Appleすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(44032件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4951スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

新製品発表後の購入

2014/10/08 12:34(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac 21.5インチ ME086J/A [2700]

スレ主 pinkickさん
クチコミ投稿数:291件 *PiNKICK's photo log* 

こんにちは。

色々考えて、デスクトップのパソコン2台目を購入しようとしています。

新製品発表直後、古い型のPCは公式HPで安く取り扱われることはありますか?

大手量販店でしか購入できなくなるでしょうか?

IPHONE5Sは販売されているのですが…

トピックを分けるべきかもしれませんが、
購入後はフォトショップやイラストレーターを使用する予定です。

持っているバージョンがCS6までなので、
きっと新しいYOSEMITE等では対応しないだろう、と踏んでいます。

書込番号:18027943

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2014/10/08 12:42(1年以上前)

可能性はゼロではないけどかなり低いと思います

書込番号:18027978

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60531件Goodアンサー獲得:16148件

2014/10/08 12:44(1年以上前)

>新製品発表直後、古い型のPCは公式HPで安く取り扱われることはありますか?

>大手量販店でしか購入できなくなるでしょうか?

Appleストア、オンラインストアでは、新製品発表後、直に新製品に入れ替わります。
新モデルを発表後、現行品を新品で手に入れるには大手量販店の在庫品、インターネットショップになるかと思います。

書込番号:18027983

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2014/10/08 13:42(1年以上前)

>持っているバージョンがCS6までなので、
きっと新しいYOSEMITE等では対応しないだろう、と踏んでいます


After EffectsはCS6も使いたいので検索してみましたが

動作するようです。


https://www.google.com/?hl=ja&gws_rd=ssl#hl=ja&q=adobe+cs6+yosemite

書込番号:18028142

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2014/10/08 14:47(1年以上前)

ヤマダ電機の場合は、新しい機種が入ってくると、すぐ入れ替えますので注意が必要ですね。

書込番号:18028294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 pinkickさん
クチコミ投稿数:291件 *PiNKICK's photo log* 

2014/10/09 12:18(1年以上前)

こるでりあさん

旧型を新品で、かつカスタマイズして購入するには
今の方がよいのでしょうね

書込番号:18031615

ナイスクチコミ!1


スレ主 pinkickさん
クチコミ投稿数:291件 *PiNKICK's photo log* 

2014/10/09 12:21(1年以上前)

キハ65さん

カスタマイズする買い方はできない、
という可能性が高いということですね

書込番号:18031628

ナイスクチコミ!0


スレ主 pinkickさん
クチコミ投稿数:291件 *PiNKICK's photo log* 

2014/10/09 12:22(1年以上前)

ニコン富士太郎さん

動くのはいいけれどどの位使えるかが
気になるところです。

ショートカットが使えない、以上のことが
あるといやだな…!

書込番号:18031633

ナイスクチコミ!0


スレ主 pinkickさん
クチコミ投稿数:291件 *PiNKICK's photo log* 

2014/10/09 12:23(1年以上前)

★ジェシー☆さん

量販店で買うならばポイントがあるから
ヤマダと思っていたので、そんな〜…

新品買えばいいわけですが、ソフトが…!

書込番号:18031639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2014/10/09 14:15(1年以上前)

ヤマダ電機は、動きが早いから 現行機種と決めているなら10月16日までに購入された方が良いと私は、思います。自己判断するしかないよ。

書込番号:18031964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 pinkickさん
クチコミ投稿数:291件 *PiNKICK's photo log* 

2014/10/09 18:32(1年以上前)

ジェシーさん

おっしゃる通りですね!

みなさん、ありがとうございました(*^^*)

書込番号:18032549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Puzzledさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:4件

2014/10/17 11:59(1年以上前)

スレ主さんにはもう遅いかもしれませんが、同じ心配をされてる方が入るかもしれないので書いておきます。結果としてOSX Yosemiteでも、CS6のイラストレーター、フォトショップ共に動いています。私の場合新OSインストール後にイラストレーターを起動したら、Mac側が認識して必要なソフトのアップデートリンクに案内、それをインストール後問題なく動いています。

書込番号:18061025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1750件Goodアンサー獲得:25件

2014/10/17 15:34(1年以上前)

結局5kが追加になっただけでした。

書込番号:18061573 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 pinkickさん
クチコミ投稿数:291件 *PiNKICK's photo log* 

2015/04/21 23:20(1年以上前)

ありがとうございました。
マーベリクス気に入っているのでyosemiteは見送ります。

書込番号:18705812

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 iMac retina?

2014/10/07 21:04(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac 27インチ ME089J/A [3400]

スレ主 Ahanadさん
クチコミ投稿数:7件

海外情報サイトによると、来週2014.10.16にiMac次期製品が発売されるのでしょうか?

書込番号:18025768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2014/10/08 09:01(1年以上前)

こんにちは。

来週になればわかりますが私は出ると思います。

書込番号:18027461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2014/10/08 14:39(1年以上前)

日本時間は、17日になりますよ。

書込番号:18028272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2014/10/09 13:46(1年以上前)

http://m.japan.cnet.com/story/35054897/

出ると思います。

書込番号:18031888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

3TB fusion driveは市販されていますか?

2014/10/07 20:43(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac 27インチ ME089J/A [3400] +8GB*2[16384M]

クチコミ投稿数:155件

先日、突如ドライブが故障してしまい、修理しようかと思っているのですが
時間の都合上、作業もしなければならないので
数日も修理に時間をかけたくはないので(現在はSDカードにOSをインストールし作業をしています)
SSDも選択肢に無くは無いのですが、出来れば元の状態に戻したいので
fusion driveを自分で買い換えようと思っているのですが
これは市販はされていないのでしょうか?

書込番号:18025656

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60531件Goodアンサー獲得:16148件

2014/10/07 21:16(1年以上前)

DVD内蔵のiMacにDVDドライブを外して、SSDとHDDを組み合わせて擬似Fusion Driveにする試みはありましたが、3TB Fusion Driveそのものは3T HDDとフラッシュメモリ(SSD)組み合わせの技術みたいなもので、販売されている製品はありません。

書込番号:18025833

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:155件

2015/09/17 06:01(1年以上前)

キハ65さん、ありがとうございました。
結局その後、アップルストアに持ち込み有償修理してもらったのですが

数ヶ月前にFusionDriveはリコール対象だったと判明し
もちろん問い合わせて全額返金してもらいましたが・・・
アップルストアの店員さんの対応も良かったですけど・・・
リコール発表が遅すぎる・・・発売からどれだけ経ってるんだ・・・。

書込番号:19146995

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

HDDの処理速度ってどんなもんでしょうか?

2014/10/01 08:36(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac 21.5インチ ME086J/A [2700]

クチコミ投稿数:336件

現在MBA201Laterを使ってますが、外に持ち出すのは実家に帰る時と旅行の時くらいなので、持ちださなくても良さそうなのを追加で買おうと思って、このiMac21インチとMBP13インチと迷ってます
15インチは高すぎて買えませんw
iMacはHDDで、MBPはSSDなんですが、使ってて身にしみてわかるほどの処理速度の差ってあるんでしょうか?
本家のサイトでフュージョンドライブにアップデートして買うほどの予算はないので、HDD以外の選択肢はありません
10月中に新型が発売されるという噂は知ってます
でも、そこでフュージョンドライブがすべてのモデルに標準搭載されるかどうか不確実で、HDDモデルを買う可能性が十分にあるので質問しました
よろしくお願いします

書込番号:18000963

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40418件Goodアンサー獲得:5687件

2014/10/01 08:51(1年以上前)

HDDとSSDでは、性能は段違いです。一度SSDに慣れれば、HDDは遅くて使っていられないでしょう。

ただし、容量は少ないので。外付けHDDなりでの補完を。

書込番号:18001001

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60531件Goodアンサー獲得:16148件

2014/10/01 09:21(1年以上前)

iMacでSSDのベンチマークの結果はありませんが、FusionDriveとHDDの比較があり約3〜4倍の方がFusionDriveの方が速いです。
参考までにHDDは120Mbps、FusionDriveはWrite 320Mbps、Read 414Mbps、MacBook ProのSSD 400〜450Mbps
下記サイトの写真参考
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1212/27/news054_2.html

書込番号:18001061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2014/10/01 10:34(1年以上前)

実際に演算などの“処理”を行うのはSSDではなくてCPUです。
処理速度の差を実感するより、アプリの起動の速さを体感すると思います。
3〜4倍の速さといっても何でもかんでも1/3〜1/4の速度で処理が完了するわけではありません。

書込番号:18001225

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60531件Goodアンサー獲得:16148件

2014/10/01 11:03(1年以上前)

>FusionDriveとHDDの比較があり約3〜4倍の方がFusionDriveの方が速いです。

HDDの処理速度の回答です。

書込番号:18001282

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/10/01 11:40(1年以上前)

Fusion DriveはIntel Smart Response Technologyみたいなものなので、それからするとSSDをキャッシュとしているHDDの速度は疑似的?な感じで劇的に速いです。

Fusion DriveでもHDD自体の性能は変わらんです。Fusion Driveのおかげで速くなってます。

書込番号:18001374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31435件Goodアンサー獲得:3140件

2014/10/01 23:06(1年以上前)

Macじゃないですが、、、HDDのマシンとSSDのマシンと使ってますけど、使ってるときはほとんど忘れてます。

OSの起動とfirefoxの起動はだいぶ違うかな。アプリ起動してしまえばHDDでも別に遅いわけじゃないので。それより32bitとかメモリー4GBとかの方が痛いことが多い。

まぁ、モバイルの場合はSSDがいいですよね。

書込番号:18003677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:336件

2014/10/02 01:01(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございます
いちおうパソコンの各々の要素が処理性にどう関わってくるかはわかってるつもりです
OSの立ち上がりやアプリの立ち上がりに関係してくると思いますが、やっぱHDDとSSDだと大きな違いがありそうですね
とりあえず、次のiMacではフュージョンドライブが標準になることを祈るしかないですね

書込番号:18004097

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初期設定時のAppleIDについて

2014/09/27 00:56(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac 21.5インチ ME086J/A [2700]

クチコミ投稿数:32件

こんばんは。
初めて投稿させて頂きます、宜しくお願い致します。

ずっとWindowsユーザーであり、一般家庭で使う程度の知識しかありません。
その為理解不足、用語認識不足等あるかもしれませんが、宜しくお願いします。

起動の早さとiPhone、iPadのバックアップ、動画編集の為にiMacに決めました。
先週注文し来週着予定です。

YouTubeでいろんな方が上げているiMacの初期設定を観たのですが、AppleIDの入力が必要だそうでアカウントの効力、更にどのIDでログインしたらよいか迷っています。

現時点でAppleIDは我が家に3つ
主人のiPhone、私のiPhone、iPad mini
全てAppleIDは別々です。
iCloudのアドレスもバラバラです。
初期設定時にログインするAppleIDの効力はどのようなものなのでしょうか?
また、iTunesで今後3つのデバイスのバックアップもとっていきたいのですが、初期設定時のAppleIDに影響ありますでしょうか?

メインで使うのは私ですが、これから新しいMacOfficeが出れば主人がExcelを使用する予定です。

初めてのMacで操作方法も分からないことだらけですが、宜しくお願い致します。
あまりにも楽しみ過ぎて、使いこなせないであろうMagic Trackpadもすでに買ってしまい、パソコンデスクも新調しました!
ちゃんと当日届くかドキドキです(^_^*)

書込番号:17985655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:332件

2014/09/27 01:43(1年以上前)

楽しみですね。
ご質問のAppleIDですが、Appleのサービスを利用する為の会員番号みたいなものです。
なので、iPhoneやiPadなどのデバイスごとにバラバラにするより、個人ごとに分ける方が都合が良いです。

また、Macなどのパソコンはユーザーアカウントを複数設定できるので、ご夫婦で別々のアカウントを作成して、ご夫婦で使い分ければ、一台で複数のIDに対応できますし、そうしておかないと、iPhoneの同期でどちらかの情報に上書きされて元に戻せないとかのトラブルになりがちです。

ご夫婦でつかうのであれば、アカウントは別々にしておくことを強く推奨いたします。
ユーザーアカウントの追加や切り替え方法はこちらを参照ください。
http://pc-karuma.net/mac-create-user-account/
http://inforati.jp/apple/mac-tips-techniques/system-hints/how-to-activate-the-fast-user-switch-of-macos-account.html

書込番号:17985793

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2014/09/27 09:10(1年以上前)

おはようございます。
ふしぎつぼさん、早速のご回答ありがとうございます!

初期設定時のAppleIDは会員番号みたいなものなのですね!
iTunes利用の際に影響するかと心配していましたが、アカウント分けをしっかりしていればデータの同期も心配なさそうですね(^_^)

また、夫婦間でのiTunes利用のサイトのアドレス貼って下さり大変感謝しております。
データの混同だけは絶対に避けたかったのでどうバックアップを取れば良いかAppleCareに頼ってしまう気でいましたが、貼って下さったリンク熟読して自力で頑張ろうと思います(^_^)

ご丁寧に回答下さいまして、本当にありがとうございました。

書込番号:17986428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 設置場所、ネット環境、価格など

2014/09/25 08:58(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac 21.5インチ ME086J/A [2700]

スレ主 tsukiakariさん
クチコミ投稿数:104件

お世話になります。
どなたか教えていただけると幸いです。

#iMacは、キッチンで電子レンジの近くに置いても大丈夫でしょうか。

今、置ける場所がダイニングテーブルになり、すぐ横には電子レンジという状況です。ネット上で、「wifi環境に影響する」と読みましたが、2.4GHz→5GHzに調整したら問題ないとも。

Air Printが出来る環境で、プリンターもすぐ近くに設置したいです。

#ルータなどは、隣の部屋になるのですが(NTTとYahooでwifi環境)、air macというものを設置すれば、iMacと直接配線しなくてもよいものでしょうか?
=配線はコンセントだけで可能でしょうか。(プリンターとの配線は必要でしょうか?)

#価格ですが、
ビックカメラで、APPLE CARE PROTECTIONをつけてtotal税込約15.5万円ーポイント210000円くらい≒13万5000円くらい、の提示でした。(本体価格が税抜き117500円くらい?)

都内の実店舗での購入だと、このくらいの価格は安いのでしょうか。どこで買うか、思案してます。



ノートPC購入予定でしたが、店舗で見ていたら、win機と迷い始めてしまい(book airより軽くて同じように薄い、dynabookなど)、

いっそ、今デスクトップもないから、iMac買おうかな、と検討中です。キッチンで調理や食事をする際、レシピや動画を観るのに便利そうと思ったのですか…キッチンに置くのは無謀過ぎでしょうか。


ただ価格的に割引感が乏しければ、やっぱりノートだけを購入しようかとも思ったりです。ノートは必ず購入しなくてはならないため。

デスクトップは、底値のときまで待って…そうすると、またノート選びで悩むのですが…。

iMac21.7インチ+MacBookAir11インチを購入検討中です。

書込番号:17979016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に1件の返信があります。


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60531件Goodアンサー獲得:16148件

2014/09/25 09:27(1年以上前)

>#iMacは、キッチンで電子レンジの近くに置いても大丈夫でしょうか。

電子レンジ周りで無線LANを使う場合の周波数のモードは、5GHzというのは正解です。
ただし、キッチンで使うとなると、水分がどうしてもあるので、電子機器であるPCにとっては環境がよろしくなかろうと…
無線LAN環境より、水気周り、の環境を考えて下さい。

>#ルータなどは、隣の部屋になるのですが(NTTとYahooでwifi環境)、air macというものを設置すれば、iMacと直接配線しなくてもよいものでしょうか?
=配線はコンセントだけで可能でしょうか。(プリンターとの配線は必要でしょうか?)

AirMacを設置しなくても、NTTとYahooと言う従来からのWiFi環境(無線LANルーターがあると思います)でiMacは接続出来ます。
プリンターが無線LANに対応していれば、USBケーブルで接続する必要はありませんので、電源コードをコンセントへ差し込むだけです。

>#価格ですが、

以下略

書込番号:17979074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2014/09/25 10:23(1年以上前)

無線は電子レンジがあるなら5GHzのIEEE802.11ac
対応機であれば問題ありません。

既製品ならNEC WG1800HP辺り。
http://kakaku.com/item/K0000485922/

http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wg1800hp/

但し、Apple設定方法Macも含めて設定方法聞ける点で
AirMacでしょうか。

http://kakaku.com/item/K0000519284/

http://www.apple.com/jp/airmac-extreme/

後はTimeMachineとかのもしもの時の復元の事考えて
AirMacに2TB、3TBのバックアップハードデイスク
内蔵のTimeCasule

http://kakaku.com/item/K0000519287/

http://www.apple.com/jp/airmac-time-capsule/

http://www.apple.com/jp/osx/apps/#timemachine

ただ、私も電産さん、キハ65さんと同感で水分や油等があると
あまり良く無いと思います。



プリンターも無線内蔵のホームユースであれば
文章を滲まない顔料ブラックで写真が染料の
Canon辺りのプリンターが良いのではないでしょうか?
こちらは設定すればパソコンにはAirMac等を介して無線で繋がります。
複合機の上位機のMG7530
http://kakaku.com/item/J0000013445/

http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/allinone/mg7530/index.html
但しMG7530は発売したばかしなのでまだ探せば旧型のMG7130
が在庫ある可能性あるのでこちらを探して購入も良いでしょう。
多分、あれば1万円台中半位で買えると思いますのでお買い得感はあります。
http://kakaku.com/item/J0000009977/

http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/allinone/mg7130/

iMac買うなら今検討中のME086J/Aが良いでしょうね。
サブとして導入ならMacBookAir11インチならMD711J/A
辺りでしょうか?
http://kakaku.com/item/K0000649058/

ノート1台なら個人的にはMacBookAirではなくメインマシンなら
MacBookPro Retinaの MGX82J/A辺りの方が良いのではと
思います。
http://kakaku.com/item/K0000679430/

http://www.apple.com/jp/macbook-pro/

店舗で買う時はMacは基本値引きは少ないので
ビックカメラや LABIとかいってポイント多い方で
買ってポイントも良く計算されて本体のみ最初に買って
付いたポイントで周辺機器やAppleCare買うという方法
が良いです。

書込番号:17979186

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2014/09/25 10:37(1年以上前)

>ルータなどは、隣の部屋になるのですが(NTTとYahooでwifi環境)、air macというものを設置すれば、iMacと直接配線しなくてもよいものでしょうか?

これはNTTの光とプロバイダーがYahooという事ですよね。

AirMac(又は他社の無線)----NTTルーター---ONU---

これでAirMac又は他社のルーターをブリッジモード
にと無線の設定してiMacやMacBookAirやプリンタの側の設定にも
無線の設定すれば良いでしょう。

書込番号:17979229

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/09/25 11:13(1年以上前)

>>#iMacは、キッチンで電子レンジの近くに置いても大丈夫でしょうか。

電子レンジを使わない時は従来の2.4Ghz帯の無線LANも使えますし、使っている時は5Ghz帯の無線LANの方が電波を妨害されないので安定します。
無線LANルータが2.4Ghz帯にした対応していない場合は、上記のように電子レンジを使わない間なら問題なく使えます。

>>=配線はコンセントだけで可能でしょうか。(プリンターとの配線は必要でしょうか?)

無線LANに対応したプリンタもありますので、その場合は配線は電源だけになります。

キッチンの周辺は油が飛ぶので意外と汚れます。
汚れてきたら食器用洗剤を薄くしたものをタオルに付けて拭くと綺麗に落ちますよ(^^

書込番号:17979318

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tsukiakariさん
クチコミ投稿数:104件

2014/09/25 12:28(1年以上前)

電産さん
有難うございます。

キッチンはよくない、
ですよね…
一応、現時点ではゴキブリはいなくて、埃も何とかセーブ、カバーをつけるつもりですが…よくないですよねー、やっぱりー、うーん。

キハ65さん
有難うございます。
いつもお世話になります。

そうですか、配線はコンセントだけでいけそうですね。

そうです、水周り…なんですけども、現状、我が家に置くならダイニングなんですよね。
うーん、ノートだけにしようかなぁ。

書込番号:17979523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tsukiakariさん
クチコミ投稿数:104件

2014/09/25 12:45(1年以上前)

グリーンビーンズさん
有難うございます。

>NTTの光とプロバイダーがYahooという事
>>はい、その通りです。air macなどの、無線LAN構築?のための機器が別途必要でしょうか。

プリンター情報も感謝です。appleは、店頭では高めなんですね。仕方ないかな…。


kokonoeさん
有難うございます。

はい、なるべく配線が少なく済むものを探してみます。

キッチンでコンピュータ、レシピも楽々…
たまにそんなコマーシャルを見るのですが、やはりどう考えても、推奨環境ではないですよね(笑)。

ダイニングキッチンで軽くレシピ見たり、動画やDVD観たり、たまには仕事もしたり、を考えてました。

4.5年間の耐性があれば…。



どうかなぁ。




書込番号:17979584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2014/09/25 12:57(1年以上前)

>>NTTの光とプロバイダーがYahooという事
>>>はい、その通りです。air macなどの、無線LAN構築?のための機器が別途必要でしょうか。

そういう事です。プロバイダーのレンタルでも良いですが。
レンタルだと長い間に高く付くのと購入の方がより高性能
な新しい無線規格の物が使える点で良いです。
Macも現状の比較的新しい規格のIEEE802.11ac対応なのでです。

書込番号:17979629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31435件Goodアンサー獲得:3140件

2014/09/25 19:25(1年以上前)

確かに機械に良くないけど、別にそんなこと気にしなくていいのでは?
いまどきキッチンにTV置いてるのは普通のことかと。

ここの住人は機械LOVEな人ばっかりだから「ケシカラン」と思うんだろうけど、まずは生活を楽しまないとね。

それよりキッチンに置くならiMacよりiPadの方が良いと思いますけど?

レシピアプリとかも豊富だし、家事しながら使うには操作性も良いし、接点も少ないから故障の可能性も少ないでしょう。掃除もしやすいしね。

配線ももちろん、充電さえしておけばゼロで使えるし、スタンドに立てておけば邪魔にもならない。

書込番号:17980633

Goodアンサーナイスクチコミ!2


redswiftさん
クチコミ投稿数:5078件Goodアンサー獲得:409件 MASA−XVのページ 

2014/09/26 08:28(1年以上前)

キッチンは、多量に水分、油分等が飛びます。
PCの排熱にファンを使用しているものは、かなり内部が汚れそうです。
ホコリがサラっと付く感じではなく、ドロっとしたものがこびりつく感じであんまり良くないような。

ここは、ムアディブ さんが仰るようにタブレットが無難ではないですか?

書込番号:17982541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2014/09/26 12:54(1年以上前)

キッチンが広くて 綺麗ならiMacでも大丈夫な気がします。そんな狭くは、ないんでしょ?

書込番号:17983204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2014/09/26 13:00(1年以上前)

ごめんちょっと狭いみたいですね?私の意見は、無視してください。みまちがいしました。

書込番号:17983222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/09/26 22:14(1年以上前)

冒頭の状況から、もしかしてご家族がもの凄いパソコン嫌いとかで?、さすがにスマホのためのWi-Fiまではかろうじて導入できたものの?、スレ主さんがゴリ押しでIT機器を設置できる場所がご自身のテリトリであるキッチンとか?ではないかという気がしないでもないですね。

うちは逆で?、テレビ含めて風水上の「火」としての制約がありますので。。。(苦笑

書込番号:17984991

ナイスクチコミ!1


スレ主 tsukiakariさん
クチコミ投稿数:104件

2014/09/28 07:32(1年以上前)

お騒がせしております…

グリーンビーンズさん
<プロバイダーのレンタルでも良いですが。
レンタルだと長い間に高く付くのと購入の方がより高性能 な新しい無線規格の物が使える点で良いです。
<<私、本当によく分かってなくて申し訳ない…プロバイダーからのレンタル、まさにそれなのかもしれません。Yahooのルーター、使ってます。家電購入時に申し込みました。

NTTひかりと、プロバイダーはOCNかYahooを選ぶ、という状況で。家電店内のSoftBankの担当者から、Yahooのルーターはリミッター解除出来るからNTTより速い、と説明され。Yahooの方が月額使用料が高いのですか、速くて確実な方がいいかと決めました。

iMacでネット無線でつなぐには、さらにairMacが必要ですか?

書込番号:17990128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tsukiakariさん
クチコミ投稿数:104件

2014/09/28 07:42(1年以上前)

ムアディブさん
有難うございます。
いつもお世話になります。

あはは、「ケシカラン」ですか。私的には、ヒジョーシキな私に、常識的な皆さんがやめといた方がイイよーと教えてくれてるだけですので。それも親切だからで。

そしてムアディブさんの他の角度からのコメントも有難いです。生活を楽しむ、まさにその通りですよね!


redswiftさん
有難うございます。

そう、中まで油…と聞くと、やはり躊躇しますね。

結局、設置場所的にどうしても電子レンジ傍になってしまうのです。防災頭巾並みのカバーをつけようかと思ってましたが、


色々考えて、


あきらめます!!

書込番号:17990146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tsukiakariさん
クチコミ投稿数:104件

2014/09/28 08:18(1年以上前)

ジェシーさん
有難うございます。

そう、広さもあるのですが、
設置位置が問題で。他の家電から遠ければ、キッチンダイニングにiMac、が実現出来るかもしれません。


スピードアートさん
有難うございます。

その推察力素晴らしいです。
が、そうではないんです(笑)。

他の部屋にパソコンを使える台=デスク、テーブルがなくて、ダイニングキッチンが最良、てことになってしまう我が家です。

うちはTVがないので、いっそTV代りにしようか…デスクかテーブルをリビングに置いてiMac使うなら、27インチが欲しくなる、21.5とどっち買えばいいー!?

とか、さらに悩むことになり。いや、それならTV買った方がいいか、などと…。

家具も含めて、あまり家の中にモノを増やしたくないので、一つのモノを購入するのに、悩み過ぎてなかなか決められない私です。


風水…こわくて調べられないですー。
すこく不幸なインテリア配置してたらどうしよう(笑)




本日現時点の結論です。

@iMac
AMacBookAir 11インチ
Bwin13または14インチの軽量ノート、光学ドライブ付き

を、B→@→Aの順で購入予定となりました…@は、リビングに置きます。その前に、デスクかテーブル買わなければです…。

書込番号:17990224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:32件

2014/09/28 10:05(1年以上前)

うーん、お話を聞いているとノートの方が使い方的に合ってるようなきがするのですが?

使用しない時はしまっておける、MACBOOK AIRで考えてみてはいかがですか?

書込番号:17990565

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2014/09/30 15:13(1年以上前)

>NTTひかりと、プロバイダーはOCNかYahooを選ぶ、という状況で。家電店内のSoftBankの担当者から、Yahooのルーターはリミッター解除出来るからNTTより速い、と説明され。Yahooの方が月額使用料が高いのですか、速くて確実な方がいいかと決めました

プロバイダーによって接続の方式によって
必要なルーター等の機器は構成により変わるので何とも
言えませんが。無線親機に関してレンタルより購入の方が
高性能で良いと言う事です。無線親機のレンタルされてない
場合は更に無線の親機のレンタル料かかるのでです。

>家電店内のSoftBankの担当者から、Yahooのルーターはリミッター解除出来るからNTTより速い
と説明され。Yahooの方が月額使用料が高いのですか、速くて確実な方がいいかと決めました

本当に速くして安くされたいのであればNTTやYahooの縛りの期間が終了したら
都内に近い方みたいなので2年毎の契約だけど一戸建てであれば
auひかりかSo-netNURO光に換えるのが速さと安さでお勧めです。
NTTの割引も2年までだしですね。(あくまでも自宅が一戸建ての場合)

auひかり
http://www.auhikari.jp/award/rbb.html
So-net NURO 光
http://www.nuro.jp/

書込番号:17998390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2014/09/30 15:24(1年以上前)

多分、現状だとYahoo!BBのルーターに
ブリッジモードに設定したAirMac又は他社のルーター
を繋ぐのが良いと思います。

こんな感じに繋いで見て下さい。
AirMac又は他社のルーター---Yahooのルーター---ONU---光回線

書込番号:17998415

ナイスクチコミ!1


スレ主 tsukiakariさん
クチコミ投稿数:104件

2014/09/30 22:54(1年以上前)

くろぱんさん
有難うございます。

はい…おっしゃる通り、
と私の頭の左側はうなづいてるものの、

右側が、

どーしてもノート2台が欲しいんだい、ついでにiMacも欲しいんだい、と…

今しばらく、冷静になれてないみたいです。

それなりにら熱しやすく冷めやすいので、そのうち気が変わるかもしれませんが…。


グリーンビーンズさん
度々有難うございます。

やっぱりAirMacが必要なんですね。
了解いたしました。

2年後は、どこでどう暮らしているやら、分かりませんが、参考にさせていただきますね!



なっかなか、決まらなくなってきました…。
でも、思いつきでiMacをキッチンに買わなくて正解だったかもしれません。一週間、キッチン使ってたら、そう思いました。もしものもしも、キッチンに置く際は、出来るだけの環境を準備しようと思います。

皆様、有難うございました!

書込番号:17999919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2014/10/01 15:41(1年以上前)

書くの忘れましたが。
AirMacの場合、無線のSSIDとパスワード(暗号化キー)
自分で任意に設定しなければ行けないので予めされている
NECのWG-1800HPの方が安いしそういう面では簡単
だとは思います。
但し、トラブル時TimeMachineのバックアップを利用して
丸ごと復元とかされるならAirMacTimeCapsuleの2TBの
バックアップ用のハードデイスク内蔵がお勧めです。
http://kakaku.com/item/K0000485922/

http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wg1800hp/

WG-1800HPはYahooのルーター接続時アクセスポイントモード
(ブリッジモード)に本体スイッチで簡単に設定。
http://121ware.com/product/atermstation/special/rakuraku_start/

https://121ware.com/aterm/regist/qa/qa/00017.asp

WG-1800HPの本体明記の5GHzのSSIDと暗号化キーを
Mac本体の 無線設定の設定。
https://121ware.com/aterm/regist/qa/qa/00003.asp

https://121ware.com/aterm/regist/qa/qa/00275.asp

プリンターは安く高性能であれば1つ前の複合機の上位機
の前述のCanonのMG7130を購入されるのが発売当時の半値近い1万円台中半で
買えるのでお買い得感がありますでしょう。但しビックカメラとかもう
殆ど在庫なく2〜3週前に新型発売されているので在庫がかなり
希少になっているのでヤマダ電機とか他に在庫はまだ、ある店も
あると思いますが、それも在庫希少なので早めにこちらは購入された
方が良いです。
http://kakaku.com/item/J0000009977/

http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/allinone/mg7130/





書込番号:18001958

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング