
このページのスレッド一覧(全4951スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2014年12月7日 13:17 |
![]() |
7 | 7 | 2014年11月30日 18:30 |
![]() |
1 | 2 | 2014年11月29日 23:01 |
![]() ![]() |
5 | 9 | 2014年11月30日 15:53 |
![]() |
1 | 3 | 2014年11月28日 19:42 |
![]() |
1 | 6 | 2014年11月26日 21:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac デスクトップ > Apple > iMac 21.5インチ ME086J/A [2700]
パソコン初心者です、答えてくれるとありがたいです
用とは、動画観覧、ネットサーフィン、iPhoneとの連動です
このモデルでも、サクサクうごきですか?
また、もうワンランク下のiMacでも大丈夫ですか?
0点

>用とは、動画観覧、ネットサーフィン、iPhoneとの連動です
上記の用途では、どのランクのMacでも問題ありません。
書込番号:18242021
0点

>もうワンランク下のiMacでも大丈夫ですか
これくらいのを買われた方がいいかと。
書込番号:18242131
1点

AppleストアでiMacの一番下のモデルを下記のカスタマイズというのはどうですか?
1TB Fusion Drive
AppleCare Protection Plan for iMac - 自動登録
下記のMac miniカスタマイズはどうですか?
Mac mini[1.4GHzデュアルコアIntel Core i5(Turbo Boost使用時最大2.7GHz)]
8GB 1,600MHz LPDDR3 SDRAM
1TB Fusion Drive
AppleCare Protection Plan for Mac mini - 自動登録
書込番号:18242228
0点

ワンランク下って一番下のクラスですか?
カスタマイズしない限りやめといた方がいいです。
あとで後悔しないのは27インチかな?
書込番号:18246216
0点



Mac デスクトップ > Apple > Mac mini 1TB MGEN2J/A [2600]
コア数が減ってるが、処理速度は速くなってるのか?
非常に、appleのimacを買わせたい純粋でない儲け主義を感じてしまうのは私の妄想でしょうか?
それともコアの種類が違うから、今回のモデルは更新されて消費者に自信を持ってリリースされたものだったのでしょうか?
本当に悩ましいモデルチェンジではないのかと思い悩んでます。
いつかmacminiを購入したいと考えていて、しかし、一年前後かなと考えていたところでした。
appleは何を考えて、何処に向かってるのか疑心ばかりが浮かんできます。
誰か、応答して頂けると嬉しいです。
0点

>>コア数が減ってるが、処理速度は速くなってるのか?
4コア8スレッドから2コア4スレッドに半減してますから、重い処理をした時は当然として処理速度は遅くなっています(ターボの効きがいいぶん1/2までは落ちていません)。
Fusion Driveのおかげで体感速度はSSDと同等レベルにはなっています。
書込番号:18221008
1点

>非常に、appleのimacを買わせたい純粋でない儲け主義を感じてしまうのは私の妄想でしょうか?
>それともコアの種類が違うから、今回のモデルは更新されて消費者に自信を持ってリリースされたものだったのでしょうか?
価格COMでもガッカリモードの口コミがあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000705570/SortID=18062060/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=Mac+mini+2014#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000705570/SortID=18096264/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=Mac+mini+2014#tab
Mac mini 2012 4コアモデルが10月から値段が跳ね上がりました。
http://kakaku.com/item/K0000431421/pricehistory/
書込番号:18221135
1点

有難う御座います。
Windowsをインストールしてビデオ編集もしたいと考えていますので、次期モデルでコア数復活を願うしかなさそうですね。
重い処理はしたいですね。
前のMac miniならある程度できそうでしたよね。
在庫がある店では、定価以上で販売されてて、購買意欲が半減してます。
これなら、MacBook13インチのモニタなし状態…。まだ、air11インチ買った方が使い前有りそうですね。
残念なモデルチェンジと受け取ってます。
airはSSD、持ち歩きも出来るし、これ買うより満足出来そうですね。
書込番号:18221143
0点

>重い処理はしたいですね。
MacBook Airじゃやりたくないですね。 私は、MacBook Air(early 2014)持っていますが、重たい処理はしませんのでいいのですが。
また27インチの2560x1440解像度モニタ持っていますから快適ですが、モニタなければ13インチのMacBook Pro Retina買った方が良いです。
書込番号:18223504
2点

>次期モデルでコア数復活を願うしかなさそうですね。
先は見えませんよ。Yosemiteの次のモデルでしょうから、だいぶ先の話ですよ。
時期モデルでQuad Core復活する保証はありません。現実を見た方が良いかも?
書込番号:18223589
2点

連投で 度々すみません 訂正です。
>時期モデル ×
次期モデル ○
書込番号:18223608
1点

皆さんのご意見有り難く頂戴しました。
誤字があった事も先にお詫びいたします。
かなり冷静になれたと思います。
私のMacを購入出来る時期にmacbookpro retina display15インチを購入するか、iMac
27インチを購入するかを悩みつつも検討してゆくのがよさそうに思えてきました。
もしくは、macproの一番安いモデルを検討して行きたいと思います。
結構気長に考えて行きますので勝手ながら、私からの質問と相談は解決済みとさせて頂きたく思っております。
皆様本当に有難う御座いました。
書込番号:18224022
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MF886J/A [3500]
おはようございます。
2010年に購入した古いモデルのiMacのためスレ違いで申し訳ありません。
(もう該当モデルのスレが無かったので、こちらのスレから投稿させていただきます)
上記PCを使用中、「アプリの更新があるので再起動します」と出たため、そのまま再起動を行ったのですが、
グレーの画面になったまま起動が出来なくなってしまいました。
公式のサポートページや、過去の投稿(こちら以外も含めて)などを確認し、『自分でできる「Macが起動しない
ときの5つの対処法」』という記事を書いている方のブログを見つけたので、
・対処その@ PRAMリセットしてみる
・対処そのA SMCリセットをしてみる
・対処そのB Macをセーフモード(セーフブート)で起動する
・対処そのC Recovery HDから起動して修復する(10.7 Lion以降)
・対処そのD 外部(光学ディスクドライブやUSB)から起動する
上記@〜Cまでの方法を試してみましたが、ログイン画面が表示されるようになったものの‥ログインエラーで、
≪●●●(ユーザー名が入ります)はエラーが発生したためログインできません≫というメッセージが出て、どの
パスワードを打ち込んでもログインできなくなってしまいました。
(パスワードは合っているので、一度読み込もうという動作は行っているようです)
管理パスワードのリセットも試してみたのですが、上記エラーが引き続き出ており、何が原因なのか見当もつきません。
Dは、お恥ずかしいのですが随分前に光学ドライブが故障し、外付けのドライブを使用していたので故障のまま放置して
あるため、起動ディスクは使用できませんでした。
お手数をお掛けしますが、お知恵を貸していただきたく宜しくお願い致します。
0点

Apple サポートコミュニティに同様のトピックスがあります。
結論からすると、「カーネルパニック画面表示なし、リンゴマーク後
グレイ画面のまま進まず、ログイン出来ず」という症状からして
ビデオカード関連H/Wが壊れており、修理に出したようです。
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10125661?searchText=%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%82%A4%E3%83%B3
書込番号:18212769
1点

>Ai_Lifeさん
こんばんは。 レス有難うございました。
返信が遅くなり失礼しました。
教えていただいたリンク先も拝見し、どうにもラチがあかなかったので、サポートセンターに連絡しました。
結局、原因はOSをヨセミテにアップデートしたことによるトラブルで、機器そのものの修理はしなくてOKと
なりました。 半日以上電話で対応していただいて復旧しました(疲)
ただ、Time Capsuleが旧バージョンだったため、ログオフしない限りバックアップできないことを知らず、
バックアップが取れていなかったことが判明してショックのあまり呆然としていますが・・・(泣笑)
リンク先を探して下さり、有難うございました。
書込番号:18221276
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac 21.5インチ ME086J/A [2700]
初めての投稿です。
来月あたりにiMac2700を買おうと思っています!
ただ、今までパソコンとは職場で書類を作成するだけに使ったことしかないので知識は全然ありません。
そこで、私はiPhone5Sを使っているのでiMac2700を買おうと思っているのですが、他のデスクトップPCと比べての
メリット、デメリットを教えていただければ嬉しいです!
よろしくお願いします!
書込番号:18209670 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ここのサイトを参考に。
>windows Macintosh それぞれの良いところ・悪いところ メリット・デメリ...
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14112611599
書込番号:18209766
2点

職場で使っているOSのがいいのではないかなと思います。
MacOSならMacOS、WindowsならWindowsが無難かな。
キハ65さんの貼ってくれたリンクを読んで自分の好きなほう買えばいいと思います。
書込番号:18209836
1点

2人ともありがとうございました!
かなり参考になりました!
これから年末にかけての安い時期に買おうと思います( ´ ▽ ` )ノ
書込番号:18210351 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ハードウェア、OS、標準で入っているソフトが全てApple製で一体性があるのが他のPCメーカーとの違いですね。
iPhoneを使っているのであれば、iPhoneとの連携をはしめ色々と使い方の幅が広がりますよ。
デメリットをあげるとしては、Windowsアプリに依存している人はWindowsを入れるか、仮想OS環境を作る必要があります。
あとは外資系メーカーですので日本のPCメーカーの様な手厚いサポートサービスと比較すると見劣りしてしまう事でしょうか。
PCに詳しくなく、サービスを考慮する場合は「AppleCare Protection Plan for iMac」に加入した方が良いかもしれません。
購入後、1年以内であれば後ほど加入できるので様子を見て洗濯すれば良いと思います。
書込番号:18212913
1点

Nisizakaさんありがとうございます!(^O^)
今更になって、Mac airもいいなと思ってきました(^^;;
みなさんにデスクトップのメリットデメリット
ノート型のメリットデメリット教えてもらいたいです!!
書込番号:18213367 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

デスクトップのメリットとデメリットです。
メリットは
・CPUパフォーマンスが高い
・ストレージ容量に余裕がある
デメリットは
・バッテリーが無いので停電に弱い
・大きいので持ち運びができない
といった所でしょうか。ノートのメリット、デメリットは逆になるだけです。
モニターに関してはノートPCでもモニター接続してデスクトップの代わりとかも可能です。
(自分のMacBook Proも閉じた状態でモニター接続し、キーボード、マウスを接続してデスクトップ機のような使い方をしています)
Macに関してはWindows PCと違いデスクトップもノートと同様に拡張性はありません。
この為、用途によって選択するのが望ましいと思います。
書込番号:18216369
0点

こんにちは。
私も先日初めてMacを買いました。
携帯がiPhoneなので、色々と使い勝手がいいかなと思ったのと、部屋にあるとデザインとしてオシャレだったので、買いました。
Windowsしか使ったことがなかった私は、色々と苦労してます。
まだまだ旧Windowsパソコンと併用状態です(笑)
短気の人だと使い方が分からないと、少しイライラするかもしれません。
Excel等々のソフトについては、付属のNumbersという類似品がありますが、操作性は全然違いますので別途Mac版のExcelを購入した方がよいです。
いずれにしても、Windowsも新しくなって使い勝手が変わっているので、Macにされても新しいWindowsにしても、慣れるという点では変わらないと思いますので、楽しんで使いこなしてください。
書込番号:18222606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>私はiPhone5Sを使っているのでiMac2700を買おうと思っている
あとは購入するだけではないでしょうか?
何を迷っているかわかりません。
書込番号:18223525
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MF886J/A [3500]
5Kモデルが昨日届きました
早速タイムマシンでデータ移設したのち、fuluで映画を見ようとしたのですが
通常画面では問題ないのですが、全画面表示にするとブラックアウトしてしまいます
音声は問題ありません。通常表示にするとまた表示されます
設定を変える必要があるのでしょうか
お教えください
0点

自己レスです
外部にテレビをつないで、解像度が落ちれば本体側でも全画面でも表示されるようです
ということはピクセル数の設定を変えれば、テレビをつながなくても表示されるんでしょうけど
なんとかhulu側の設定でなんとかならないかやってみましたがだめですね
書込番号:18208609
0点

ウチのiMac5K(CPUi7,GPU295X)では、以前と変わらずHuluの全画面で再生できています。
MBPr15からターゲットモードで移行セットアップしたものです。
coffeecoffeeさんのは、前の環境を継続した何かが悪さしてるのかもしれませんね〜。
書込番号:18209695
0点

ピンボケさん 回答ありがとうございます
引きずるような設定はしてなかったと思うのですがわかりません
コントロールパネルのディスプレー設定を変更にしてみると
左二つの解像度では全画面表示できますが、
最適とさらに細かい設定二つでは全画面表示できません
しかたないのでしばらくは設定変更して全画面表示します
書込番号:18216800
1点



Mac デスクトップ > Apple > Mac mini 1TB MGEN2J/A [2600]
U2713HM(DELLモニタ)を使ってますが、それはいいんですが、(Mac)mini display port----dual link DVI(モニタ)で 使用している方いらしゃいませんか?
mini display port----dual link DVIの メーカー名と型番教えてください。よろしくお願いいたします。
mini display portは、使用中で 2560x1440の解像度をフルに使用したいため (Mac)mini display port----dual link DVI(モニタ) しかあいてません。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00O67JQ1W/ref=ox_sc_sfl_title_1?ie=UTF8&psc=1&smid=A2AZE6240XR43H
カスタマーレビューを見ますと これは、ハッキリした理由がないのですが 使用不可のようです。よろしくおねがいします。
0点

訂正
>mini display portは、使用中で
モニタ側のdisplay portは,使用中で
書込番号:18207708
0点

Amazonのカスタマーレビューの書いている人のように、「Apple Mini DisplayPort − Dual-Link DVI アダプタ」が無難ではないでしょうか。
書込番号:18208397
1点

キハ65さん 度々お返事ありがとうございます
T221とは解像度が違いすぎませんか?
可能な感じするのですが?
書込番号:18208458 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

見直したら この製品の説明にThunderbolt対応って書かれてました。大丈夫な感じするのですが??
いかがなものででしょう?
書込番号:18208704 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電話番号なかったので アマゾン経由で聞いてもらいました。内容です。ーーーーーー
MacBook Air(thunderbolt)---A0241B---Dual linkケーブル---DELLモニタ(U2713HM)2560x1440の解像度
をしたいのですが、A0241Bは、対応してますでしょうか? OSは、MacOSX 10.9.5です。 将来的にWindows10を視野に入れてます。
回答(速かった)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お問合せありがとうございます。
工場の検査がMac mini model NO: A1347&PHILIPS 288P6L
検査場と当方がDELLのXPS14 と15 U2711,U2713の組み合わせです。
上記の組み合わせでは間違いなく動作しており、お客様からの報告ではMacbock AirのThunderboltも問題なしとの事です。
ただし、モニターまたはグラボのドライバーのバージョンで結果が変わる場合もあるようです。
Windowsの次期モデル等は解りませんが、ほぼ問題はないと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ドライバーの相性というところへたどり着きました。これ以上は無理ですね。ご報告まで
Yosemiteのデキがよければ 買ってもよかったのですが UIが変わり自分には今のところなじまない感じがします。
書込番号:18209368
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





