Appleすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(44032件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4951スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

SSD フラッシュストレージ

2014/10/26 20:18(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MF886J/A [3500]

クチコミ投稿数:1件

標準で初めからフュージョンドライブが搭載されていますが、
同価格で変更できる256GBのフラッシュストレージSSDとどちらが良いかすっごく悩んでます。
100%フラッシュの恩恵って素晴らしいですか?
写真動画関係のファイルはUSB3の外付けHDDにでも保管してしまえばよいかと考えたのですが、どうでしょうか。
皆様教えてください、よろしくお願い致します。

書込番号:18095844

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60547件Goodアンサー獲得:16155件

2014/10/26 21:52(1年以上前)

>標準で初めからフュージョンドライブが搭載されていますが、
>同価格で変更できる256GBのフラッシュストレージSSDとどちらが良いかすっごく悩んでます。
>100%フラッシュの恩恵って素晴らしいですか?

BootCampでWindows環境を構成するときに違いがわかります。BootCampのパーティションは、FusionDriveの時はHDD側に作られますので、OS、アプリの起動時間、シャットダウンの時間など、HDD側に引っ張られますので、高速性の恩恵は受けません。
記憶容量は小さいですが、フラッシュストレージSSDの方がMacOS、BootCampのWindowsOSどちらとも高速性能を発揮します。

書込番号:18096318

ナイスクチコミ!2


hanseniさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/20 22:29(1年以上前)

画像系のデータはHDDにして本体はSSD aloneにするというのはかなりポピュラーな方法です。FDにする人は外付けが嫌だとか面倒臭いとかあまり速さを求めてない、あるいは何も考えてない人なので、貴方様が問題を感じないならSDD alone + 外付けHDDで良いと思います。FDも素晴らしいと思いますがSSDの方が速いに決まっているし、記憶装置の大半がHDDで少しSSDもある状況でSSDと同等に近くなるなんて、そんな都合の良い話は無いと思います。

書込番号:18290007

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

年末年始は安売りさせるのでしょうか?

2014/12/17 21:09(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac 21.5インチ ME086J/A [2700]

クチコミ投稿数:13件

現在mac book retinaを所有しているのですが、初めてimacを購入しようと思います。
ちょうど年末ということもあり、セールで安くなったりするのでしょうか?
安くなるのであればもうちょっと待ってみようと思います。
おすすめのお店などもあれば教えて頂けますか?
よろしくお願いします。

書込番号:18280149

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60547件Goodアンサー獲得:16155件

2014/12/17 21:28(1年以上前)

ケーズデンキからの購入がお得らしい。
下記クチコミ参照。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0019/#18267547

書込番号:18280222

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2014/12/17 22:23(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000705568/SortID=18216982/#tab

私のiMacも近所のヤマダで買いましたがかなり安くしてくれましたよ。

書込番号:18280403

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2014/12/18 12:48(1年以上前)

キハ65さん

そう言われてみると、ケーズデンキが安いというのは以前聞いたことがあります。
でもケーズデンキ近くにありませんでした。
mac扱っているところも限られるようですね。残念です。

ニコン富士太郎さん
年末商戦はやはり実店舗もよさそうですね!
ヤマダ週末のぞいてみます♪

書込番号:18281863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

新型 vs. 現行 mac mini

2014/06/12 15:02(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac mini 1TB MD388J/A [2300]

スレ主 cheetahsさん
クチコミ投稿数:45件

皆さんこんにちは。
これまでもこの質問をされた方がいらしたようですが、それから8ヶ月以上たっているので。。。

デザイン系でもないのに、仕事で画像や動画のちょっとした編集をすることが多く、家で編集になることもしばしば。
現在使用の2011春モデルのMacPro 13inch を使ってはとても仕事にならないので、
Dual Monitorのデスクトップに買い替えようとと考えてもう一年!も経ちました。

Adobe系の2Dソフトとaftereffectなどもスムーズに使えるものが良いのですが(今はファイルを開くことさえ出来ないので 涙)
さらに建築図面も扱える(Audocadなど)ものでレンダリングがスムーズであればいうことなしです。

つい先週6月のWWDCで絶対にMacminiの新型が発売されると信じて待っていたのですが。。。
悲しくも何の言及さえもなかったようで。

9月末に発表されるのかも分からない状況で、使えない今のノートパソコンでもう少し我慢するか、
一番良いスペック(1 or 2TB + 16GB + 2.3GHz quad-core Intel Core i7 (Turbo Boost up to 3.3GHz)にして現行モデルを買うか。。。

すぐに新しいのが出てしまったら凄く後悔しそうですが、皆さんならどうしますか。
スペックにそこまで詳しくないので、ご意見宜しくお願いします。(PCを使う予定はないですが、Bootcampで使える程度でよいです)
予算はモニターを除いて12万くらいです。

書込番号:17618839

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60547件Goodアンサー獲得:16155件

2014/06/12 17:50(1年以上前)

Mac miniは、その時のMacBook ProのCPUなどハードウエアがベースとなります。
なので、次回のMac miniは現行MacBook Proがベース又は次期MacBook Proがベースとなると予想されます。
なので、次期Mac miniの性能は現行 Core i7-3615QM 2.3GHz → 新Mac mini Core i7-4850HQ 2.3G又はHCore i7-4860HQ 2.4 GHzと予想され、CPUベンチは1割から2割り増しの数値になるかと思います。
上記はあくまで予想ですので、思ったほどの数値でないと思えば現行モデルを買うをよし、それ以上のプラスアルファを期待するのであれば、何時かはわかりませんが待ちの姿勢でしょう。

書込番号:17619213

ナイスクチコミ!3


interlaceさん
クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:205件

2014/06/12 17:55(1年以上前)

こんにちは。

AutoCADがどの程度のスペックを要するかは分かりませんが、
Adobe系でしたら、そんなに気にされなくて良いかと思います。
(個人的に気にならないだけかもしれませんが。)

知り合いのデザイン会社や映像編集の方も、
数年前から結構miniに移行しています。
(miniで十分という意見が多いです)

Macは頻繁に新しいのが出てますし、4〜5年は使うので、
いつ買っても一緒かなって思ってます。
逆に大幅に変更されると、他との互換性が気になるので、
ギリギリ一つ前を買う事もあります。
特にOSが変わる時は慎重ですね。

書込番号:17619221

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 cheetahsさん
クチコミ投稿数:45件

2014/06/12 18:09(1年以上前)

>キハ65さん
ご返信ありがとうございます。
どの程度の違いなのが数字だけでは良く分かりませんが、
たとえば今のmac miniのマックススペックと新型の基本のものですと、新型のほうが安い価格設定になる可能背もありますか。
後は、今のmac miniをかって3〜4年くらいもつかが心配です。

>interlaceさん
ご返信ありがとうございました!
今回は新しいOSが出る予定となっていますが、前回のMavericksもアップデートされて1年も経ってないような気がしますが、、、
MavericksとYosemiteはハードウェアーに影響するほど根本的に違うのでしょうか?

書込番号:17619272

ナイスクチコミ!0


interlaceさん
クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:205件

2014/06/12 18:28(1年以上前)

OSについては、ソフトへの影響の方が心配ですね。
Adobe系は対応が結構早いですが、
それでもバグが無い訳ではありませんので、
あれが出来ない、これがおかしい、と言った事が多々あります。

僕の場合はちょっと前のOSを使い、Adobeも今はCS5〜CCを入れてます。
他に3Dソフトも使ってますので、様子を見ながらアップデートしています。

毎日仕事で使ってますので、最新機能よりも、
安定して使えることの方が重要です。

書込番号:17619330

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2014/06/12 18:47(1年以上前)

>OSについては、ソフトへの影響の方が心配ですね。

私もAdobeのソフトを使ってますが10.9を入れたのは先月です。

After Effectsでは古いプラグインもあるので10.6を使ったりしてます。

新型も気になるかと思いますが現行機のi7がいいかと。

書込番号:17619379

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60547件Goodアンサー獲得:16155件

2014/06/12 18:51(1年以上前)

>たとえば今のmac miniのマックススペックと新型の基本のものですと、新型のほうが安い価格設定になる可能背もありますか。

Appleの場合、新製品が出ても旧製品は値崩れを起こしません。
新製品の仕様の変更、例えばメモリ交換が出来ない場合、旧モデルの人気が出るかと思います。

>後は、今のmac miniをかって3〜4年くらいもつかが心配です。

旧型のMacBook Pro Retina 15インチ 2012 MidのCPUを積んでいますので、3〜4年は大丈夫です。

書込番号:17619389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:3件

2014/06/12 19:17(1年以上前)

cheetahs さんの場合 Mavericks搭載のMac miniが良いような気がします。なので 待てるのなら Yosemite出るギリギリまで待てば良いと思います。

書込番号:17619486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:4件 鳥ときどきドキドキ 

2014/06/13 00:56(1年以上前)

1年前の自分も同じような状況でした。。
結局、手持ちのCADがmavericksで動作しないこともあって2012lateを買いました。
CPUスペックは全く問題なく大満足だったんですが、3DCGも頻繁にするようになって
グラフィック性能の低さが足かせとなり・・・Winを買い増ししました(汗)

Autocadは2Dオンリーでしょうか?使う目的がグラフィック性能の要求が高いか低いかで
決まるように思います。高いようであれば、新しいモデルでもmacminiは満足できないかも
しれません。

アップルの製品は拡張性まで考えると、同じようなスペックのホビーユース?モデルが
多く、ある程度業務で難しいことをしようとするとmacproしかないような状況が残念です。

いずれにしてもアップルはOSアップデートで結構頻繁にソフトの切り捨てを行う印象なので
使う側も割り切って、買ってダメなら買い増し・買い換えって考えた方が精神衛生上、よい
気がします。

もちろん誰もが買ったり売ったりが出来るわけじゃないですが・・・当分重い作業はwinで
凌いで、その内macpro買います(^^;)

アドバイスになってるかわかりませんが。

書込番号:17620850

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60547件Goodアンサー獲得:16155件

2014/06/13 14:17(1年以上前)

内蔵のGPUチップについては触れていませんでしたが、現行Mac miniはIntel HD Graphics 4000、次期Mac miniは外付けチップでなくIntel Iris Pro Graphics 520と予想され現行HD Graphics 4000よりは大幅な性能向上になりますが、3DCADを本格的に行う場合、新型でも不向きかもしれません。

書込番号:17622122

ナイスクチコミ!0


スレ主 cheetahsさん
クチコミ投稿数:45件

2014/06/13 18:54(1年以上前)

皆様!多くの方より返信頂き感謝してます。

皆さんのご意見を読み色々悩みました(悩むこともないですが)。
パソコンにそこまで詳しくもないので、数字が上であったほうが良いのではという感じがしますが。。。

最後には新型のmacminiがどこまで優れたCPUとGPUを出してくるか、じゃないかなと思いました。
2.6GHzクアッドコアIntel Core i7(Turbo Boost使用時最大3.6GHz − これはどういう意味ですか)
はまず良いとして。メモリーを16GBに。

しかし、Intel HD Graphics 4000のパフォーマンスを書いた記事を見ると、
最近のものに比べて断然低いような気がします。
http://www.game-debate.com/gpu/index.php?gid=1784&gid2=781&compare=iris-graphics-5100-desktop-vs-intel-hd-graphics-3000-desktop

いかがでしょうか。。。

書込番号:17622743

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60547件Goodアンサー獲得:16155件

2014/06/13 20:02(1年以上前)

Mac CPU ベンチ 64bit マルチコアの結果

Mac mini (Late 2012)
Intel Core i7-3615QM 2300 MHz (4 cores) 11687

Mac mini (Late 2012)
Intel Core i7-3720QM 2600 MHz (4 cores) 12659

MacBook Pro (15-inch Retina Late 2013)
Intel Core i7-4850HQ 2300 MHz (4 cores) 13410

http://browser.primatelabs.com/mac-benchmarks

Passmark GPU ベンチ

Intel HD 4000 456
http://www.videocardbenchmark.net/gpu.php?gpu=Intel+HD+4000&id=2

Intel Iris Pro 5200 1117
http://www.videocardbenchmark.net/gpu.php?gpu=Intel+Iris+Pro+5200&id=2562

以上から新型Mac miniのCore i7モデルのCPUは、Core i7-4850HQ 2300 MHz (4 cores)又はCore i7-4860HQ 2400 MHz (4 cores)、GPUはIntel Iris Pro 5200と予想され、現行のカスタマイズモデル(2.6GHzクアッドコアIntel Core i7)と比べてCPUは同等以上、GPU性能は倍以上の性能が期待されます。

>Turbo Boost使用時最大3.6GHz − これはどういう意味ですか

下記リンクを参照して下さい、
http://www.intel.com/jp/support/processors/corei5/sb/cs-032278.htm

書込番号:17622944

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2014/06/15 08:24(1年以上前)

性能を気にするなら、Mac mini は選択から外して、iMac 、Mac Proにすべきです

書込番号:17628404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:288件

2014/10/17 03:21(1年以上前)

新型がでたー!

書込番号:18060128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 cheetahsさん
クチコミ投稿数:45件

2014/10/17 09:08(1年以上前)

そうですね!!!ついに新型登場です。
実は何も買わずに待ってたのです。もしかしたらまたアップデートされるまで時間がかかるかもしれないので、2.8GHz Mac miniにしようかと。。。
5K iMacも良さそうですが、26万は出せないので ^^;;;

書込番号:18060605

ナイスクチコミ!1


interlaceさん
クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:205件

2014/10/17 15:05(1年以上前)

今回はデュアルコアのみのようですね。

書込番号:18061505

ナイスクチコミ!1


TORI-Anさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件

2014/10/17 16:54(1年以上前)

スレ主様、新規スレ立てで類似乱立は申し訳ないので便乗失礼します。

デジカメで撮ったムービーの編集を始めてみたく、MBP 2011 Earlyからの買い替えを考えています。
ソフトはiMovieかFCPかで決めかねております。

新型が出た今、Mac mini 1TB MD388J/Aと新型では、どちらの方が向いてますでしょうか?
あるいは2012を選んだ場合のデメリット、行うべき増設や換装などがあるようでしたら教えてください。

CPUのコア数の差、GPUチップの性能などが比較ポイントになるところまでは理解したのですが、
これから始める私のスキルでは具体的な比較が出来ません。

よろしくお願いいたします。

書込番号:18061753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件

2014/10/17 18:22(1年以上前)

恐らく出来るだけ新しいモデルの方が良いよ。
気分的にも。売り飛ばす時考えても。

コアが減ったけど、真ん中のMac mini税込80784円でいいんじゃないかな。。。GPUがIntel Iris Graphicsだと、パワフルだ。

書込番号:18061986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/17 20:17(1年以上前)

さっき電話でアップルストアに新型miniの仕様を確認して・・・そのまま注文しちゃいました。そんなに重い作業をするつもりもないし、wifiもacになってるし、もう買っても良いかなと。(ずいぶん待ったし)

新型miniは自分でメモリ増設することができないそうです。メモリを増やしたい人は注文時点でカスタマイズするしかありません。

書込番号:18062398

ナイスクチコミ!0


TORI-Anさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件

2014/10/18 00:18(1年以上前)

スライドギターさん
ご回答ありがとうございます。
確かに、新商品が出てから旧モデルを買うのは気分的に盛り上がらないですね(苦笑)

それに、旧モデルを購入してメモリを16GBに…とも思ったのですが、今、メモリ高いんですね。。。
ほぼ気持ちは新型に固まりました(笑)

書込番号:18063355

ナイスクチコミ!1


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件 Mac mini 1TB MD388J/A [2300]のオーナーMac mini 1TB MD388J/A [2300]の満足度4

2014/10/21 22:27(1年以上前)

新モデルよりマルチコアでは速いみたいですね。

書込番号:18077232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:11件

2014/10/22 11:03(1年以上前)

CTOでCorei7にしたところでCorei5同様デュアルコアなんですよね。

現在Mac mini 1TB MD388J/Aでメモリ16GBのフュージョンドライブを使用しています。

おもにApertureやiMovieを使用するのでグラフィック性能を強化したく新型Mac miniにしようかと思っているのですが、
Intel HD Graphics 4000からIntel Iris Graphicsにアップした恩恵はあると思うのですが、他の性能が微妙で迷っています。

書込番号:18078560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件 Mac mini 1TB MD388J/A [2300]のオーナーMac mini 1TB MD388J/A [2300]の満足度4

2014/10/25 10:05(1年以上前)

Yosemiteでは、ほとんどの作業を4スレッドに最適化しているみたいで、アクティビティモニタでみると、4個しか動いていないことが多いようです。
CPUに負荷をかける用途以外では、2014の方が早く感じられるかもしれません。

書込番号:18089577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2014/10/25 10:58(1年以上前)

GPUもダメみたいですよ。
http://www.macotakara.jp/blog/macintosh/entry-25002.html

書込番号:18089721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:34件 Mac mini 1TB MD388J/A [2300]のオーナーMac mini 1TB MD388J/A [2300]の満足度5

2014/10/26 00:19(1年以上前)

なんだ…だめじゃん。
タダでさえ、PSとかRAW現像とか時間かかるのに、スペックダウンじゃん。
まぁ、まぁるいMac Proが売れないのは困るから、そうしたんでしょうけれどね。
ジョブス亡くなってから、Macは商売のことばかり気にしてラインナップそろえてる気がするよ。
キャノンのカメラかってーの。

まぁ、Core i7 クアッドのフュージョンドライブのままで、しばらく行きますよ。
残念だ。

書込番号:18092727

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2014/10/29 15:46(1年以上前)

新旧迷っていましたが、MD388J/Aを家電量販店で63,000円(税別)の提示を頂いたので即決しました。
この金額ならいいかな?って思っています。

書込番号:18106282

ナイスクチコミ!2


スレ主 cheetahsさん
クチコミ投稿数:45件

2014/12/13 23:17(1年以上前)

皆様、

色々スペックを比べて頂きありがとうございました。
約二か月ほどが経ち悩んできた結果は、何とiMac 5k購入…高額なのでまだ買ってはいません。でも何度かみてたらこれしかない魔法にかかってしまいました。

そこでご相談です。
これから3Dレンダリングに手を付け、写真、グラフィックもどんどんやっていきます。そこで、カスタマイズの使用のおすすめをお願いします。約5年ほど使用出きれば良いですね。グラフィックチップとRAMはマックスで行こうと思いますが、CPUもそうした方がよいですか?

現在使用中のMBP late 2011を下取りに出したいのですが… アップルストアが良いか量販店が良いか良く分かりません。iMac 5kも量販店なら5%ポイントが付くので、安く上手な買い方を教えてください!

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:18267482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:89件

2014/12/14 16:54(1年以上前)

>iMac 5kも量販店なら5%ポイントが付くので、安く上手な買い方を教えてください!

カスタマイズするならApple Storeで買うしか選択肢がないですよね。
毎年1月2日に発注すると特典がつくことが多いので、今から買うなら1月2日にApple Storeで発注するのがおすすめです。

http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1401/02/news002.html

書込番号:18269712

ナイスクチコミ!0


スレ主 cheetahsさん
クチコミ投稿数:45件

2014/12/16 20:14(1年以上前)

Sparkling Ciderさん

ご返信ありがとうございました。
1月2日ですか?!円安になっているので早めに買わないと値段が上がってしまうという見方もありますが。。。
考えてみます。。。

書込番号:18276742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

自作フュージョンドライブ構築(SSD追加)

2014/12/11 13:49(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac 27インチ ME088J/A [3200]

スレ主 dualmethodさん
クチコミ投稿数:3件

金額的にアップルストアにてフュージョンドライブにせず
このimacで別途ssdを取り付けて、フュージョンドライブにしようと思っております。

調べてみると既存のHDDスロットの他にpcleスロットの空きがあるということなので、ディスプレイをあけて
ssdを取り付けて、ターミナルにてコマンドを入力すれば構築できるとのことなのですが、


どなたか同じようにやった方はいらっしゃいますか?


また、ディスプレイを開けるための工具(粘着テープ等)以外で、
ssd(pcle接続)のみ用意すればよいのでしょうか?
別途、熱センサー/感度センサーは必要ないのでしょうか?

いろいろと調べてみたのですが、27インチ2013IMACでのSSDを追加してFD化の記事や、
情報があまりなかったので詳しい方、ご回答お願いします。

保証等のことは理解しております。

書込番号:18259111

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60547件Goodアンサー獲得:16155件

2014/12/11 14:08(1年以上前)

擬似Fusion Driveを体験したいなら、iMacの分解は困難ですので、外付けHDD/SSDで行った方が無難です。
>fusion driveにしたい
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10127190?tstart=0

書込番号:18259149

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60547件Goodアンサー獲得:16155件

2014/12/11 14:35(1年以上前)

外付けHDD/SSD → 外付けSSD
Mac miniの事例ですが、
>Thunderbolt接続の外付ドライブを使って擬似FusionDriveを構成してみた
http://xn--v6q832hwdkvom.com/1011.html

書込番号:18259204

ナイスクチコミ!3


スレ主 dualmethodさん
クチコミ投稿数:3件

2014/12/12 09:10(1年以上前)

FD内蔵で考えていましたが、
ssdの外付けでも速さは同じになるのでしょうか?
同じならばリスクのない外付けで行こうと思ってるんですが。

書込番号:18261706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2014/12/13 18:12(1年以上前)

macbookproで擬似FusionDrive使ってますが、ここで質問しないとわからないレベルはやめるがマシ。

書込番号:18266293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 いつ価格改正があるのか…

2014/12/07 21:59(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MF886J/A [3500]

クチコミ投稿数:10件

欲しい欲しいと思いながら、¥235000位になれば購入しようと、にらめっこの毎日です。

ここのところ、円安の勢いがすごく、発売日からすでに$が11円安になりました。

発売日のレートが¥109、$2374位と考えると、今日現在で¥26000程度の円安ですね。

近日値上げがあるのでしょうか…?

iphone関連も値上げしたみたいで、早く購入すべきか迷っております。

値上げは突然なんですか?

それともある程度予測可能できるのでしょうか?

ご存知の方がおられましたらご教授願います。

書込番号:18247783

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60547件Goodアンサー獲得:16155件

2014/12/07 22:07(1年以上前)

>円安の影響でアプリの値上げは時間の問題?

>市場では今後も円安傾向の見方が強いとのことなので、近いうちにiPhoneだけでなく、iPadやMacシリーズの価格も引き上げられる可能性があります。また、App StoreやMac App Storeのレート改定も時間の問題かもしれません。
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1412/05/news073.html

書込番号:18247808

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2014/12/07 22:24(1年以上前)

http://itlifehack.jp/archives/6822


>それともある程度予測可能できるのでしょうか

これからはクリスマス商戦とお正月ですから

それが過ぎた頃じゃないかと予測します。

私、個人の予測なので。。。。。

書込番号:18247873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2014/12/07 22:27(1年以上前)

キハ65さん

ご丁寧にURLまで貼って頂きありがとうございました。

「時間の問題」となっておりましたね。

やはり今が買い時なんでしょうか?

グラフでは数百円〜数千円単位で上昇してますが、Apple側が値上げするとなると数万円単位で上昇しますよね…。

欲しい…けど、もうちょっと安くなれば…、でもApple値上げがあれば後悔するし…。

迷います…。

書込番号:18247886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:6件

2014/12/07 22:31(1年以上前)

のたんたさん、こんばんは。

私も価格とにらめっこの毎日です。円安で値上がりする事はあっても、大きく値下がりする見込もないのかなと思いますが…
私は1ドル130円位迄は再値上げはないと考えています。120円程度のドル高円安が進むと、かなり前から予測されていた状況下で値上げしてますからね。

ちなみに私はiMac27インチ5Kを買うよりも、iMac21.5とMBP13.3の2つを買う方が安いので、仕事とプライベートで使い分けしようかなって贅沢に悩んでます。笑

書込番号:18247898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2014/12/07 22:41(1年以上前)

ニコン富士太郎さん、chimitaipapaさん、ありがとうございます。

お二人の意見を考慮し…、もう少し、年明けくらいまで様子を見ます!!

どこかのお店、クリスマス大特価してくれないかな?

書込番号:18247929

ナイスクチコミ!0


jjmさん
クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:300件

2014/12/09 02:48(1年以上前)

本国で2499ドルなので 一気に5万位値上げしておかしくないよう気が・・・

書込番号:18251836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:6件

2014/12/09 07:34(1年以上前)

jjmさん、一気に5万も値上げされたら、私やスレ主さんの野望も一気に打ち砕かれてしまいますね…笑
のたんたさん、私はクリスマスに合わせて購入する予定です!iMac5KかiMacとMBPの2台かまだ悩んでます。

書込番号:18252022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2014/12/09 19:33(1年以上前)

1000円2000円で一喜一憂して 疲れませんか?疲れますよ もう買っちゃえばいいのに。

書込番号:18253632

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2014/12/09 20:56(1年以上前)

一気に5万?!!!!!!

ひゃーっ!

そうなるとBTOで買っとけば良かったって後悔しまくります…。

数千円でも安く買えたら「勝った」感がたまらないんで…、やっぱり最安値で買いたいです。

購入するまでのドキドキ感がたまりません。心斎橋Appleで実際に見て、触りましたが、欲しい…。

書込番号:18253900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2014/12/09 20:59(1年以上前)

2000円3000円でケチっていたら Macユーザー務まりませんよ。

>やはり今が買い時なんでしょうか?

はい。今が買い時です。

書込番号:18253916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2014/12/09 21:00(1年以上前)

chimitaipapaさん

Proは昨年購入しました^^

CC等はやはり大画面の方が良いので5Kで27インチ狙いです。

ちなみにProは13インチなので…。

母艦欲しい〜!!!

書込番号:18253923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2014/12/09 21:13(1年以上前)

「今」ですか…。

★ジェシー☆さんくらいの決断力があればいいんですが、なんせ優柔不断であとで後悔するタイプな自分で。

早めに決めちゃいます!

書込番号:18253969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2014/12/09 21:21(1年以上前)

今年のパターンを 昨年の例にたとえることはできませんが。 昨年はボーナス日過ぎたら各店舗値上げしてましたよ。

書込番号:18254006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

Mac 初心者です

2014/12/06 07:41(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac 21.5インチ ME086J/A [2700]

クチコミ投稿数:3件

パソコン初心者です、答えてくれるとありがたいです
用とは、動画観覧、ネットサーフィン、iPhoneとの連動です
このモデルでも、サクサクうごきですか?
また、もうワンランク下のiMacでも大丈夫ですか?

書込番号:18241954

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60547件Goodアンサー獲得:16155件

2014/12/06 08:19(1年以上前)

>用とは、動画観覧、ネットサーフィン、iPhoneとの連動です

上記の用途では、どのランクのMacでも問題ありません。

書込番号:18242021

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2014/12/06 09:12(1年以上前)

>もうワンランク下のiMacでも大丈夫ですか

これくらいのを買われた方がいいかと。

書込番号:18242131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2014/12/06 09:47(1年以上前)

AppleストアでiMacの一番下のモデルを下記のカスタマイズというのはどうですか?
1TB Fusion Drive
AppleCare Protection Plan for iMac - 自動登録

下記のMac miniカスタマイズはどうですか?
Mac mini[1.4GHzデュアルコアIntel Core i5(Turbo Boost使用時最大2.7GHz)]
8GB 1,600MHz LPDDR3 SDRAM
1TB Fusion Drive
AppleCare Protection Plan for Mac mini - 自動登録

書込番号:18242228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2014/12/07 13:17(1年以上前)

ワンランク下って一番下のクラスですか?

カスタマイズしない限りやめといた方がいいです。

あとで後悔しないのは27インチかな?

書込番号:18246216

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング