402件Goodアンサー獲得:7件 Mac mini MU9D3J/A [シルバー]のオーナーMac mini MU9D3J/A [シルバー]の満足度5

2024/12/25 14:50(8ヶ月以上前)

MSIのモニタ、120Hzまで表示できました。

今までEIZO使ってたけど今度からMSIにしよう。

スピーカーの音も結構いいなぁ。

書込番号:26012857

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1402件Goodアンサー獲得:7件 Mac mini MU9D3J/A [シルバー]のオーナーMac mini MU9D3J/A [シルバー]の満足度5

2024/12/25 15:36(8ヶ月以上前)

ミニズフォーラムだと思ってたけど、ミニスフォーラムなんですね。

ずっと間違ってたよ。恥ずかしいなぁ。

書込番号:26012908

ナイスクチコミ!1


スレ主 martell001さん
クチコミ投稿数:203件 Mac mini MU9D3J/A [シルバー]のオーナーMac mini MU9D3J/A [シルバー]の満足度5

2024/12/26 15:09(8ヶ月以上前)

皆様、回答ありがとうございました。
大変参考になりました。
正月明けにでも購入して試してみたいと考えています。

書込番号:26014029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

スリープ中の発熱

2024/12/21 17:22(8ヶ月以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac mini MU9D3J/A [シルバー]

スレ主 kawardさん
クチコミ投稿数:26件

12月初に購入したのですが、スリープ中にもかかわらずほんのり発熱します。
起動中と変わらない位です。
皆さんのMacminiはどうですか?

書込番号:26008061

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60385件Goodアンサー獲得:16102件

2024/12/21 17:42(8ヶ月以上前)

スリープ状態の発熱の事例が報告されているみたいです。

>Mac miniがスリープ状態で発熱:完全にスリープ状態にする方法
https://tanabekazuyuki.com/282/

書込番号:26008090

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60385件Goodアンサー獲得:16102件

2024/12/21 17:46(8ヶ月以上前)

なお、発熱の原因は筐体などの小型化にあるのではないでしょうか。

>Mac mini M4、予想との違い

>M4/M4 Proチップ、および周辺回路がどれぐらい発熱するのか、それに応じて放熱機構のサイズも変わってくるわけですが……本体の半分ぐらいが放熱機構(正味は半分ぐらい)というのは驚かされました。

>ここから、M4/M4 Proチップとその周辺回路が、事前予想をはるかに超えて発熱する可能性があるわけです。あくまで、可能性です。
https://note.com/140software/n/n5b69cc72480a

書込番号:26008096

ナイスクチコミ!0


スレ主 kawardさん
クチコミ投稿数:26件

2024/12/21 17:54(8ヶ月以上前)

>キハ65さん
返信ありがとうございます。
そのサイトは見たのですが、ターミナルを使用する時点で敷居が高く諦めてしまいました。

キハ65さんのMac miniはスリープ中に発熱しませんか?

書込番号:26008103

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60385件Goodアンサー獲得:16102件

2024/12/21 18:26(8ヶ月以上前)

>>キハ65さんのMac miniはスリープ中に発熱しませんか?

持っているにはMacBook Proです。

書込番号:26008152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1402件Goodアンサー獲得:7件 Mac mini MU9D3J/A [シルバー]のオーナーMac mini MU9D3J/A [シルバー]の満足度5

2024/12/22 11:55(8ヶ月以上前)

発熱してるのなんてわからなかったです。

気にしなくれいいんじゃないですかな。

書込番号:26009040

ナイスクチコミ!1


スレ主 kawardさん
クチコミ投稿数:26件

2024/12/22 12:19(8ヶ月以上前)

>freedom4790さん
返信ありがとうございます。

結局、freedam4790さんのMac miniはスリープ中に発熱しているんですか?

書込番号:26009070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1402件Goodアンサー獲得:7件 Mac mini MU9D3J/A [シルバー]のオーナーMac mini MU9D3J/A [シルバー]の満足度5

2024/12/22 12:36(8ヶ月以上前)

今、電源切ったのでスリープにして様子見て報告します。

書込番号:26009082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1402件Goodアンサー獲得:7件 Mac mini MU9D3J/A [シルバー]のオーナーMac mini MU9D3J/A [シルバー]の満足度5

2024/12/22 12:49(8ヶ月以上前)

今、スリープにしました。

1時間くらいしたら様子見ましょうかね。

発熱が気になるなら電源切るとかはダメなんでしょうか?

俺はいつも使ったら電源切ってます。

書込番号:26009097

ナイスクチコミ!1


B&Oさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:36件

2024/12/22 13:01(8ヶ月以上前)

>kawardさん
私は、M4 Pro のMac miniですが、購入当初よりその症状は出てないみたいえす。OSは常に最新状態での環境です。
外部接続しているものも疑って、外して最小構成で試してみるのもよいかもしれません。

書込番号:26009106

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kawardさん
クチコミ投稿数:26件

2024/12/22 13:12(8ヶ月以上前)

>freedom4790さん
実験ありがとうございます。
よろしくお願いします。

書込番号:26009118

ナイスクチコミ!0


スレ主 kawardさん
クチコミ投稿数:26件

2024/12/22 13:16(8ヶ月以上前)

>B&Oさん
返信ありがとうございます。
B&Oさんの環境では発熱していないんですね。

外部環境も気になって、ディスプレイとキーボードだけにしてみたけど変わりませんでした。

書込番号:26009125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1402件Goodアンサー獲得:7件 Mac mini MU9D3J/A [シルバー]のオーナーMac mini MU9D3J/A [シルバー]の満足度5

2024/12/22 13:19(8ヶ月以上前)

今のところ全然冷たいくらいです。

これからちがう部屋で映画見るのでまた夕方くらいに
報告します。

書込番号:26009129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1402件Goodアンサー獲得:7件 Mac mini MU9D3J/A [シルバー]のオーナーMac mini MU9D3J/A [シルバー]の満足度5

2024/12/22 14:40(8ヶ月以上前)

戻ってきました。

全然冷たいですよ。

初期不良なんじゃないですか?

書込番号:26009211

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kawardさん
クチコミ投稿数:26件

2024/12/22 14:59(8ヶ月以上前)

>freedom4790さん
ありがとうございました。
サポートに問い合わせてみます。

書込番号:26009234

ナイスクチコミ!0


B&Oさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:36件

2024/12/22 21:01(8ヶ月以上前)

>kawardさん
一応解決随とのことですが、
スリープ時にMacBookなどで、バッテリーが減る場合のトラブルシューティングの対処で多いのが、(発熱ということなので同様かと思い)
設定→一般→ログイン項目と機能拡張
の中をOFFにしてみることも解決へ導く一つかと。悪さをしているアプリがあるはずです。きっとOS、アプリの問題かと思います。
念のため、アクティビティモニターを起動してCPU区目をクリックしてから、スリープして、何のアプリが使用率が高いかも目安になります。
あと、クラウドサービスが景況を及ぼすことも想像されます。

直るといいですね。

書込番号:26009674

ナイスクチコミ!1


スレ主 kawardさん
クチコミ投稿数:26件

2024/12/24 12:44(8ヶ月以上前)

>freedom4790さん
アドバイスありがとうございます。
アクティビティーモニターを見たところparalles toolboxが非常に大きな電力を消費していましたので、
終了したところ、急にファンが音を立てて回り始めてしばらくして止まりました。
その後、いくつかのログイン項目を止めたり、使えない古いアプリを消したりして再起動したところ
翌日には随分発熱が治りました。(まだほんのり暖かい気がしますが。。。)
paralles toolboxは随分と古いバージョンの物だったので何か悪さをしていたのかもしれません。
とりあえずこれで様子を見ようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:26011481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1402件Goodアンサー獲得:7件 Mac mini MU9D3J/A [シルバー]のオーナーMac mini MU9D3J/A [シルバー]の満足度5

2024/12/24 16:21(8ヶ月以上前)

良かったですね。

俺はdカードゴールドいつまでたっても新しいクレジットカード送ってこないから
買い物高いのは買えなかったんですが、AMEXが増枠してくれたので
買い物できて喜んでいます。

書込番号:26011688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1402件Goodアンサー獲得:7件 Mac mini MU9D3J/A [シルバー]のオーナーMac mini MU9D3J/A [シルバー]の満足度5

2024/12/25 06:11(8ヶ月以上前)

AMEXって言ってもセゾンカードの年会費無料の安いのですけどね。

書込番号:26012372

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

Mac デスクトップ > Apple > Mac mini MU9D3J/A [シルバー]

スレ主 Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件

今日、Mac同士をサンダーボルト接続をして
サンダーボルトを使ったネットワークを組んでみました。
一台はサンダーボルトを使ったネットワークのみです。
試しにそのサンダーボルトのネットワークにしか繋げていないMacでネットをしてみたところ普通に速いと思いました。
ファイル共有などもできるようです。
このMacでの運用方法で何か問題とかありますでしょうか?
またこの運用方法の利点とかありましたら
教えて欲しいです。

書込番号:26000312

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19811件Goodアンサー獲得:1240件

2024/12/15 11:41(9ヶ月以上前)

>Ceo2024さん

>> このMacでの運用方法で何か問題とかありますでしょうか?

サンダーボルトのケーブルは長くすることが出来ないので、
置き場所が限定される感じかと思います。

書込番号:26000321

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件

2024/12/15 11:48(9ヶ月以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
ありがとうございます。
幸いMacminiと MacBook Proなのでケーブルは最短のケーブルで繋げれています。
これだけで問題は無いのですか?そのまま使ってO Kですか?

書込番号:26000333

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件

2024/12/15 11:53(9ヶ月以上前)

このサンダーボルトブリッジ、サンダーボルトケーブルで繋いでるだけで充電まで出来るようです。
大丈夫かな?・・

書込番号:26000343

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件

2024/12/15 13:05(9ヶ月以上前)

面白いのはMacBook Pro本体の画面を閉じたままでも
Mac miniのキーボードマウスまで使えて作業まで2台のMacで別々で出来ます。
アップル最高!・・

書込番号:26000435

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件

2024/12/15 13:08(9ヶ月以上前)

これのどこがサイドカーなのか全く意味がわかりません。
責任者出てきなさい。

書込番号:26000439

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件

2024/12/15 14:59(9ヶ月以上前)

また発見しました。
Mac miniの電源を切ると
MacBook Proの電源も連動します。
アップル最高!

書込番号:26000558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件

2024/12/15 19:56(9ヶ月以上前)

私はここで考えました。

ひょっとすると何台繋いでも

電源は連動するのではないのか?

一台だけ遠隔操作できる環境があれば

何台でも遠隔で電源のON OFFが出来そうですよね?

でもサンダーボルトの供給電力を超えて接続すると落ちそうですよね。

難しいね。

書込番号:26000890

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件

2024/12/15 21:16(9ヶ月以上前)

これはサーバー運用にも応用できるかもですね^^

書込番号:26000975

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件

2024/12/16 00:21(9ヶ月以上前)

今、このマックをもう一台買おうかな?と考えています。

インテルのウルトラCPUも大したことなさそうですし、もう一台追加しようかな?・・

書込番号:26001186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19811件Goodアンサー獲得:1240件

2024/12/16 08:56(9ヶ月以上前)

>Ceo2024さん

>> 幸いMacminiと MacBook Proなのでケーブルは最短のケーブルで繋げれています。
>> これはサーバー運用にも応用できるかもですね^^

MacBook Proのモニターに画面共有でMac miniの画面を出すと、複数台を管理が出来るかと思います。

Macminiに仮想化したWindows/Linuxを入れて置くとか、
DBサーバを構築させるとか色々試せるかと思います。

色々と使い道に楽しみがありそうです。

書込番号:26001366

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件

2024/12/16 09:01(9ヶ月以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
おはようございます。

それは私の運用とはちょっと違うんですよね。

それではMac2台持ってる意味が薄れます。

こんな感じで運用しているのです。

ミラーリングは一切使っていません。

書込番号:26001372

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件

2024/12/16 09:06(9ヶ月以上前)

その使い方でしたら
誰にも聞かなくても
すぐに出来ると思いますよ。

書込番号:26001379

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件

2024/12/16 09:34(9ヶ月以上前)

サンダーボルトブリッジ接続でのMacBookProの充電状態

miniに繋いだMacBook Pro

きちんと充電も出来ているようですね。

サンダーボルトケーブル一本ですよ。

書込番号:26001402

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件

2024/12/16 09:38(9ヶ月以上前)

そもそもWindowsをもう使いたくないから
Macに移行してきているのに
MacにWindows入れたらなんの意味もなくなりますよね?・・

書込番号:26001406

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件

2024/12/16 09:46(9ヶ月以上前)

質問に対して全く答えれないところを見ると

これが日本のハイテクへのリテラシーなのかも知れませんね。

書込番号:26001415

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19811件Goodアンサー獲得:1240件

2024/12/16 10:09(9ヶ月以上前)

>Ceo2024さん

>> MacにWindows入れたらなんの意味もなくなりますよね?・・

まだ、Windowsでないと
一部処理出来ないのもあるかと思います。

.net開発環境である
Mac版のVisual Studio for Macも今年の8月に廃止されたようです。
さらに、LinuxのMono Projectも終熄している感じのようです。
iOSやAndroidのアプリ開発を,netで開発が出来なくなる?

書込番号:26001440

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件

2024/12/16 10:21(9ヶ月以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
そうなのですね。
一応Windowsもあります。3台ほどすぐ使えるものが、
なんて言いますか、今は試験運用中なんですよね。
このままMacだけで行けるのかな?と。

書込番号:26001453

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件

2024/12/16 10:29(9ヶ月以上前)

レビューが参考になった人また増えてる(^_^)

書込番号:26001466

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件

2024/12/16 13:19(9ヶ月以上前)

回答が得られてないから
閉めれないのは当たり前で
私のようにマルチタスクをこなせるような人間は
当然いくつもの仕事を同時にこなせるのです。o(^-^)o

書込番号:26001631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19811件Goodアンサー獲得:1240件

2024/12/16 13:19(9ヶ月以上前)

>Ceo2024さん

私は、昭和のNECのPCから使って来ています。
・NEC PC-6601→NEC PC9801ES2→panasomic WOODY→以降自作機を数台
                               →Mac mini Server 2011
・IBM PS55ノート→SONY VAIO→HPのノート2台→MacBook2008→MacBookPro2012

我が家の今は、
2011 Mac mini Server(Intel i7)と
2012 MacBookPro 13(Intel i5)です。

Mac mini MU9D3J/A [シルバー]は、
高性能かと思います。

書込番号:26001632

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件

2024/12/16 13:39(9ヶ月以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
マック歴も長いようですね。
このミニ安いですよね。
その2台でブリッジされているのでしょうか?。。

書込番号:26001646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19811件Goodアンサー獲得:1240件

2024/12/16 13:49(9ヶ月以上前)

>Ceo2024さん

>> その2台でブリッジされているのでしょうか?

サンダーボルト対応のBuffalo HDDに付属したケーブルで試した程度です。
今は、Mac miniにサンダーボルトからイーサーネットに変換するアダプターを実験的に付けたりしています。

VMware FusonのVMでサンダーボルトがデバイスとして使えないのがネックです。

書込番号:26001657

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件

2024/12/16 13:57(9ヶ月以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
そうなのですね。
古いMacは知らないんですよね。
でもブリッジは前からあるそうなので出来るかも?微妙ですね。
ネットに繋がっているMacにサンダーボルト接続するだけなんですから。

書込番号:26001666

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19811件Goodアンサー獲得:1240件

2024/12/16 14:10(9ヶ月以上前)

>Ceo2024さん

>> でもブリッジは前からあるそうなので出来るかも?

試した時は、ブリッジ接続は可能でした。

Macminiは2階の自室、MacBookは1階のリビングなので、
17kgの民地石運ぶより軽いですが、
運ぶのが面倒な点あります。

2階の部屋は、夏は30度超え、冬は寒いです。

なので、2階のMacminiとCeleron847のWindows7機は、
部屋が寒いため、冬季はあまり使っていません。

書込番号:26001683

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件

2024/12/16 14:16(9ヶ月以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
なるほどです。
距離があるとサンダーボルトは出来ないのですね。
使わない部屋は諦めてiPadくらいでいいのでは?・・
一箇所に集中した使い方でないと効果半減しますよね。
LANとかにすると10Gでも1/4の帯域ですし。

書込番号:26001687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19811件Goodアンサー獲得:1240件

2024/12/16 14:18(9ヶ月以上前)

>Ceo2024さん

Thunderbolt規格でも、
初代のThunderboltで
頑張って10 Gbpsの転送速度しか出ない仕様のようです。

それ以降のモデルは、
Thunderbolt2→3→4→5と規格がステップアップしている感じかと思います。

書込番号:26001690

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件

2024/12/16 14:25(9ヶ月以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
それもありましたね。
このサンダーボルトは40Gでないとは思いますけど(まだ試していないので)
十分ですね。だって10G LANが最高でネットのバックボーンがもっと更に増強されでもしない限り
不可能ですからね。40Gのネットが来たとして発熱もあるでしょうから導入するかしないかと思ったらしない可能性の方が大きいと思います。
ですからこのミニで十分ですね。多分。

書込番号:26001693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19811件Goodアンサー獲得:1240件

2024/12/16 14:28(9ヶ月以上前)

>Ceo2024さん

Wikiをチェックしましたら、
光ファイバーの布設ですと、60mは行ける??

https://ja.wikipedia.org/wiki/Thunderbolt

Thunderboltからの変換アダプターなど、コストも掛かりそうですし、
光ファイバーケーブルは曲げにも弱いかと思います。

書込番号:26001697

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件

2024/12/16 14:30(9ヶ月以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
いまそれもあるかなとは思っていました。
宅内光ルーターなどが来れば可能でしょうね。だから多分と。
でもこれもコストが高いと無理ですよ。

書込番号:26001700

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件

2024/12/16 14:42(9ヶ月以上前)

まあ政府がキャリアに兆単位の補助金でも出して
バックボーン大増強でもしないと必要ないと思いますけどね・・

書込番号:26001706

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件

2024/12/17 08:50(9ヶ月以上前)

そうでもならないと不可能なのです。

書込番号:26002681

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ46

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ユニバーサルコントロール運用方法

2024/12/15 06:58(9ヶ月以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac mini MU9D3J/A [シルバー]

スレ主 Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件

ユニバーサルコントロールと言う機能がありますがMac同士2台でファイルをドラッグだけで受け渡しが出来るまでは分かります。このユニバーサルコントロールは単なる2pc用のファイル移動機能付きのキーボード切り替え機能なんでしょうか?
まだ使い始めでよく分かってませんが、一台はネット回線に繋ぎ、一台はネットには繋がないなどの使用方法もあるかなと考えています。実際使われている方はどの様な運用をされてるのでしょうか?

書込番号:25999934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
saber32さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:4件 Mac mini MU9D3J/A [シルバー]のオーナーMac mini MU9D3J/A [シルバー]の満足度5

2024/12/15 09:01(9ヶ月以上前)

>Ceo2024さん
Mac二台持ちなのですね、羨ましいです(^^)

わたしはiPhoneとMac間でよく利用しています。
iPhoneでコピーした写真をMacでドキュメント作成でペーストする。
iPhoneで見ていたサイトを帰宅するなりMacで開く。
iPhoneにかかってきた電話をMacで受ける。

などです。最後の電話着信はもしかするとユニバーサルコントロールとは違うのかもしれませんが 笑
とても重宝しています。
Mac二台をキーボード・マウス ワンペアで操作できるのは便利ですね!お細部にも優しいですし!

書込番号:26000085

ナイスクチコミ!2


スレ主 Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件

2024/12/15 09:11(9ヶ月以上前)

>saber32さん
おはようございます。
私の場合MacBook Proでネットや雑用(メールやアイメッセージ連絡など)をしながら
もう一台を常時起動し、ソフトを日中常時起動(切れないです)しています。
その時、これまではPC間でファイルの移動などUSB機器の切り替えUSBメモリ、モニターマウスキーボードの切り替えを毎回していました。
これが全て切り替えなしで行けるのを最近知りました。たまたま。
アイフォンは比較的すぐに分かりますね。連携してると、iPhoneミラーリングとも出ますし。


書込番号:26000101

ナイスクチコミ!3


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40367件Goodアンサー獲得:5684件

2024/12/15 09:23(9ヶ月以上前)

安物2台揃えたからって、倍の性能のPCとして使えるわけも無し。
そもそも2台を何に使いたいの?

何に使うのか。ほんと一番肝心なところを書けないよねいつも。

書込番号:26000117

ナイスクチコミ!5


スレ主 Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件

2024/12/15 09:38(9ヶ月以上前)

>KAZU0002さん
持ってないなら関係ないでしょ。引っ込んでなさい。

書込番号:26000146

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1402件Goodアンサー獲得:7件 Mac mini MU9D3J/A [シルバー]のオーナーMac mini MU9D3J/A [シルバー]の満足度5

2024/12/15 10:59(9ヶ月以上前)

>KAZU0002さん

安くても性能いいですよ。

ぶっちぎりのシングルコア性能あるの知らないんでしょうかね?

書込番号:26000263

ナイスクチコミ!3


スレ主 Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件

2024/12/15 11:07(9ヶ月以上前)

>freedom4790さん
また新しいことを発見してしまった・・

書込番号:26000275

ナイスクチコミ!3


スレ主 Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件

2024/12/15 11:14(9ヶ月以上前)

初心者さんが混乱するといけないので
後でまた別に立てます。運営さんも混乱するからね。

書込番号:26000287

ナイスクチコミ!3


スレ主 Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件

2024/12/15 11:28(9ヶ月以上前)

このユニバーサルコントロール機能は昔からあったようですが
昔はMac一台が高すぎて誰も興味も持たなかったのかも知れませんね。

書込番号:26000303

ナイスクチコミ!3


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40367件Goodアンサー獲得:5684件

2024/12/15 16:33(9ヶ月以上前)

>「こんなこと」が出来るぞ!
>「そんなこと」お前は何に使うの?
>「(答えられない)」

こいつ、ほぼ全部これね。
…FXのために応答速度の速いモニター探してたっけwww

まぁ仕様になんか知らないことが馬鹿いてあったら、特別な物だと勘違いして、自慢しまくっているけど。
MAC miniなんて低性能PCにThunderboltがついているからと、何に使うかも書けずにThunderboltがついてることをえんえんと自慢するというわけの分からないことをやってます。
どうせ、「ユニバーサルコントロールという機能がある」という話で終わって。「何に使う」以前に「実際に使ってみる」こともないでしょう。そもそもお金がなくてMAC mini買っているのですから。これをもう一台買うなんてねぇ?

書込番号:26000660

ナイスクチコミ!3


スレ主 Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件

2024/12/16 09:20(9ヶ月以上前)

>saber32さん
多分理解されてないと思うので
私のレビューでも見てください。
なのでハズレです。では。

書込番号:26001388

ナイスクチコミ!5


スレ主 Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件

2024/12/17 08:35(9ヶ月以上前)

この運用方法はMac mini電源ON時にMacBookProを開いてログインしないとダメで

面倒ですね。おかめさんの言っていたMacBook Pro側から連動がいいかも知れませんね。

Macmini2台だとどうなのかな?・・

書込番号:26002659

ナイスクチコミ!3


スレ主 Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件

2024/12/17 09:59(9ヶ月以上前)

やっぱり

Macminiをもう一台買った方がいいですよね?・・

書込番号:26002790

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ21

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

Mac同士の2PC

2024/12/12 15:13(9ヶ月以上前)


Mac デスクトップ > Apple

スレ主 Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件

マック同士の2PCで
キーボードマウスを切り替えなくても
Mac間をそのまま移動できるのですが
これはなんと言う名前の機能でしょうか?・・

書込番号:25996364

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9573件Goodアンサー獲得:594件

2024/12/12 15:28(9ヶ月以上前)

マルチペアリングのことじゃなくて?

書込番号:25996373

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件

2024/12/12 15:30(9ヶ月以上前)

>茶風呂Jr.さん
こんにちわ。
それって何も繋いでないのに
ディスプレイが1PC2PCがMac上で認識されますか?

書込番号:25996375

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件

2024/12/12 15:37(9ヶ月以上前)

>茶風呂Jr.さん
青い画面が別のMacで
キーボードを切り替えなくてもそのまま移動できる機能です。

書込番号:25996383

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件

2024/12/12 15:42(9ヶ月以上前)

画面の配置もPCをモニターのように
配置できます。

書込番号:25996388

ナイスクチコミ!1


Toccata 7さん
クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:139件

2024/12/12 15:44(9ヶ月以上前)

ユニバーサルコントロールではありませんか?
https://support.apple.com/ja-jp/102459

書込番号:25996392

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件

2024/12/12 15:48(9ヶ月以上前)

>Toccata 7さん
間違いありません。それです。
ありがとうございました。

書込番号:25996397

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件

2024/12/12 15:52(9ヶ月以上前)

これはタブレットはiPad一択ですね。o(^-^)o

書込番号:25996400

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40367件Goodアンサー獲得:5684件

2024/12/12 18:15(9ヶ月以上前)

こいつ、質問しているんじゃないよ。買った物自慢したいだけ。
MAC miniって低性能の安物なんですけど。M4とかThunderboltとか、関係ないところが嬉しいらいんですよ。
でも容量不足で外付けSSDとか、複数台繋いで性能UPとか。いろいろ不満があるらしいですね。

書込番号:25996504

ナイスクチコミ!6


スレ主 Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件

2024/12/12 18:41(9ヶ月以上前)

モバイルモニターとか買ってる人知らないんだろうねo(^-^)o

書込番号:25996537

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40367件Goodアンサー獲得:5684件

2024/12/13 14:55(9ヶ月以上前)

MAC miniをモバイルモニターで使うん? 突然何の話しているの? 会話の流れすら把握出来ないのか?

モバイルモニターをThunderboltで使うのにHUBが欲しいですってか?ww 本当にやったら写真UPしてよ。

書込番号:25997460

ナイスクチコミ!3


スレ主 Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件

2024/12/13 15:01(9ヶ月以上前)

>KAZU0002さん
モバイルモニターの代わりにiPadでワイアレスで出来るようです。
知らないんだo(^-^)o

書込番号:25997467

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング