Appleすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(44029件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4950スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

WQHD(2560x1440)でも大丈夫?

2017/12/05 16:50(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac mini 1TB MGEN2J/A [2600]

スレ主 mac_winnerさん
クチコミ投稿数:11件

MacBook Pro15インチ(2008年)が、いろいろと使いづらくなり、
今、この機種+液晶ディスプレイを買おうと思っています。

それで、ディスプレイなのですが、机の奥行や自分の視力等いろいろとあって、
WQHD(2560x1440)の23.8インチにしようと思っているのですが、
MGEN2J/Aの出力の仕様をみてみると、以下のようになっていて、
あれ、ドットが、ぴたっとはまらないのでは?と
少し危惧しています。

(mac mini (2017?)MGEN2J/A HDMIビデオ出力の仕様)
1080p解像度、最大60Hzに対応
3,840 x 2,160解像度、30Hzに対応
4,096 x 2,160解像度、24Hzに対応

もちろん、4K(4096×2160)あるいは、フルHD(1920×1080p)の
液晶ディスプレイなら、この仕様通り、問題ないでしょう。

でも、WQHD(2560x1440)をつなげると、どうなるのでしょう?
仕様の解像度の整数倍(あるいは整数倍分の1)ではないので、
微かにブレたり、にじんだり、しないでしょうか。
(それでも気にならないていどなのか)

あるいは、そもそもDisplayPortでつなげば大丈夫ってこと?
(DisplayPortもある液晶モニターを買う予定です)

すみません、どなたか教えていただけるとうれしいです。

書込番号:21408610

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40397件Goodアンサー獲得:5686件

2017/12/05 17:20(1年以上前)

このPCのWQHDの出力には問題ないですが。
むしろモニター側がHDMI経由でのWQHD解像度の入力に対応しているか?の方が、問題になるかと思います。古いモニターの場合、HDMIだとフルHDまでというのはよくある仕様なので。

書込番号:21408650

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60450件Goodアンサー獲得:16127件

2017/12/05 17:26(1年以上前)

>>でも、WQHD(2560x1440)をつなげると、どうなるのでしょう?
>>仕様の解像度の整数倍(あるいは整数倍分の1)ではないので、
>>微かにブレたり、にじんだり、しないでしょうか。

HDMI端子でもWQHDのディスプレイで有れば、滲みなく映ります。

>>あるいは、そもそもDisplayPortでつなげば大丈夫ってこと?
>>(DisplayPortもある液晶モニターを買う予定です)

Thuderbolt 2端子からは大丈夫です。

書込番号:21408658

ナイスクチコミ!2


スレ主 mac_winnerさん
クチコミ投稿数:11件

2017/12/06 01:11(1年以上前)

KAZU0002さん、キハ65さん、ありがとうございます。
どうやら、問題なさそうということで、安心しました。
このmac miniと、WQHDの23.8インチでいこうと思います。

でも、MGEN2J/A、68000円を超えそうな勢いですね。
ほんの2週間前まで、65000円前後だったので、
ちょっとショックです。

書込番号:21409723

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件 Mac mini 1TB MGEN2J/A [2600]の満足度1

2017/12/06 17:38(1年以上前)

2560x1440 デュアルモニターしてました。
ThunderBolt2でですか。

問題ありません。

書込番号:21410885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mac_winnerさん
クチコミ投稿数:11件

2017/12/06 23:40(1年以上前)

ジェシーさん、ありがとうございます。
体験談なので、ますます、安心しました。

買う予定のモニターは、AcerのRC241YUてやつで、
入力端子が、DVI、HDMI、Displayportとなっているので、
HDMIか、Displayportを使うのでしょうね。
HDMIのケーブルは、同梱されているのかな。だといいのですが。

あ、今、念のため、上記Acerのモニタの仕様を見直してみたら、
HDMIが、HDMI2.0となっていました。。これ、Macはつながらないやつでしょうか。
はぁ。
mac mini側が、USB3.0がいいのか、Thunderbolr2がいいのか、知識不足で、まだ分かりませんが、
どっちにせよ変換ケーブルが必要ってことですよね。

何にせよ、mac miniさん、ちょっと前まで65000円前後だったのが、69000円になってしまい、
65000円をちょっと前に目にしているので、いま買うと損した気分。

元々はMacBook ProのMJLQ2J/Aを買うつもりだったので、
69000プラス液晶モニタ(3万数千円)=約10万円でも、ぜんぜんリーズナブルなはずなのに、、
一度安い値段をみちゃってると、、4000円値上がっただけでも、
買う決断ができないものですねぇ。困った。。

66000円前後に戻ってきてから、買おうと思います。

書込番号:21411958

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60450件Goodアンサー獲得:16127件

2017/12/06 23:57(1年以上前)

>>HDMIが、HDMI2.0となっていました。。これ、Macはつながらないやつでしょうか。

繋がります。

>>mac mini側が、USB3.0がいいのか、Thunderbolr2がいいのか、知識不足で、まだ分かりませんが、

Thunderbolt2はMini DisplayPortとは、互換が有ります。

>ThunderboltはMini DisplayPortを拡張したものなんですね(^^)w
http://moneyreport.hatenablog.com/entry/thunderbolt

書込番号:21412002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件 Mac mini 1TB MGEN2J/A [2600]の満足度1

2017/12/07 00:02(1年以上前)

DisplayPort――Mini DisplayPort ケーブル
でつながります。

書込番号:21412015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件 Mac mini 1TB MGEN2J/A [2600]の満足度1

2017/12/07 00:06(1年以上前)

アララ かぶっちゃいました。

書込番号:21412027

ナイスクチコミ!0


スレ主 mac_winnerさん
クチコミ投稿数:11件

2017/12/10 00:53(1年以上前)

>キハ65さん
>★ジェシー☆さん

しばらく来てませんでしたが、補足して頂いていて、大変ありがたいです。

HDMI2.0にもつながるとこと、
Thunderbolt2が、Mini DisplayPortケーブルを使って、Displayportにつながること、分かりました。
安心して買えます。

あとは、66000円以下に早く戻ってきてほしいです。

書込番号:21419338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:11件

2018/05/02 20:54(1年以上前)

買うならカスタマイズでフュージョンドライブではなくSSDにした方が良いです。
立ち上げも早く快適です。

独り言です!
SSDにしないと後悔するかもしれないですね〜

書込番号:21794932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 finalcutpro x について。

2017/12/04 12:56(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MNE92J/A [3400]

クチコミ投稿数:117件

Windows歴20年。先日初めてMacに乗り換えました。びっくりするくらい初心者なので、教えてください!
Windowsで使っていた外付けハードディスクに、
動画のファイルが入っていて、そのHDDを
Macで使用する為、繋げました。
そしてfinalcutproxで編集しようと思い全てのファイルを取り込み?読み込み?をしました。
その場合動画のファイルはMacのSSDにコピーされてしまうのでしょうか?
私の頭の中での予定は、外付けHDD上で処理してくれる考えなのですが、違いますでしょうか?
それと、HDDをフォーマットしなくては読み込みしか出来ない事を先程知りました(^_^;)
慣れるまで時間がかかりそうです(;゜0゜)

書込番号:21405698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60450件Goodアンサー獲得:16127件

2017/12/04 13:24(1年以上前)

>>Windowsで使っていた外付けハードディスクに、
>>動画のファイルが入っていて、そのHDDを
>>Macで使用する為、繋げました。

Windowsで使っていた外付けHDDのフォーマットはNTFSでしょう。
Macでは読込み可能ですが、書込み不可です。
書込み可能にするには、Windows共有ならexFAT、Mac単独ならAPFS(High Sierraから)若しくはHFS+にフォーマットし直す必要が有ります。

書込番号:21405751

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:6件

2017/12/04 13:31(1年以上前)

>そしてfinalcutproxで編集しようと思い全てのファイルを取り込み?読み込み?をしました。
>その場合動画のファイルはMacのSSDにコピーされてしまうのでしょうか?

そうです。

書込番号:21405763 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


manamonさん
クチコミ投稿数:2806件Goodアンサー獲得:169件

2017/12/04 14:10(1年以上前)

メディアの読み込み 画面 右側

>そしてfinalcutproxで編集しようと思い全てのファイルを取り込み?読み込み?をしました。
その場合動画のファイルはMacのSSDにコピーされてしまうのでしょうか?
私の頭の中での予定は、外付けHDD上で処理してくれる考えなのですが、違いますでしょうか?

メディアの読み込み画面で「ファイルをそのままにする」を選択したらファイルはそのままですよ

書込番号:21405818

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:117件

2017/12/04 19:56(1年以上前)

>manamonさん
返信どうもありがとうございます!
気が付きませんでした!
助かりました!

書込番号:21406589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2017/12/04 19:59(1年以上前)

>キハ65さん
返信どうもありがとうございました!
Windowsと共有のフォーマットもあるのですね!
知りませんでした!
exFATでフォーマットしてみます!

書込番号:21406602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2017/12/04 20:01(1年以上前)

>ケントリンさん
返信どうもありがとうございます!
知らない事だらけなので、またお世話になります(^^;;

書込番号:21406610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Macの性能、教えてください。

2017/12/01 23:12(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MNE92J/A [3400]

スレ主 ke-ta1234さん
クチコミ投稿数:56件

PC初心者です。よろしくお願いします。
自分が今つかっているのはimac2009年発売??
3.06 GHz Intel Core 2 Duo メモリー4G
というものです。作業で一番重たいのはRaw現像をしてますが
数百枚の画像を現像するまでに20分くらい時間がかかります。
最新のiMacやWinならかなり速いんでしょうが、買えません 笑

いろいろ過去の質問回答は見てみたのですが
実際、現行のMac mini 1TB MGEN2J/A [2600]はどうなんでしょう?
今つかっているiMac と同等かちょっといいくらいなら魅力ないですが
上記の20分かかる作業が10分で終わる・・・など、そこそこ使えるなら
買い換えたいと思っています。
スレ違いだったらすいませんが、こちらの方が賑わってますし、知ってる人
多そうなので質問してみました。
よろしくお願いします。

書込番号:21399423

ナイスクチコミ!7


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60450件Goodアンサー獲得:16127件

2017/12/01 23:30(1年以上前)

>>実際、現行のMac mini 1TB MGEN2J/A [2600]はどうなんでしょう?

質問するなら、ここでしょうね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000705570/#tab

Mac Benchmarks マルチコア(https://browser.geekbench.com/mac-benchmarks)によると、

iMac (Early 2009)
Intel Core 2 Duo E8435 @ 3.1(3.06) GHz (2 cores)
3339 ←

Mac mini (Late 2014)
Intel Core i5-4278U @ 2.6 GHz (2 cores)
6455 ←

6455÷3339≒1.93と約2倍の性能差が有りますので、「20分かかる作業が10分で終わる・・・」は期待出来るでしょう。

書込番号:21399467

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 ke-ta1234さん
クチコミ投稿数:56件

2017/12/01 23:41(1年以上前)

>キハ65さん
一目瞭然!!素晴らしいです!
ありがとうございました!

書込番号:21399495

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2017/12/02 13:29(1年以上前)

私も Core 2 DuoのiMacがありますがネット専用です。

このminiのCPUですと問題ないですね。

書込番号:21400590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2017/12/04 13:17(1年以上前)

実際に現在Mac mini 1TB MGEN2J/A [2600]
使ってますが。400ー500枚位のRAW
ファイルでも20分はかからないですね。
他の方がおっしゃられている様に10分あれば
十分だと思います。ただ、処理するファイル
の大きさにもよります。
Macminiでも今から選ぶならFusionDrive
かSSDのタイプにした方良いと思います。

書込番号:21405742

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 osについて

2017/11/28 00:32(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac mini 1TB MGEN2J/A [2600]

スレ主 zxrsrkdxhdさん
クチコミ投稿数:2件

今購入した場合、OSは販売当時のOSなのでしょうか?最新がインストールされているのでしょうか?
最新だった場合、販売当時Yosemiteまで戻す事は可能でしょうか…わかる方がいましたら是非教えて下さいませ

書込番号:21390426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60450件Goodアンサー獲得:16127件

2017/11/28 00:37(1年以上前)

>>最新だった場合、販売当時Yosemiteまで戻す事は可能でしょうか…

これは無理です。

書込番号:21390437

ナイスクチコミ!0


スレ主 zxrsrkdxhdさん
クチコミ投稿数:2件

2017/11/28 00:40(1年以上前)


>キハ65さん
ありがとうございます、、

書込番号:21390445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スリープ後のマウス操作が遅いです!

2017/11/27 08:19(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MNE92J/A [3400]

クチコミ投稿数:2件

imac購入してから1ヶ月なのですが、毎回スリープ状態になった後の動作が重いです。しばらく操作せずにスリープに入った場合も同じでサクサク動くようになるまで10〜15分程度かかり非常にイライラします。再起動して改善するときもあれば治らないときもあります。
初期不良なのか改善方法があるのか教えていただけないでしょうか?

書込番号:21388425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2017/11/27 11:55(1年以上前)

うちの場合、別機種でOSもSierraなので条件は違いますが、復帰して3秒程度で正常に動きますので、そちらの場合は明らかに寝起きが悪いですね。
Bluetoothの設定で何かじゃまをしているようなものはないですか?

あとはSMCをリセットしてみるとか。

Mac をシステム終了します。
電源コードを外します。
15 秒間待ちます。
電源コードをつなぎ直します。
5 秒間待ってから、電源ボタンを押して Mac の電源を入れます。

書込番号:21388712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2017/11/27 12:23(1年以上前)

リセットがダメなら 再インストールかクリーンインストールで直るはずです。

改善が、見られない場合、初期不良かもしれません。

再インストール、クリーンインストールの方法は、ここで、聞く時点で わからないでしょうからアップルに 電話してサポートを 受けてください。

書込番号:21388749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


interlaceさん
クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:205件

2017/11/27 12:36(1年以上前)

スリープしている時間はどのくらいでしょうか?
もしかしたら、standbydelay(初期:3時間)以上経って、
ディープスリープになってるかもしれません。

書込番号:21388783

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60450件Goodアンサー獲得:16127件

2017/11/27 12:59(1年以上前)

Bluetoothマウスのバッテリー容量は空に近いか?
有線マウスを使って問題が無ければ、マウスの問題。

書込番号:21388839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2017/11/27 13:06(1年以上前)

皆さまコメントありがとうございます。
関係ないかもしれませんが、macをhigh Sierraにアップグレードしてからそんな感じになった気がします。
スリープ時間は寝る前にスリープにして朝になってつけているのでだいたい6〜7時間だと思います。deep sleepについてはネットで検索しましたが10分もマウスの反応が遅くなるようなことはなさそうです、、、
blue toothはマウスとトラックパッドとキーボードの3つのみです(全て純正)。wifiは無線です。

とりあえず、今日電源プラグをぬいてリセットしてみようかと思います。御回答ありがとうございました😊

書込番号:21388853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


interlaceさん
クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:205件

2017/11/27 13:26(1年以上前)

10秒ではなく10分でしたか。
失礼しました。スリープは関係なさそうです。

スリープ復帰時にアクティビティモニタも確認してみてください。
重い状態で何が動作しているか分かると思いますので。

書込番号:21388891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 音声の遅延方法

2017/11/26 00:30(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac mini 1TB MGEN2J/A [2600]

クチコミ投稿数:89件

Duet Displayを使用したいのですが、映像の遅延に合わせて音声を遅延させることは出来ますか?
ちなみにMacMiniにiPadを繋いで映そうと思っています。

書込番号:21385353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング