
このページのスレッド一覧(全4950スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 7 | 2017年9月6日 23:26 |
![]() |
21 | 11 | 2017年8月20日 16:28 |
![]() |
8 | 6 | 2017年9月17日 09:30 |
![]() |
5 | 6 | 2017年9月18日 20:59 |
![]() |
1 | 3 | 2017年8月14日 17:34 |
![]() |
14 | 6 | 2017年7月23日 17:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac デスクトップ > Apple > iMac 21.5インチ Retina 4Kディスプレイモデル MK452J/A [3100]
質問があります。
こちらの製品を購入して早1年強、デスクの前に座るのが楽しい毎日が未だ続いています。
それくらいまったく問題ないのですが。
ひとつ気になることがあります。
いつのころからか忘れたのですが、スリープしたときに0。5秒くらいで眠りに落ちるのですが、
すーっといかずに、途中で一回止まってから画面が閉じます。
シャットダウン時にはそのようなことはありません。
またシャットダウンから立ち上げ後、1回目のスリープの際はすーっと落ちます。
質問としては、
1、こういう製品なのでしょうか?
2、またすーっと落ちるほうに改善できるのなら、そのような方法はありますか?
3、御使いのMacではこのような状態があるのでしょうか?
使用にはまったく問題ないので流してきたのですが、せっかくの愛用機なので、
できることなら改善したいなぁと思いました。
ご回答お願いいたします。
0点

>Mac が然るべき時にスリープ/スリープ解除しない
https://support.apple.com/ja-jp/HT204760
一般的なMacのトラブル対策。
1.SMC をリセット
2.NVRAM をリセット
3.セーフモードで起動
最後の手段として。
4.再セットアップ(クリーンインストール)
書込番号:21164768
1点

>キハ65さん
ご返答ありがとうございます。
Appleのこのページ調べましたが、私のような症状が当てはまらないような気がしました。
Apple製品以外接続してないですし…
書込番号:21164954
0点

なら、上記1から4を実行して下さい。
4.再セットアップ(クリーンインストール)は躊躇するでしょうが。
書込番号:21164979
1点

クリーンインストールしかありませんね。
書込番号:21165962 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>キハ65さん
>★ジェシー☆さん
ご返答ありがとうございます。
でもクリーンインストール。。。さすがに迷います。
実害が今のところないので…。
様子みで行こうかなと思っています。
書込番号:21166463
1点

>でもクリーンインストール。。。さすがに迷います。
これが一番確実ですが様子を見ながらがいいですね。
書込番号:21174164
0点

>ニコン富士太郎さん
丁寧にありがとうございます。
初心者はクリーンインストールなんて聞くとどきっとしますから(笑)。
書込番号:21175601
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac 21.5インチ Retina 4Kディスプレイモデル MNDY2J/A [3000]
ほとんどMacの知識が無いまま先日この機種を購入したのですがMacOSだけだともったいないのでWindowsもいれて使おうとおもってます。
Window10Homeをすでに注文済なのですが、これを仮想環境でインストールするかBootCampでインストールするかで悩んでいます。
最新のMacOSはとても重くメモリーも随分消費しているようなので8GBあっても仮想環境はきびしいでしょうか?
2点

>>最新のMacOSはとても重くメモリーも随分消費しているようなので8GBあっても仮想環境はきびしいでしょうか?
大丈夫ですよ。
書込番号:21127369
3点

重いのは、HDDだからです。Fusion Driveだと全然違います。
購入しては、いけない製品を購入してしまったのです。
予算があるなら 買い替え検討された方が、幸せに慣れるでしょう。
書込番号:21127379 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>最新のMacOSはとても重くメモリーも随分消費しているようなので8GBあっても仮想環境はきびしいでしょうか?
macOSはメモリをあるだけ確保する感じなんで、8GBでも足りないように見えるけどそもそもMac自体の性能も高いから仮想化でWindows10を使っても問題ないですね(メモリ割り当ては2〜3GBくらいがいいのかな?)
>MacOSだけだともったいないのでWindowsもいれて使おうとおもってます。
これだと、何がなんでもWindowsが必要って感じでもないだろうし仮想化の方が便利だし
Macに慣れていけばそのうちWindowsの出番が減っていきそのうち使わなくなると思う
書込番号:21127451
2点

メモリーのことを心配しているようですが、Parallelsの場合、2GBから4GBに可変設定してはどうでしょうか。
>Parallels Desktop - 仮想マシンのプロセッサ数とメモリを変更
https://pc-karuma.net/mac-parallels-desktop-change-virtual-machine-processor-memory/
書込番号:21127482
1点

bootcampの場合、再起動しなくちゃいけないので
Parallelsなどのソフトの方がいいですよ。
http://monomania.sblo.jp/article/59281179.html
書込番号:21128206
1点

イラレとかフォントたっぷり入れるとMac4GB、Win4GBの割当だときついです。
正直16GBにカスタムしておけばよかったと後悔。
書込番号:21128432
2点

使い方としてMacとWindowsを切り替える頻度がかなり少ないと思われるのでBootCampで利用することにしました。
みなさん色々な意見ありがとうございました。
書込番号:21130293
2点

たまにしか使わないのなら、BootCampでいいかも。
書込番号:21130575 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

BootCampはMacの機能だから、仮想環境ソフトは要らないし、メモリー8GBそのまま使えますね。
>MacのBootCampはVMware Fusion・Parallelsと比較し、パフォーマンスはどれだけ違うのか?
http://worktoolsmith.com/vmware-parallels-bootcamp/
書込番号:21130628
1点

妻のiMacでMacの画面を見たことがないです。
かれこれ10年、Win専用機です。
書込番号:21130867
1点

>切り替える頻度がかなり少ないと思われるのでBootCampで利用することにしました。
考え方は人それぞれだけどめったに使わないからこそ仮想が便利だと思うんだけどね
めったに使わない → 使うときは起動しなおし → そもそも使わなくなる
まあ、それも悪いことではないか…
書込番号:21131682
1点



Mac デスクトップ > Apple > iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MNE92J/A [3400]
カスタムなしで購入予定です
既に2017のこのiMacをお持ちの方にお願いがあるのですが
電源を入れてからデスクトップが表示されるまでの時間を教えて欲しいです
フュージョンドライブとSSDではどれほど違うのかが気になっています
また自分でフュージョンドライブからSSDに変更された方はいらっしゃいますか?
1点

2012年21.5インチモデルのYouTubeが有りました。一応目安になるかと。
>iMac 21.5 Late 2012 HDD vs SSD vs FusionDrive
https://www.youtube.com/watch?v=5d6Qgi8bYXw
>>また自分でフュージョンドライブからSSDに変更された方はいらっしゃいますか?
変更するのは、無理かと思います。
>iMac Intel 27" Retina 5K Display SSD Replacement
https://jp.ifixit.com/Guide/iMac+Intel+27-Inch+Retina+5K+Display+SSD+Replacement/30537
書込番号:21124045
2点

iMac2017持ってましたが、デザインが飽きて譲渡しました(笑)
で、外付けのSSDからだと ログイン画面まで 35秒くらいでした。
なので内蔵だと 20秒以下くらいかと思います。
書込番号:21124117 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

訂正
20秒以内くらい
書込番号:21124126 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

FusionDriveは、小型SSDを内蔵したHDDだと思い込んでいたのですが、
SSDとHDDが連携して動作していたんですね、勉強になりました。
30秒以下で起動するならストレスなく使えそうです、よかったw
お二方とも、分かりやすい回答をしていただき、ありがとうございました
ということで、17.8年ぶりにMacを購入しました 楽しみです。
PS-
てか、その時代に新宿高島屋で購入したOSXβが正規版になって
そのまま「OSX」で現役ってどういうことよ?w
書込番号:21127573
1点

私もSSD VS Fusion Drive での起動時間の差異が気になっていたので、
お店で実機で試させてもらったら、電源ONから、画面下段のDockが
表示されるまで、約75秒でした。(試しに3回実施して同じ結果でした)
キハ65さんご紹介のYoutubeの2012年モデルversionの起動時間の倍
かかっています。
versionの違いによるものか個体の問題?かどうは判りませんが...
書込番号:21193264
0点

iMac (Retina 5K, 27-inch, 2017)、3.4 GHz Intel Core i5(一番安いモデル)、メモリは24GB(8+8,4+4)、内蔵ストレージは SSD 512GBの条件で、電源ボタンを押してからログイン画面が出るまで19秒前後でした。
いつもはスリープさせているので、ほんの数秒ですが...
書込番号:21204000
2点



Mac デスクトップ > Apple > iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MNE92J/A [3400]

普通のカバーと フルフラットのカバーがあるので注意してください。
https://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=カタカナ&url=search-alias%3Daps&field-keywords=magic+keyboard+jis++カバー&rh=i%3Aaps%2Ck%3Amagic+keyboard+jis++カバー
書込番号:21108009 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

切れましたね、
アマゾンで Magic keyboard jisカバー で検索してください。
書込番号:21108013 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

これですか。
フルフラットキーボードカバー・Pure Touch Key Protector #170 for Apple Magic Keyboard (テンキー付き) All language
http://amzn.asia/0whixP4
書込番号:21108033
1点

テンキー付きは、見逃してました。 チョット寝ぼけてました。
フルフラットなら キハ65さんが、紹介してるモノが良いかと思います。
テンキー付きではないkeyboard持ってましたが、キーストロークが、あまりないのでキーボード カバーつけない方が、良いようには思いますけど。
それと「、」 「.」の区別が見にくいとはとは思いまのでオススメはしません。カバー無しでも見にくいですから。
書込番号:21108221
0点

ファンクションキーのボタンが大きくなったので、どれもこれも対応していないようです。
書込番号:21108637
1点

そんなことないです。実際私が購入して問題なく使っています。
フルフラットキーボードカバー・Pure Touch Key Protector #170 for Apple Magic Keyboard (テンキー付き・2017) All language
http://amzn.asia/0whixP4
書込番号:21209231
0点



Mac デスクトップ > Apple > Mac mini 500GB MGEM2J/A [1400]
外付けSSDにするまでは何ともなかったのですが、wi-fi設定にして
接続先をクリックすると出るはずのパスワード入力が画面が出ずにそのまま接続できませんと
出て来ます。ちなみにAndroid携帯スマホではwi-fi繋がってます。
今は仕方なく有線で繋いでる次第です
あるサイトではUSB3.0接続だとノイズが出てwi-fiの2.4Ghz周波数に邪魔して離すように
書かれてたので1m位、離しましたが変わりません
0点

無線LAN(Wi-Fi)を2.4GHzでなく、5GHzのSSIDへ接続してはどうでしょうか。
>Wi-Fi 使用時の 2.4 GHz 帯での干渉を避けるため、5 GHz 帯を使ってみます。この設定は、ワイヤレス・ベース・ステーションで変更できます。Bluetooth は常に 2.4 GHz を使うので、Bluetooth については、この方法は使えません。
https://support.apple.com/ja-jp/HT201163#15
書込番号:21103388
1点

ご指摘通りに5Ghzに変更したらwi-fiが繋がりました。
周波数の問題だったようですね
ありがとうございました
書込番号:21103683
0点

別でノイズ軽減すると書いてたUSB3.0ケーブルを変えたら
2.4Ghzでもwi-fi繋がるようになりました!
参考にしてください
書込番号:21116587
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac 21.5インチ Retina 4Kディスプレイモデル MNDY2J/A [3000]
近所の店舗で購入を検討しているのですがこの製品は持ち運べる大きさですか?
近所と言っても電車で一駅隣ですので合計20分位は歩くと思います
比較対象になるかどうかは解りませんが、24インチのテレビや掃除機、ブルーレイデッキなどは持ち帰っています
以前MacbookProを購入した時は茶箱に入っていたのですが、こちらもそういった箱に入っているでしょうか?
よろしくお願いします
3点

Amazonでの梱包サイズは66.5 x 55 x 23.5 cmで重量は10kgです。
持ち歩けないサイズではないですが、この時期は辛いでしょうね。
書込番号:21064960
2点

箱的価値があるのは化粧箱なので
梱包箱な茶箱は店が捨ててればない
実際店で持って帰りたいんですが
ていえば見せてくれると思う
よくある取っ手つけてもらえるかていうのもあると思うし
書込番号:21064970
3点

>24インチのテレビや掃除機、ブルーレイデッキなどは持ち帰っています
それらだと、5kg以下ですね。
その3つを一気に持つくらいの重量になるかと。
台形の箱なので、結構持ちにくいです。
茶箱に取っ手をつけてもらっても、高さがそこそこありますから、女性には持ちにくいかも。
購入時、配送無料にならないか聞いてみてはどうですか?
書込番号:21065083
2点

本日 先月購入した同じ大きさの21インチを譲渡しに持っていきましたが、車だったので楽でしたが、女性が、20分も持ち歩くにはちょっと重いです。 休み休み持たないとキツイかも?!
配達は、別途料金なのでしょうか? 女性が持つには重いです。
書込番号:21065147 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

大きさ的には、大丈夫な気がしますが、重さが問題です。
書込番号:21065153 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>★ジェシー☆さん
>パーシモン1wさん
>こるでりあさん
>ありりん00615さん
購入したらすぐに箱を開けて商品を触りたい、購入ボタンをポチッとしてから手元に届くまでの何とも言えない感覚が耐えられない
ただそれだけの幼稚な気持ちでの質問でしたが皆様回答頂きありがとうございました。
皆様のご意見から20分は厳しそうなのでやはり配送で注文することにしました。
書込番号:21065207
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





