Appleすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(44032件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4951スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ60

返信54

お気に入りに追加

標準

初めてMacで悩み中…

2016/07/05 14:08(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac mini 1TB MGEN2J/A [2600]

スレ主 y_m_dupontさん
クチコミ投稿数:175件

今回初めてMacを購入検討しているものです。お知恵を貸して下さい。

今まではウィンドウズの古いので満足していましたが、iPhoneの同期で半日かかったのを機会に、
スタイリッシュでかっこいいMacに乗り換えようと思っています。

当初はiMacのハイスペックで行こうかと思っていたのですが、私には分不相応のような気がしてきました。

そこで、安価なMacminiも良いかなぁと気持ちが変わってきたのですがどんなもんでしょうか。

PC〜初心者。仕事でワード、エクセル、パワーポイントは不自由なく使える程度。
使用用途〜自宅での簡単な仕事、ネット閲覧(タブはかなり開いたまま)、撮った写真やビデオ(フルハイビジョン)の
       管理。HDDはNASであり。特にビデオがカクカクなるのは嫌です。
外出先〜簡単な仕事をすることがありますが、iPadairを持っているので、それで対応できています。
      なのでデスクトップ型がいいなと。

このような使用用途でMacを購入する場合、miniでも十分事足りるでしょうか。
それともiMacまでもっていったほうがいいでしょうか。

ご回答お願いいたします。

書込番号:20013044

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2016/07/05 15:40(1年以上前)

こんにちは。

>>PC〜初心者。仕事でワード、エクセル、パワーポイントは不自由なく使える程度。

上記の作業ですと、 Core i5で、メモリー8G以上を積んだものであれば、十分にいけます。

ただ、ビデオ(動画)編集ですと、 Core i7を積んだマックミニにしないと苦しいかもしれないです。

書込番号:20013203

ナイスクチコミ!2


スレ主 y_m_dupontさん
クチコミ投稿数:175件

2016/07/05 15:54(1年以上前)

>アルカンシェルさん
ご返答ありがとうございます。

そうなるとメモリも足して、SSDにして、ディスプレイを買って…と色々やると、20万を越えてしまいますね。

やはりiMac選択が一番でしょうかねぇ…。

書込番号:20013222

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件 Mac mini 1TB MGEN2J/A [2600]の満足度1

2016/07/05 15:57(1年以上前)

こんにちは(笑)

私は、この機種のSSDカスタムを 使ってます。  用途の中でダメなのは、動画が苦手だと思います。やっぱりQuadCoreないと時間がかかりすぎです。これはDual Coreです。  あとは問題ないと思います。

もしこの機種に決めているなら(動画をある程度あきらめ)SSDカスタムがよろしいかと思います。

あとモニタですが、

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000780148_K0000776065_K0000756127&pd_ctg=0085

などのように2560x1440以上の解像度のモニタをお勧めします。

動画は、重要ならiMacがよろしいのでは?

書込番号:20013227

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/07/05 16:58(1年以上前)

個人的主観どっぷりですw

Mac miniは本体だけでキーボードマウスモニタを買わないといけません
キーボードやマウスやモニタを非appleにしても使えるけど
そうするとMacっぽさが薄まるので
かっこいいMacじゃなくなっちゃうのではないかと思う

揃えようと思ったら
林檎モニタは高いから結局iMacとかわんなくなるし
そもそもThunderbolt Displayが公式から消えてて
新型がどうなるかわからないわけで
初MacだったらiMacをお勧めしたいです

書込番号:20013304

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件 Mac mini 1TB MGEN2J/A [2600]の満足度1

2016/07/05 17:04(1年以上前)

ごめん
デルのモニタのP2415Qは、もしかしたら対応してないかもしれないので このモニタは、外してください。

https://support.apple.com/ja-jp/HT206587
対応しているようですが、3840 x 2160、30 Hz のリフレッシュレート の30Hzが微妙だからです。  

書込番号:20013322

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2016/07/05 17:35(1年以上前)

>> 学費もバイトで出していて正直金銭的余裕はありませんが、iMac購入は長年の夢だったので、
>> 良い物を愛用していきたいと考えています。
>>
>> ブートキャンプ使用したらどうなるんですか?<<Windows使う気満々なのかな?
>>
>> 予算は30万前後でマックにする動機はかっこいいからで、パソコンに関しては初心者だったらで。

前の書き込みから考えると、高いの買うのがほんとにいいのかなぁ。
自分のお金なので自由なのですが。。。

Core i5-6500
DDR3-1866 4GBx2 >> DDR4-2133 4GBx2
Radeon R9 M380 >> Radeon R7 360
SSD 256GB

書込番号:20013376

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件 Mac mini 1TB MGEN2J/A [2600]の満足度1

2016/07/05 17:39(1年以上前)

iMacの21.5”4K Retina がオススメです。

カスタム購入
http://www.apple.com/jp/shop/buy-mac/imac?product=MK452J/A&step=config#
業者から購入
http://kakaku.com/item/K0000820067/


Mac miniは、お金が結構かかるものです。私の場合は、全部買い換えのとSSDカスタムでトータルで25万くらい投資しましたよ。

書込番号:20013386

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件 Mac mini 1TB MGEN2J/A [2600]の満足度1

2016/07/05 17:48(1年以上前)

私が、y_m_dupontさん なら 迷わず 21.5"iMac 4K Retina(MK452J/A)です。  ただ一点SSD か HDD にするかで迷うでしょう。


書込番号:20013405

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2016/07/05 17:49(1年以上前)

>特にビデオがカクカクなるのは嫌です

4Kの編集をされなければi5のiMacがよろしいかと。

将来、4Kの編集もしてみたのでしたらi7の方を選択してください。

書込番号:20013409

ナイスクチコミ!2


スレ主 y_m_dupontさん
クチコミ投稿数:175件

2016/07/05 18:25(1年以上前)

>★ジェシー☆さん
お世話になっております。

4Kのディスプレイ買って、外出先でもiPadをディスプレイ代わりになるかな、いいかなと思ったんですが…。

動画がネックですね。ハイビジョンで撮影した思い出が山ほどあって、それのためにはやっぱりimacですかね。

書込番号:20013503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2016/07/05 18:28(1年以上前)

こんにちは。

>>やはりiMac選択が一番でしょうかねぇ…。

iMacであれば、グラフィックボードがいいもの積んでいますので、Core i5で、メモリー16Gぐらい積んでいればいけるかと思います。
因に、マックミニでも動画編集ですと、メモリー16Gは必要だと思います。

でも、iMacは持ち運ぶのに、5キロは重いと思います。

書込番号:20013513

ナイスクチコミ!1


スレ主 y_m_dupontさん
クチコミ投稿数:175件

2016/07/05 18:29(1年以上前)

>こるでりあさん

ご返答ありがとうございます。

そうなんです、キーボードやマウス、モニタも買い揃えようと思っていたのでけっこうな出費なんです。
モニタは正直誰にも見られないので妥協できますが(笑)、キーボードやマウスはAppleと思うともう数万ですもんね。
imacなら全部揃ってるし、キーボードやマウスを持ち歩けるしその辺はいいですよね。

書込番号:20013516

ナイスクチコミ!0


スレ主 y_m_dupontさん
クチコミ投稿数:175件

2016/07/05 18:33(1年以上前)

>susumus555さん

低予算でも何か良い方法あればご教授お願いします!!

書込番号:20013525

ナイスクチコミ!0


スレ主 y_m_dupontさん
クチコミ投稿数:175件

2016/07/05 18:35(1年以上前)

>ニコン富士太郎さん

ご回答ありがとうございます!
動画というかビデオカメラで撮影したものの編集や管理で使うのですが、
初心者で変な質問すいません。
ビデオカメラも4Kとやらになるのでしょうか?

書込番号:20013532

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60500件Goodアンサー獲得:16136件

2016/07/05 19:42(1年以上前)

>>ビデオカメラも4Kとやらになるのでしょうか?

4Kビデオソースとなると、4Kビデオカメラ、4Kビデオ対応デジタルカメラになるでしょう。
また、iPhone 6sなど4K対応のスマホを持っていれば、4Kビデオは撮影できるでしょう。

書込番号:20013710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2016/07/05 20:11(1年以上前)

安く済ますならこういうのでいいんじゃないかなと。
正直、見た目はもっさいけどw。 値段はいいと思うけど。
スタイリッシュでかっこいいことにいくら払うかは本人が決めてください。

動画編集ならソフトによってはCUDAかOpenCLか対応だから、それによってGeForceかRadeon選べば。
モニタも、FHDでもWQHDでも、4Kでも好きなの選べば。

i Macと似た性能のもの
AeroStream RM7J-C81/T
http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/aerostream/2016/RM7J-C81T.html

Core i5-6500(4C/4T)
DDR4-2133 4GBx2
Radeon R7 360E(カスタマイズ)
SSD 256GB

Mac miniのCore i5/i7は2C/4Tなんでよく考えて。

書込番号:20013785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/07/06 00:56(1年以上前)

○○という目的のためにPCを買いますっていうのが
まずあるならそっちを満たすスペックのWindowsを買えばいいんだけど

私はまずMacがいい人それでMacでこんなことをしたいというはMacを買うべきだと思いますので
スレ主さんにはMacをお勧めします

私がスレ主さんの立場で悩むとしたらiMacかMacbookProRetinaの新型?ですかねー

書込番号:20014749

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2016/07/06 02:04(1年以上前)

>> 学費もバイトで出していて正直金銭的余裕はありません
自分は、何かこの部分に引っかかっちゃて。貧困の連鎖とかそういうドキュメンタリー見すぎたのかも。
同じくらいの性能の物がこのくらいですよっていう感じの紹介です。
自分のお金なので自由です。Macいいと思いますよ。

Mac mini Core i7 カスタマイズ例
Core i7-4578U
DDR3-1600 8GB
Intel Iris Graphics 5100
SSD 256GB

似た感じのカスタマイズ例
Core i3-6100
DDR4 -2133 4GBx2
Intel HD Graphics 530
SSD 256GB
http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/aerostream/2016/RM3J-A81T

書込番号:20014837

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件 Mac mini 1TB MGEN2J/A [2600]の満足度1

2016/07/06 05:55(1年以上前)


y_m_dupontさんには、やはりiMac21.5"4K RetinaかiMac 27" 5Kをオススメします。
1番良いような 感じします。で 安いのをお探しでしたら 上の2機種のHDDを オススメします。起動時間は、遅いかもしれませんが 立ち上がると そんなに遅くは、ありません。

ちよっと調べてみたのですが、中古品の買取価格は、Mac miniでSSDとHDDの買取価格は、たいした差はありません。4000円の差だけです。
iMacも同じようだと思います。HDD選択は、悪くないです。遅くてヤダなと感じときに外付けSSDを 導入しても遅くはないです。

書込番号:20014940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60500件Goodアンサー獲得:16136件

2016/07/06 09:39(1年以上前)

今までの流れを読んでいくと4K動画編集したいようですが、過去スレは見られましたか。
http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchmode=text&searchword=4K%93%AE%89%E6&bbstabno=1&topcategorycd=1&categorycd=0019&act=input

書込番号:20015242

ナイスクチコミ!1


スレ主 y_m_dupontさん
クチコミ投稿数:175件

2016/07/06 10:37(1年以上前)

>キハ65さん

不勉強なもので、4Kというのがテレビだけでビデオカメラにもあるとは思いませんでした…(笑)
ということで、遠くない将来4Kのビデオカメラも購入する予定です。
ということは、4K動画も編集できるものが必要…になるので、おのずと選択肢はギュっとしぼまれました。

書込番号:20015330

ナイスクチコミ!0


スレ主 y_m_dupontさん
クチコミ投稿数:175件

2016/07/06 10:40(1年以上前)

>susumus555さん

今は学費自分で稼いだり、遊んだり、PC勉強でお金は余裕ありませんが、
ブランドの鞄買うよりはMac買いたいなと思ったのでMacで良いんです。

医療系なんで卒業しても仕事あるから貧困にはすぐならないです(笑)。
ありがとうございます。

書込番号:20015339

ナイスクチコミ!0


スレ主 y_m_dupontさん
クチコミ投稿数:175件

2016/07/06 10:44(1年以上前)

>こるでりあさん

bookproも検討していたのですが、持ち歩きようなら来年Macbook買おうと思ったんです。薄くてかっこいいんで。
なので今回は母艦となるデスクトップかなと絞ってきたんですよね。

Appleに搾取されます…(笑)

書込番号:20015346

ナイスクチコミ!0


スレ主 y_m_dupontさん
クチコミ投稿数:175件

2016/07/06 10:46(1年以上前)

>★ジェシー☆さん

そうですよね、色々目移りしましたが、iMacで固まりそうです。
HDDモデルは古い、おすすめしないとよくblogでも拝見しますが、そんなに差はないんですかね?
またSSDの後付けなんて初心者でもできますか?

書込番号:20015351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件 Mac mini 1TB MGEN2J/A [2600]の満足度1

2016/07/06 11:31(1年以上前)

>またSSDの後付けなんて初心者でもできますか?

初心者には、無理です。下手に分解しようものなら Apple care受けられなくなりますので注意です。

外付けSSDは、名前の通りUSBとつなげたSSDのことです。 間違えないでください。

電源オンからの起動時間は、内蔵SSDは、20秒。外付けSSDは、35秒。HDDは、60秒前後です。 これを ご自身がどうとらえるかです。

書込番号:20015419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件 Mac mini 1TB MGEN2J/A [2600]の満足度1

2016/07/06 11:38(1年以上前)

安売り業者から購入する価格とSSDカスタムとの価格差は、ご自身の予算次第です。

書込番号:20015428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件 Mac mini 1TB MGEN2J/A [2600]の満足度1

2016/07/06 13:42(1年以上前)

>HDDモデルは古い、おすすめしないとよくblogでも拝見しますが、そんなに差はないんですかね?

HDDは、壊れやすいことと リード、ライトが遅いこと で最近は、ノートパソコンには、SSDが主流となってきていることから もう古いとか壊れやすいし 遅いことから 勧めてないんじゃないかな。

差は、上でも書いた通り 電源オンからの起動時間の長さ、アプリの立ち上げがワンテンポ遅れたり ファイルのコピーなどが、ほんの少しだけ遅いことがあげられます。
最安業者から購入とアップルSSDカスタム購入で
税込みで約50000円から約60000の価格差が生じます。 価格差ほどの差は、微妙です。笑
この差を ご自身がどう思うかでしょう。

書込番号:20015715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 y_m_dupontさん
クチコミ投稿数:175件

2016/07/06 16:29(1年以上前)

>★ジェシー☆さん

ご丁寧にありがとうございます。

HDDでもそんなに差がないようですね。ただSSDのマシンに触れたことがないので、その素晴らしさを実感したいと
いうのはあります。
ではFusionにするかと言えば、ブートキャンプ使用時重くなるでしょうし…
ん〜悩む悩む…

書込番号:20015980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件 Mac mini 1TB MGEN2J/A [2600]の満足度1

2016/07/06 17:25(1年以上前)

27"のHDDがオススメで5,6万円も差があるならHDDにした方が良いです。スペースさえあるなら27"が良いです、メモリーあとから増やせるし HDDが7200rpm高速ですから。

書込番号:20016076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60500件Goodアンサー獲得:16136件

2016/07/06 18:20(1年以上前)

>>ではFusionにするかと言えば、ブートキャンプ使用時重くなるでしょうし…

ちょっと面倒ですが外付けSSD(HDD)へBootCampを作成出来ない訳ではないです。
>容量節約!iMacやMacBookのBootcampで外付けHDDへWindowsをインストールする方法
http://blog.mokosoft.com/entry/2015/12/22/141933
まだ、色々な方法もあるようです。
https://www.google.co.jp/webhp?sourceid=chrome-instant&ion=1&espv=2&ie=UTF-8#q=%E5%A4%96%E4%BB%98%E3%81%91SSD+BootCamp

これなら2TB FusioDrive 5K iMacとUSB外付けSSDの組み合わせで、高速な環境を実現することが出来ます。

書込番号:20016191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件 Mac mini 1TB MGEN2J/A [2600]の満足度1

2016/07/07 10:27(1年以上前)

27"の起動時間90秒、21.5"起動時間110秒でした。
デモ機で2回測定しました。やはり内蔵HDD遅いよ。量販店からでした。

書込番号:20017927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件 Mac mini 1TB MGEN2J/A [2600]の満足度1

2016/07/07 11:07(1年以上前)

以前Mac mini内蔵HDD計ったら70秒くらいだっので、起動時間60秒前後かなと思ってましたが、iMacがこんなに 遅いとは思いませんでした。 こんなに遅いのなら内蔵HDDオススメ出来ませんね。

書込番号:20018009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 y_m_dupontさん
クチコミ投稿数:175件

2016/07/07 14:26(1年以上前)

>キハ65さん

わざわざリンクまでありがとうございます。

確認しましたが私には難しそう…ですね。
最初からカスタムしたほうがいいなと思います。

書込番号:20018386

ナイスクチコミ!0


スレ主 y_m_dupontさん
クチコミ投稿数:175件

2016/07/07 14:31(1年以上前)

>★ジェシー☆さん

測定結果ありがとうございます!!

ちょっと遅すぎますね…といっても自分でいじることもできなさそうですし…
iMacの256フラッシュストレージで行こうかなと思ってます。

書込番号:20018406

ナイスクチコミ!0


kiaefさん
クチコミ投稿数:1件

2016/07/07 14:48(1年以上前)

>>医療系なんで卒業しても仕事あるから貧困にはすぐならないです(笑)。

今無理して買わずに、裕福になってから買えば良いのでは?w
それは置いておいて
動画編集に重きをおいてるようですが、プロはMacじゃなくてWindowsを使っていますよ?
純粋に性能を求めるならWindowsの方が上です。
これが画像になるとMacが増えます。(カラーマネジメントシステムが段違いなので)
1回実店舗に行って欲しいと思ったらその場で買えば良いと思います。
何度も通いつめて情報収集して・・・とやってると期待度が高くなるので買った時に肩透かしを喰らうと思います。
それが出来ないなら買うのは時期尚早。
それこそ、裕福になってから買えば良いかと。

個人的に動画編集をどうしてもMacでしたいのであれば、Macの公式サイトからカスタム注文でCPUをi7に変更 fusiondrive メモリ増設した方が良いかと思われます。

書込番号:20018429

ナイスクチコミ!2


スレ主 y_m_dupontさん
クチコミ投稿数:175件

2016/07/07 22:31(1年以上前)

>kiaefさん

ご助言ありがとうございます。

電気屋さんに行っても、ウィンドウズはひどくダサイのでお金を出す気がしないんです。
大好きなマシンを買ったら、めんどうな仕事でも、大変なレポートでも、少しはやってみようと思うような気がして。

そう思ってMacを検討しているんです。

ただ動画&画像の件は承知しました。なるほどです。

書込番号:20019490

ナイスクチコミ!0


bluendさん
クチコミ投稿数:7件

2016/07/08 01:20(1年以上前)

4k編集はmac miniでは無理です。
またi Macでもスペック的にとても困難です。

mac Proの約100万円コースでスムーズに出来るレベルになります。
また4kのデータ量は普通のHDDの転送量は追いつかないので、
Thunderbolt対応のHDDの運用となります。

書込番号:20019916

ナイスクチコミ!2


スレ主 y_m_dupontさん
クチコミ投稿数:175件

2016/07/08 10:28(1年以上前)

>bluendさん

ご回答ありがとうございます。
勉強しながら色々できるようになったらいいなと思っていたのですが、
それでは少し作業量を減らして、4K動画を「編集」ではなく、
「遅滞なく再生及びファイル整理、外付けHDD(もしくはNAS)への読み書き」程度に落とすと、
どのへんのスペックが必要になるでしょうか。

書込番号:20020458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2016/07/08 20:34(1年以上前)

>y_m_dupontさん
4K動画の閲覧やデータの移動は基本どのスペックでも大丈夫です。
ただ動画の長さや画質、HDDかSSD、USBなどでデータの転送時間が決まります。CPUとかはあんま関係ないかと。

編集もクアッドコア(4コア)のCPUであればある程度やればできると思います。
ただ頻繁かつ高度(字幕つけたり効果つけたりカット多様したり)などする場合は
core i7などの高いスペックの方がいいかも知れません。
なのでimac4Kディスプレイモデルがいいかと思います。

僕はimac21.5買って二ヶ月ほど経ちますが
使えば使うほど使いやすいのでオススメですd(´∀` )








書込番号:20021558

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件

2016/07/08 22:00(1年以上前)

 これはもう、iMac 21.5インチが最高です。

iMac Retina 4K ディプレイ
3.3GHz クアッドコア i7
1TB シリアルATAドライブ

つまり、市販品からi5をi7に変えるだけです。
これで20万円以下で買えます。

書込番号:20021811

ナイスクチコミ!1


AIRGAさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/08 23:08(1年以上前)

>>今まではウィンドウズの古いので満足していましたが、iPhoneの同期で半日かかったのを機会に、
>>スタイリッシュでかっこいいMacに乗り換えようと思っています。

→現在のどのMACでも全く大丈夫です。
ご安心ください。スペックに踊らされないでください。
現在新規購入できるすべての製品で完成度と処理速度に不満を感じることはないと思います。

ご質問さまの用途、満足度でしたら2011年のMAC BOOK Airでも全く問題ありません、



書込番号:20022028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:161件 彷徨える旅人のFF日記 

2016/07/08 23:21(1年以上前)

Macで動画を見るなら、それなりのスペックが必要ですが
Apple TVを買ってMacからAirPlayするか、
Apple TVのメディアプレーヤーアプリでNASの動画を
TVで見れます。
(ちょっと質問の意図とは外れますが、参考までに)

書込番号:20022070

ナイスクチコミ!1


K_wingさん
クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:17件

2016/07/09 00:22(1年以上前)

mac暦20年以上です。映像の仕事してます。
macはwinに比べマイクロソフトのアプリが重いし、不安定です。
動画はただ見るだけとか、カット篇などの簡単は編集なら、今のmacなら、どれでも大丈夫です。
元々、動画には強いからです。ファイルフォーマットとシステム環境によりますが4Kでもimac充分動きます。
それより、特に映像は読み出す、ストレージのスペックと繋がっている規格が重要です。
もちろんCPUとGPUなどのスペックがそのフォーマットについていけてないとだめですが、
それが良くてもストレージのスペックが遅いとどうしようもありません。
正直Mac miniはお勧めしません。コストパフォーマンスがいいとは言い切れないです。
macヘヴィーユーザーはmacminiは簡易サーバーで使う人がおおいです。
それから、3年の保証はつけましょう。
私はハードな使用をするので、グラフィックボード(GPU)&メインボードなどが
ことごとく、1〜2年で壊れています。(最近のは無鉛ハンダの影響でしょうか?)
ファッションで、mac使うには、MACのどれでも、スレヌシ様の用途には問題なく、使えます。
あえて、言えばシステムディスクをSSDにすれば、何するにしてもストレスは
かなり、減ります。また、メモリーはwinより、湯水のように必要ですので
多いにこした事ありません。4Gのメモリーで元気に動くwinはすごいです。
何をやるかやらせるかにによりますが、
1.システムディスクの早さが再優先!2.メモリー、3.GPU、4CPUかな、、、
システムディスクをストレージと兼用するのは基本だめです。
アプリのキャッシュもシステムディスクにするのは、お勧めしません。
システムディスクがSSDなら、まあ、それも、良しです。
出来れば、これは早い外部ストレージ(2台以上のSSDのストライピング)に任せたい所。
今のimacは、20数年くらい前の1億円以上のスパコンより、遥かに早いです。
すごいですよ、、、ほんと、、今は、信じがたいくらい、快適です。
古い話になりますが、ジョブスがさり、、ジョブスが戻り、初代imacが登場した時の衝撃はいまでも、わすれられません。
OSXになったとき、CPUが、モトローラーから、インテルになったとき、、、
今MACは、ただ、ファッションに走ってるだけに見えます。今後、どうなるのでしょうか?

書込番号:20022244

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2016/07/09 12:34(1年以上前)

間違いなくこのスレ主はmacに大金だけ払って
使えなくなって放置になるのが目に見えるw

書込番号:20023295

ナイスクチコミ!4


スレ主 y_m_dupontさん
クチコミ投稿数:175件

2016/07/10 09:56(1年以上前)

>Zebell6500さん
写真までわかりやすく載せていただいてありがとうございます。
昨日実物を見にストアに行ってきました。
心は完全にiMac21インチ4Kになりました!

書込番号:20026013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 y_m_dupontさん
クチコミ投稿数:175件

2016/07/10 10:13(1年以上前)

>佐藤光彦さん
ご回答ありがとうございます。
百聞は一見に如かずで、ストアに行って見てきました。
21インチの画面の素晴らしさに虜になりました。
店員さんとスペックについて相談もしてきました。

書込番号:20026065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 y_m_dupontさん
クチコミ投稿数:175件

2016/07/10 10:16(1年以上前)

>AIRGAさん
回答ありがとうございます。
ストアの店員さんに見て聞いてきました。
6年は使うと思って6年先までどんな用途に使うか考えて下さい、と言われて今度はスペックに悩んでます…

書込番号:20026073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 y_m_dupontさん
クチコミ投稿数:175件

2016/07/10 10:19(1年以上前)

>デフレパードさん
ご回答ありがとうございます。
そうなんです、AppleTVも選択肢の1つに入ってしまいました。
私の使用用途には十分いいのかとも思います。
う〜ん、悩む。

書込番号:20026082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 y_m_dupontさん
クチコミ投稿数:175件

2016/07/10 10:26(1年以上前)

>K_wingさん
ご回答ありがとうございます。
先日ストアで見てきて、iMac214Kに固まりました。
デザイン…確かに仕事などで使う場合は、性能や耐久性のほうが大事だと思います。ですが、マシンに面と向かったとき、さぁやるぞとやる気にさせてくれるデザインも大切だなとら若輩者は考えました。

書込番号:20026101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 y_m_dupontさん
クチコミ投稿数:175件

2016/07/10 10:32(1年以上前)

>takazoozooさん
それなら高い授業料になるかなとも思います。
自分で自分に納得するならそれでもいいです。
まだ20年しか生きてませんが、家族の生活費のためにバイトに明け暮れてきたので、たまには好きなデザインの物に投資をしてみたいな。

書込番号:20026116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 y_m_dupontさん
クチコミ投稿数:175件

2016/07/10 10:40(1年以上前)

皆さん、丁寧かつ親身になってご回答ありがとうございました。
気持ちはiMacに固まっていますので、とりあえずこのスレは閉じようと思います。
しかしMacはなやみますねぇ…

書込番号:20026138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 y_m_dupontさん
クチコミ投稿数:175件

2016/07/15 23:45(1年以上前)

結果報告としては、本日iMac4Kをぽちっとしてしまいました。

ご回答してくださった皆様、ありがとうございました。

書込番号:20041008

ナイスクチコミ!1


スレ主 y_m_dupontさん
クチコミ投稿数:175件

2016/07/22 15:49(1年以上前)

ついに明日、1年以上悩み続けたMacが家に届きます。

非常に楽しみですが不安もあります。また分からないことあれば質問させていただくので、
そのときはよろしくお願いいたします。

書込番号:20057685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2016/07/22 15:55(1年以上前)

i Mac 4K 買ったのならここ(Mac mini)は閉めて、質問等あれば新しくi Mac 4Kでスレたてしてください。

書込番号:20057704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信20

お気に入りに追加

標準

こちらの製品に決めました!

2016/07/13 15:01(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac 21.5インチ Retina 4Kディスプレイモデル MK452J/A [3100]

スレ主 y_m_dupontさん
クチコミ投稿数:175件 iMac 21.5インチ Retina 4Kディスプレイモデル MK452J/A [3100]の満足度5

色々Mac製品について質問していて、答えてくださった皆様ありがとうございました。

こちらをメモリ16にして、フラッシュにしようと考えています。

そこで最後に迷っているのがフラッシュの容量です。
価格的には256GBしか手が出ないのですが、買ってからとてもたりない…なんてことになるでしょうか。
それならがんばって512GBにしようと思っています。

アプリとかもどれだけ入れるかわかりませんが、NASと外付けHDDに基本データは入れようと思っています。

ご教授お願いいたします。

書込番号:20034566

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2016/07/13 17:39(1年以上前)

>y_m_dupontさん
こんにちは(笑)  

足りなくなったら 外付けのSSD購入すればいいのでは?  私は、別用途で250GB SSD持ってます。

https://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss_2?__mk_ja_JP=カタカナ&url=search-alias%3Daps&field-keywords=外付けSSD


アマゾンで検索  ”外付けSSD"で

書込番号:20034842

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:47件

2016/07/13 18:55(1年以上前)

ご決断おめでとうございます!
256Gで充分という事はないと思いますが、ジェシーさんが言われるように、外付けを併用されれば充分だと思います。
なお、自分も動画編集をたまにやりますが、自分の場合は不可視ファイルに苦しめられた経験から、クリーンインストール後にアプリを最新にした状態をタイムマシンにバックアップにとっています。容量が足りなくなったら、必要なデータだけを外付けに移して、タイムマシンで元に戻す。ということをやっています。
削除しても削除しても残り容量が増えないという経験にあったので、これをやらないと不安です。電話のアップルサポートでも解決しませんでしたから。
他の先輩方はもっと良い方法をご存知かもしれませんが、ご参考までに。

書込番号:20035005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2016/07/13 19:21(1年以上前)

外付けSSDには、El CapitanとSierra Betaを 入れてます。ちなみに内蔵SSDには、YosemiteとElCapitanが入ってます。

外付けSSDは、だんだん安くなってきたので よろしいかと思います。

書込番号:20035073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60500件Goodアンサー獲得:16136件

2016/07/13 21:39(1年以上前)

BootCampに拘らなければ、256GBで十分だと思う。
外付けストレージにBootCampでインストールすることは、Mac miniのスレで書き込みしましたが結構面倒くさい。

書込番号:20035556

ナイスクチコミ!3


Ken-Chanさん
クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:29件

2016/07/13 22:19(1年以上前)

すでに皆さんコメントしてくれていますけれど、私も大きいデータを外付けに入れるなら、そしてBootCampでっSDにWindows環境作らなければ、256GBで十分だと思います。
ちなみに私はiTunesフォルダを外付けに設定しています。
動画がどうしても大きくなるので、iTunesフォルダを外出しにしてしまえばかなり身軽になりますので。

書込番号:20035698

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2016/07/13 22:25(1年以上前)

256GBで十分かと思いますが512GBとの価格差はかなりありますね。

書込番号:20035724

ナイスクチコミ!3


スレ主 y_m_dupontさん
クチコミ投稿数:175件 iMac 21.5インチ Retina 4Kディスプレイモデル MK452J/A [3100]の満足度5

2016/07/14 14:58(1年以上前)

>★ジェシー☆さん
いつもお世話になっています。

SSDにそんなに入れられるんですか?初心者には少し不思議な感じがします。
ただやはり値段のことを考えたら256GBにして、のちのち外部SSDがモアベストですね。

書込番号:20037253

ナイスクチコミ!0


スレ主 y_m_dupontさん
クチコミ投稿数:175件 iMac 21.5インチ Retina 4Kディスプレイモデル MK452J/A [3100]の満足度5

2016/07/14 15:00(1年以上前)

>ラニラニさん
ご回答ありがとうございます。

バックアップについてはNASを持っていますので、これでできるように挑戦しようと思っています。
ただApple製品ではないので少し不安がありますが…

外付けSSD購入しようと考え直せました!

書込番号:20037257

ナイスクチコミ!0


スレ主 y_m_dupontさん
クチコミ投稿数:175件 iMac 21.5インチ Retina 4Kディスプレイモデル MK452J/A [3100]の満足度5

2016/07/14 15:03(1年以上前)

>キハ65さん
ご回答ありがとうございます。

他の人のBlogとかいろいろ調べて、ブートではなくて仮想化ソフトにしようと思っています。

ということはやはり256GBで大丈夫そうですね。

書込番号:20037263

ナイスクチコミ!0


スレ主 y_m_dupontさん
クチコミ投稿数:175件 iMac 21.5インチ Retina 4Kディスプレイモデル MK452J/A [3100]の満足度5

2016/07/14 15:06(1年以上前)

>Ken-Chanさん
ご回答ありがとうございます。

基本的なデータはNASか外付けに入れてしまって、最低限のものや使用頻度が多いものを
内蔵にと考えていました。

ということはやはり256GBで足りそうですね。

書込番号:20037268

ナイスクチコミ!0


スレ主 y_m_dupontさん
クチコミ投稿数:175件 iMac 21.5インチ Retina 4Kディスプレイモデル MK452J/A [3100]の満足度5

2016/07/14 15:07(1年以上前)

>ニコン富士太郎さん
ご回答ありがとうございます。

価格差があまりにも大きくて、正直ここですすめられてもどうしようかと思っていました。

おとなしく256gbで様子をみようと思います。

書込番号:20037271

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2016/07/14 15:29(1年以上前)

Yosemite El Capitan Sierra Beta
だいたい 一つのOSで14GBくらいですから私の用途なら もっと入ります(笑)

El CapitanでParallelsでWindows 10入れて音楽1000曲いれて その他 ちょっとで 60GBくらいですから
結構入ります。動画は、やってないので わかりませんが すぐに外付けのNASにでも流して 本体は、軽めにしておけば 大丈夫です。

書込番号:20037306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2016/07/14 15:38(1年以上前)

音楽は、200削除したので800曲くらい入ってます。

書込番号:20037319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 y_m_dupontさん
クチコミ投稿数:175件 iMac 21.5インチ Retina 4Kディスプレイモデル MK452J/A [3100]の満足度5

2016/07/14 17:59(1年以上前)

>★ジェシー☆さん

素人的にOSってもっと使うイメージがあったんですが、そうでもないんですね…
なるほど、この使用方法なら256Gbで十分そうです。
ありがとうございます。

書込番号:20037572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:47件

2016/07/14 21:24(1年以上前)

>y_m_dupontさん
一応、一意見として。
私は、ブートキャンプもパラレルデスクトップの最新版も試しました。Windows7とOfficeを入れました。
ブートキャンプは快適に動きますが、データのやり取りや、OS切り替えが手間です。また、解決方法はあるかもしれませんが、時刻が不正確です。
パラレルデスクトップは、快適と言うほどではありません。マシンの性能の何割かしか出せないと思います。画面もいかにも仮想で動いていると思ってしまいます。私だけかもしれませんが。また、MacBookだからか、トラックパッドのスクロールが鈍くてイライラします。
だから、私はWindowsのソフトを使う必要があるときは、WindowsPCを使っています。
MacはやはりMacです。Windowsのソフトを快適に、とは思わない方がよろしいかと思います。

書込番号:20038076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2016/07/15 02:23(1年以上前)

快適さは、あまり求めない方が良いでしょう。
とは、昔からいわれたことです。
私は、仮想化環境下でOffice製品 まだ、触ったことはありませんので 実際どの位の快適さがあるのか、わかりません。 でもMacBookとiMac(SSD)とは、性能差がありすぎるので あまり比較にはならないかと思います。

書込番号:20038816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2016/07/15 04:30(1年以上前)

誰かParallelsでWindows10でOfficeを 使用されている方は、いらっしゃいませんか? できればiMacが良いのです。 使用感を 教えて下さい。よろしくお願い致します。


書込番号:20038861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2016/07/15 08:59(1年以上前)

解答が、なければParallels11 for Macの14日無料のトライアルでご自身で試すしかありませんね。

http://www.parallels.com/jp/landingpage/pd/general/?gclid=CKHnw5SU9M0CFYOZvAodtvwJyw

書込番号:20039132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 y_m_dupontさん
クチコミ投稿数:175件 iMac 21.5インチ Retina 4Kディスプレイモデル MK452J/A [3100]の満足度5

2016/07/15 15:31(1年以上前)

>ラニラニさん
お返事遅れて申し訳ありませんでした。

なるほど、やはり別のPCなので、良いとこ取りしようっていうのが間違いのような気がしてきました。

ウィンドウズをプライベートでも勉強でも使っていますが、ウィンドウズに依存している部分は無いので、
おそらくMac一本でも問題ないとおもいます。

貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:20039763

ナイスクチコミ!1


スレ主 y_m_dupontさん
クチコミ投稿数:175件 iMac 21.5インチ Retina 4Kディスプレイモデル MK452J/A [3100]の満足度5

2016/07/15 15:34(1年以上前)

>★ジェシー☆さん
ご回答ありがとうございます。

午前中、ポチっと押してしまいました(笑)。24日についにMacが家に届きます。もう後戻りはできません。

とりあえず届いたら、仮想ソフトやブートを試してみて、ここでレビューしてみますね。

一日も早く回答できる側になるようにがんばります。

書込番号:20039770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

Mac デスクトップ > Apple > iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MK482J/A [3300]

クチコミ投稿数:3件

はじめて投稿させていただきます。
2016年の3月に購入しました。

購入当日から
サファリやクロームでウェブサイトを見ている時などに
(特に負荷のかかる作業はしていないです…)

@画面が真っ暗になり
A復活したが、ファンがうるさいほどに回り出す
Bそのまま使ってみたが、また真っ暗になり画面に変な記号?模様?のようなものがちらつく

または
@画面が真っ暗になり
A復活したが、ファンがうるさいほどに回り出し
B画面がフリーズする

@画面が真っ暗になり
A勝手に再起動する

@画面が真っ暗になり
A勝手にシャットダウンする

などが頻発します。


またこれと関連しているかは不明ですが、
サファリなどでウェブサイトをスクロールするときに
たまにウィンドウがちらつく(点滅する)ような感じがあります。


販売店に持ち込み、診てもらいました。
リカバリーをして様子を見ましたが、治らずです。


その後、また販売店に行き預けることになりました。
販売店さんが言うにはアップルに送り、
アップルからは異常なしで帰ってきたとのことです。

販売店の方にも症状が見られない。とのことでした。


いろいろ調べたところ、電圧不良ではないかと思いましたが、
タコ足配線で電圧が下がることはあるのでしょうか?



他の原因で考えられることや、対処法がありましたら教えてください。

高い買い物ですので、異常なしとの結果に納得できません。


皆様のお知恵をお貸しいただきたいです。よろしくお願いします。

書込番号:20009446

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2016/07/04 07:13(1年以上前)

まずは、タコ足配線止めて 直接コンセントは?ためしましたか?

書込番号:20009486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60500件Goodアンサー獲得:16136件

2016/07/04 07:53(1年以上前)

>>タコ足配線で電圧が下がることはあるのでしょうか?

これはある。電力負荷の高い機器は専用コンセントから取るべきだと考える。

書込番号:20009532

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2016/07/05 04:32(1年以上前)

>キハ65さん
>★ジェシー☆さん

返答ありがとうございます。
タコ足配線が原因になることもありうるのですね。
勉強になります。

タコ足を別のタコ足に変更してみることしかしていなかったので、
直接コンセントにつないで数日検証してみます。

書込番号:20012143

ナイスクチコミ!0


K_wingさん
クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:17件

2016/07/09 00:25(1年以上前)

う〜〜ん、、修理にだしましょう。
Macは、当たり外れもおおいし、、
スレヌシさまの症状は、GPU&マザーボードに
問題あるような気がします。

書込番号:20022255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件

2016/07/09 09:49(1年以上前)

appleのサポートに対して故障を疑う症状で相談するときに有効な手段として、画像を撮る、映像を撮るなどの方法があります。
MacbookProRetina15を買って暫くして液晶のバックライトが変になったとき、その写真をサポートに送ることで異常を的確に認識して貰えました。
iPhoneなどお持ちでしたら、症状が出ているときに写真を撮るなどで交渉してみてはいかがですか?

書込番号:20022895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2016/07/09 18:04(1年以上前)

みなさんご親切にありがとうございます。

直にコンセントを挿して検証した結果、やはり急に落ちます。
電圧不良ではなさそうですね。。


動画や画像を撮って、
販売店を通さずにアップルに相談してみようと思います。

書込番号:20024089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

Mac デスクトップ > Apple > iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MK482J/A [3300]

スレ主 a2shimizさん
クチコミ投稿数:170件

ビデオ編集に 使用したいと考えています。今まではIMOVIE でダイビングの動画編集を行っていましたが、4Kビデオ買って 4K編集に挑戦しようと考えています。このスペックに メモリーを増設した方が良いでしょうか。予算の事もありますが、ストレージ増設も必要なのでしょうか。
とりあえず編集した物を5K IMacでみますが、他の媒体でどう見れば良いんでしょうか。また編集した動画の保存はどうしているのでしょうか。

書込番号:19993847

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2016/06/28 19:17(1年以上前)

動画編集におすすめのノートパソコン10選
http://sakidori.co/article/91892
を見ますと大変高額です。
結局、どの程度の編集をどのくらいの量実施するかで選ばれたらよいでしょう。
デスクトップの方が廉価で高性能なのは言うまでもありませんが、設置場所の制約があるのでしょうか?
4K動画をパソコン画面で鑑賞する必要は、無いと思いますが。。

書込番号:19993911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2016/06/28 19:40(1年以上前)

ニコン富士太郎さん 出番です。

書込番号:19993976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60500件Goodアンサー獲得:16136件

2016/06/28 21:59(1年以上前)

>>とりあえず編集した物を5K IMacでみますが、他の媒体でどう見れば良いんでしょうか。また編集した動画の保存はどうしているのでしょうか。

光学メディアのUHD Blu-rayは遅々として進まないので、HDD、SSD若しくは他のPC等はUSB機器ではないでしょうか。

書込番号:19994470

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2016/06/28 23:04(1年以上前)

こんばんは。

私は旧型のMac Pro(8コア)と現行iMacのi7と同じCPUの自作機で4Kの編集してますが

メモリーは16GB以上は欲しいですね。

21.5のi5で編集できるようなのでこちらの機種もできますね。
https://mag.kakaku.com/pc-smartphone/?id=3499

書込番号:19994700

Goodアンサーナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60500件Goodアンサー獲得:16136件

2016/06/28 23:25(1年以上前)

上を見たらMac Proになりますが、21.5インチの4k iMacでもライトな4k動画編集が出来るようです。

「4k動画編集 iMac」で検索。
https://www.google.co.jp/search?sourceid=chrome-psyapi2&ion=1&espv=2&ie=UTF-8&q=4k%E5%8B%95%E7%94%BB%E7%B7%A8%E9%9B%86%20iMac&oq=4k%E5%8B%95%E7%94%BB%E7%B7%A8%E9%9B%86%E3%80%80iMac&aqs=chrome..69i57j0.14304j0j7

書込番号:19994775

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2016/06/29 08:53(1年以上前)

4Kの編集はi7などの高性能なものでもかなりの負荷がかかるので

熱には気を付けた方がいいですよ。

試行錯誤してみましたが4Kの場合、WinでQSVを使った方が速いです。

書込番号:19995587

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2016/06/29 09:08(1年以上前)

>WinでQSVを使った方が速いです


使用ソフトはEDIUS Pro7ですが現行のEDIUS Pro8はもっと速いようです。

QSVの画質はよくないと言われていましたが最近のは画質も向上し大画面TVでも綺麗です。

EDIUSで編集したものはMacでも使えますし、ProResも編集できます。

https://pro.grassvalley.jp/download/gv_codec_option.htm

書込番号:19995617

ナイスクチコミ!2


スレ主 a2shimizさん
クチコミ投稿数:170件

2016/06/29 23:10(1年以上前)

基本的な質問ですが、動画編集 10分程度 4K メモリー どれぐらい必要なのでしょうか。ストレージも増やす必要があるのでしょうか。

書込番号:19997758

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60500件Goodアンサー獲得:16136件

2016/06/29 23:30(1年以上前)

下記のYouTubeを参考にして下さい。
>4K 動画編集パソコン  アドビプレミア 何分かかるか レビュー スペック別 出力時間 ディスクトップPC ノートPC Mac 比較
https://www.youtube.com/watch?v=8srRvAQHdqs

書込番号:19997822

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2016/06/30 12:51(1年以上前)

簡単なカット編集ですと8GBでも使えますが16GB以上あった方がよろしいかと。

この機種は2TB Fusionですのでこのままでいいです。

書込番号:19998960

Goodアンサーナイスクチコミ!1


K_wingさん
クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:17件

2016/07/09 00:50(1年以上前)

MACはとにかく、メモリが多い方がいい。
またストレージも外部の早い物がいい。
その他は、、、まあ、良いにこしたことはない。

書込番号:20022308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信15

お気に入りに追加

標準

Mac デスクトップ > Apple > iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MK482J/A [3300]

クチコミ投稿数:6件

皆様のお知恵をお貸しいただきたく、初めて投稿させていただきます。表題の商品を既に購入しておりますが、このマシンのスペックが適切なのかご意見を伺いたいです。用途は動画編集や写真のレタッチです。以前、同機種の2013モデル(カスタマイズで最高スペック、メモリ64G)を使用していたのですが、その時と比べるとレンダリング速度が遅くなっている気がします。CUDAが使えないのでGPUが全機種に比べ満足に使えていないのが原因かもしれませんが、何か初期不良かな?と心配になるような書き出し速度です。あくまで体感ということと全機種は既に処分してしまっているため情報月少ないかもしれませんが、下記にスペックや使用ソフトなど詳細を記載いたします。

iMac (Retina 5K, 27-inch, Late 2015)
プロセッサ 4 GHzIntel Core i7
メモリ 4G(今後増設する予定)
グラフィック AMD Radeon R9 M395X 4G
使用ソフト Adobeプレミア、アフターエフェクトなど
実際に読み込むファイル類 1920×1080のmp4かmts(4K編集は致しません)

エフェクトなどなく、単純な粗編集5分の書き出しはH264にデフォルトである854×480(YouTube用480P)での書き出しに約15分。
同ファイルをフルHDに書き出すと途中で落ちる...ターゲットレートや最大ビットレートは8Mbpsです。
確認できる限り元データに不具合はありません。

エンコードはメディアエンコーダーで書き出しております。CUDAが使えないopenCLにしても2013モデル以下に感じでいます。
こんなもんなのか、不具合なのか分かりかねております。ちなみに一昨日到着したばかりであまり弄ってはいません。

どうか、皆様のお知恵をお貸し下さい。よろしくお願いします。

書込番号:19813373

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60500件Goodアンサー獲得:16136件

2016/04/23 18:46(1年以上前)

PassMark CPUサイトによると、2015モデルのCPUベンチは約1割増しの数値なので、CPU性能は関係なさそうです。
https://www.cpubenchmark.net/compare.php?cmp%5B%5D=2565&cmp%5B%5D=2027

書込番号:19813452

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2016/04/23 19:13(1年以上前)

>単純な粗編集5分の書き出しはH264にデフォルトである854×480(YouTube用480P)での書き出しに約15分。

Mac Pro 2009(Xeon X5570x2)で書き出してみましたが2分25秒でした。

https://browser.primatelabs.com/mac-benchmarks

Intel Xeon X5570 2930 MHz (8 cores):17814
Core i7-4790K 4000 MHz (4 cores):16636

6700Kは表にはありませんが17000以上かと。

お使いのiMacでCPUのみの書き出しで15分とは遅すぎます。

書込番号:19813511

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2016/04/23 19:19(1年以上前)

使用ソフトは、Premiere Pro。

>同ファイルをフルHDに書き出すと途中で落ちる

Premiere やAfter Effectsはかなり前から使ってますが途中で落ちるという不具合にあったことはないです。

WinでEdiusやVegasも使いますがこちらもないですね。

メモリーが4GBでは少ないですが原因は何とも言えません。

書込番号:19813524

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2016/04/23 19:59(1年以上前)

>キハ65さん
早速のご回答ありがとうございます。URL参照致しました。確かにそこまでの性能の幅はないのですね…
にしても、この遅さはどうしたものか…

書込番号:19813602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2016/04/23 20:04(1年以上前)

>ニコン富士太郎さん
そうですよね…2013のiMacでもこのサイズであれば1.2分程で終わっていたと思います。すみません!あまり関係はありませんが、メモリは8Gでした。
例えばフルHDで書き出した後、もしくは書き出し中にプレミアで編集している際にシーケンス上でマウスでプレビュー移動させるとピープー音が出たりと購入したばかりで、このスペックで何故?といった感じです。

書込番号:19813613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2016/04/23 21:20(1年以上前)

再インストールするか、別のソフトで試されたらどうですか。




書込番号:19813803

ナイスクチコミ!3


Ken-Chanさん
クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:29件 iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MK482J/A [3300]の満足度5

2016/04/23 22:10(1年以上前)

環境を移行したばかりということですよね?
SpotLight用のインデックスをバックグラウンドで作成しているからとかいうことはないですかね?
あとストレージについての情報がないのでそこの部分の影響も不明ですけれど。

少なくとも私のところではちゃんと性能でていますよ。
アクティビティモニタで確認してみてはいかがでしょうか。

書込番号:19813968

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2016/04/24 15:22(1年以上前)

>ニコン富士太郎さん
そうですね…再度OSもインストールし直して諸々初めからやってみます!

>Ken-Chanさん
アクティビティモニターはどの項目の、どのような変化を注視したら宜しいでしょうか?

書込番号:19815911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Ken-Chanさん
クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:29件 iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MK482J/A [3300]の満足度5

2016/04/24 22:16(1年以上前)

アクティビティモニタの「CPU」では、どのプログラムがどの程度CPU能力を使っているのかが確認できます。
CPU全体の利用率が高くて、メディアエンコーダがCPUをいっぱい使っているなら、CPU能力が不足しているということになりますけれど、これはあまり考えにくいですね。

「メモリ」ではメモリをどれだけ使っているのかがわかります。
もしメモリが不足しているなら、この項目で確認することができます。
メモリ不足の場合はメモリを追加することで改善できます。

「ディスク」ではディスクの負荷がわかりますので、もしディスクI/Oが多く発生していて遅くなっているなら、SpotLightのインデックス作成が動作しているとか、例えば2013年モデルよりもFusion DriveのSSD部分が小容量になっていることが原因かもしれません。

書込番号:19817067

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2016/04/24 22:31(1年以上前)

>Ken-Chanさん
ありがとうございます。現在はメディアエンコーダーで約1時間のフルHDを同サイズで書き出し、CPUの使用率はメデイアエンコーダーで約500%を前後しています。同時にプレミアで編集をしているとさすがにメモリは足らずに時々メディアエンコーダーが止まっています...
アイドル状態は20%をウロウロしているような感じですね...

書込番号:19817144

ナイスクチコミ!0


Ken-Chanさん
クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:29件 iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MK482J/A [3300]の満足度5

2016/04/25 21:46(1年以上前)

Core i7は8スレッド同時実行ですから、500%ということはまだ余裕がありますね。
やっぱりメモリが不足しているのかもしれません。

書込番号:19819563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2016/04/25 21:51(1年以上前)

>Ken-Chanさん
なるほど...確かに作業量の割にはメモリは少なすぎるとは思っていますが、レンダリングなどに影響はあまりないのかとも思っていました。一旦メモリも増やしてみてそれでも微妙でしたらアップルに連絡してみます!どうもありがとうございました!

書込番号:19819587

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2016/04/26 09:46(1年以上前)

>メモリは少なすぎるとは思っていますが、レンダリングなどに影響はあまりないのかと

他の編集ソフトはメモリーは少なくて動きますがAfter EffectsやPremiereは大容量メモリーを

積んでも割り当てができレンダリングが長い場合は効果あります。

6コアの自作機は64GB積んでますがAfter EffectsのRAMプレビューやレンダリングでは50GBから54GBくらい使われています。

書込番号:19820728

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2016/04/26 09:53(1年以上前)

メモリーも重要ですが書き出し設定を変更されてレンダリングされていたら

変更せずにそのままレンダリングしてみてください。

書込番号:19820739

ナイスクチコミ!2


K_wingさん
クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:17件

2016/07/09 00:44(1年以上前)

ウ〜〜〜、、MACは
メモリが湯水のように必要だとおもいます。
4GBは、、、絶対無理です。

書込番号:20022293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

Mac デスクトップ > Apple > iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MK472J/A [3200]

クチコミ投稿数:13件

こんな素人の質問ですいません。
今使っているMacを買い替えようと思っています。
今までフォトショップCS4
を使っていましたが
CS4は、インストールできますか?そして、つかえますか?
よろしくお願いします。

書込番号:19988090

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60500件Goodアンサー獲得:16136件

2016/06/26 18:27(1年以上前)

自分で書き込んだ過去スレが有りました。
>cs4について
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000820067/SortID=19433914/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=CS4#tab
>デザイナーです。教えてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000679432/SortID=19252384/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=CS4#tab

書込番号:19988107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:47件

2016/06/28 18:11(1年以上前)

>キハ65さん
キハ65さんへの質問になってしまうのですが、自分はMacBookに最新のparallelsとWindows7を入れて使っているのですが、トラックパッドの反応がかなりイマイチです。
parallelsを使ってMac OS Xを入れたとして、快適に動作するのでしょうか?スレ違いになったら、申し訳ありません。

書込番号:19993708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60500件Goodアンサー獲得:16136件

2016/06/28 21:32(1年以上前)

>>MacBookに最新のparallelsとWindows7を入れて使っているのですが、トラックパッドの反応がかなりイマイチです。

私は、仮想環境ソフトでVMware Fusionを使っていますが、トラックパッドでなくマウスを使っています。
トラックパッドでのドラッグが苦手です・

書込番号:19994371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:47件

2016/06/29 06:03(1年以上前)

なるほど。
いつもありがとうございます。

書込番号:19995260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2016/07/03 19:22(1年以上前)

留守にしていました。
ほんとうにキハ65さん、ありがとうございます。そしてラニラニさんの質問もありがとうございます。
役に立ちます。

書込番号:20008373

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング