Appleすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(44032件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4951スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

windowsメインで使うには

2012/10/17 22:36(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac mini 500GB MC815J/A [2300]

クチコミ投稿数:74件

家でのメインパソコンとして購入しようと思います。
使用用途は、在宅で仕事をしているためイラストレーター、フォトショップを使用します。
ただ、取引先がwindowsが多いため、ブートキャンプでwindowsを立ち上げて使用することが90%以上で
macを立ち上げることは少ないと思います。

たまーにmacが必要なこともあり、windowsと変わりなく使用できるならこの機種がいいかな?と考えています。

質問は、ブートキャンプでwindowsを使用する際に、使用に制限が出たり、デメリットみたいなものはあるので
しょうか?
私のようなwindowsメインで使う場合は、やはりwiondowsのデスクトップを買った方が良いのでしょうか?

書込番号:15218064

ナイスクチコミ!0


返信する
越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/10/17 23:28(1年以上前)

Windows にするメリットは拡張性くらいでしょうか。
スレ主さんは使い慣れている Mac がいいんじゃないですか  (゚ー゚)

書込番号:15218392

ナイスクチコミ!0


jjmさん
クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:300件

2012/10/17 23:42(1年以上前)

>ブートキャンプでwindowsを使用する際に、使用に制限が出たり、デメリットみたいなもの
実害はほとんど無いですが メーカーがサポート対象外にしていることが多いです。

>やはりwiondowsのデスクトップを買った方が良いのでしょうか?
値段的には その方が良いと思います。

書込番号:15218460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:68件

2012/10/18 00:19(1年以上前)

デメリットは
・再起動が邪魔くさい。
・macとwinの同時立ち上げができない(virtualboxとかありますけど)
・別途windows 7買ってこないといけない。
・mac側からwindowsのファイルは見えるが、win側からmacのファイルは見えない。
・bootcampでこのまえXPが切られたみたいに、appleの都合次第でwinなんぞ
 どうなるか分かったものではない。
・メーカーのサポートが受けられない
(仕事でPC使う人なのにメーカーサポなんかに依存するのは変だと思いますけど)

書込番号:15218655

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/10/18 08:17(1年以上前)

大きな問題なく、両方使えます。

一番の問題は、それぞれディスク領域を使うことで、大量にデータが生じるような仕事だと
困るように思います。もうひとつ、ハードウエアは安いですが、WindowsOSを別に買わなく
てはならないところは小さくない欠点だと思います。

私は、たまにWidows使うため、両方入れてます。Parallesというヴァーチャルソフト使って
ますが、ディスクのアクセスがかなり遅いのが難点です。要するに、アプリケーションの
起動が結構時間がかかります。たちあがってしまえば、オフィスくらいであれば、まあまあ
のスピードで動きます。

だけど、Mac使うこともあるんだったら、他に選択肢ないような気がしますけど。
Hachintosh(WindowsマシンにMacを入れる)という手はありますが、不安定で
おすすめできないです。

Virtual ソフト(Mac, Windowsを同時に使用)を使う予定があるのであれば、
メモリーは多くしておきましょう。16GBあると良いです。8GBだとぎりぎり。

書込番号:15219338

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:74件

2012/10/18 08:32(1年以上前)

私は、MacとWindowsの使用率は半々ですが、モニターは1つですが、PC本体は各々にしました
いちいち、切り替えて使うのが面倒でしたので…

スレ主さんの作業環境・利用率・後々の費用などを考えると、Windows機を選択された方が仕事が捗り、よろしいかと思います

書込番号:15219379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2012/10/18 19:20(1年以上前)

私が貴女なら Windowsマシン買うかな。仕事重視でしょう。

書込番号:15221501

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件

2012/10/18 22:49(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございます。
家にはもう1台、MacノートがあるのでどうしてもMacの必要はないのですが、
Mac miniの小ささとスタイリッシュさに惹かれて、windowsが問題なく動くなら
Mac miniでもいいかな?と思っていました。

やはり、windowsのデスクトップにしようかなと思います。

書込番号:15222665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:1件 Instagramやってます 

2016/01/04 21:46(1年以上前)

winsat(メモリ16Gに増設)

何年も前のスレッドへの遅レスで申し訳ございません。
この機種を現在もwindows環境で使っています。

当初リビングのテレビにつなぐ遊び用のパソコンと思っていたのでmacにしましたが、
使用頻度が少ないのと、スペックが自分の手持ちのマシンの中では高いのと、
省スペースなため職場でのメインマシンに転用した経緯があります。

しばらくはOSXで使ってましたが、必要性を感じなかったためwindows7を入れ、問題なく数年使用。
最近になりwindows10にアップデートまでしています。
windows10の使い勝手はイマイチですが、特に問題はありません。メモリーは16Gまで増やせました。
起動ドライブが500のHDDであるため起動が特にもたつくのを感じるのが不満といえば不満です。
winsatのデータを貼っておきます。

windows用ベアボーン(CPUもHDDもメモリも付属しているのでホントはベアボーンじゃないですが^^;)として気に入ってます。
スレ主さんの仰るようにwindowsメインで使うのにも十分ありだと思います^^

書込番号:19460367

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ドコモdTV  HD画質で見られません。

2015/12/23 07:42(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MK472J/A [3200]

クチコミ投稿数:830件 iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MK472J/A [3200]の満足度5

動画見放題いろいろ検討し、コスパ優先でdTVを選びました。HD画像が多く、5Kディスプレイで見ようと言うのも理由です。
ところが、iMac Retina 5Kでは標準画質でしか見られません。新appleTVも持っていますがこれも標準画質らしい。
dTVターミナルを購入しなければならないのでしょうか。
iMacでdTVを使っている人はおられますか。

書込番号:19427389

ナイスクチコミ!3


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/12/23 10:56(1年以上前)

こんにちは

ドコモdTVについては通常の加入サイトでは仕様が公開されていないですね。
検索すると ドコモのサービスの中にサービス内容の概要が記載されていました。

それによると、
「※PCではストリーミング再生のみ可能です。(コンテンツのダウンロードはできません)
また、視聴方法(視聴画質)を選択することはできません。(通信環境に応じた最適な画質が選択されます)」

とありますので 特にMACだからだめ とかではないようです。
ちなみに 「PCはストリーミングのみ」 なので高速なネット回線速度30Mbps程度が安定して必要ですので、
使用者の環境にもよりますが、確保するのは結構厳しいかなとおもいます。

参考 NETFLIXサイト
https://help.netflix.com/ja/node/306



dTV仕様
https://www.nttdocomo.co.jp/service/entertainment/dmarket/video_store/


書込番号:19427760

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:830件 iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MK472J/A [3200]の満足度5

2015/12/23 18:11(1年以上前)

LVEledeviさん
情報ありがとうございます。

我家の通信状況ですが、11月からドコモ光1ギガタイプに変更しました。
通信速度は夜10時頃が一番遅く、5Mに届きません。昼は100Mに達することも。平均的には10M台と思われます。
i
Macで見る場合、通信速度を測っているとは思えず、単にHDに対応していないのではと考えます。
ドコモショップに行き、dTVターミネルを買ってきました。ストリーミングで見られば良し。でなければ、一度、ハードディスクかSDカードに落とします。
どうなりますか。

結果は後ほど報告する予定です。

書込番号:19428798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:830件 iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MK472J/A [3200]の満足度5

2015/12/23 20:51(1年以上前)

自己レスです。
dTV + 4Kディスプレイ では問題なくHD画質(標準画質と言うコメントなし)でストリーミングできました。推定通信速度は2〜3M程度でした。
dTVはパソコンで高画質再生をする仕様になっていない?
新iMacは外部ディスプレイとしての使用は不可?のようなので、5Kディスプレイは生かせない?のかもしれません。

書込番号:19429185

ナイスクチコミ!2


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/12/27 11:31(1年以上前)

>飛ぶ飛ぶさん こんにちは

dtvターミナルでは簡単に見たれたのですね。

>dTVはパソコンで高画質再生をする仕様になっていない?

PCでのストリーミングは、「解像度の選択が出来ない」ということ、
また「4Kでの視聴にはネット速度がどれくらい必要なのか」も記載が無いことからも
実質PCでの4Kは使える仕様ではなさそうですね。

書込番号:19438091

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件 iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MK472J/A [3200]の満足度5

2016/01/03 16:48(1年以上前)

こんにちは。

アマゾンプライムの動画見放題で見るとわかるのですが、HD画質の映画を見てもSD画質になります。
HD画質に設定を変えようとすると、HDCP対応モニターではないのでHDで再生できません、と表示されます。
おそらく普通のWindowsでHDCP対応モニターとか、家庭用のHDや4Kテレビなら問題ないかと思われます。
iMacのモニターが一体型?のためかHDCPに対応していないのか一部動画配信は制限されるようですね。
dTVもアマゾンプライムと同じような仕様なんでしょうね。

私はお試しでNetFlixに加入してこの正月休みに映画を色々と見てますが、綺麗に4K再生してます。
唯一の高画質配信サイトなのかも?

書込番号:19456593

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

RAW現像の快適さについて

2016/01/01 13:40(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac mini 1TB MGEN2J/A [2600]

スレ主 ytjさん
クチコミ投稿数:188件

初めてのMac、こちらのモデルを検討しています。
予算的にFusion Driveに変えるくらいで、メモリーまでは予算を回すのはキビシイです。
使用目的は写真現像がメインとなります。
そこで質問です。デフォルトの8MBで
写真のRAW現像(1枚当たり約30MB)、使用ソフトLightRoom、となりますがサクサクと行えますでしょうか。
また、一度の撮影分数百枚を作業し、一気にJpeg書き出しを行いたいです。

体感的な部分なので個人差はあるかもしれませんが主観でのアドバイス、よろしくお願いします。

書込番号:19451314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60512件Goodアンサー獲得:16142件

2016/01/01 15:24(1年以上前)

過去スレでRAW現像の質問が出ていますが、結論は出ていません。ましてやサクサク感と言われても…
>Mac miniで 4KモニタRaw編集、観覧どうでしょう?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000705570/SortID=18546193/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=RAW%8C%BB%91%9C#tab

書込番号:19451483

ナイスクチコミ!0


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2016/01/01 17:54(1年以上前)

「初めてのMac」とのことだが、これまではWindowsパソコンでRAW現像を行っていたのだろうか。
だとしたら、そのWindowsパソコンの仕様はどのようなもので、Lightroomの動作がどう重いのだろうか。
今回Macにする動機は何だろうか。
ディスプレイは何を使う予定なのだろうか。

書込番号:19451785

ナイスクチコミ!0


スレ主 ytjさん
クチコミ投稿数:188件

2016/01/01 18:27(1年以上前)

>キハ65さん

なるほど、こちらの書き込みでも同様の内容が質問されていましたね。
探しきれず申し訳ありませんでした。
感じ方に個人差もあるので「○」「×」とはいかないものですね。

ありがとうございました。

書込番号:19451852

ナイスクチコミ!0


スレ主 ytjさん
クチコミ投稿数:188件

2016/01/01 18:29(1年以上前)

>DHMOさん

ありがとうございます。
「動機」は必要ですか?



ありがとうございました。

書込番号:19451853

ナイスクチコミ!0


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2016/01/01 21:22(1年以上前)

>「動機」は必要ですか?
動機によっては、Macにこだわる必要がないこともあるので。
以前、この掲示板で、画像を扱うならMacに限ると他人から言われたのでMacを検討しているというような質問者を見かけたことがある。
しかし、Lightroomを使う場合、Macの方がWindowsより有利ということは特にない。

書込番号:19452173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:300件

2016/01/02 15:31(1年以上前)

サクサクかは兎も角、「限られた予算で何処をカスタムするか」で考えるなら、メモリ増設やFusionDriveより単品のSSDかな。
大量のデータを読み書きするのだから足回りの強化が大事。
一部の機種では1TBのFusionDriveのキャッシュSSDが128GBから24GBに減ったという噂があるし、「どっちかと言えば」単品のSSD(256GB)の方が満足度が高そう。

書込番号:19453733

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2016/01/03 09:17(1年以上前)

数百枚処理するならメモリーは最大に

書込番号:19455532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

4KモニターをつないでHiDPIで使いたい

2016/01/02 12:44(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac mini 1TB MGEN2J/A [2600]

スレ主 黒猫館さん
クチコミ投稿数:26件

4Kモニターとしては、アイ・オー・データ機器 I-O DATA LCD-M4K282XBを検討しています。
理由は値段と入手のしやすさです。
相性はどうでしょうか?またケーブルなどを新たに買い足す必要があればご教示をお願いします。
HDMI接続が標準的に思えるのですが、これで接続すればそれだけでモニターのスピーカーから
音が出ますか?

特にこのモニターにこだわっているわけでもありませんから、他にオススメのモニターなどがあれば
教えていただければありがたいです。それとももう少し待った方がいいのでしょうか?

書込番号:19453414

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60512件Goodアンサー獲得:16142件

2016/01/02 16:29(1年以上前)

HDMIでの4K出力のリフレッシュレートは30Hzになります。
音声出力は、システム環境設定で、「サウンド」を選択します。「出力」タブをクリックしたら、リストから HDMI デバイスを選択すると出来ます。

書込番号:19453821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

Mac デスクトップ > Apple > iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MK482J/A [3300]

クチコミ投稿数:7件

現在、2011lateモデルのimac27inchを使用しています。メモリは増設していません。
仕事で使用しており、グラフィックデザイン(フリーランス)をしています。
今回買い換えに伴い、どのimac27inchを買おうか迷っております。

◎主なソフトはadobeイラレ&フォトショ CC購入予定(現在はCS3を使用しています。OSを上げるにはadobeも買い換えなければならず...)
◎adobeを起動しながら、ネット検索、mail、itune、Excel、acrobat を使用。
◎画像合成は1GB位(レイヤー50以内くらい)
◎イラレでA4で24Pくらいのレイアウト

現在のimacだと、ソフト間の移動中にレインボーマークが出たりして、少しストレスです。


下記、どちらの方がオススメでしょうか?
◎imac27inch MK462J/A +メモリを16GBに増設
◎imac27inch MK482J/A そのままで。

MK472J/A(1TBfusion)はSSDが少し半端な気がして候補に入れておりませんが、
おすすめのカスタマイズなどがありましたら、ご享受くださいませ。

では、よろしくお願いいたします。

書込番号:19438619

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60512件Goodアンサー獲得:16142件

2015/12/27 16:35(1年以上前)

>◎imac27inch MK482J/A そのままで。

2TB Fusion Driveのこちらで決めてはどうでしょうか。メモリーの増設は後で何とかなりますが、他のCPU、GPU、ストレージの変更は何ともし難い。

比較表
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000820064_K0000820062

書込番号:19438713

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2015/12/27 17:10(1年以上前)

◎imac27inch MK482J/A そのままで。

メモリーは8GBじゃ足りなくなると思いますので16GBに増設された方がいいかと。


>現在はCS3を使用しています。OSを上げるにはadobeも買い換えなければならず...

CS3からですとCC 2015はかなり速くなってますし、イラレもGPUの恩恵が受けられます。

http://news.mynavi.jp/kikaku/2015/08/20/003/

書込番号:19438810

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2015/12/27 17:16(1年以上前)

>キハ65さん
コメントありがとうございます! 
上位モデルに越したことはないのですよね。
使ってみてどうしても不便だったら、仕方なくメモリを増設するのはアリな気もします。
とても参考になりました。

書込番号:19438828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2015/12/27 17:58(1年以上前)

>ニコン富士太郎さん

コメントありがとうございます!
MK482J/Aを16GBにしたいのは山々なのですが、予算オーバーでございまして....

◎imac27inch MK462J/A +メモリを16GBに増設
◎imac27inch MK482J/A そのままで。

だと、どちらがオススメか(Adobeなどの操作性を考えた時に)もしお分かりでしたら、
ご享受いただければと思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:19438923

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2015/12/27 22:50(1年以上前)

>現在、2011lateモデルのimac27inchを使用しています。メモリは増設していません

メモリを増設しないでも使えているようなので

MK482J/Aをそのまま使えそうですね。


私の場合は動画の編集をするので16GBにしてますが

画像編集ですと8GBでも使えそうですね。

書込番号:19439734

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Mac デスクトップ > Apple > Mac mini 1TB MGEQ2J/A [2800]

クチコミ投稿数:3件

今、Macminiを買うほうがいいでしょうか?
それとも新型を待つほうがいいでしょうか?

書込番号:19438669

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60512件Goodアンサー獲得:16142件

2015/12/27 16:26(1年以上前)

Mac miniは新型が出るごとにスペックがガッカリ感がするので、現行モデルで良いような気がします。

書込番号:19438690

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2015/12/27 16:35(1年以上前)

もう一つ教えていただきたいのですが、HDDとSSDとFusiondriveとどれがいいですかね?

書込番号:19438712

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60512件Goodアンサー獲得:16142件

2015/12/27 16:40(1年以上前)

一番高くなりますが、サクサク動くのはSSDモデルです。次は、Fusion Driveモデルか。
コスト的に高いと思ったら、HDDモデルを選択して、外付けSSDをUSB接続して起動ディスクにする方法があります。

書込番号:19438728

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2015/12/27 17:45(1年以上前)

来年はSkylakeのminiに期待してますがこればかりは

何とも言えませんね。

書込番号:19438892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13791件Goodアンサー獲得:2891件

2015/12/27 17:54(1年以上前)

先代が2012年10月発売。
現行は2014年10月発売。
次は2016年10月と考えるのが順当ですね。

書込番号:19438912

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2015/12/27 18:07(1年以上前)

次は、USB type Cの可能性が、高いので それを どう思うかでしょうね。

書込番号:19438949

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2015/12/27 19:12(1年以上前)

皆様、貴重なご意見ありがとうございます。
また、何かありましたら教えて下さい。

書込番号:19439124

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング