Appleすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(44029件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4950スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 外付けSSD、新型について

2020/05/19 21:22(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MRQY2J/A [3000]

クチコミ投稿数:26件

これまでMacBookProを使用してきましたが、初めてiMacを購入しようかと思い、本機を第一候補としてます。使用用途は家庭用の動画編集が主となります。

起動用、作業用のためSSDを導入予定なのですが、オーダー時のカスタマイズだと容量の割には結構高価なので外付けでも良いかなと思ってるのですが、外付けの場合のメリット、デメリットはどのようになりますでしょうか?
御教示をよろしくお願いします。

書込番号:23414505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26件

2020/05/19 21:27(1年以上前)

すいません。タイトルが変でした。
当初新型が発表されたら値段は下がりそうかを聞きたかったのですが、タイトルだけそのまま残してしまいました。もし、この点でもご意見いただければうれしいです。

書込番号:23414516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60421件Goodアンサー獲得:16116件

2020/05/19 22:14(1年以上前)

外付けSSDを起動ディスクにするメリット
 iMacのストレージがHDDの場合、Macの動作速度が向上する。
 ・旧型Macの動作速度を速くすることできる
 ・リーズナブルにSSD環境を構築できる
 ・違うMacに同じ環境を持ち運ぶことができる

外付けSSDを起動ディスクにするメリット
 紛失する危険性がある
 ・外付けSSDを紛失させたら人生終了してしまう
 ・勢いで電源を入れたままUSBを抜いてしまいそう
https://www.sin-space.com/entry/mac-gaibussd-speedup

書込番号:23414627

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60421件Goodアンサー獲得:16116件

2020/05/19 22:22(1年以上前)

もう一つ。
Boot CampでWindows環境を構築する場合、Boot CampのパーティションはMacのHDD側に構成されるので、Windowsの動作が遅い。
https://support.apple.com/ja-jp/HT202796

書込番号:23414637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2020/05/20 08:04(1年以上前)

>キハ65さん
ご丁寧なご回答ありがとうございました。記事も拝見しました。大変わかりやすかったです。

SSDは外に持ち歩くようなことは想定してないのでデメリットはあまり実感できてないです。

記事には旧型の動作速度が速くなる、とありますが本機の場合はどうでしょうか?随分と性能が上がってると聞きますが、購入当初からSSDにカスタマイズする方が良いでしょうか?
カスタマイズを購入しようとすると、1、2ヶ月納品が待たされるような感じなので、そこまで待つメリットがあるのか推し量りかねてますので、アドバイスいただければ有り難いです。

書込番号:23415219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60421件Goodアンサー獲得:16116件

2020/05/20 09:08(1年以上前)

>>記事には旧型の動作速度が速くなる、とありますが本機の場合はどうでしょうか?随分と性能が上がってると聞きますが、購入当初からSSDにカスタマイズする方が良いでしょうか?

内部ストレージがHDDの場合は、確実に動作速度が速くなります。
内部ストレージがSSDの場合、外部ストレージがSSDがUSB3.0接続で有っても、私がMacBook Proの経験では体感上の差は感じませんでした。
ただ、MacBook Pro、AirやWindowsのノートPC、デスクトップPCのストレージの多くがSSDになっている現状を鑑みると、iMacがHDD、FusionDriveに固執するのではなくて、SSDの選択をすべきだと思います。

書込番号:23415300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2020/05/22 13:35(1年以上前)

>キハ65さん
ありがとうございました。新型モデルことですし、高い買い物になるのでじっくりと選定しようと思います。

書込番号:23419511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

Mac デスクトップ > Apple > iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MRQY2J/A [3000]

クチコミ投稿数:14件

現在、iMac2019第9世代corei9 メモリ8GBのモデルに後付けで社外メモリを16GB×2つけて40GBにしてます。
アイムービーを使っててYouTubeにあげようとする最中に電源落ちる→再起動→もう一度する→電源落ちる→再起動、、
を繰り返してイライラしたので一回社外のメモリを外そうとしましたが固くて抜けなかったので諦め、電源をつけようとしたら起動時のバーの進みが極端に遅くなり途中で電源落ちる→もう一度電源つけ直す→バーが半分行ってから急に進みが遅くなりまた落ちる、の繰り返しで、今OSを復元しようとしてますが途中で電源が落ちたり、エラーが出てしまいます。もうどうしたら良いでしょうか?泣きそうです。
OSインストールしてますが、このようにエラーが出てしまいます。

書込番号:23401495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60421件Goodアンサー獲得:16116件

2020/05/13 17:58(1年以上前)

>>を繰り返してイライラしたので一回社外のメモリを外そうとしましたが固くて抜けなかったので諦め、

以下の方法を参考にして、メモリーは取り外せませんか?
https://support.apple.com/ja-jp/HT201191#install1

>>今OSを復元しようとしてますが途中で電源が落ちたり、エラーが出てしまいます。もうどうしたら良いでしょうか?

SMC/PRAMリセットを行って下さい。
>Mac の SMC をリセットする方法
https://support.apple.com/ja-jp/HT201295
>Mac で NVRAM または PRAM をリセットする
https://support.apple.com/ja-jp/HT204063

>>OSインストールしてますが、このようにエラーが出てしまいます。

OSインストールは3種類有りますが、分かりますね。
https://support.apple.com/ja-jp/HT204904

最後は、Apple Store または Apple 正規サービスプロバイダへ問い合わせて下さい。

書込番号:23401536

ナイスクチコミ!0


G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2020/05/13 18:01(1年以上前)

修理に出すのが最善だけど、あんな物やこんな物を見られてしまう恐れがあるから、悩むよね、
私なら、社外品のメモリをとにかく外す。固くて外せないのならメモリの取り付け時にミスったのかも。
正常に動作してたのなら取り付けミスは無いか・・・。困ったね。

書込番号:23401542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2020/05/13 18:12(1年以上前)

ありがとうございます。メモリは取り外さ事ができましたが、円に斜線が入ったマークが出てしまいました。

書込番号:23401560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2020/05/13 18:13(1年以上前)

メモリ取り外せました。円に斜線が入ったマークが出てしまったのですがもう一度OSをインストールすれば良いですか??

書込番号:23401563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3345件Goodアンサー獲得:360件

2020/05/13 18:22(1年以上前)

社外メモリーはMac対応を謳ったものでしょうか?
同じ規格モジュールでもWindowsノート用だとダメと言う話もあるので。
(何がダメなのか自作マザーボードのように情報がないので確実な対応品しか試していません。)
Transcend TS1GSH64V6Bを対応品と確認して2枚挿しています。

自分も8GB×2を増設していますが、問題なく動いていますし、装着時に何度か付けたり外したりしてましたが
固いという事は無かったですね。

社外メモリーでも増設可能なので完全に保証対象外にならないとは思いますが、社外品が原因の場合には
有償修理にはなる可能性がありますね。

書込番号:23401576

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60421件Goodアンサー獲得:16116件

2020/05/13 18:26(1年以上前)

>>メモリ取り外せました。円に斜線が入ったマークが出てしまったのですがもう一度OSをインストールすれば良いですか??

>円に斜線が入ったマークが Mac の起動時に表示される場合
>1.Mac の電源ボタンを 10 秒以上、Mac の電源が切れるまで押し続けます。
>2.Mac の電源を入れた直後に「command (⌘) + R」キーを押し続けて、macOS 復元から起動します。
>3.macOS 復元で、ディスクユーティリティを使って起動ディスクを修復します。
>4.ディスクユーティリティでエラーが見つからなかった場合や、見つかったエラーをすべて修復できた場合は、以下のいずれかの操作を行います。
https://support.apple.com/ja-jp/HT210901

書込番号:23401585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2020/05/13 18:48(1年以上前)


クチコミ投稿数:14件

2020/05/13 18:50(1年以上前)

ありがとうございます。
なんとか起動できました。ですが間違えてディスクユーティリティからではなくて、OSを再インストールでやってしまいました。大丈夫ですかね?>キハ65さん

書込番号:23401635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60421件Goodアンサー獲得:16116件

2020/05/13 19:27(1年以上前)

>>ですが間違えてディスクユーティリティからではなくて、OSを再インストールでやってしまいました。大丈夫ですかね?>キハ65さん

順序は間違えても、起動すれば大丈夫です。

書込番号:23401698

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2020/05/13 20:54(1年以上前)

毎回丁寧に相談に乗ってくださりありがとうございます。>キハ65さん

書込番号:23401871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

FHDテレビもしくは4K

2020/05/09 11:38(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac mini MXNF2J/A [3600 スペースグレイ]

スレ主 naruo777さん
クチコミ投稿数:14件

知識がないのでお教えください。
購入を検討しているのですが、ちょうどテレビチューナー付きのWindows機が故障したので、
このmacminiにテレビを接続してモニター替わりにしようとおもっています。
予算の都合や画面の大きさなどで4Kは厳しそうなので、FHDのものがあればよいなとおもうのですが、24〜26インチ程度のものでおすすめのテレビがありましたらお教えください。
4Kの場合の推奨機がありましたら、それもよろしくお願いします。

Macminiと接続する場合のテレビ側の注意点などもあわせてご教示くださるとありがたいです。

書込番号:23391772

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2020/05/09 11:46(1年以上前)

24インチのテレビってジェネリックテレビしかないですからね

https://kakaku.com/item/K0001063019/

普通のモニタにこういうのつけたほうがまあいいです

書込番号:23391800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2020/05/09 11:49(1年以上前)

Macだったから
https://kakaku.com/item/K0000793223/
こういうのでした

書込番号:23391817

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60421件Goodアンサー獲得:16116件

2020/05/09 11:50(1年以上前)

>>予算の都合や画面の大きさなどで4Kは厳しそうなので、FHDのものがあればよいなとおもうのですが、24〜26インチ程度のものでおすすめのテレビがありましたらお教えください。
(シミュレーション用)
https://kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_Spec209=2073600&pdf_Spec301=24-26&pdf_so=p1
(結果)
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001180179_K0001050829_K0001005899_K0001173094_K0001025624_K0001226255&pd_ctg=2041

書込番号:23391823

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60421件Goodアンサー獲得:16116件

2020/05/09 11:53(1年以上前)

>>4Kの場合の推奨機がありましたら、それもよろしくお願いします。

(シミュレーション用URL)
https://kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_Spec209=8294400&pdf_Spec301=40&pdf_so=p1

書込番号:23391828

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60421件Goodアンサー獲得:16116件

2020/05/09 11:56(1年以上前)

>>Macminiと接続する場合のテレビ側の注意点などもあわせてご教示くださるとありがたいです。

当然のことですが、TVにはHDMIポートが必要です。(HDMIポートが無いTVは有りません。)

書込番号:23391834

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60421件Goodアンサー獲得:16116件

2020/05/09 12:03(1年以上前)

一応参考サイトです。
(Appleサイト)
>テレビをMacのディスプレイとして使う
https://support.apple.com/ja-jp/guide/mac-help/mchlp1206/mac
>Mac に HDMI デバイスを接続する
https://support.apple.com/ja-jp/HT204388
(ブログ)
>Mac miniってリビングでテレビにつないで使うと便利じゃない?
https://applech2.com/archives/31245069.html
(記事)
>40型4K TVをPCディスプレイとして導入したら便利! Mac mini+VIERA AX700
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/686651.html

書込番号:23391855

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

第9世代i5と第8世代i5の違いはなんですか?

2020/04/27 14:25(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MRQY2J/A [3000]

クチコミ投稿数:14件

iMacの購入を考えております。
iMac27インチ上位モデルで標準搭載されてるのが
インテル第9世代i5に対して他のモデルは第8世代i5と書かれてて何が違うのかわからないので教えて欲しいです。
予算的にi9は買えないのでi5にしようと思ってます。
おすすめはやはり第9世代ですか?

書込番号:23363800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60421件Goodアンサー獲得:16116件

2020/04/27 14:56(1年以上前)

iMac(27-inch Retina Early 2019)に搭載されているCPU型番、ベンチマークは下記のとおりです。
(引用URL https://www.appps.jp/332993/
Intel Core i5-8500 @ 3.0 GHz (6 cores)
 シングルスコア 5257 マルチスコア 20939
Intel Core i5-8600 @ 3.1 GHz (6 cores)
 シングルスコア 5479 マルチスコア 21941
Intel Core i5-9600K @ 3.7 GHz (6 cores)
 シングルスコア 5799 マルチスコア 23001
Intel Core i9-9900K @ 3.6 GHz (8 cores)
 シングルスコア 6260 マルチスコア 33906

>>インテル第9世代i5に対して他のモデルは第8世代i5と書かれてて何が違うのかわからないので教えて欲しいです。

インテル第9世代、第8世代とは、インテルのCore iシリーズで第9番目の世代、第8番目の世代と言う意味で、数字が大きい方が新しいです。
新しい世代の方が新技術を採用したり、コア数が増えるため、総合的な性能としては、新しい世代のほうが古い世代の方が宜しい。

書込番号:23363864

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60421件Goodアンサー獲得:16116件

2020/04/27 15:13(1年以上前)

>>予算的にi9は買えないのでi5にしようと思ってます。
>>おすすめはやはり第9世代ですか?

お勧めは、第9世代のCore i5(Intel Core i5-9600K @ 3.7 GHz (6 cores))。

書込番号:23363892

Goodアンサーナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40381件Goodアンサー獲得:5686件

2020/04/27 15:14(1年以上前)

世代毎に、同じコア数でも性能が上がる物ではありますが。第8世代と第9世代では、この差はありません。消費電力も同じです。
ラインナップとして、コア数/クロック数/Hyperスレッドの有無で差は付けられていますが。逆に言えば、同コア/同クロック/同スレッド数なら、性能は同じです。

よって。CPUでPCの比較をするのなら、コア数/クロック数/Hyperスレッドで比較すれば良いです。
Core i5の範疇で言えば、第8世代と第9世代では、ラインナップ差もほとんど無いので、クロック数だけ見て置きましょう。第9世代の方が高クロック品がありますが、第8世代の最高と第9世代の最低なら、前者の方が高性能。この程度の差です。

書込番号:23363897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/04/27 15:39(1年以上前)

私はまったく気にしておりませんが、9世代リビジョンR0のCPUで脆弱性対応となっています。

仕事関係の用途でそのようなハッキング等、気にされるかたなら9世代が良いかもですね。

書込番号:23363945

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2020/04/27 15:57(1年以上前)

>キハ65さん
わかりやすか教えていただきありがとうございます。
やはり新しい方が良いのですね。
すみませんもう一点聞きたいのですが
iMac 27インチ 第9世代i5 25万〜のやつでメモリは8GBのまま買って後から自分で増設しようとしてるのですが、増設するから9世代の方が良いとか8世代の方が良いなど関係はあるのでしょうか?

書込番号:23363964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2020/04/27 16:00(1年以上前)

>KAZU0002さん
ありがとうございます。性能にあんまり差は無いのですね。
ちなみにメモリは自分で後から増設するとして
8世代最高と9世代最低どちらを選んだとしても動きの滑らかさなどは大差ない感じでしょうか?

書込番号:23363971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2020/04/27 16:03(1年以上前)

ありがとうございます。
使用用途は趣味程度でいじれればと思っておりますがそのような危険性もあるのですね。 
教えていただきありがとうございます。

書込番号:23363975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2020/04/27 16:06(1年以上前)

>あずたろうさん
すみません、引用できておりませんでした。

ありがとうございます。使用用途は趣味程度でいじれればと思っておりますがそのような危険性もあるのですね。
参考にさせて頂きます!

書込番号:23363978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60421件Goodアンサー獲得:16116件

2020/04/27 16:12(1年以上前)

>>iMac 27インチ 第9世代i5 25万〜のやつでメモリは8GBのまま買って後から自分で増設しようとしてるのですが、増設するから9世代の方が良いとか8世代の方が良いなど関係はあるのでしょうか?

メモリーとCPUの世とは、無関係です。

書込番号:23363989

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2020/04/27 16:40(1年以上前)

>キハ65さん
分かりました。昨日に引き続きありがとうございます!(^^)

書込番号:23364052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60421件Goodアンサー獲得:16116件

2020/04/27 16:59(1年以上前)

では、Good Answer

書込番号:23364092

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2020/04/28 18:01(1年以上前)

>おすすめはやはり第9世代ですか?

はい。

>使用用途は趣味程度でいじれればと思っております

Core i5-9600K でよろしいかと。

書込番号:23366308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

iMacの性能で作曲、動画編集は出来ますか?

2020/04/26 23:09(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MRQY2J/A [3000]

クチコミ投稿数:14件

初めまして。作曲メインと動画編集がしたくてiMac買おうと思ってます。予算は20〜25万くらいです。
作曲は凝りたくて、動画編集はHD動画に字幕や音楽を付けられれば良いと思ってて、
それで今買おうとしてるiMacが
27インチ 5KRetina
3.0GHz 6コア第8世代Intel Core i5プロセッサ(Turbo Boost使用時最大4.1GHz)
16GB 2,666MHz DDR4メモリ
Radeon Pro 570X(4GB GDDR5メモリ搭載)
256GB SSDストレージ
なのですが、この内容で出来るでしょうか??
このままでも十分に動きますか?
もしカスタムした方が良いならどのようにカスタムするのがオススメか教えて頂けると嬉しいです。

書込番号:23362884

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60421件Goodアンサー獲得:16116件

2020/04/26 23:36(1年以上前)

>>初めまして。作曲メインと動画編集がしたくてiMac買おうと思ってます。予算は20〜25万くらいです。
>>作曲は凝りたくて、動画編集はHD動画に字幕や音楽を付けられれば良いと思ってて、

CPUの型番は、Intel Core i5-8500 3.0 GHz (6 cores)です。
PassMarkベンチスコアは9411。
CPU性能は問題無いと思います。
メモリーは8GBで少ないと思えば、増設して16GBにして下さい。
https://support.apple.com/ja-jp/HT201191#27inch2019
問題はストレージ容量で動画編集において256GBは少ないと思います。出来たらSSD 512GBにカスタマイズして下さい。

書込番号:23362934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2020/04/27 00:11(1年以上前)

詳しくありがとうございます!!
512GBでメモリ16GBにしたらギリギリ予算内でしたのでこれでいこうかなと思います(^^)>キハ65さん

書込番号:23362989

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33797件Goodアンサー獲得:5776件

2020/04/27 19:38(1年以上前)

性能が足りなかったとしても、時間さえ掛ければ解決する問題です。
ただ貴方が待てるかどうかという問題になります。

結局は作業のレベルと使える時間の問題です。
動画編集に関するエンコードみたいに開始したら操作は必要なく待つしかない作業に関しては夜寝ている間にでも作業させればいいでしょう。

書込番号:23364362

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2020/04/28 17:56(1年以上前)

>作曲メインと動画編集

使用ソフトと作業にもよりますがメモリーは16GBは欲しいですね。

書込番号:23366293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 メンディとの違い

2020/04/21 17:07(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac 21.5インチ Retina 4Kディスプレイモデル MRT32J/A [3600]

クチコミ投稿数:84件

MNDY2J/Aと MRT32J/Aとの違いを教えてください。
古くなったMACを買い換えようかな〜ぐらいの初老です。
どちらがおすすめでしょうか?

書込番号:23351860

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60421件Goodアンサー獲得:16116件

2020/04/21 17:32(1年以上前)

>>MNDY2J/Aと MRT32J/Aとの違いを教えてください。

iMac(21.5-inch Retina Early 2019) ← MRT32J/A [3600]
Intel Core i5-8500 @ 3.0 GHz (6 cores)
シングルスコア 5242 マルチスコア 20712

iMac(21.5-inch Retina Mid 2017) ← MNDY2J/A [3000]
Intel Core i5-7400 @ 3.0 GHz (4 cores)
シングルスコア 4454 マルチスコア12825

大きな違いはCPU性能とメモリー容量です。
新しくて性能の良い『iMac(21.5-inch Retina Early 2019) ← MRT32J/A [3600]』の方が断然良いです。

比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001141134_K0000971633&pd_ctg=0019

CPU性能比較URL
https://www.appps.jp/332993/#iMac

書込番号:23351904

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60421件Goodアンサー獲得:16116件

2020/04/21 18:15(1年以上前)

訂正します。

iMac(21.5-inch Retina Early 2019) ← MRT32J/A [3600]
Intel Core i3-8100 @ 3.6 GHz (4 cores)
シングルスコア 4700 マルチスコア 14034

iMac(21.5-inch Retina Mid 2017) ← MNDY2J/A [3000]
Intel Core i5-7400 @ 3.0 GHz (4 cores)
シングルスコア 4454 マルチスコア 12825

CPUスコアは僅かにiMac(21.5-inch Retina Early 2019) ← MRT32J/A [3600}が良いです。
メモリーは両者とも8GBです。
これなら、安いiMac(21.5-inch Retina Mid 2017) ← MNDY2J/A [3000]でも良いかもしれません。
ただ、両者とも1TB HDDモデルなので動作にサクサク感は有りません。
予算を出して、iMac(21.5-inch Retina Early 2019)をオプション:1TB Fusion Driveまたは256GB SSDに変更した方が良いでしょう。
比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001141134_K0000971633&pd_ctg=0019

CPU性能比較URL
https://www.appps.jp/332993/#iMac

書込番号:23351991

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2020/04/22 11:17(1年以上前)

ありがとうございます。 
前向きに検討中です。

書込番号:23353363

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング