Appleすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(44032件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4951スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けSSDを起動ドライブにする

2014/11/17 13:39(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac mini 1TB MGEN2J/A [2600]

スレ主 G88さん
クチコミ投稿数:76件

2014年モデルは自分でカスタマイズできないので、
手持ちのSSD128GBをUSB3.0で繋いで起動ドライブとして使い、
内蔵HDD1TBはデータ保管用ドライブとして使用しようと考えています。

これって、まず購入後にWindowsは使わないけど、パーテーションのサイズを小さくするために、
ブートキャンプでWinをインストールしてMacOS自体のパーテーションサイズを小さくしないと、
SSD128GBには起動ドライブとしてコピーできないと思いますが、経験者の方、どうでしょうか?

余談ですが、USB接続なのでトリムが使えないので、トリムの効果があまり関係ない東芝製SSDを
選択予定です。

RAMは8GB→16GBで注文予定。
これは自分でどうにもならないので仕方がないです。
じゃあ2012年モデルを買えばと言う話は無しで。

書込番号:18177070

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60554件Goodアンサー獲得:16158件

2014/11/17 13:54(1年以上前)

以下過去スレ参照。
>オススメ外付けSSDは?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000519281/SortID=18164078/#18164078

書込番号:18177097

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60554件Goodアンサー獲得:16158件

2014/11/17 13:59(1年以上前)

下記サイトも参照のこと。
>外付けハードディスク (HDD) を起動ディスクとして使用する方法
https://discussionsjapan.apple.com/docs/DOC-1561

書込番号:18177107

ナイスクチコミ!1


スレ主 G88さん
クチコミ投稿数:76件

2014/11/17 20:37(1年以上前)

キハ65さん、ありがとうございました。

大変参考になりました。

自作PCが趣味なのですが、生活の殆どをiPhoneとiPadで過ごすようになり、
このたびMacOSを試したくMac miniを購入予定です。

いまさらHDDを起動ドライブで使うんなて耐えられないし、SSDを選択すると予算オーバーだし、
悩んでいた所で、USBから起動ドライブを設定できると聞いて模索していた所です。

書込番号:18178138

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2014/11/18 08:44(1年以上前)

私も自作が趣味ですがMacの場合、外付けから起動させるのは

それほど難しくないですよ。

書込番号:18179661

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:12件

2014/11/18 15:48(1年以上前)

ケースは必ずUASP対応の物にしてくださいね。
ベンチマークの数値でも倍は違ってきます。

ちなみに私もつい最近までUSBの外付けSSDで運用していました。
特に難しいことや裏技はなにも必要ありませんよ。

書込番号:18180601

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 G88さん
クチコミ投稿数:76件

2014/11/19 09:23(1年以上前)

UASPの情報ありがとうございます。


ガーンw
もうUSB3.0外付けケース発注しちゃった。笑
UASP対応じゃなかった。笑w

そんなに高い物ではないので、もう一つ買うか。涙

UASP対応の外付けケースをいくつか調査。
win8対応を謳っている安いUASP対応ケースが多いけどMacで使えるか不明。
Mac動作報告のあるものを買った方がよさそう。

書込番号:18182881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

GPUの性能に関して教えてください

2014/02/18 18:20(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac Pro ME253J/A [3700]

FirePro D300のDirectX性能が
詳しく分からなかったので、教えてください。

DirectXに最適化されたRadeonでいうと、
何がベースとなっているんでしょうか?

書込番号:17208091

ナイスクチコミ!1


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/02/18 21:23(1年以上前)

・D300
AMD FirePro D300グラフィックプロセッサ(それぞれに2GB GDDR5 VRAMを装備)
1,280基のストリームプロセッサ
256ビット幅メモリバス
160GB/sメモリ帯域幅
2テラフロップスのパフォーマンス

・R9 270X
AMD R9 270Xグラフィックプロセッサ(それぞれに2GBまたは4GB GDDR5 VRAMを装備)
1,280基のストリームプロセッサ
256ビット幅メモリバス
179.2GB/sメモリ帯域幅
2.69テラフロップスのパフォーマンス

D300はHD7850以上HD7870未満かな?
Macだしね。

書込番号:17208779

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60554件Goodアンサー獲得:16158件

2014/02/18 21:41(1年以上前)

> HD7870 < R9 270X = D300 < HD7970 = R9 280X < D500 <? R9 290 <? R290X = D700
>って感じか。

http://applech2.com/archives/34716676.html

書込番号:17208876

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2014/02/18 21:50(1年以上前)

まだ購入していなので実際の性能はわかりませんがこちらを参考にしてください。


*FirePro D300(Pitcairn/256bit/GDDR5 2GB/160GB/s /1280sp/2TFlops)

*FirePro W7000(Pitcairn/256bit/GDDR5 4GB/154GB/s /1280sp/2.4TFlops)
http://www.techpowerup.com/gpudb/587/firepro-w7000.html

*R9 270X(Pitcairn/256bit/GDDR5 2GB/179GB/s /1280sp/2.56TFlops)
http://www.techpowerup.com/gpudb/2466/radeon-r9-270x.html


http://applech2.com/archives/34716676.html

http://architosh.com/2013/10/the-mac-pro-so-whats-a-d300-d500-and-d700-anyway-we-have-answers/

書込番号:17208922

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2014/02/18 22:01(1年以上前)

NVIDIA:GeForce-Quadro

AMD:Radeon-FirePro

Quadro,FireProはCAD、3DCG作成のOpen GLに最適化されていて

WinではGeForce、Radeonとは別の専用ドライバを使いますがMacでは同じドライバです。

書込番号:17208982

ナイスクチコミ!1


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2014/02/18 22:06(1年以上前)

http://www.anandtech.com/show/7603/mac-pro-review-late-2013/9

書込番号:17209007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:1144件

2014/02/18 23:04(1年以上前)

スペック、性能を見ると RADEON HD 7870 を20%クロックダウンした感じが近そう。(これx2?)

Apple - Mac Pro - 技術仕様
http://www.apple.com/jp/mac-pro/specs/

Radeon HD 7000 Series - Wikipedia, the free encyclopedia
http://en.wikipedia.org/wiki/Southern_Islands_%28GPU_family%29#Southern_Islands_.28HD_7xxx.29_Series
(HD7870 : Config core - 1280:80:32, Processing Power - 2560x0.8≒2000(2Tera))

AMD FirePro D300 | techPowerUp GPU Database
http://www.techpowerup.com/gpudb/2557/firepro-d300.html

AnandTech - GPU Choices/Gaming Performance | The Mac Pro Review (Late 2013)
http://www.anandtech.com/show/7603/mac-pro-review-late-2013/9
http://www.anandtech.com/show/7603/mac-pro-review-late-2013/10

Windowsを入れたMac Proの実力は?ベンチ5連発やってみた|Mac - 週刊アスキーPLUS
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/198/198216/

Appleのサイトには、Dual AMD FireProとなってるし、
AnandTechやアスキーの記事でD500、D700モデルでCFX出来てるので、
ビデオカード二枚かな。

書込番号:17209313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2014/02/20 08:36(1年以上前)

皆様、ありがとうございました。

皆様にGoodアンサーしたいのですが、
3つまでということで、先に答えてくださった方にしました。

本当に参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:17214345

ナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2014/02/20 15:49(1年以上前)

便乗質問

2つのGPUは接続方法が異なるみたいな記事を見たのだけど、DirectX性能への影響は無いのでしょうか?

書込番号:17215478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/19 00:38(1年以上前)

自分でスレッド立てましょう。

書込番号:18182317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Mac デスクトップ > Apple > iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MF886J/A [3500]

クチコミ投稿数:1914件

先日、ヤマダ電機で聞いてみたのですが、本体値引き1万円、ポイント10%で、アップルストアで買うより、35000円ほど安く買えるみたいです。

つるしの状態でもネットサーフィンやハンディーカムで撮った動画の編集などはストレスなく普通に処理出来るのしょうか?

フルカスタマイズすればかなりの金額になるのと、熱が心配です。実際のところ熱は大丈夫なのでしょうか?

カスタマイズしないといけないのは、どのような処理をするときなのでしょうか?

マックデビュー&パソコン初心者で、なにも知らない者です。



上級者の皆様お手柔らかにお願いします。

書込番号:18175661

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60554件Goodアンサー獲得:16158件

2014/11/17 00:05(1年以上前)

>つるしの状態でもネットサーフィンやハンディーカムで撮った動画の編集などはストレスなく普通に処理出来るのしょうか?

Mac Benchmarks 64bit、マルチコア(http://browser.primatelabs.com/mac-benchmarks

iMac (27-inch Retina)
Intel Core i7-4790K 4000 MHz (4 cores)
16387

iMac (27-inch Retina)
Intel Core i5-4690 3500 MHz (4 cores)
12159

CPU性能差は、標準モデルを1とするとカスタマイズモデルは約1.35となります。
エンコード時間では3割ほど時間が短くなるかと思います。
ただ、つるしのモデルも、ベンチマークに5割、倍の数値の違いではありませんので、短時間ものならストレス無く出来ると思います。

>フルカスタマイズすればかなりの金額になるのと、熱が心配です。実際のところ熱は大丈夫なのでしょうか?

Core i7-4790KのTDPは88W、Core i5-4690は84Wと思ったほど差はなく、これくらいの数値での発熱は、排熱設計がしっかりしていれば大丈夫です。

書込番号:18175753

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2014/11/17 08:34(1年以上前)

>カスタマイズしないといけないのは、どのような処理をするときなのでしょうか?

4K映像やAfter Effects等の高負荷がかかる作業ですとi7ですが

i5でも問題ないです。

Core2duoのiMacを使っていた頃は編集中に何度も落ちましたが

最近のソフト、CPUは高性能ですので上位のCPUじゃなくても

多少時間がかかっても落ちることはないです。

書込番号:18176326

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1914件

2014/11/17 22:47(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

本日ヤマダ電気で、本体1万引き、ポイント10パーセントつけてもらって、実質、約35000円引きで、購入してきました。

明日、パソコンの設置にきてもらいます。

基本的な設定と、メールができる環境まで、設定してもらえるみたいです。もちろん別途費用がかかります。


マックデビュー&パソコン初心者で、これからも、なにかとお世話になると思いますが、宜しくお願いします。

書込番号:18178715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2014/11/18 08:26(1年以上前)

ご購入おめでとう。

セットアップが出来ましたら使用感等をお願いします。


楽しみですねぇ〜

書込番号:18179630

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

実質どのくらい早くなるものでしょうか?

2014/11/16 18:22(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MF886J/A [3500]

クチコミ投稿数:23件

質問よろしくお願い致します。
iMac 5Kの購入(CPUi7,GPU295Xともにアップ、メモリ16GB、容量3TBのFusionあたり)を考えているのですが、
今の私の状況からどのくらい作業時間が短縮されるのかご質問したく、投稿させて頂きます。
写真の編集/加工が多く、主にPhotoshopでの用途です。
時折AfterEffectにて動画編集。あとはイラレでレイアウト作業など。3Dはまずやらない環境です。

<現状>
iMac (27-inch Late 2009) Intel Core i7-860 2800 MHz (4 cores)を
メモリ12GBに増設、HDDは2TB(SDDでもFusionでもありません)を使用しています。
主にPhotoshopCS6にて5~10GB程度の重いフィアルを扱う際についての質問です。
ファイル形式は.PSBが多く、時折16bitデータも扱うこともありますが、多くは8bitです。
10GBになるとさすがにファイルを開けるだけでも10~15分かかる感じす。ファイルのリサイズにも20分ほどかかったりするケースも珍しくなく、
保存には30分以上を要する場合があります。ワープで変形なども20~30分かかる感じです。指先変形ツールなどは恐ろしく時間がかかりすぎて、おいそれとは使えません。

<参考データ>
http://browser.primatelabs.com/mac-benchmarks
などにはベンチマークの比較として
iMac2014→3877
iMac2009→2060
など載っていますが、これを数値通り受け取れるものでしょうか?
気になるのは実質の作業時間でして、これが半分程度になるのであれば購入したいと思います。

できれば経験がある方にお聞きしたく存じます。
どうぞよろしくお願い致します。


書込番号:18174266

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2014/11/16 18:35(1年以上前)

10GBファイルなんてしょ?メモリ16GBじゃ全然足りないと思う。
MacProにして64GBのメモリを積む。

書込番号:18174307

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/11/16 18:35(1年以上前)

・iMac (27-inch Late 2009)
Core i7 860
スコア:5088

・iMac Retina 5Kディスプレイモデル MF886J/A [3500]
Core i5 4690
スコア:7737

Core i7があったら性能が2倍になりましたが、Core i5モデルなので1.52倍の性能アップです。
10GBのファイルを開くと例え16GBのメモリと言えどもかなり重いかと思われます。
上記のとおり処理自体は1.5倍短縮されるかと思います。

書込番号:18174309

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60554件Goodアンサー獲得:16158件

2014/11/16 19:08(1年以上前)

>10GBになるとさすがにファイルを開けるだけでも10~15分かかる感じす。ファイルのリサイズにも20分ほどかかったりするケースも珍しくなく、
>保存には30分以上を要する場合があります。ワープで変形なども20~30分かかる感じです。指先変形ツールなどは恐ろしく時間がかかりすぎて、おいそれとは使えません。

ファイルの読み書きの時間は、CPUの影響はなく、HDDのやり取りだと時間は関係ないと思います。

CPUのベンチマークの数値、改めてMacベンチマーク CPU 64bit マルチコア

iMacの(27インチのRetina)
インテルCore i5-4690 3500 MHzの(4コア)
12159

iMacの(27インチ後期2009)
インテルCore i7-860 2800 MHzの(4コア)
8212

ファイルのリサイズ、ワープで変形などの処理は約1.5倍程度処理が速くなると思います。

書込番号:18174420

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2014/11/16 21:26(1年以上前)

PhotoshopとAfter Efectsは長年使用してますが5〜10GBのファイルを

Photoshopで扱ったことがないので何とも言えません。


Mac Proと高速な仮想ディスク

http://photoshopvip.net/archives/60194

http://shuffle.genkosha.com/special/macpro/8641.html

書込番号:18174990

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2014/11/16 22:19(1年以上前)

Photoshop Benchmarks with i7 4790K

http://www.youtube.com/watch?v=wbr13-U1tjw


iMac 5K とMacPro
http://applech2.com/archives/41706436.html

書込番号:18175290

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2014/11/16 22:31(1年以上前)

皆様、とても有益なご返答をありがとうございます。
勉強になりました。MacProでカスタマイズすれば一番でしょうが、5Kであることのコストパフォーマンスが気になりまして、
購入を検討している状況です。PhotoshopのなかでもCPUorGPUに負荷が寄るかというのは、操作によってだいぶ違うのですね。
メモリは十分に積むべきだとのご指摘、ごもっともですね。CPUだけの話で言えば、ベンチマークがそのまま参考になりそうだ、という点も勉強になりました。お金に糸目をつけなければ、カスタマイズMacProと、近いうち出るであろう4K〜5Kのディスプレイが最強だと思われますが、iMac5Kもはやり魅力的ではあります。

書込番号:18175348

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2014/11/16 22:43(1年以上前)

>AfterEffectにて動画編集。3Dはまずやらない環境です。

3Dを扱われないのでしたら問題ないですが

After Effectsのレイトレース3DはAMDのGPUは未対応です。

http://chronodiary.tumblr.com/post/93094577696/ae-mac-pro-late2013

書込番号:18175412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2014/11/17 14:23(1年以上前)

>>ニコン富士太郎さん、
諸々とご教授ありがとうございます。
確かに今までのMacはNVIDIA製のGPUが多かったと思います。(僕のiMacはATI Radeon HD 4850でした)
アプリや操作によってCPUに主に仕事をさせるかどうかなども違いがあり、さらにメーカーが違うGPUだと対応がきかないという例がある、ということですね。色々ややこしいですが、おそらくこの機能自体はあまり使用しなさそうです。情報ありがとうございます。
引き続き、皆様の実体験などあればぜひご教授お願い致します。

書込番号:18177153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 高温になると言われているみたいですが

2014/10/31 02:16(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MF886J/A [3500]

クチコミ投稿数:1914件

近々、購入を考えていますが、熱くなると言われてる方もいらっしゃるようですが、大丈夫でしょうか?

オプションで、フルカスタマイズ、(CPU、メモリー、グラフィックボード等、)したら、発熱はすこしは、改善されますか?


初心者で、何も知らない者ですので、お手柔らかにお願い致します。

書込番号:18112111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:300件

2014/10/31 03:32(1年以上前)

ざっくばらんに言うとパーツを増やしたり強力なパーツに交換するだけ発熱は増えるよ。

>熱くなると言われてる方もいらっしゃるようですが、大丈夫でしょうか?
粗悪品を連発するメーカーでもなければ、特に心配する必要はないかと。

書込番号:18112164

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60554件Goodアンサー獲得:16158件

2014/10/31 08:06(1年以上前)

>オプションで、フルカスタマイズ、(CPU、メモリー、グラフィックボード等、)したら、発熱はすこしは、改善されますか?

カスタマイズしても、パーツが増えて、ますます発熱します。
ただ、排熱設計もしっかりなされているので、そばにいる場合は熱いと感じられるかもしれません。

書込番号:18112483

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2014/10/31 10:19(1年以上前)

旧型のiMacですが負荷がかかると熱くなりますが

心配するほどの熱さではないです。

ストアやヨド、ビックなどで確認してみてください。

書込番号:18112821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:11件

2014/10/31 12:32(1年以上前)

最近のMacはアルミボディで放熱性にも一役買っていますので、プラケースより熱く感じるかもしれませんね。
(他PCとの比較にはなりますが)

書込番号:18113186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1914件

2014/11/16 23:44(1年以上前)

ありがとうございました。勉強になりました。

書込番号:18175674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

2014年モデルが出たのになぜ値上がり?

2014/10/31 11:00(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac mini 1TB MD388J/A [2300]

クチコミ投稿数:3件

先日2014の新型が発売されましたが、なぜ古い2012がこんなに値上がりしてるんでしょう?

2年も経って発売される新型モデルのほうが、性能としては向上してるはずなのに?と思ってます。

書込番号:18112943

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:300件

2014/10/31 11:06(1年以上前)

古くなれば安くなるといつから錯覚していた?

書込番号:18112961

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2014/10/31 11:54(1年以上前)

在庫が減り安売り店が販売しなくなったからです。

書込番号:18113063

Goodアンサーナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60554件Goodアンサー獲得:16158件

2014/10/31 11:58(1年以上前)

安売り店在庫がが捌けて、販売ショップが順次減って、その結果価格が上がってくるように見える。

書込番号:18113078

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Mac人柱さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/31 12:04(1年以上前)

CPUのスペックを見ても、旧モデルの方が速いです。
とくに、画像処理や、iMovieなどの高負荷が掛かる処理は、圧倒敵に旧モデルの方がストレスがないですね。
2014モデルは、上位機種でもデュアルコアのCore i7しか選択出来ません。
クアッドコアモデルに比べて、この辺が旧モデルの人気のある秘密です。
2014モデルは、元のクロック数が高い為、高負荷になってもなかなかターボブーストが掛からないのも不利な要因です。
メモリーがユーザーで自由に交換出来なくなったのも、旧モデルに人気のある原因と思いますよ。
ヤフオクでも、旧モデルの方が人気ありますからね。

書込番号:18113097

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2014/10/31 12:47(1年以上前)

みなさま、ありがとうございます

値下がりする余地は無しってところなんですね…

書込番号:18113242

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件 Mac mini 1TB MD388J/A [2300]の満足度5

2014/11/13 11:43(1年以上前)

アップルストアの整備済製品狙ってみては?
税込7万切るはずです。

書込番号:18162868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング