Appleすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(44028件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4950スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ハーマン社のスピーカーについて

2001/05/02 03:39(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple

スレ主 SUPIKAさん

こんにちは!ハーマン社の19800円のスピーカーの音を大きい音でじっくり聞いた事のある方 詳しい評価を教えてください。

書込番号:156359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオボードのことなど

2001/04/29 01:47(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple

スレ主 Achilleさん

Windows使用者ですが、このたびMacを初めて購入しようと思ってます。
デザインでいったら絶対Cubeなんですが、色々問題あるようですし、
拡張性に乏しいことから、G4の466か533のどちらかで考えてます。
CPUの周波数以外ではビデオボードが異なるようです。
3Dで使うことを考えていないので、Rage128Proの方が画像が鮮明らしい
ことから、466にしようかと思ったのですが、ビデオメモリ16Mとのこと。
ビデオメモリの容量って、描画速度にどれくらい影響するものなので
しょうか。なお、使用中のDOS/Vでは、MatroxG400MAXというAGPボード
を使い、CRTを2台つなげてマルチモニタとしています。

書込番号:153773

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/04/29 01:53(1年以上前)

全く影響しません。
3Dで影響します。

書込番号:153780

ナイスクチコミ!0


スレ主 Achilleさん

2001/05/01 11:06(1年以上前)

ご意見ありがとうございました。
ビデオメモリの容量が2D性能に影響しないのでしたら、
466の方にしようと思います。これにPCI版のRage128を追加して
モニタ2台つなごうかと考えています。

書込番号:155759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

G4かCubeか

2001/04/25 00:39(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple

スレ主 アコーディオンさん

どちらにするか迷っています。自宅用でWEBデザインも少しすると思います。
あとTFTかCRTかも迷っています。TFTは綺麗に表示されますか??

書込番号:151063

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2001/04/25 00:44(1年以上前)

>WEBデザイン

微妙なグラデーションなど気にされるんでしたらCRTが良いと思います。
液晶も綺麗ですが、微妙なグラデーションが表示し切れなくてきたなくなりますから。

書込番号:151071

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/04/25 00:48(1年以上前)

現在は液晶のユーザーが多いので液晶で作った方がいいとの意見もありましたね。

書込番号:151077

ナイスクチコミ!0


kazoo3さん

2001/04/25 01:06(1年以上前)

液晶だと粗さが見えるので、見る側の環境を考慮すると液晶でチェックしておくこともいいかもしれません。
自分はつい先日、AppleVision850 からsharpの1610に変えましたが、得に大きな違和感はないです。もちろんwebも問題なく作ってます。

書込番号:151097

ナイスクチコミ!0


kioneさん

2001/04/25 14:15(1年以上前)

WindowsマシンとMacで迷ってると思っていいのかな。

仮にWebデザインを優先するとしたらもうWindowsにした方が
いいでしょう。MacとWindowsでは表示のされ方がかなり違ってきてしまいますから(文字サイズ、明るさ、彩度、色味全てにおいて)。
Webを見る絶対数がWindowsである以上はMacよりかはいいような
気がします。
モニタに関しては最近はどちらも安くなってきてますから
スペースがあるかないかで決めてしまってもいいのかも。
スペースさえあればCRTの方が綺麗ででかい奴が買えますし
液晶なら同じ価格帯でサイズは小さくてもテレビが見れたり
スペースを占有しないなどのメリットが。

でもドット落ちがあったときがっくりくるのでCRTの方が
個人的に好きです。

書込番号:151331

ナイスクチコミ!0


スレ主 アコーディオンさん

2001/04/26 01:19(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
自分なりに考えてみると、iMacがいいのかななんて思いました。
今古い液晶使用中でどうもCRTの方がよく感じています。15CRTを買うのだとCube買う意味がなくなりそうですし、・・。
一応就職したらMac環境が多いはずなので、両方使える環境の方がいいし、
それよりMacを使いたいのが何よりなのですが・・・。
なので自宅では少しはWEBデザインにも利用することがあると思うわけで。
みなさんの意見をさらに聞かせてください!!

書込番号:151813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/04/15 19:36(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple

スレ主 さとさとさん

初めてMacを購入します。趣味でイラストを作ったり、ホームページを作ったりするのに使います。内容的にiMacSE600を買うつもりでしたが、15フラットパネルの液晶モニターを見てどうしてもそれにしたいのですが
価格も抑えて、内容はiMacSE600同等のものの本体を選ぶとすれば、どうしたらよいでしょうか?
教えてください、お願いします。

書込番号:145220

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆうしゅんさん

2001/04/15 19:48(1年以上前)

それならこれでしょ。

http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore.woa/844/wo/PzU9I1eU55zx76qTAn/0.3.0.3.29.11.0.3.1.3.1.1.0?93,88

切れてたらコピーして繋げて。

書込番号:145238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ご存知の方、教えて下さい。

2001/04/03 22:27(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple

ソニーのメディアコンバーター DA-2 生産終了だそうです。
どなたか、まだ売っているところ、ご存知の方、教えて下さい。
お願いします。

書込番号:137704

ナイスクチコミ!0


返信する
火曜日さん

2001/04/03 23:29(1年以上前)

ヤフーオークション!(有料化になると廃れるでしょうね)

書込番号:137744

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/04/04 04:31(1年以上前)

私も使用してますが・・・。
多分DA-3が出るのでは?しばらく待ってみては?

書込番号:137927

ナイスクチコミ!0


スレ主 Earthさん

2001/04/05 23:32(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
秋葉館B1で、DAC-1 pro買ってきました。(datavideo社製)
Firewire入出力端子付です。
まだ動作確認はしてません。
結果は後日お知らせします。

書込番号:138940

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MAC G4 M7627J/A について教えて下さい!

2001/03/20 00:49(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple

こんにちは。
現在、我が家ではPPC5500/225を使っていますが、MAC G4 M7627J/Aに買い替えようかと思っています。
そこでお聞きしたいのですが、現在使用しているスキャナとMOドライブ(両方ともSCSIのみ)、シリアルポートに繋いでいるTAを全て生かしたいと思うのですが、それは可能でしょうか?
普通に接続できますか?

書込番号:126935

ナイスクチコミ!0


返信する
PPCさん

2001/03/20 01:59(1年以上前)

SCSI使用の場合、SCSI/USBアダプター、SCSI/FIREWIREアダプター、SCSIカードのどれかが必要です。
そしてそれぞれ動作確認のとれている機器でないと動かない場合があります。
特にスキャナーは要注意です。
シリアルはUSBシリアル変換アダプター等で変換して使うことになりますが、
これも同じく動作確認が必要です。TAでOKなのはきわめて少ないと思います。

書込番号:127006

ナイスクチコミ!0


スレ主 junjiさん

2001/03/20 14:20(1年以上前)

PPCさん、ありがとうございます!
じゃあ、SCSIを使うとなると、変換アダプターかSCSIカードを入れないとダメなんですねぇ。よく分かりました。

それでは、G4にTAを接続する場合、皆さんはどのようにしていらっしゃるのでしょうか?
お教えいただけますか...?

書込番号:127262

ナイスクチコミ!0


PPCさん

2001/03/20 20:33(1年以上前)

USB対応のTAを新たに購入すれば良いです。
USBシリアル変換アダプター買うのもお金がかかるんだから、少しよけいに
出費するだけです。中古のTA(USB)なら1万円前後でありますよ。

書込番号:127493

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング