Appleすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(44032件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4951スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 デュアル表示にできますか?

2014/02/13 14:25(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac 27インチ ME089J/A [3400] +8GB*2[16384M]

クチコミ投稿数:23件

お世話になります。

windouws 利用者なのであまり詳しくないのですが、
PCのハードが不調になってきたため、Macも視野に入れて
買い替えを考えています。

いま、デュアル表示でモニターを二つ使って作業しているのですが、
こちらの一体型Macでもそうした使い方は可能でしょうか。

ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

書込番号:17186195

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60563件Goodアンサー獲得:16163件

2014/02/13 14:46(1年以上前)

Thunderbolt端子が二つあるので、デュアルディスプレイどころかiMacのディスプレイを含めトリプルディスプレイも出来ます。
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10107243

書込番号:17186237

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2014/02/14 12:33(1年以上前)

キハ65様

回答ありがとうございます。
端子の形がwindowsとは違うんですね。
URLでよくわかりました。ありがとうございます。

もうひとつ教えていただきたいのですが、
モニターは現在使っているものを
そのまま使いたいのですが、windowsで
使っているモニターがつなげるかどうかは
繋いでみないとわからないでしょうか?
(モニターの対応関係をチェックする方法を
ありますでしょうか?)
差し込み口のようなものはありますが、身近で
macの端子を使っている人がいないため、
該当するのかわかりません。

端子だけ買ってきて、mac book はありますので、
そちらとつないでみるというやり方しか
確認方法はないでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:17189825

ナイスクチコミ!0


jimi-henさん
クチコミ投稿数:6件

2014/02/15 22:37(1年以上前)

http://store.apple.com/jp/product/MB572Z/B/mini-displayport-vga
http://store.apple.com/jp/product/MB570Z/B/mini-displayport-dvi
どちらかを使えば古いモニターをつなげるのではないですか?
解像度は上がりませんが…
わたくしFUJITSUの古いモニタをこちらでつなげてデュアルモニターにしていましたよ!

書込番号:17196802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2014/02/18 09:37(1年以上前)

キハ65様

ありがとうございます!
URLで確認しました。接続できそうです。
とても参考になりました。

書込番号:17206619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

こちらの製品について

2014/02/12 04:48(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac mini 1TB MD388J/A [2300]

こんにちは

Mac Pro MD770J/A [3200]をノーカスタマイズせずに使っているのですが最近では

ネットサーフィンで動画閲覧
文章作成
たまにMIDI作成をするだけで大きな作業はしません。

そこで質問なんですがこの程度の作業ならばこちらでも十分でしょうか?

アドバイスの程よろしくお願いします。

書込番号:17181049

ナイスクチコミ!1


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2014/02/12 06:29(1年以上前)

大丈夫じゃないの
Appleストアで試させてもらう

書込番号:17181103 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60563件Goodアンサー獲得:16163件

2014/02/12 08:56(1年以上前)

>ネットサーフィンで動画閲覧
>文章作成
>たまにMIDI作成をするだけで大きな作業はしません。

基本的なPCの用途には問題ありません。

書込番号:17181329

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2014/02/12 10:48(1年以上前)

私もMac Proを使ってますが自作機でi7を使ってますが必要十分です。

書込番号:17181560

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1979件

2014/02/12 19:44(1年以上前)

キハ65さん
nfomaxさん
ニコン富士太郎さん

皆様いつもご回答ありがとうございます。

とくに問題ないということであり、ルートを変えてWindowsの自作機も検討しようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:17183129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ストレージ

2014/02/11 02:10(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac 21.5インチ ME086J/A [2700]

よくわからないのですが、SSDが一番早いと聞きますが、256GBだと容量がかなり少ないですよね?
ここがデータで埋まると速度も落ちると聞きました。
HDDだと3TBなどありますが、回転する分、起動の速度などは遅いと・・・。
容量が少なくてもSSDが良いのでしょうか?容量が埋まってしまい、HDDと同じような速度になるのでは意味がないですよね?
フラッシュメモリー?ハイブリッドHDD?などの起動用と保存用の部分が分かれているものが一番良いのでしょうか?
まとまりが悪くて申し訳ありません。。

書込番号:17176370

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2014/02/11 06:13(1年以上前)

おはようございます
1.容量の問題の件
 使う人の状況によります。今までの経験上容量がどれくらいか解りますよね?
 動画を多く保存するようでしたらすぐ足りなくなります。
 足りなくなれば他のメディアに保存する方法も検討してください。

2.速度の件
 読み込むぶんにはほぼ変わりありません、読み込んだ領域を書き買えする場合に関係してきます。
 非常に大量の書き換えが発生する場合のみ遅くなります。それでもHDDより速い、他は気にしなくて良いです。
 HDDもそうですが空き容量が10%を切ると書き換えに支障がでてきます。最悪アクセス不能に陥ります。

3.複数のアプリを同時に沢山起動する場合は、速度も速く電気的にアクセスするのでSSDが最適です。
 対してHDDはヘッドが機械的に移動するため単純な作業に向いていると言えます。(つまりマルチタスク向きではない)
 両方の良い所を兼ねているのがハイブリッドHDDですが、
 フラッシュメモリーの容量が少ないと、寿命に関係してきますので注意が必要です。


↓こういうサイトもありますので目をとおしてみてください。
HDDとSSDのメリット・デメリット
http://www.pasonisan.com/customnavi/z1101ssd/01solidsd.html

書込番号:17176559

Goodアンサーナイスクチコミ!2


jjmさん
クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:300件

2014/02/11 09:15(1年以上前)

iMacなら 2ドライブにできないので
Fusionドライブにされると良いと思います。
SSDはデータの保存には向いていないのと
(HPのサーバ用途で データリテンションがHDDが10年 SSDが3ヶ月とありますし
http://h50146.www5.hp.com/products/servers/proliant/storage/sata_sas.html
あまり空きが無い状態では、
データーの再配置(デフラグではないですよ)などで
SSD自体の寿命が短くなる恐れもあります。

書込番号:17176948

Goodアンサーナイスクチコミ!0


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2014/02/11 10:17(1年以上前)


SSDの高速性とHDDの大容量の双方のいいとこ取りがFusionDrive。

頻繁に使用するデータをキャッシングするので速いです。
HDDでOS起動40秒が10秒で起動。
アプリケーションもほぼ2秒位で起動します。

FusionDriveはSSD単独の同容量よりも比較的安価に導入できます。

iMacを選択であれば、512GB以上のSSDモデル又はFusionDriveで有れば満足出来るかと思います。

書込番号:17177168 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60563件Goodアンサー獲得:16163件

2014/02/11 11:32(1年以上前)

>フラッシュメモリー?ハイブリッドHDD?などの起動用と保存用の部分が分かれているものが一番良いのでしょうか?

Macでは高速性と大容量の相反するものを解決るために、FusionDriveを開発しました。大容量で高速性ならFusionDrive、より高速性ならフラッシュメモリーでしょう。

書込番号:17177421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/13 10:31(1年以上前)

データの書き込みによる寿命より、
円盤、アームなどの
熱や衝撃などによる物理トラブルが
普通に容易に想定されるのでは?

古い情報や営業的心理操作を
信じるのはナンセンスだよ 笑

バックアップは必要なので
金銭的理由以外にHDDの選択は無い。

書込番号:17185519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

どこで買うか どんな仕様にするか。。

2014/02/11 02:03(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac 21.5インチ ME087J/A [2900]

アップルストアとそれ以外で買うと、色々違うと聞きました。
SDDなどのカスタマイズのほかにもiworkもダウンロードできないらしいですね!

私は初心者ですが、macを使ってみたいと思っています。

いま調べた限りでは、
@ストレージは予算もあるのでフュージョンドライブが良い
Aiworkも便利そうなのであったほうが良い
という認識ですが、実際はいかがでしょうか?

ちなみに専門的なことはせず、WEB閲覧やDVD鑑賞、年賀状作成、くらいのユーザーです。

書込番号:17176363

ナイスクチコミ!0


返信する
jjmさん
クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:300件

2014/02/11 09:08(1年以上前)

>アップルストアとそれ以外で買うと
正規代理店購入なら ソフトでの差はないですよ
>@ストレージは予算もあるのでフュージョンドライブが良い
予算があるならその方が良いと思います。
>Aiworkも便利そうなのであったほうが良い
標準です。

書込番号:17176929

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60563件Goodアンサー獲得:16163件

2014/02/11 11:23(1年以上前)

>DVD鑑賞

DVDドライブは内蔵ではないので、外付け光学ディスクドライブを別途購入する必要があります。

書込番号:17177387

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Mac デスクトップ > Apple > iMac 21.5インチ ME086J/A [2700]

iMac ME086J/AでFinal Cut Pro Xのトライアル版を試用しています。本来なら該当する商品に口コミするのが筋ですが、App Storeダウンロード版でここには掲載されてないため、この場で質問させて頂きたいと思います。
ご理解いただきますようお願いします。

Final Cut Pro Xの編集において、タイムラインに貼付けた映像へエフェクトを取り込むのですが、そのエフェクトの中に「センサー」という素材があります。これはモザイクなのですが、この「センサー」を取り込むと円の形をしたのが表示され、大小と大きさを変化させることができますが、この円の形を四角の形にしたいのですが、それがどうすればできるのかが分かりません。例えば人の顔であれば円の形で問題ありませんが、四角状のものに丸い形を覆わせると不自然でなりません。どなたかご存知の方、教えて下さい。

書込番号:17139038

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60563件Goodアンサー獲得:16163件

2014/02/01 15:55(1年以上前)

Apple サポートコミュニティに同じような質問がありました。
>Final Cut Pro Xのエフェクト「センサー」について
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10144074

書込番号:17139232

Goodアンサーナイスクチコミ!0


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2014/02/01 16:58(1年以上前)


Appleのそれ、スレ主さんでしょ?
アカウント名や内容がそっくり。

書込番号:17139452 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2014/02/01 17:16(1年以上前)

tos1255さん、鋭い突っ込みですね!
正にその通りです。。
Appleで答えをもらえないので、この場だったら詳しい方がいらっしゃるかと思い、投稿しました。
恐れ入りました・・・。

書込番号:17139523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/02/01 17:27(1年以上前)

Appleサポートコミュニティにも同じ質問をしたところ、詳しい情報を提供して下さった方がおられました。
お陰で進歩できたと思います。皆さんありがとう。

書込番号:17139558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

MacOSXの確認画面

2014/02/01 13:11(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac 21.5インチ ME086J/A [2700]

こんにちは。先月、iMac ME086J/Aを買いました。
質問です。
safariの履歴を削除する時に出る確認画面、システムを終了する時に出る確認画面、ゴミ箱を空にする時に出る確認画面・・・それぞれ必ず確認画面が表示されますが、これを出さないようにするにはどのようにすればいいのでしょうか?初歩的な質問かもしれませんが、教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:17138820

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60563件Goodアンサー獲得:16163件

2014/02/01 14:09(1年以上前)

確認ダイアログを出さずに、「シャットダウン」、「再起動」、「ゴミ箱を空にする」は「option」キーを押すと出来るようです。
ただ、Safariの履歴を消去するとき、「option」キーを押してもメニューバーの「...」は消えず、確認ダイアログは出ます。
(参考リンク)
http://www.lifehacker.jp/2013/10/131002mac_shutdown.html

書込番号:17138951

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/02/01 14:21(1年以上前)

こんにちは。
キハ65さん、ありがとうございました。

書込番号:17138983

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング