
このページのスレッド一覧(全4950スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年7月14日 02:08 |
![]() |
0 | 4 | 2001年7月13日 09:25 |
![]() |
0 | 3 | 2001年7月26日 22:37 |
![]() |
0 | 14 | 2001年7月8日 00:52 |
![]() |
0 | 4 | 2001年6月27日 00:54 |
![]() |
0 | 25 | 2001年6月30日 09:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 533 M7688J/A




2001/07/14 02:08(1年以上前)
466でも問題なしですよん。
FinalCutProとかのレンダリングなどに関してしか
体感できる違いはないでしょうね。
あとはたいがいきこりさんの言ってることは正しいと思われます。
あんまり今の時点では勧めらんないですかも。
書込番号:221051
0点



Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 733 M8451J/A


mac初心者なのです。PowerMacG4 450をもっているのですが、増設するHDはどこのメーカーでもいいんでしょうか?それとも「このメーカーはいい」とか「このメーカー相性良くない」等ありましたら。教えてください。
0点

内蔵HDDと同じものが良いのではないでしょうか。
450だとMaxtorのが付いているかな?
今日のG4/450は、ケース開けたけどHDDは見てきませんでした。笑
書込番号:217809
0点


2001/07/11 13:05(1年以上前)
IO_DATAはあまりおすすめできません。
回転数は7200回転以上がいいですよ。
あと内蔵型、外付タイプがあるので用途別にかんがえたほうがいいかも。
外付にするときは、ケーブルのはやいものに対応したものが後々いいでしょう。
書込番号:218366
0点


2001/07/11 15:31(1年以上前)
アイオーっつーかですね、
IBMか、マクスターかでいんじゃないですか?
書込番号:218451
0点


2001/07/13 09:25(1年以上前)
映像の処理とかするなら少しでも速い7200回転のIBM製を薦めますが、安くて容量を確保したいだけならMaxtor製の5400回転でいいと思います。
自分は、Maxtor製の5400回転、60GB実売約15000円を薦めますが。
96147H6 (61.4G U100 5400)←製品番号
http://kakaku.com/bbs/Res.asp?BBSTabNo=1&CategoryCD=0530&ItemCD=053010&MakerCD=51&Product=96147H6+%2861%2E4G+U100+5400%29&SentenceCD=&ViewRule=1&ViewRule2=1&SortDate=&SortID=&Page=&SortCategoryCD=&FreeWord=&ResCount=&Reload=&Reload2=&FileName=Main.asp&ParentID=55146←オマケ、ちょっと古い話ですがマックで使用されているらしいです、参考になれば。
書込番号:220252
0点



Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 Cube 450 M7642J/A


ソフマップの再生品を買われたいますか。箱はボロボロですが中身はどうでしょうか。本体の保護シールや付属品の状態が気になります。Appleがたまにやるリファービッシュ商品と同じですか。
0点


2001/07/08 19:58(1年以上前)
おそらくピンキリでしょう。状態としては再生品と同じですが
扱いはいまいちよくわかりません。まあ中古と同じです
以上Cubeより初書き込みでした
書込番号:215728
0点


2001/07/09 20:16(1年以上前)
スタジオ・ディスプレイの17インチCRT(\39800)と、再生品?CUBEを秋葉ソフマップで同時購入しました。中身は新品同様というか、完全未使用ですね(つまり新品ってことか)。本体はもちろん、付属品も未開封でした。
ちなみに一部店舗では、256のメモリーを\3600で増設してくれています。
モールドラインとか初期不良とか(笑)、細かい事?が気にならなければ
かなりのお買い得じゃないでしょうか。
5000円余分に払って3年間の補償の中古ワランティーに入れば、
修理代も無料だし問題無いでしょう。
なんと言っても、たった\99800でG4が買えるんですから。
書込番号:216706
0点


2001/07/26 22:37(1年以上前)
私も買いましたよ。私の場合は未使用品ではなく、初期不良で一旦アップルに戻されたものでしたが。
何でも電源がいきなり落ちる、DVDの再生音がうるさい(笑)とかそういう内容だった様です。ま、王道ですな。
けど幸い今は至って快調。電源落ちたりしないし、ファンレスなのでとても静かで快適です。
ただマックは趣味で(メインはWin)買ったので、メイン使用ではちょっと心配な面も。
けどcubeのイメージは実際に使ってみてとても良かったです。
書込番号:234005
0点



Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 Cube 450 M7642J/A


はじめまして、こんにちは。
cubeを購入しようと考えています。
自分用のコンピュータを買うのはこれが初めてですっかり慎重になってしまい、
「cubeよりも、大きい方がオススメなの?」
「え。すぐ故障しちゃうの?」
「ケ、ケムリ吐く!?」
などなど、悩み続けて半年も経ってしまいました。
周りのいろんな人に反対されたけれど、それでもやっぱり欲しいです。
とっても魅力的だと思います。
DVDが見られるタイプで、
最初からOS9.1以上のものが入っているものを希望しています。
ヨドバシの店員さんは「若干ですが出回っています」と教えてくれました。
だけど、アップルストアで買えないMacが、他では売ってるんですか?
どこにあるんだろう・・・。
それよりなにより、本当に生産中止になってしまうのですか?
曖昧な質問ですみませんが、
どなたか、詳しい方がいらしたら、教えて下さい。
0点


2001/07/04 00:58(1年以上前)
DVDモデルのCubeはアップルストアのラインナップにまだ入ってましたよ。
一度確認されたらどうでしょう?
書込番号:211186
0点


2001/07/04 01:45(1年以上前)
どうやらCubeは無くなるらしいけど、今後再評価されると思います
OS9.1が入っているかどうかは不明ですが、一応在庫のみながらまだ
あるので買うなら今かも。
ちなみに3ヶ月保証でよければSofmapで整備済品というのが
\99800で売ってます
ちなみに私もCube注文しました
書込番号:211250
0点


2001/07/04 01:49(1年以上前)



2001/07/04 01:53(1年以上前)
>たくわん さん
返信していただいて、ありがとうございました!
確かに、アップルストアにDVDが見られるタイプのcubeもあるのですが、
OS9.1が入ってるのは、CD−RWドライブ搭載モデルのみとあったんです。
アップルストアって、Mac専門店の本館みたいな所だと思っていたので、
量販店などで手に入るものが置いてないのは不思議だな〜って思ったんです。
書込番号:211256
0点



2001/07/04 02:18(1年以上前)
>TKO さん
ソフマップ情報、ありがとうございました!
HPを見て、またまた悩んでるところです。
うーむ。3ヶ月保証・・・・でもお買い得だし〜〜・・
7/9からなんですね。じっくり検討します。
ありがとうございました。
書込番号:211283
0点


2001/07/06 09:53(1年以上前)
> SIZさん
実は,私も生産中止の話を聞いて,あわてて買おうと,ソフマップの
「整備済み99,800円」を注文しようとしたら,
[取り扱い中止]
と書いてあって,ちょっとショックでした。
で,148,000円のDVDドライブ仕様のセット(その時残数8台)を(ほん
とうにあわてて)注文しました。
あおるつもりはありませんし,じっくりお考えになるのもいいと思います
が,早くしないと,新品はなくなると思います。
#中古でもいいやぁと思えば,話は別ですが。
書込番号:213298
0点



2001/07/06 22:27(1年以上前)
>えいいち さん
すっかり動揺しちゃってますよ〜。
('Θ') さんの記事を読んで生産中止のことを知りました。
ソフマップのお店に行ってみたら、整備済品は数台残っていました。
でも、故障した時のことを考えると、
コンピュータに詳しくない私には新品がいいのだろうと思います。
ヨドバシには、どの店舗にも展示品しか残ってないとのことです。
明日、他のお店を回ってみようと思います。
アドバイス、ありがとうございました!
あ〜〜〜どうしよう〜〜〜
書込番号:213785
0点


2001/07/07 01:07(1年以上前)
SIZさん、こんばんは。私も現在キューブを持っていますが、生産中止を知りすごくショックでした。早速、色んなお店で置いてあるか調べてみようと思います。情報があればまたレスしますね。絶対、ゲットして下さいね!
書込番号:213989
0点


2001/07/07 12:47(1年以上前)
私も前々からコンパクトで静かなCubeが欲しかったんですが、
6月下旬頃から生産中止の噂を聞いて、6月30日に有楽町の
ビックピーカンで買いました。
今まで青白のPowerMacintosh G3を使っていたんですが、
ファンの音がうるさくて参りました。
Cubeにしてから24時間電源入れっぱなしです。
モールドラインや電源等に問題が出ていましたが、
今では大丈夫かな・・・と思っています。
大事に使いたいと思います。
書込番号:214337
0点



2001/07/07 20:57(1年以上前)
>キューブちゃん さん & 4041 さん
返信していただいて、ありがとうございました。
とても嬉しいです。
今日は丸1日Cubeに費やしてしましました。
出かける前に、7店、パソコンの置いてあるお店に問い合わせてみましたが、
ほとんどのお店が、それぞれの全店舗でなくなってしまったと言っていました。
(一斉に掃けちゃうのも、なんだか不思議だなぁと思うんですが)
一部のお店には、数台残っているということで、急いで買いに行きました。
本当に、ギリギリで間に合ったのですよ。
私が着いた時も、2台売れていきましたし。
さっき帰って来たのですが、まだ箱を開けていないのです。
麦茶を飲んだり、ウロウロしたり、違うことばかりしています。
開けて見てみるのが、ちょっと怖いんですね。(笑)
“モールドライン”もいくつ入ってるんだろう?
それより、まだモニターを買っていないので、
コンピュータの動作を確認することが出来ません。
15インチ、17インチと、どちらにするか、
大きさと金額の間で迷っているところです。
アドバイスを下さった方々、本当にありがとうございました。
書込番号:214684
0点


2001/07/07 23:02(1年以上前)
SIZさん、Cube購入おめでとうございます。
買えて良かったですね。
モールドラインはウチのには前面に2カ所、横に2カ所入っていますが、
あまり目立たないし、気にしないことにしています(^.^)
モニターは出来れば大きいに越したことはないですが、
予算と置き場所の兼ね合いでしょうか?
私はB&WのG3を持っていたこともあって、
ナナオの16インチ液晶です。
これだとデジタル接続は出来ないけど、8万円くらいで買えますね。
1280×1024で表示できるので広々と使えています。
ただ、Cubeと並べて使うなら、やっぱりアップル製でしょうね。
ウチのCubeはエレクタのラックに入っているので、モニターから離れています。
ではでは、お互いにCubeを大事にしましょう。
書込番号:214809
0点


2001/07/07 23:04(1年以上前)
あちゃー、アイコンの性別間違えちゃった(^^ゞ
4041(よっしー)は男性です。
では。
書込番号:214811
0点


2001/07/08 00:09(1年以上前)
SIZさん、おめでと〜!!Cubeゲットできたんですね。本当に良かったです。私事のように嬉しくなってしまいました。うるうる。ちなみに私のディスプレイはAPPLE studio displayの15インチです。まさか17インチが出ると思わなかったので15インチを買ったんですが、17インチを実際見て来ましたがもし、お金に余裕があるなら17インチでもいいのかなと思います。多分、私は買っていたでしょう。でも、15インチでも十分いけてますので後は、SIZさん次第かな?あくまでもAPPLEで揃えたいんであればの話。ディスプレイは他メーカーでもたくさん出ていますからね。それではCubeちゃんと仲良くして下さい。私も大切に使っていきます。不思議とmy cubeは故障や不具合が一切ないんです。
書込番号:214889
0点


2001/07/08 00:52(1年以上前)
Cubeのワンポイントっていうか、他のパソコンにできない事。
下の部分が透明になっているので、そこに小さな置き物
(ミニカーとか人形とか)入れると、愛着わきます(^^)
私は小さなサルの置き物を入れてます。
あんまり大きいと空気の循環が悪くなるから気をつけて。
書込番号:214957
0点



Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 Cube 450 M7642J/A


たくさんのアドヴァイスありがとうございます。
Cubeの買ったままでは、ブラウジングその他のパフォーマンスが現在私が使用しているwinマシンに劣ることはみなさんのアドヴァイスで分かりました。
現在使用しているwinマシンもインテルの815eチップセットという物を搭載していて最初はビデオカードは無く、グラフィックアクセラレーターとオンボードの8Mぐらいのメモリーだったのですが、後からAGPスロットに32Mのビデオカードを付け足しやっと満足がいく様になった物なんです。
そこでまた質問なのですが、Cubeのビデオカードは交換可能なのでしょうか?
メモリーを750Mb程度搭載したぐらいでは追いつかないのでしょうか?
もしも交換可能なのだとしたらどの様な物が付けられるのでしょうか?
あと、
もしも、音のことをある程度妥協したとしたら、現在のwinと同等のパフォーマンスを持ったMACはどの機種に当たるのでしょうか?
度々申し訳ないのですが、マック使いの先輩方よろしくアドヴァイスをお願いします。
何とかしてMACが欲しいのです。
P'S実は私が一番はじめに購入したパソコンはPOWER MAC8600だったのですが、漢字トーク7.5.3がフリーズしまくり、当時全くの素人だった私の手に負えず2ヶ月足らずで手放してしまったのです、今考えれば無理せずブラックパフォーマを買っておけば今頃は先輩方のように「マック使いになれてたかも」と、思うとどうしても欲しいのです。
よろしくお願いします。
0点


2001/06/22 06:28(1年以上前)
インターネットの速度(表示)が遅いとかなんだとか言うのは
メモリの増設やグラフィックカードの交換などによって
改善されるような種のものじゃないんですよ。
ソフト側のデータに対するレンダリングの最適化がいまいち、
というか、基本的に世界共通でインターネットはWindowsで
見るものという状態ですのでインターネット関連の技術は
Windowsで快適に見られるようになってるようです。
またWindowsマシン自体もNetを見ると言うことに特化してる
とすら思えるような感じにチューンされているようでもあります。
各種作業(グラフィック、映像、DTP等いろいろ)をこなす
事においてはそれなりに快適で問題はないんですけどね。スゴック。
ブラウジングに関してはマシンの速度云々ではない
壁があるというわけです。
最近僕なんかは昔のNetScapeNavigator3とか4とか
でみれるところは見て(ヒッジョーに軽く表示も速い。かなり。
ちょっと感動します)駄目なところはie5で。
この辺を鑑みるとソフトの肥大化の悪影響を実感しますね。
icabが製品版になって安定したら乗り換える予定ではいますが
OSXでオペラとかもめちゃっぱやな様子ですけども
日本語未対応。対応したらスゴックいいんですけど。
今のところはそんな感じでしょうか。
あとグラボの交換についてですが、ATIラデオンとか
GeForce3、2MXと少ない選択肢ではありますがあります。
知識と技術さえあればvoodoo3も使えるようですし、
MillenniumG400とかもMac用としてありますがこれは
ちょっと高いですね。でも実際のところ換える必要性なし!
プロフォーマンス4が仮にでれば買い!かも。
メモリは純正状態+256MBもあれば当面はダイジョウブ
だと思いますけど。気が向いたらより多くって感じで。
あと忘れちゃいかんと思うのですけれども、cubeという
パッケージには、目にはみえませんが静粛性と省スペースが
確実に含まれていると言うことです。
これには金を払う価値があります。
ので、単純に速度だけを求めるというのが個人的にナンセンス
だと考えておりマスうえ、あんまり速度速度と固執せんでも・・
・・・・・・と。
生産終了しちゃいましたけどね。
書込番号:199347
0点


2001/06/24 12:36(1年以上前)
↓のレス書いた人バカ?
普通みんなインターネットの接続って
どのくらいの速さでつないでいると思う。
一般的には、速くても数Mbpsだと思うけど
それくらいの速さでは現在の中レベル以上機種では固体の
体感速度はないはずです。
どういうことかというと、3Dゲームなどのレンダリングを駆使し
HD(インターネットの接続よりも圧倒的に高速)より、濃厚で重い3Dを
再現するには固体の描画能力がはっきりでて
ビデオカードなどによるインターフェース固体の違いがはっきり出るのは確かですが
インターネット上の言語であるhtmlは皆さんがインターネットを
するの時快適に観覧が出来るように限界まで(観覧するのに支障がないレベルで)圧縮されUPloadされているので最近の機種ならどんなもんを使っても変わりありません。(最近のPCの表示速度の上限よりインターネット回線の方が遅い為)
(注意)インターネット自体の速度がHDの速度を追い越す時代が来たときはこの限りではないが。
将来的にFIBERインターネット(200M以上)などが一般的になって
インターネット上でガンガン重い画像使いまくってる凄いWEBsiteが出てくるときが来れば話は別になってくるかもしれないが・・・。
書込番号:201640
0点


2001/06/24 12:44(1年以上前)
↓のレス書いた人バカ?
は↑の間違いです。
追伸現在のマックもウィンもブラウジングには十分な能力を持っています。
MACの場合遅さが感じられるのでしたら、swap(仮想メモリ)をオフにすることでかなり改善されます。(マックは特に仮想メモリによるレスポンスの遅延が出やすい機種なので(CPUの特性上)。
書込番号:201648
0点



2001/06/27 00:54(1年以上前)
お返事が大変遅れました。
結局、Cube DVDと17インチスタディオディスプレイ・adobe製品3点セット・オフィスMAC・ATOK・シマンテック社インターネットセキュリティ&その他を本日注文して来ました。
後でMACに馴れたらPM533DUALを購入してサーバーにして行くつもりです、それまでは仕方がないので現在のwinと併用ですが頑張ってMAC OSを使いこなせる様になります。
ご意見ありがとうございました。
書込番号:204457
0点



Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 Cube 450 M7642J/A


みなさんはじめまして、パソコン歴も4年目になり4年間のほとんどの時間を分かりづらいWINDOWSを理解するのに費やして来たのですが、今年の3月にDELL社のペンティアム4 1G WINDOWS2000と言う環境にして以来パフォーマンスには全く文句は無くなりましたが、何故か自宅でwinを使うことに有る意味の哀しさとでも言いましょうか、つまらなさを感じるようになりました。
行きつけのパソコン販売店にて相談したところ、オフィス等のアプリケーションも揃いOSも以前よりかなり安定したとの話しを聞きマッキントッシュに買い換えようと思っています。
現在のwinマシンの構成は拡張はG force32Mのみです、不満は、私は音にとても敏感なので”ファンノイズ”がとても耳障りで(Dellの製品はそれでもwinの中ではかなり静かな方なのですが・・)5時間ぐらい連続使用していると疲れてしまいます。
そこで私が購入を考えていているMacは、音もファンレスで静か+拡張性は必要ない、と思うので、G4 450MhzのCubeにしようと思っているのですが、現在私が使用しているペンティアム4 1G win2000と比較して、表示・インターネット使用時(ADSL)のデータ ローディングスピード(回線速度が同じの場合)等、色々な意味での違い(Mac OSの使用方法以外)が分からず本当にキューブG4 450Mhzを選んで良いのかどうか不安です。
OS・アプリケーション等は先輩方に教えていただきながら馴れて行けば良いと思うのですが、表示等の体感速度が遅いのはどうしてもストレスに繋がると思いますので、出来れば現在のwinマシンと同等のパフォーマンスが欲しいと思っています。
分かりづらい悩みで申し訳ないのですが、マック使いの先輩方のアドヴァイスを頂ければ幸いです。
よろしくお願いいたします。 m(__)m
0点

今持ってる機種の半分くらいの性能じゃないでしょうか。
でも必要ない部分で性能が高くても意味ないので、問題ないでしょう。
書込番号:197902
0点


2001/06/20 13:24(1年以上前)
ソフトによってはmac のほうが速いものもありますが、ビデオカードとかが非力なのでは...
書込番号:197950
0点


2001/06/20 15:15(1年以上前)
とりあえず買い替えでなくて
ネット閲覧など特にパワーを必要ないものをマックにし、静かなPC環境にするといいとおもいます。
使い分けるということです。
書込番号:197994
0点



2001/06/20 23:27(1年以上前)
うそ。まだCUBE買ってないのに、廃盤ですかーーー??
誰かよく知ってる人いませんか??
書込番号:198373
0点



2001/06/24 18:18(1年以上前)
>ぴょんさん
Cubeの事を色々WEBで見ていたらとっても便利で詳しいサイトを見つけました、良かったら行ってみて下さい。
http://homepage2.nifty.com/applecube/
書込番号:201843
0点


2001/06/24 22:16(1年以上前)
CyberCatさん。ありがとうございました。
見てみました。でも、またまた悩んじゃいました。
Macデビューしようと思い、液晶ディスプレイ17インチが使いやすそうなので惹かれて・・&Cubeの形にも惹かれて。。
PowerMacG4では大きすぎてちょっと難しいのですけど、Cubeの色んな噂とかも聞いてると、PowerBookにした方がいいのかなぁ。。
今日、見に行ったらCube(CD-R)256MBとかで\188,000で売ってて心惹かれたんですけど、”OS-X”はついてない・・との事でした。
でも、OS-XがついていてもOS-9と両方使いにしないと使えないって。。
はぁ。。Macは悩みますねー。。(でも、欲しい。。)
書込番号:202071
0点



2001/06/25 10:59(1年以上前)
>ぴょんさん
僕もCDR−Wモデルを検討したのですが、CDR−WだけをTAXTANと言うメーカーから6月末に¥39,800+消費税で発売されるらしいのでDVDモデルにしようかと思っています、なぜなら販売店の現在価格を見比べるとCDR−WモデルとDVDモデルの差額が、どう考えても¥39,800+消費税よりも高いからなのです、メモリースロットが3つしか無いCube・・出来れば256Mbx3にして使ってあげたいと思うので、最初から付いてくる128Mbは無駄かもしれないし。
その上、メモリー256MbがYahooのオークションなどで¥8,000前後。
MAC OSXは販売店が在庫している物には付いて来ないらしいですが、在庫を持っていない販売店に”予約注文”と言う形でオーダーを入れるとちゃんとOSXが付いてくる可能性が高いと思います。
ついでに、10%ぐらいのポイント還元をしてくれる販売店ならCubeを購入したポイントで、後からMAC用のソフトウェアを沢山買う事が出来ます。
えーと、これらを僕のアホな頭の中でまとめると、Cube DVDモデルとディスプレイはポイント還元付きの販売店でOSXが付いてくる事を確認して予約注文で買う、メモリーはYahooのオークションで購入、CDR−Wが必要になりそうだったらこれもポイント還元の販売店に注文して購入。
ちなみにビックピーカン池袋に問い合わせたところ、届くまで時間が掛かり値段が変動してしまった場合には、手元にCubeが届いた時点での値段に直して売ってくれるそうです。
2〜3日中に全部を確認して予約注文入れてきます、手に入らなくなる前に!
書込番号:202573
0点


2001/06/25 20:48(1年以上前)
とっても詳しくありがとうございました。。
CyberCatさんは、Cubeの色々な話を聞いてもやっぱりCube!を購入意思は変わらず!・・なのですね。。
私もディスクトップで欲しいなぁ・・と思い初めてからCube購入意思が沸いてきてるんですけどね。。
CDR-W外付けの想像がちょっと分からないんですけど、結局PowerBookにしても
CDR付いてないんですものねーー。
7月に何か素敵なもの出てきちゃうのかなぁ。。とかあれやこれやぐるぐる悩んじゃいます。
でも、CyberCatさん方式でついて行っちゃうのがいいような。
(ぱくったらごめんなさい。)
Macは何をするにもソフトもGetしなくっちゃだからお勉強はずーっと続きますね。あはは。
書込番号:203072
0点


2001/06/25 20:55(1年以上前)
>CyberCat さん
レスしてくれた人には何のお礼もなく、レクチャーですか?あきれますね。
書込番号:203080
0点



2001/06/26 10:06(1年以上前)
>何で?
ご意見を頂いた方々にお礼の文章は同じ掲示板内でして居たつもりですが、足りなかったのなら改めてお礼を申し上げたいと思います。
アドバイスに対して礼を求めるのがMAC流なのでしょうか?
そうでは無いことを期待します。
尚、小生若輩ながら人に意見を申し上げるなら、自分が何者であるかを添えることを信条としております、ご参考までに。
書込番号:203729
0点


2001/06/26 17:47(1年以上前)
>ご意見を頂いた方々にお礼の文章は同じ掲示板内でして居たつもりですが
同じスレ内でするのが礼儀だと思いますが。お礼だけで新スレたてるのはマナーに反しますよ。
ここを読みましょう。
http://www.kakaku.com/help/bbs_kaku.htm
>小生若輩ながら人に意見を申し上げるなら、自分が何者であるかを添えることを信条
私にはあなたが何者かは全くわかりません。
IPとかのことをいってるのでしたら、そんなもので何者かがわかるのですか、あなたには?
書込番号:203995
0点


2001/06/26 18:29(1年以上前)
追加です。
>MAC流なのでしょうか?
MACで完全に独立した掲示板ではありませんよ、ここ。
すべてで見てみましょうね。
書込番号:204025
0点


2001/06/26 23:24(1年以上前)
ごめんなさい。私が色々聞いちゃったので方向がずれていっちゃったみたいです。CyberCatさんが知ってることを親身になって教えてくれたのが嬉しかったので。。でも、掲示板の使い方が間違ってて他の方が不愉快に思われたらすみませんでした。
掲示板の使い方 難しいんですね。。
私が初心者なのに書き込んじゃったのですみませんでした。。
書込番号:204293
0点


2001/06/26 23:27(1年以上前)
初心者が書き込んでいけないなんてことは絶対ありませんよ...
書込番号:204299
0点


2001/06/26 23:30(1年以上前)
>[204293]ぴょん。 さん
あなたは全然悪くありません。
書込番号:204304
0点


2001/06/26 23:41(1年以上前)
悪いのはみーんな私です。
書込番号:204325
0点



2001/06/26 23:43(1年以上前)
>なんで?
嫌ならレスして頂かなくても結構ですよ、書き込む自由も、レスする自由も、レスしない自由も有るのですから。
私が仮に非礼だったとするなら、それを更に非礼を持って接する頭の悪さと狭義。
尚、書き込みの欄に記載してあります、以下の注意事項にも反すると思いますので、申し訳有りませんが、少なくとも私の書き込みに対して「なんで?」さんに対してのレスは無視させて頂きます。
「☆誹謗中傷、見た人が不快になるような発言はご遠慮ください☆」
書込番号:204327
0点


2001/06/26 23:53(1年以上前)
>CyberCat さん
ご自分のマナー違反についてはちゃんと反省しましょうね。
もとはそこだと思いますから。
書込番号:204344
0点



2001/06/27 00:09(1年以上前)
此奴らうざい・・
書込番号:204372
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





