Appleすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(44029件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4950スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初めてのPC購入

2017/06/21 21:02(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac 21.5インチ Retina 4Kディスプレイモデル MK452J/A [3100]

クチコミ投稿数:9件

パソコンに関して全く無知なのですが、この度一眼レフで撮った写真の編集のためパソコンの購入を考えています。
なんとなくこの機種がいいのかと思いましたが写真編集程度であれば、iMac MK142J/A [1600]でも充分なんでしょうか?
置くスペースもあまりないのでノートでも充分ならAPPLE
MacBook Pro Retinaディスプレイ 2700/13.3 MF839J/Aなどでもいいんでしょうか?
写真保管するのにはノートの容量じゃ少ないと聞きましたが何枚くらい保管できるのかも分からず...
画質もこの機種の大きさなら4Kでもあまり変わらないと店員に言われたり...
分からないことばかりで悩んでます(;o;)
どなたかアドバイスお願いしますm(__)m
※Mac前提の予算12万円程度です。

書込番号:20985307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2017/06/21 21:16(1年以上前)

>>写真編集程度であれば、iMac MK142J/A [1600]でも充分なんでしょうか?
>>置くスペースもあまりないのでノートでも充分ならAPPLE
>>MacBook Pro Retinaディスプレイ 2700/13.3 MF839J/Aなどでもいいんでしょうか?

iMac MK142J/A [1600]
http://kakaku.com/item/K0000820065/

CPUベンチ
iMac(21.5インチLate 2015)
Intel Core i5-5250U @ 1.6 GHz(2コア)
5742 ←

MacBook Pro Retinaディスプレイ 2700/13.3 MF839J/A
http://kakaku.com/item/K0000752291/

CPUベンチ
MacBook Pro(13インチ網膜2015年初頭)
Intel Core i5-5257U @ 2.7 GHz(2コア)
6654 ←

iMacも古いモデルでケチると、MacBook Proにも性能は負けてしまいます。
2017モデルで4コアモデルを選択しましょう。
価格COM比較表
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000971634_K0000971633_K0000971632&pd_ctg=0019

書込番号:20985361

Goodアンサーナイスクチコミ!2


jjmさん
クチコミ投稿数:4030件Goodアンサー獲得:300件

2017/06/21 21:40(1年以上前)

>写真編集程度であれば、iMac MK142J/A [1600]でも充分なんでしょうか?
複雑な編集などしない限り 今時のパソコンなら問題ないですよ。

まあ 使用したいソフトがなく スペックを気にするなら 
Windows機を購入した方が良いですよ

書込番号:20985445

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2017/06/21 23:02(1年以上前)

MK452J/A [3100]がいいかと。

写真の保管は外付けHDDにされた方がいいですよ。

自分は2台の外付けHDDを使用してます。

書込番号:20985717

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2017/06/22 08:08(1年以上前)

HDDモデルは、結構遅いので ある程度 覚悟が 必要かと思います。

予算的に少し足りないかと思います。 もう少しお金貯めて Fusion Drive かSSDのモデルがいいかと思います。

貯金しましょう。それからの方がいい。。。

書込番号:20986269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2017/06/22 22:54(1年以上前)

>キハ65さん
>★ジェシー☆さん
>ニコン富士太郎さん
>jjmさん
まとめての返信ですいません。
皆さんの意見も参考に検討し、Macじゃないと嫁から許可がおりず...これくらいの予算でなるべく良い物を...と言うことでこの機種に外付けHDDでいくことにしました。
皆さん回答ありがとうございましたm(__)m

書込番号:20988234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

買いました でもBTO SSD512の疑問

2017/06/16 12:45(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MNE92J/A [3400]

クチコミ投稿数:36件

SSDが項目に出ていない(正規BTO)

アップルストアでBTOしてやっと届きました。いままでMacBook Proしか所有したことがなかったのでワクワクしながらの1週間でした。
radeon 570モデルで、カスタマイズはSSD512Gのみです。
さっそく初期状態で起動してみたら、うん? 部屋が静かなこともあるのですが、ファン音が「サーー」とわりとしますね。
部屋は涼しいので環境は関係なさそうです。
裏に排熱口があるのでファン音とともに手をかざすとモワっとした熱が出ています。
最近のiMacはファン音がしない(またはかなり静か)だと聞いていたのでちょっと違和感がありました。こんなものでしょうか?
SMCリセットもやってみたけど同じでした。

で、ここまではよいとして、MacsFanControlでファンの回転数やCPUとかの温度をみてみたら、あれ?512GのSSDが項目にない。
これまで使っていたMacBook Pro(正規SSDカスタム)のものはちゃんとSSD項目が出ているのですが。。

まさかBTOのカスタム時に温度センサーを付け忘れているとかじゃないのか不安です。
それともそういう仕様なのでしょうか?

ファンの音や熱も気になっていたところに、温度センサーの疑問が出てきたので。。。

どなたか詳しいかたおられましたら、教えてください。

走り書きの乱文ですみません。

書込番号:20971717

ナイスクチコミ!4


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2017/06/16 13:13(1年以上前)

>>さっそく初期状態で起動してみたら、うん? 部屋が静かなこともあるのですが、ファン音が「サーー」とわりとしますね。
>>部屋は涼しいので環境は関係なさそうです。
>>裏に排熱口があるのでファン音とともに手をかざすとモワっとした熱が出ています。
>>最近のiMacはファン音がしない(またはかなり静か)だと聞いていたのでちょっと違和感がありました。こんなものでしょうか?

MacBook Proは起動時ファン音がしません。iMacではこんなのでしょうか。

>>で、ここまではよいとして、MacsFanControlでファンの回転数やCPUとかの温度をみてみたら、あれ?512GのSSDが項目にない。
>>これまで使っていたMacBook Pro(正規SSDカスタム)のものはちゃんとSSD項目が出ているのですが。。

>>まさかBTOのカスタム時に温度センサーを付け忘れているとかじゃないのか不安です。
>>それともそういう仕様なのでしょうか?

Macs Fan Control は、 S.M.A.R.T情報を元にSSDの、HDDの温度情報が示されます。最新バージョンにして下さい。
最新バージョンダウンロードサイト
https://www.crystalidea.com/macs-fan-control

書込番号:20971775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2017/06/16 13:19(1年以上前)

キハ65さん

ご返信ありがとうございます。MacsFanContorolですが、バージョン14.8.1で最新のもの(リンクしていただいたサイトから本日ダウンロードしたもの)でした。

うーん、まだ対応が追いついていないとかでしょうか? 

書込番号:20971786

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2017/06/16 13:28(1年以上前)

後、他のソフトを試してみるとか。
>表示項目数No.1!Macの温度表示・計測にオススメのソフト(Temperature Gauge)
https://blue-leaf81.net/archives/351/

書込番号:20971806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2017/06/16 14:07(1年以上前)

キハ65さん

ありがとうございます!ご紹介いただいたアプリで表示されました!

ただ確認のためにMacBook Proに入れてみたいのですが、そちらは「SSD A」「SSD B」と表示されるのに対して
iMacは「SSD Out of band A」「SSD Out of band B」という表示になっています。

この手の話には詳しくなくて、いまから調べてみます。
とりあえずSSDに関連したセンサーが動いていることがわかりました。

あとiMacって、ボディのアルミ部分を触れると、細かな振動?が走っていますね。ブルブル・・とバイブレーターみたいな感じでw

ファンからは熱がモワっと出るのに、ボディは冷たい。どこかでボディがヒートシンクの役割というのを聞いたのですが
うちのが個体差でおかしいということじゃないことを祈るばかりです。

ありがとうございました。

書込番号:20971867

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2017/06/16 19:00(1年以上前)

あれからしばらくiMacを触っていました。2つ報告があります。
ファンの「サー」というノイズの軽減を発見しました。ディスプレイを上に傾けると耳障りな高域が減ってなんだかマシな感じに。
つまりディスプレイを支えているアームにファンの音が共鳴?していたのかな? 真っ正面から風切り音が直撃するのでアームの台座にウレタンスポンジかなんか置いてみようと画策中。

そしてもう一点気になったのは、上のコメントでちらっと書いた、アルミボディ部分が振動している?というやつです。

一体なんなのだろう?と触り加減をいろいろやってみたのですが、いまいちわからず、電源を落としてもやはりブルブルしているので、もしやと思ってコンセントを抜いて触ってみたらまったくブルブルしなくなりました。つまり静電気? マンションのコンセントってアースとかどうなってるんだろう? ちょっと不安になりました。つまり埃も寄せるだろうし、そもそも体によくないから何か対策をせねば、という段階です。また進展あれば報告します。


書込番号:20972378

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2017/06/17 09:43(1年以上前)

購入時は、色々きになりますね。

正常動作しているようですが何かあれば報告してください。

書込番号:20973769

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2017/06/17 21:54(1年以上前)

ニコン富士太郎さん

ありがとうございます。報告続きです。
アップルケアにそのままのことを伝えると初期不良の可能性があるとのことで新品交換してもらえることになったのですが、
BTOしていることもあり、また上海から1週間ほどかかりそうな感じです。

ただ上記懸念していた漏電ですが、自己解決?納得?しそうな感じにあります。
いろいろ部屋の場所にiMacを移動してコンセントを差し替えているときに判明したのですが
床がフローリングの場所ではかなり強いブルブル感の漏電があり
カーペットの上ではまったくしないという、つまりボディアースされていることが確認できました。
要はフローリングのところでスリッパを履いていたらブルブルは感じないということです。
もし修理に持ちこんでも靴を履いていたら症状はでないのだろうと思いました。

しかし、、、、うむむ。。

正直1週間の上海待ちは辛いところはありますし、
そもそも、フローリング上でもブルブルしない個体があるのかも不明です。
次送られてくるものも結局同じような気がしないでもありません。

ちなみに、これまで漏電をしていないと思っていたMacBook Proもコンセントを差しているときは
微かにブルブルしていることが判明しました汗
iMacほどの強烈なものではなく、まったく気づかなかったレベルです。

もし交換していただいてこのレベルまで下がってくれたらいいのですが。。

あと、漏電タップ?をかませば良いかもしれないという情報がはいったので
返品まえにちょっとやってみたいかな。もしそれでいけそうならばアップルさんに伝えます。
というかアップルさんかなり親切なご対応していただいてます。

もしこれ読んでいる方で、フローリングorカーペットでの差異をテストしていただける方がおられましたら
お話が聞きたいです。

補足ですが、Magic Trackpad2の反応が悪くてこれも不良?かと思っていたのですが
Magic Trackpadの電源をオンオフしたらキビキビするようになりました。参考まで。

書込番号:20975427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2017/06/17 21:59(1年以上前)

連投すみません。

フローリングでブルブルというのは
当たり前といえばそうなのかもしれないのですが、
今回は通常のiMacの状態がわからないというところに困惑の起点がありますので
そのあたりをご理解のうえお読みいただけたら幸いです。

あまりにフローリング環境でのブルブルがすごいので。。

書込番号:20975440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2017/06/17 22:13(1年以上前)

いやまてよ、もし風呂上がりの濡れた体でフローリング環境のiMacに触れたらかなり危険ということなのか。

なんどもすみません。やはりアップルさんの言う通り交換すべきですね。

書込番号:20975479

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2017/06/17 22:21(1年以上前)

MacBook Proでは有りますが、漏電が起因する振動の過去スレが有りました。
>ファンが回転している音がしないのに振動してます
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000587980/SortID=16888829/#tab

書込番号:20975502

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2017/06/17 22:33(1年以上前)

>キハ65さん
ありがとうございます。私もいまmacやその他のパソコンの漏電について調べていました。
教えていただいたスレ主さんの「ブーン」という感じがまさにそれです。

あとmacではないですが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000311457/SortID=14801796/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%98R%93d#tab
この方の症状とかなり似ています。
1Fということも同じで、椅子に座りながら足を上げると漏電が感じない。下げると漏電を感じる。

また漏電についてググってみますと、火災やらの原因になる(つまりシャットダウンしていてもコンセントを抜かない限り漏電しているので留守中に起こる可能性がある)とのことで、これは絶対に交換だと思いました汗

明日ヤマトさんが引き取りにくるので、また事後報告しますね。


書込番号:20975531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2017/06/17 23:59(1年以上前)

MacBook Pro 15 Early2013との画面比較

念のため次に来たiMacとの比較のために写真を何枚か取っておきました。
手前にあるのはMacBook Pro15 2013です。

使い古しのMacBook Proは輝度最大、iMacは輝度が半分で同じぐらいでした。

写真ではわかりづらいですが、MacBook Proの方が青みが強かった。というか色が濃い感じ。壁紙が小さいからそう思えるだけかもしれません。
どちらもデフォルト解像度にしました。

iMacは爽やかで文字もくっきり(これまでMacBook Proがくっきり過ぎると思っていたのに、滲んでるようにおもえました)。
iMacはとても良い画質だと思います。抜けのあるような気持ちのよい色味に感じました。素人的な見解ですが。

買ってよかったと思います。軽くですがFCPXやMotion、あとLOGIC PRO Xを使ってみたらものすごく軽快で、これらの作業はMacBook Proには戻れません。

とにかく新しい個体がブルブルしてくれないこと(または大幅に軽減されること)を祈るばかりです。

書込番号:20975769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2017/06/18 00:26(1年以上前)

あら、比較画像、圧縮されちゃってますね。。

iMacと比較して、MacBook Proの方はベタっとしたグラデーションで、彩度は低くて、コントラストが高い感じでした。
明らかにiMacの方が気持ちが良いというか、素直で自然な感じがしました。長時間見ていても目が痛くならない。あくまで使い古しのMacBook Proとの比較ですが。でもMacBook Proも頑張ってるなあ、という感想。retinaすごい。

あとMacBook Proは当時ヨドバシで吊るしの特盛で買ったので、i7 2.7G、メモリ16GB、SSD512Gの仕様なのですが、さすがに4年経っただけあって、最新世代のi5 3.4G、8G、SSD512GのiMacの方がすべてにおいてサクサクでした。

Mission Controlのカクツキもなく、FCPXも作業にガンガン追いついて来てくれる感じでした。ただ、MacBookProの直付けトラックパッドの方がレスポンスがはるかによいです。Magic Trackpad2はBluetooth接続だから仕方ないですね。先に書いたように妙なもたつきはオンオフで解消しましたが、これ触ってからMacBook Proを触るとダイレクトな感じが違いますね。これはiMacそのものには関係ない話ですね。

さてつまりブルブルの件だけです。これは私の個体差的なものです。では交換品がきたらまた報告します。

精神的なものだと思うけど、ブルブルテストをやりすぎてちょっと頭が重い。。

書込番号:20975827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2017/06/24 13:05(1年以上前)

やっと交換品届きました。
あまり期待せず電源を入れてみたところ、、、やはりブルブルしますね。というか前よりブルブル感がきつい感じします。
いまは写真エージェントが動いているのでCPUなどの内部温度が上昇していてファンも豪快な音を立てています。
これはいずれ落ち着くのを待って、それより交換前のiMacでは気にならなかったのですが
なんか画面がもやっとしてる印象があったので白背景でMacBook Pro15と並べてみたら
えらく黄ばんでいる印象です。

iPhoneで撮ったのですが、iPhone6Sを白背景にして間にいれてみたら、MacBook Pro寄りの白でした。

うむむむむ。

別にクレーマーというわけじゃないんですが、液晶は交換前の方が良かったというか、結局ブルブルとか同じならば
交換しないほうが良かったような。


何かご意見もらえたら幸いです。

書込番号:20991805

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2017/06/24 13:07(1年以上前)

iMacが黄色い

あ、すみません、比較画像があがってなかった。

書込番号:20991810

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2017/06/24 15:14(1年以上前)

これ以上返品交換しても無駄なような気がします。
Appleの品質管理に期待しない方が良いでしょう。

書込番号:20992088

ナイスクチコミ!1


hon5oさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/25 09:30(1年以上前)

その後ファンの音はどうでしょうか?自分も512GB SSD 16GBメモリの仕様を先日購入して電源を入れたところ意外とファンの音が聞こえるなという印象でした。HDDが回っているのかと思ったくらいです。引き続き投稿よろしくお願いします。

書込番号:20994050

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2017/07/05 21:07(1年以上前)

>hon5oさん

おまたせしました。早速報告ですが、結局2台目も初期不良ということで交換になりまして、到着した3台目でどうにか落ち着きました。

まずアルミ部分のブルブル感ですが、一番マシな感じ、、つまり漏電?は仕様みたいなものだと思いますが、なにより重要なのはブルブル強度の個体差があるということですね。前にも書きましたが、それまで気づきもしなかったMacBook Proでもコンセント通電時は微かにブルブルがあったので、多くの方は気づかず(またはカーペット部屋など)に使っているのかもしれません。

つぎにファンの音ですが、どのiMacも初期設定をして、いろいろな環境をセッティングしてもしばらくは裏で動いています。Photosの顔認識やら、スポットライトのインデックス作成やらですね。これも3台続けてセッティングしたからわかったのですが、初日あたりにMacsFanContorolで、高い温度(特にGPU関連)をしめしていたものが、だいたい2日目ぐらいには大人しくなります。たとえばセッティングが終わってなにも作業していないのに、起動時で45℃とかなっていたものが、数日後には32℃とかになります。ファンも応じて静かです。

あ、ファンですが、これも個体差がありますね。1台目は高周波がきつかった。2台目はそれなりに回っていても低音、もしくは部屋に溶け込むような音域で(部屋はとても静かですので共振的に溶け込むという感じです)まるで耳障りではなかったです。3台目はそこまでいきませんが、気にならない感じ。2台目よりは微かに音がしますが、耳をかなり澄ませてそれに向けない限りは、その音を忘れています。

スピーカーは相変わらず独特な音質ですね。中低域に寄った感じで、映画のセリフとかは聞きやすいですが、音楽はややこもったような感じ。でもリスニング的には心地よいと思います。MacBook Proの薄っぺらくギラついた痛い音とは全然違います(2013モデル)。

最後にディスプレイの色味ですが、2台目はひどかった。3台目はMacBook Proにかなり近づいたかな? 2台目とMacBook Proの中間という感じです。キャリブレーションをしているわけではないので、MacBook Proの色温度が高い可能性もあります。ただiMacは素直な発色だと思います。目も疲れない。


以上です。

今回感じたのはiMacの個体差はそれなりにあるなあということと、アップルのとても親切な対応でした。

長い間おつきあいありがとうございました。これからガンガン使います。みなさんもよいMacライフを。。

書込番号:21021498

ナイスクチコミ!0


hon5oさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/06 13:33(1年以上前)

>まりりん126さん
ファンの音ですが個体差が’あるのですね。当方の買ったiMacのファンは低音な感じの音がして数日してもやはり気になってしまう音でした。自分と本体との距離も近いせいもありますが仕方ないのかなと思っていました。『耳をかなり澄ませてそれに向けない限りは、その音を忘れています。』とありますが、やはり基本静かなのですね。

ご報告ありがとうございます。とても参考になりました。

書込番号:21022887

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ36

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

アドバイス希望 2017か2015か?

2017/06/16 10:02(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MNE92J/A [3400]

クチコミ投稿数:372件

アドバイス頂きたく投稿させて頂きました。2015モデルの MK482J/A [3300]が20万切ったら
購入しようとメール登録しておりましたら、2017モデルのMNE92J/A [3400]も20万切っており優柔不断におかれております。
使用目的は主に自宅でインターネット/素人デジイチ画像編集/パンフ系デザイン/iPhoneデーターバックアップです。
優先順位は経費購入の為199.999円(税込)ソフトや保証料はその限りではありません。3年サイクルで買替え予定です。
優先順位 @199.999円まで A購入は6月中 BFD容量 CIFの充実(必要か?)

ディスプレイ発色はさほど気にしてません。
メインはMacProを会社で使用してます。
よろしくお願いします。

書込番号:20971407

ナイスクチコミ!4


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40401件Goodアンサー獲得:5686件

2017/06/16 10:28(1年以上前)

1円でも得したい!という以前に。どういう店かを考えずに最安店に飛びつくリスクを、最初に考えるべきかと思います。
今時のCPUは、経年でさほど性能が上がりませんので。3年で買い換えは、むしろ勿体ないかと。壊れるまでか、OSやアプリの対応状況で買い換えるべきでしょう。

FD容量?

IF。どんどん省かれています。それがMac。HUBなり変換器をガンガン揃えてください。


21.5インチで5K。Macのこのへんの高解像度戦略が、実際の作業効率に同役に辰と考えているのか、いまだによく分からないところですが。40インチで5Kとかならまだしも。実際の作業を考えるのなら、フルHDモデルのMacの安いところを買って、マルチモニターとして増設した方が、便利かと思います。

書込番号:20971459

ナイスクチコミ!10


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2017/06/16 10:58(1年以上前)

>>優先順位 @199.999円まで 

インターネット通販の最安値 199,448円です。

>>A購入は6月中 

在庫有りなら、6月中に購入は楽勝でしょう。

>>BFD容量 

問題はここ。1TB Fusion Driveで我慢できるか。

>>CIFの充実(必要か?)

従来のUSB3.0端子はそのままで、Tunderbolt 2 端子に代わり、Thunderbolt 3端子になりました。
Thunderbolt 2端子を使っていなかったら、問題は無いでしょう。

書込番号:20971533

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2017/06/16 11:10(1年以上前)

追記。
2015モデル、2,017モデルの違いとの比較で重要なのは、
BのFusionDrive 容量
2015モデルは2TB Fusion Drive(SSD容量128GB )。
2017モデルは1TB Fusion Drive(SSD容量24GB)。

これは、大きな違いでしょう。

参考までに比較表。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000820064_K0000971635&pd_ctg=0019

書込番号:20971551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:372件

2017/06/16 11:37(1年以上前)

KAZU0002さん アドバイスありがとうございます。

一円でも安くはご指摘のように間違いありませんが、カカクコム上位店で3年物損含めての保険加入します。
FD申し訳ありません略しすぎましたねフージョンディスク容量1TB/2TBとSSDの占める数値が違う点に着目
すべきか悩んであります。モニター増設ほど使いこなせないと思っております。

書込番号:20971584

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:372件

2017/06/16 11:53(1年以上前)

キハ65さん アドバイスありがとうございます。

比較表までご用意頂き誠にありがとうございます。

早速比較表で見比べますと、やはりグラフィック部分が大きく相違するんですね。

2015モデル DDR3 PC3-14900  
2017モデル DDR4 PC4-19200

違いが出るのでしょうか??


ビデオチップ

Radeon R9 M395  2048 MB
Radeon Pro 570  4096 MB

数値から判断すると倍ですね! 

2015モデルは2TB Fusion Drive(SSD容量128GB ) 
2017モデルは1TB Fusion Drive(SSD容量24GB)。

SSD容量が128>24 決めかねます・・・・

IFに関しては現在Tunderbolt未使用なので思案外とする事にしてスッキリです。

比較表頂いたおかげでとても参考になりました。


書込番号:20971615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:372件

2017/06/16 11:56(1年以上前)

KAZU0002さん

FD 誤:フュージョンディスク 正:フュージョンドライブ

でした申し訳ありません。

書込番号:20971622

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2017/06/16 12:14(1年以上前)

>>2015モデル DDR3 PC3-14900  
>>2017モデル DDR4 PC4-19200

>>違いが出るのでしょうか??

体感上の差はないでしょう。


>>ビデオチップ

>>Radeon R9 M395  2048 MB
>>Radeon Pro 570  4096 MB

>>数値から判断すると倍ですね! 

Radeon Pro 580とRadeon R9 M395との比較ですが、

>iMac (Retina 5K, 27-inch, 2017)/Core i5 3.8GHz/AMD Radeon Pro 580とiMac (Retina 5K, 27-inch, Late 2015)/3.3GHz/AMD >Radeon R9 M395を比較して、約1.3倍性能差があることが分かります。
http://www.macotakara.jp/blog/macintosh/entry-32689.html


スレ主さんの用途で、

>素人デジイチ画像編集/パンフ系デザイン

GPU性能には拘らなくても良いような気がします。

書込番号:20971645

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:372件

2017/06/16 12:30(1年以上前)

キハ65さん

再度のアドバイスありがとうございます。

2015モデルは2TB Fusion Drive(SSD容量128GB ) 
2017モデルは1TB Fusion Drive(SSD容量24GB)

吊しでSSD選択できない以上 SSD容量の判断で検討に入りたいと思います。

GPUの件 確かに然りでございます。

書込番号:20971677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件

2017/06/16 13:32(1年以上前)

小一時間皆さんからのあたたかいアドバイス頂き意思決定しました。

2015モデル MK482J/A [3300]

決めてはキハ65さん ご指摘の 2015モデル 2TB Fusion Drive(SSD容量128GB )
を優先することにいたしました。

PCボンバーさん 199.959- 3年物損保証付きでこれから、送金に行ってまいります。

ご親切なアドバイス頂き 誠にありがとうございました。

書込番号:20971818

ナイスクチコミ!3


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40401件Goodアンサー獲得:5686件

2017/06/16 15:32(1年以上前)

ネットサーフとかOfficeとかのコンシューマーなら、FDでも十分かと思いますが。クリエイティブな用途に使うのなら、SSDの方をお薦めします。データは別途HDDを増設なりで。

書込番号:20971990

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:372件

2017/06/17 07:45(1年以上前)

KAZU0002さん

アドバイスありがとうございます。
PCボンバーさんに6/16の13時送金で16時に発送メールが来ました。
到着が楽しみです。

書込番号:20973569

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2017/06/17 09:45(1年以上前)

Pボンでは、いろんな買い物をしましたが安心できるお店です。

到着楽しみですね。

書込番号:20973777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:648件Goodアンサー獲得:54件

2017/06/17 11:42(1年以上前)

>オスカブトさん
同じく悩んでます。
後ほど操作感などいろいろと書き込みしてもらえると有難いです。

書込番号:20974031

ナイスクチコミ!0


Maker-SGさん
クチコミ投稿数:606件Goodアンサー獲得:64件

2017/06/17 16:19(1年以上前)

なるほど、同じ価格帯なら、2015年モデル Skylakeでもいいな 
型落ちなら、ボンバーとかが安いもんな〜 
φ(.. )メモメモ

書込番号:20974581

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:372件

2017/06/19 10:59(1年以上前)

マイシンさん

PCボンバーさんにて初めてお世話になりました。郵貯からの送金でしたので振込手数料もゼロ円。
着金確認メール → 発送メール とても安心してできました。

6/16 14時頃 入金
6/18 15時頃 到着しました ♪

メモリも増設していない状態でもストレスフリー!
早速画像処理加工作業しました。
体感的にはキビキビ サクサク 自宅で楽しむには十分ですね。

【サウンド】iPhoneからのクラウド接続で音源も楽しみましたが、予想以上のクオリティーに
一番驚いたかもです!!

参考になれば良いのですが。


書込番号:20979267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件

2017/06/19 11:03(1年以上前)

こんな感じです

Maker-SGさん

良い買い物できました。


ニコン富士太郎さん

ありがとうございます♪ 早速到着して触っております(^▽^)/

書込番号:20979274

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:648件Goodアンサー獲得:54件

2017/06/19 19:19(1年以上前)

>オスカブトさん
そのままでサクサクですか?いいですねー。羨ましい限りです。
やっぱり2TB Fusion Driveですかね?未だに決めかねています…

今は2016の13インチ(タッチバーなし)とLG ultrafine4Kの組み合わせでの使用で、サクサク、キビキビとは行かないまでもサク、キビぐらいの感じですね。もう持ち運びはしないので据え置きでじっくりするため5Kにする事に決めMNE92J/Aにほぼ決めてたのですが、同じ値段で20152TB Fusion Driveが…

今使ってるのはもう行き先が決まってるので今月中には決めないとならない状態です。

書込番号:20980160

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:372件

2017/06/19 21:22(1年以上前)

マイシンさん

こんばんは♪ 

フォトショとライトルーム程度の作業ですが、楽曲聞きながらでサクサクっ!

お悩み理解できますよ〜 表示の発色は十分です。

FDの2TBが効いているんだと思います。

¥200.000切りましたらGOですよ!

書込番号:20980474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:648件Goodアンサー獲得:54件

2017/06/19 22:14(1年以上前)

>オスカブトさん

今のところMK482J/Aは200000切ってないですね。

周辺機器は全部揃えてあるんですけどね!

書込番号:20980666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:648件Goodアンサー獲得:54件

2017/06/20 00:50(1年以上前)

純正品のようなメカニカルキーボード

いいキーボード見つけました!
AZIOのキーボードです。

書込番号:20981085

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けSSD起動

2017/06/16 03:19(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac 21.5インチ Retina 4Kディスプレイモデル MNDY2J/A [3000]

スレ主 鏑矢さん
クチコミ投稿数:210件

SSD起動を前提にこの機種の量販店購入+外付け480GB SSD(Thunder bolt接続)かアップルストア256GB SSDモデル購入かで迷っています。
(総額的には2万円くらい外付けの方が安くなりそうな概算です。)

外付けSSD起動のデメリットとしてはどのようなことがあるのでしょうか。
また、FUSION DRIVE機種と外付けSSD起動を比較した場合のメリット、デメリットがありましたら教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:20970948

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2017/06/16 04:02(1年以上前)

一つだけ答えます。

≫外付けSSD起動のデメリットとしてはどのようなことがあるのでしょうか。

内蔵SSDより起動までの時間が倍くらいかかる。

内蔵SSD、FUSION、外付けのSSDの違いが、ここで聞 かないとわからないレベルなら
内蔵にSSDをススメます。

書込番号:20970958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2017/06/16 04:53(1年以上前)

ちなみに 私は、Macの別の機種ですが、内臓SSD及び 外付けSSDを 兼用してます。

書込番号:20970971

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2017/06/16 09:16(1年以上前)

>>外付けSSD起動のデメリットとしてはどのようなことがあるのでしょうか。

起動時間の違いは既に>★ジェシー☆さんが書かれていますが、
私のMacBook Pro 2016 15インチモデルと、以前MacBook Retina Pro 2012 13インチで換装した時の余剰の256GBを外付けSSDとを比較対象として、電源オンしてから、サインイン画面までの起動時間を計測してみました。

MacBook Pro 2016 15インチ 単独起動 約10秒
MacBook Pro 2016 15インチ+外付けSSDで起動 約30秒

書込番号:20971323

Goodアンサーナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2017/06/16 09:29(1年以上前)

>>また、FUSION DRIVE機種と外付けSSD起動を比較した場合のメリット、デメリットがありましたら教えてください。

1TB FusionDriveは2015モデルが出てから、24GB SSD + HDDの組み合わせの仕様になったから、微妙な存在。
外付けSSDを起動ディスクとして使うのもイレギュラーな方法だから、最初から素直にSSDモデルを選択すべき思います。

書込番号:20971344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2017/06/16 16:50(1年以上前)

私も気になっています。内蔵SSDと外付けSSDでは内蔵SSDの方が速いだろうというのは理解できます。このモデルはHDDモデルなので、このモデルに外付けSSDだとどのようになるかな?と思います。

webで見ていると、以前のモデルやMac mini などで外付けSSDから起動するようにしたら明らかに使い勝手が良くなった、との記事を多く見かけるので、ならば外付けSSDにすればいいのではないかと考えています。

どうなんでしょうか?

書込番号:20972124

ナイスクチコミ!2


スレ主 鏑矢さん
クチコミ投稿数:210件

2017/06/17 00:23(1年以上前)

>★ジェシー☆さん
>キハ65さん
>yoshikawa001さん

レスありがとうございます。

自分なりにググった中で気になった点。
 FUSION DRIVE  ―>  BootCamp構成時にパーテーションの制限
             ―>  1TBは旧モデルよりもSSD領域が減少
 外付けSSD     ―>  単体で高熱を発するものが多く熱対策が必要な場合も
             ―>  起動時に認識しない場合も

起動時間目安
 内蔵SSD(17〜25秒):手持ちのMacBook Pro 2011(256G SSD)は25秒 at 10.12.5
 FUSION DRIVE(17〜30秒):使い込めば早くなる
 外付けSSD(25秒〜1分):Old Macの救済向き?
 内蔵HDD(1分程度)

いずれも断片的な情報の寄せ集めで、使用環境、製品性能、OSの違いなどによって単純な比較は難しいと感じました。理想を言えば同一環境でなるべく新しい機種のデータが欲しいところです。

とは言っても待ってるだけでは埒があかないので、HDDタイプを購入して外付けSSD(Thunder bolt)を検討してみようと思います。(もしかするとHDDで満足してしまうかもしれない?!)

ありがとうございました。

書込番号:20973219

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2017/06/17 04:06(1年以上前)

》起動時に認識しない場合も

起動しないことも たまーにありました。その時は、内蔵されているOSが起動しました。
外付けSSDメーカー 、例えばサムスンとかは、起動ディスクの使用方法には、保証してない場合もあるので 注意が必要かと。

書込番号:20973392

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2017/06/17 05:57(1年以上前)

注意が必要とは書きましたが、あくまで 自己責任です。

書込番号:20973436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


bond00さん
クチコミ投稿数:9件 iMac 21.5インチ Retina 4Kディスプレイモデル MNDY2J/A [3000]の満足度4

2017/06/19 17:49(1年以上前)

古い機種 mac mini2012 imac2011で外付けSSDで非常に快適に動いてました。HDDには戻れないです、別物です。ただ外付けはOSの入れ替えとかデータ復元とか何度か経験された方でないと敷居は高いかと思います。 今回も新しくimac 4Kにした時にOSのバージョン違いから外付けでは起動できずにappleのサポート通りに色々やりましたが結局解決できずに SSD初期化、データ復元と半日かかりました。内臓SSDのimacは体験したことはないですが外付けでも十分高速です。USB3.0対応のケースです。

書込番号:20979976

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

フリーズの理由は?

2017/06/10 07:30(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac 21.5インチ MK442J/A [2800]

クチコミ投稿数:40件

購入して半年ほど。基本的には、問題なく、使用してますが、時々、カーソルが動かなくなり、フリーズ状態になります。画面の映像は変化、動きがあるのですが、カーソルが固定し、その度に、強制終了してます。良い解決方法があればおしえてください。よろしくお願いします。

書込番号:20955312

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/06/10 07:52(1年以上前)

Dropboxなどの常駐ソフトが原因かも知れません。
ブラウザのキャッシュが溜まっているかも知れません。


以下のサイトにも、よくある障害と対策が解説されています。

Macが頻繁にフリーズするようになった場合の対応
http://blitzgate.co.jp/blog/145/

ご参考まで。

書込番号:20955352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2017/06/10 08:07(1年以上前)

再インストールがだめなら クリーンインストールしてみてください。

これで直るはずです。

書込番号:20955385

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2017/06/10 09:08(1年以上前)

定番のNVRAM をリセット、SMCリセットが有りますが、余り効果が見られないので、
以下、参考にして下さい。
>macOS を再インストールする方法
https://support.apple.com/ja-jp/HT204904

>「macOS Sierra」はクリーンインストールすべし!
https://ischool.co.jp/2016-09-21/

書込番号:20955498

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2017/06/10 09:45(1年以上前)

>再インストールがだめなら クリーンインストールしてみてください。

面倒でもこれが確実ですね。

書込番号:20955585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2017/06/21 22:29(1年以上前)

みなさん、いろいろ丁寧なアドバイスありがとうございます。様子を見て、試して見ます。御礼まで。

書込番号:20985619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ96

返信41

お気に入りに追加

解決済
標準

Mac デスクトップ > Apple > iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MNED2J/A [3800]

クチコミ投稿数:1914件

パソコンにあまり詳しくない者です。
iMac proも発表されていますが、実際の性能は、だいぶ違うのでしょうか?かなり高額なようなのですが、どのような作業をするとき違いが出るのでしょうか?

書込番号:20951319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2017/06/08 16:39(1年以上前)

なかなかイメージが湧きませんが、
>ビデオ編集者から3Dアニメーター、ミュージシャン、ソフトウェアデベロッパ、科学者まで。あらゆるプロが、これまでできなかった方法で仕事ができるようになります。
https://www.apple.com/jp/imac-pro/?&muid=93AC3023-10DC-45DD-8544-F94678827020&mtid=20925emn40401&aosid=p238&mnid=sGRxjlmer-dc_mtid_20925emn40401_pcrid_198782118859_&cid=wwa-jp-kwgo-mac-slid-

書込番号:20951359

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2017/06/08 16:55(1年以上前)

追記。
>ファイルのレンダリング、4Kビデオの編集、リアルタイムのオーディオエフェクトの制作、間違いなく5つ星を獲得する次の自作アプリケーションのコンパイル。どんな作業も瞬く間に完了します。数の多さは強さであることを、改めて証明しましょう。

>そのすべてが、VR、リアルタイム3Dレンダリング、より臨場感あふれるスペシャルエフェクト、最大設定でのゲームプレイに適した、一段と高いフレームレートをもたらします.

>だから巨大な3Dモデルを視覚化し、シミュレートし、レンダリングすることができるのです。クロスプラットフォーム開発用の複数のテスト環境を作成したり、数えきれないほどのアプリケーションを同時に開いておくこともできます。

>最大4TBのオールフラッシュのストレージは、コーデックに関係なく4KやHDの大規模なプロジェクトに取り組めるようにします。

>

書込番号:20951388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/06/08 17:34(1年以上前)

iMacProを上から下まで比べるとすごい差になるぽいけど、まあ普通の人には関係ないレベルって感じですね

すごく大雑把な分け方だけど、
iMac=自分で撮影したビデオの編集
iMacPro=映画の編集

みたいな感じ?

書込番号:20951474 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1914件

2017/06/08 17:35(1年以上前)

>キハ65様ありがとうございます。
CPUを、8コア、10コア、18コアから選ぶようになっていますが、CPUスコアは、かなり差があるのでしょうか?

GPUを16ギガにすると、8ギガのものより温度は、かなり熱くなりますか?


書込番号:20951477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2017/06/08 17:40(1年以上前)

勘違いしてiMac ProからAppleサポートから引用しました、IMacは、曖昧な表現で、

>これまで以上に夢中になれる体験と、その体験に鮮やかに飛び込める新しい方法をあなたへ。

>つまりiMacでは、あなたがやりたいことを何でもこなせるのです。しかも、最大限のスピードで。

https://www.apple.com/jp/imac/

書込番号:20951492

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1914件

2017/06/08 17:47(1年以上前)

>キハ65様ありがとうございます。
こちらもわかりにくくてすいません。
先ほどの質問は、iMac PROのことです。

書込番号:20951503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2017/06/08 17:51(1年以上前)

>>CPUを、8コア、10コア、18コアから選ぶようになっていますが、CPUスコアは、かなり差があるのでしょうか?

Mac Pro 2013などCPUベンチマークですが、
https://browser.primatelabs.com/mac-benchmarks マルチコア

Mac Pro (Late 2013)
Intel Xeon E5-2697 v2 @ 2.7 GHz (12 cores)
24352 ←

Mac Pro (Late 2013)
Intel Xeon E5-1680 v2 @ 3.0 GHz (8 cores)
21629 ←

Mac Pro (Late 2013)
Intel Xeon E5-1650 v2 @ 3.5 GHz (6 cores)
16992 ←

iMac (27-inch Retina Late 2015)
Intel Core i7-6700K @ 4.0 GHz (4 cores)
16955 ←

確かにコア数が増えて行くと、CPUスコアは上がっています。

>>GPUを16ギガにすると、8ギガのものより温度は、かなり熱くなりますか?

CPU、GPU、メモリー、SSD含めて抜本的に筐体などの放熱設計はされると思うので、大丈夫だと思います


書込番号:20951517

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/06/08 17:52(1年以上前)

>GPUを16ギガにすると、8ギガのものより温度は、かなり熱くなりますか?

温度よりも、CPUとかGPUを上のやつにしていったらあっさり70〜80万とかになる予感
最上級とかにすれば楽勝で100万超えもあるだろうね

明確に必要、よほどお金が余ってるとかじゃなきゃあまり考えても仕方ないんじゃ??

書込番号:20951520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1914件

2017/06/08 17:55(1年以上前)

>キハ65様ありがとうございます。
とてもよくわかりました。

書込番号:20951532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1914件

2017/06/08 18:01(1年以上前)

>どうなる様ありがとうございます。
現在、初代iMac5kを持っているのですが、iMacPROは、見た目も変わっているので、購入を考えていますが、おっしゃるとおり、100万以内におさめたいと思っています。

書込番号:20951548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2017/06/08 18:10(1年以上前)

パーソナル コンピュータなんて アプリやるだけの単なるツールで Pro買ったからって 上手くなるわけでもなく 要は中身の内容が重要だと、思います。

先に内容を 充実させてからが良いんじゃないでしょうか!? ツールじゃなくて 内容で勝負ですよ!

書込番号:20951587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1914件

2017/06/08 18:15(1年以上前)

>★ジェシー☆様
ありがとうございます。
自分は、カメラにせよ、なんでもかたちから入るほうなので.……。
こんな客がいた方が、アップルさんも、喜ぶと思いませんか?(^_^;)笑

書込番号:20951599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2017/06/08 18:26(1年以上前)

旧型の8コアのMac Pro,6コアの自作機を2台使ってますが

エフェクトを多用する動画、CGソフトのレンダリング等では4コアと比べて高速に処理ができますが

iMac Proは8コア〜18コアですし、GPUも高性能ですので大幅な時間短縮が可能ですね。

書込番号:20951633

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1914件

2017/06/08 18:29(1年以上前)

>ニコン富士太郎様ありがとうございます。
やはり動画編集などで、力を発揮するのですね。

書込番号:20951638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2017/06/08 18:29(1年以上前)

購入するのは、自由です(笑)

私が、>めだか。さんなら 来年でるMacProにしますよ。カッコから入るならなおさらMacProでしよ。

私は、MacやWindowsPCに スケジュール管理、メール、ネットくらいしか、使ったてないので最近はもっぱらiPad かThinkPadで十分なんです(笑)

書込番号:20951639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1914件

2017/06/08 18:36(1年以上前)

>★ジェシー☆様ありがとうございます。
MacPROは、廃盤になるとの噂を聞きましたが、来年出るのでしょうかね?
自分は、いざというときに、持ち出せる?iMacのほうが、好みです!(^ ^)笑

書込番号:20951655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2017/06/08 18:41(1年以上前)

えっMacProは、来年凄いのが出ますよ(笑)

書込番号:20951674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2017/06/08 18:42(1年以上前)

過去スレどうぞ。
>新型はいつでるのでしょうか?Appleさんどうしたの?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000587978/SortID=20897742/

書込番号:20951678

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1914件

2017/06/08 18:50(1年以上前)

>★ジェシー☆様
>キハ65様
ありがとうございます。

MacPROフルモデルチェンジなら、ここは、出るのを見てからにします!m(_ _)m


書込番号:20951696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2017/06/08 18:51(1年以上前)

来年MacProでたら iMacProなんてすぐ、色褪せますよ。

書込番号:20951699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に21件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング