Appleすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(44032件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4951スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

買ってしまいました。移行について

2015/07/28 17:04(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MF886J/A [3500]

クチコミ投稿数:1148件 iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MF886J/A [3500]のオーナーiMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MF886J/A [3500]の満足度5

こんにちは。

先ほど、アップルストアよりポチってしまいました。

納期は明後日とのことで今からわくわくしています。

ちなみに、吊しの状態での購入です。

購入にあたり、別スレでメモリ増設の件でアドバイスを
いただきありがとうございました。
おかげさまでメモリについては、ヨドバシで8GB2枚セット、
14000円弱のものを2つ買いました。
計32GBですね。

私の使用用途では全く必要ないと思ったのですが、子供が使用するように
なって、メモリを食う作業などをやるようになったらと
思い、予備的に買っときました。

現状でiate2012のiMac21.5(i5)を使用しているのですが、電源を入れて
立ち上がるのに時間がかかるし、アプリを立ち上げるたびに
レインボーカーソルが出るので嫌気がさしてしまい・・

たぶん原因は、iTunes、ウイルスバスター、ワード&エクセル
じゃないかなあと勝手に思い込んでいるのですがよくわかりません。

ちなみに、タイムカプセルでバックアップをとっており、
新しいMacはバックアップから復元しちゃおうと思っているのですが
いかがでしょうか?

自分の中では、設定やワード&エクセル、ウイルスバスターなども
引き継げるのでいいかなと思っているのですが、
何か支障がありますでしょうか?

この辺は気をつけた方がいいよというのが
ありましたらアドバイスをいただければと思います。

ちなみにタイムマシンから移行する理由は

・音楽データを引き継ぎたい
・オフィス2011をそのまま使いたい。
・ATOKもそのまま使いたい(駄目ならだめでよい)

というだけです。

以上、まとまりの無い文章ですがよろしくお願いいたします。

書込番号:19006221

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60529件Goodアンサー獲得:16147件

2015/07/28 18:38(1年以上前)

移行アシスタントを使えば、アプリケーションも移行することが出来ます。
>新しい Mac へデータを移行する
https://support.apple.com/ja-jp/HT204350

書込番号:19006391

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1640件Goodアンサー獲得:357件

2015/07/28 19:56(1年以上前)

>ちなみに、タイムカプセルでバックアップをとっており、
新しいMacはバックアップから復元しちゃおうと思っているのですが
いかがでしょうか?

Time Machine バックアップ からの復元と、古いMacを直接Ethernet ケーブル で接続する(速度が速い)復元の2方法があります。


>自分の中では、設定やワード&エクセル、ウイルスバスターなども
引き継げるのでいいかなと思っているのですが、
何か支障がありますでしょうか?

古いMacの不具合までも引き継いでしまうリスクがあります。

書込番号:19006547

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1148件 iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MF886J/A [3500]のオーナーiMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MF886J/A [3500]の満足度5

2015/07/28 21:21(1年以上前)

>ふじくろさん
>キハ65さん

ご回答ありがとうございます。

私の場合、ケーブルがありませんので、
必然的にタイムマシンのバックアップからの
復元しか無いような感じですが、
「不具合まで引き継いでしまう」という点が
とても気になります。

この場合、新しいコンピューターとして認識させ、
iTunesのデータだけを何とか引っ張ってくるしか
方法はないでしょうか?

自分の中ではHDDなので遅いというのと、
ウイルスバスターが足を引っ張っているせいで
レインボーカーソルが良く出るのではと予想しているのですが・・

そのままタイムマシンのバックアップを使っちゃうのは
冒険ですかね??

何度も質問ばかりで恐縮ですがご回答いただければと思います。

書込番号:19006807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:47件

2015/07/28 21:41(1年以上前)

そのままタイムマシンのバックアップを使って、MacBook Proの2013から2014へ復元させた者です。
私の場合、Officeに関しては、シリアルナンバーを求められました。
インストール可能台数に空きがあったので、インストール台数が増えたのか、台数が増えずに引き継ぎとして扱われたのは分かりません。ただ、推測では前者だと思っています。

ところで、友人が2012のiMacを使っていますが、全然レインボーが出ません。そのため、私はスレ主様のレインボー頻発の方が気になりました。

appleへ持って行って、診断してもらってはいかがでしょうか?

書込番号:19006881 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60529件Goodアンサー獲得:16147件

2015/07/28 21:55(1年以上前)

>>この場合、新しいコンピューターとして認識させ、
>>iTunesのデータだけを何とか引っ張ってくるしか
>>方法はないでしょうか?

自動で移行させたくないなら、手動による移行方法でしょう。
>OS X:別の Mac からデータを手動で移行する
https://support.apple.com/ja-jp/HT202910
若しくは、
>iTunes ライブラリを新しいコンピュータに移動する方法
https://support.apple.com/ja-jp/HT204318

>>ウイルスバスターが足を引っ張っているせいで
>>レインボーカーソルが良く出るのではと予想しているのですが・・

そう思うならアンインストールしてみましょう。

書込番号:19006949

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1640件Goodアンサー獲得:357件

2015/07/28 22:05(1年以上前)

スレ主さまの下記の投稿から想像しますと、この使い方でLate2012 iMac 内蔵HDD とはいえ、「しょっちゅうレインボーカーソル」というのは少し挙動が不安定なのではないかと思いました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000705568/SortID=19005688
「用途は、ネット閲覧、文書作成、ちょっとした画像の編集、
iTunesでのiOSデバイスの管理、動画視聴程度です。」


>私の場合、ケーブルがありませんので、
必然的にタイムマシンのバックアップからの
復元しか無いような感じですが、
「不具合まで引き継いでしまう」という点が
とても気になります。

Time Machine バックアップからの復元もMacどうしの直接接続の復元も、内容は同じで転送スピードが違うだけです。


上記のことから(Time MachineバックアップもMac直結も)、古いMacの抱えている不具合を新しいMacに移してしまう可能性もあると思います。


2つ方法がありますが、どちらがいいかは古いMacの挙動しだい(ユーザの見極めしだい)です。

1. 移行アシスタントを利用しないで新しいMacのセットアップを行い、後に手動で必要なデータのみコピーする方法
(アプリの再インストールや諸々の設定をいちからやり直さなくてはなりません)
 → 手間がかかりますが、不具合の可能性は低いです。

2. 新しいMacのセットアップ中に出る移行アシスタントで、古いMacから環境を引き継ぐ方法
 → 簡単ですが、不具合が引き継がれる可能性があります。

書込番号:19006997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1148件 iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MF886J/A [3500]のオーナーiMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MF886J/A [3500]の満足度5

2015/07/28 23:08(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございます。

現段階として、ウイルスバスターのアンインストールを
行い、それに追加して、エプソンのプリンターのソフトウェア
をアンインストールできる物全てアンインストールしました。

その状態で色々試してみると、瞬間的にはレインボーが
出ますが、以前のように長々と動かないという現象は減った
気がします。

この状態でバックアップを最新にして、それを移行アシスタントで
移行してみようかと思います。

オフィスはそのままの状態です。
それとアドビのフラッシュもインストールされたままの
状態です。

ついでにプリンタも削除してしまった方が良いですかね?

皆さんのアドバイスでだいぶ改善されてきた気がしますが、
そうなってくると、本機種を買った意味が・・・・

いずれにしても、大変参考になりました。
どうもありがとうございます!

書込番号:19007230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1640件Goodアンサー獲得:357件

2015/07/28 23:20(1年以上前)

解決済みにはなっていますがせっかくそこまでされたのでしたら、セーフモードでの起動もお試しになってはいかがでしょうか。
(不具合の原因が取り除かれることがあります)

OS X Yosemite: セーフモードで起動す
https://support.apple.com/kb/PH18760?locale=ja_JP&viewlocale=ja_JP

また、アプリやドライバをアンインストール・削除すればするほど安定性は増すと思います。

書込番号:19007277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1148件 iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MF886J/A [3500]のオーナーiMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MF886J/A [3500]の満足度5

2015/07/29 07:38(1年以上前)

>ふじくろさん
何度もアドバイスありがとうございます。

その後、プリンタのドライバもアンインストールしました。
ほかにも、オリンパスのアップデータというソフトも
入っていましたので、そちらもアンインストールし、
バックアップしてみました。

いよいよ。明日新しいMacが届くので、その状態で
移行してみます。

完了しましたら、別スレを立ち上げますので
よろしくお願いいたします。

書込番号:19007818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:47件

2015/07/29 07:49(1年以上前)

楽しみですね!
私もiMacを買おうか迷ってるこの頃なので、うらやましいです。
移行の結果と、今のiMacをどうされるのか教えてもらえると嬉しいです。下取りではないということですものね?
買い替えの時、みなさんはどうされているのか、気になってます。

書込番号:19007841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1148件 iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MF886J/A [3500]のオーナーiMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MF886J/A [3500]の満足度5

2015/07/29 07:58(1年以上前)

>ラニラニさん
こんにちは。

下取りではなく、某オークションにて
売る予定です。

アップル製品は意外とリセールが
良いので私は毎回オークションです。

移行の結果は、明日以降お知らせいたします。

このたびはアドバイスありがとうございました。

書込番号:19007862

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリの増設について

2015/07/28 11:46(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MF886J/A [3500]

クチコミ投稿数:1148件 iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MF886J/A [3500]のオーナーiMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MF886J/A [3500]の満足度5

こんにちは。

本機種の購入を検討しています。
購入の際にメモリはデフォルトの8GBで購入し、
購入後にメモリを自分で買って増設しようと思っています。

そこで質問ですが、16GBにするか32GBにするかどちらが
おすすめでしょうか?

ちなみに現在は2012LATEのiMacを使用しており、
しょっちゅうレインボーカーソルが出ることに嫌気が
さしています。
そのため、FUSIONドライブ+メモリが増えれば
レインボーカーソルの出るのも軽減できるかなあと
思い、買い換えを決意しました。

用途は、ネット閲覧、文書作成、ちょっとした画像の編集、
iTunesでのiOSデバイスの管理、動画視聴程度です。

その際、メモリはもともと付いている物を外して
付け替えるのか、総入れ替えなのかよくわかりません。

先輩方のご指導をお願いいたします。
なお、購入の際に間違えるといけませんので
規格なども教えていただけると
助かります。

ちなみにヨドバシで発見した下記商品を
買おうと思っています。

CFD シー・エフ・デー
W3N1600PS-L8G [ノートパソコン用 メモリ DDR3-1600 204pin
SO-DIMM 8GB 低電圧仕様 2枚入り]

総入れ替えの場合は、これを1コ購入し、16GB、
もしくは2コ購入し32GBを考えています。

以上、皆様のご指導よろしくお願いします。

書込番号:19005688

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60529件Goodアンサー獲得:16147件

2015/07/28 12:18(1年以上前)

>>その際、メモリはもともと付いている物を外して
>>付け替えるのか、総入れ替えなのかよくわかりません。

メモリースロットは4つあり、購入時には2スロットが占有されています。
16GBにする場合、最初に4GB×2となっていますので残り2つの空きロットに4GBを増設することになります。
32GBにする場合、4GBのメモリーを取り外して、8GB×4枚で増設して下さい。または、最初に16GB×2枚で換装。

>>なお、購入の際に間違えるといけませんので
>>規格なども教えていただけると
>>助かります。

SODIMM PC3-12800(DDR3-1600)。
http://kakaku.com/pc/pc-memory/itemlist.aspx?pdf_Spec101=3&pdf_Spec102=2&pdf_Spec103=18&pdf_Spec201=8000-&pdf_so=p1

書込番号:19005754

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1148件 iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MF886J/A [3500]のオーナーiMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MF886J/A [3500]の満足度5

2015/07/28 12:50(1年以上前)

キハ65 さま

いつもお世話になっております。

大変参考になりました。

早速、検討したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:19005824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2015/07/28 14:58(1年以上前)

>そこで質問ですが、16GBにするか32GBにするかどちらが
おすすめでしょうか?


After EffectsやPremiere Proをお使いでしたら32GBをオススメしますが

それ以外でしたら16GBでいいかと。

書込番号:19006018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1148件 iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MF886J/A [3500]のオーナーiMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MF886J/A [3500]の満足度5

2015/07/28 15:54(1年以上前)

ニコン富士太郎 さま

アドバイスありがとうございます。
私の用途では16GBでよさそうな雰囲気です。

ちなみに上の方に書いたのですが、

CFD シー・エフ・デー
W3N1600PS-L8G [ノートパソコン用 メモリ DDR3-1600 204pin
SO-DIMM 8GB 低電圧仕様 2枚入り

これっていかがでしょうか?
16GBなのにほかの商品の半額程度なので

書込番号:19006111

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2015/07/28 16:53(1年以上前)

>CFD シー・エフ・デー
W3N1600PS-L8G [ノートパソコン用 メモリ DDR3-1600 204pin
SO-DIMM 8GB 低電圧仕様 2枚入り

CFDはバッファローの子会社で私も自作機の方で使ってますが問題ないですよ。

iMac 5kで使っている方のレビュー
http://review.kakaku.com/review/K0000637115/#tab

書込番号:19006202

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2015/07/28 17:00(1年以上前)

ネット購入されるのでしたらTUKUMO,ヨドバシがオススメです。

何かあった場合、電話での対応ができるので処理も早いです。

http://kakaku.com/item/K0000637115/#tab

書込番号:19006215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1148件 iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MF886J/A [3500]のオーナーiMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MF886J/A [3500]の満足度5

2015/07/28 17:06(1年以上前)

ニコン富士太郎 さま
早々の回答ありがとうございます。
安心しました!
実は勢いに任せヨドバシで注文しました。
で、Macもアップルストアで先ほど注文完了しました。

明後日に届くとのことでわくわくです。

色々とありがとうございました!

書込番号:19006223

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 思案中

2015/07/27 09:38(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac mini 1TB MGEN2J/A [2600]

クチコミ投稿数:303件

現在windowsビスタを使用中です。デスクトップで24インチ、フル解像度です。主な使用はネット・メール・写真編集です。今回10が発売されますので、買い替えを検討中です。
imacの評判がいいので一度使ってみたいと思っていましたが、値段も高く、mac miniを加えて考えてみました。

1、この機種はcpuがcore i5、メモリー8GB、HDD1TBですから、これに27インチモニター、wqhd2500×1400を使えば同等のことができると考えましたが、いかがでしょうか。(これをメーンと考えています)

2、windowsも使いたいと考えますが、最近インテルのスティックPCが2万円ほどで発売されています。これのwindows10用が発売されれば、性能をあまり重きを置かない場合、使用できるでしょうか。

つまりモニターを兼用に考えています。よろしくお願いします。

書込番号:19002723

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60529件Goodアンサー獲得:16147件

2015/07/27 09:56(1年以上前)

>>1、この機種はcpuがcore i5、メモリー8GB、HDD1TBですから、これに27インチモニター、wqhd2500×1400を使えば同等のことができると考えましたが、いかがでしょうか。(これをメーンと考えています)

27インチiMacの場合同じCore i5と言っても4コア、一方Mac miniのCore i5は2コアなので、ざっくり言ってCPU性能はMac miniは、27インチiMacの半分となります。
でも重たい画像処理、動画処理をしないのなら、差は感じられい思います。
スレ主さんの場合は、強いて言うなら写真編集でしょうか。

>>2、windowsも使いたいと考えますが、最近インテルのスティックPCが2万円ほどで発売されています。これのwindows10用が発売されれば、性能をあまり重きを置かない場合、使用できるでしょうか。

CPUは最低性能、ストレージも32GBなのでネット・メールは問題ありませんが、写真編集は諦めて下さい。

書込番号:19002742

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:303件

2015/07/28 07:21(1年以上前)

キハ65さま
回答ありがとうございました。それで検討いたします。

ついでですが、新しく27インチにするので解像度を一段上げて美しい画面を待望しておりますが。文字が小さくなると言う方がおられます。当方老眼でちょっとそれが心配で4Kにはせず、フルと4Kの中間にしたのですが、その辺はいかがでしょうか。

書込番号:19005161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件 Mac mini 1TB MGEN2J/A [2600]の満足度1

2015/07/28 08:44(1年以上前)

>フルと4Kの中間にしたのですが、その辺はいかがでしょうか。

フルと言ったら 1920x1080?だと思いますが、ノーマルのiMac27インチは、2560x1440となりますからノーマルのiMac27インチで良いのではないでしょうか。

http://www.apple.com/jp/imac/specs/

書込番号:19005312

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60529件Goodアンサー獲得:16147件

2015/07/28 09:05(1年以上前)

Macと4Kモニターを接続する場合、Windowsと違う状況なので情報を集めて下さい。
「Mac 4K」で検索
https://www.google.co.jp/webhp?sourceid=chrome-instant&ion=1&espv=2&ie=UTF-8#q=Mac+4K

書込番号:19005358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件 Mac mini 1TB MGEN2J/A [2600]の満足度1

2015/07/28 09:42(1年以上前)

私が、勘違いしてるようなので スルーしてください。

書込番号:19005423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信16

お気に入りに追加

標準

編集者です。iMac 5k

2015/07/12 14:19(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MF886J/A [3500]

クチコミ投稿数:24件

長時間文章を書くことの多いフリーの編集者です。また文章を書きながら事務的な仕事や動画の鑑賞をしています。

apple storeにふらっと立ち寄ったところ、iMac5Kの画面の美しさに驚いてしまいました。
「これなら長時間眺めていても目が疲れないのではないか」と感じた次第です。

で、早速CPU+GPUともに上位にカスタマイズして、FDからSSD512ギガバイトに変更したモデルを注文しようとしたところ、こちらのサイトで、CPU+GPUともに上位にカスタマイズすると、発熱によるファンの騒音がすごい旨の書き込みを見ました。

集中して文章を書いているときに騒音と温風が出てくるのは好ましくないので、そのあたりどの程度なのか、また、GPUは上位にしておかないと応答がカクカクするという口コミもありましたので、そちらは変更した方が良いのかとも考えています。


そこで質問なのですが、ベストの構成を教えて頂ければ。CPU i5 + GPU 295X でしょうか。。

(つばめ徳さんのレビューを参考にさせて頂きました。)

書込番号:18959266

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:300件

2015/07/12 15:16(1年以上前)

>CPU i5 + GPU 295X

性能が高いに越したことは無いけど ゲームするわけでもないのに一番高いGPU?
フツーにi7+R9 M290(選択できなければM290X)でいいでしょうに。

書込番号:18959403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2015/07/12 15:29(1年以上前)

>長時間文章を書くことの多いフリーの編集者です。
GPUを上げる必要はないですね。
GPUが良くなれば、映像が綺麗になるわけではありません。3Dゲームや画像編集で使うものですから。

書込番号:18959439

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60529件Goodアンサー獲得:16147件

2015/07/12 15:51(1年以上前)

>>そこで質問なのですが、ベストの構成を教えて頂ければ。CPU i5 + GPU 295X でしょうか。。

スレ主さんの用途ではSSDのカスタマイズくらいで良いのでは…

書込番号:18959482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2015/07/12 16:03(1年以上前)

iMac Retina 5Kの安い方で SSDにすれば良い。

書込番号:18959508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2015/07/12 16:43(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

本製品の価格交渉人さんのレビューに下記とあったものですから295XでないとOS X の応答でイライラするかなと思った次第です。

このあたりどうなんでしょうか。

//
【グラフィック性能】

(基本機について)
まともに動いてくれない状態です。
一番わかりやすいのはMission Control。起動後しばらくはスムーズですが、アプリが数個動き出すと途端にカクつきだし、2〜3フレームくらいで完結してしまうほど。
Motion5ではパーティクルエミッターのShrapnel Explosionを4枚重ねるとフレームレートが25fpsを下回りだし、Fishbowlのベンチでは旧iMac27"モデルが60fps出ているのに対して34fpsしか出せないなど、「やっと5kを出力してる」というのが実状です。

(上位機について)
ココは大きな違いが出ました。「サクサク」です。
Mission Controlも問題なく滑らかに動くようになりました。(たまに引っかかるけど)
FCPXでトランジションやエフェクトを反映させるのもほぼラグ無しでプレビューされるようになり、Motion5では同テストで10枚だと26fps、15枚で18fps程度と実用的。
Fishbowlは51fps前後(MAX60fps)で動いているので十分戦力になります。
しかし、GPUがかなり熱を持つようです。普段、ファンが回ることはまずありませんが、パワーを要する場面ではファンが回り続けると思った方が良いです。

書込番号:18959612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2015/07/12 16:44(1年以上前)

CPUは、Core-I5で十分でしょう。動画編集とかでもしない限りCore-i7は、もったいないだけかもしれません。

書込番号:18959618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2015/07/12 16:56(1年以上前)

1.6GHz Core-i5のMacBook Air でも遅くて困ることなどまずないほど、Mac OS Xは、軽いので気にするほどではないでしょう。

書込番号:18959655

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2015/07/12 17:04(1年以上前)

最初の質問と全然違いませんか? 話がまとまってない気がします。 Final Cut Pro Xや Motion 5 使うの? 

書込番号:18959679

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60529件Goodアンサー獲得:16147件

2015/07/12 17:14(1年以上前)

つばめ徳さんは動画編集している前提でレビューを書いています。
スレ主さんは、どういう動画を見られるのでしょうか?

書込番号:18959719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2015/07/12 17:36(1年以上前)

取材してきた動画を見ることと、itune store で借りた映画やChrome でyoutube を見るくらいですね。

どうも編集を高解像度でバリバリやらなければスペックを上げなくても問題ないんですね。

なにせマックを使っていたのは10年以上前になりますので、感覚が分かりません。

書込番号:18959797

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60529件Goodアンサー獲得:16147件

2015/07/12 18:08(1年以上前)

>>取材してきた動画を見ることと、itune store で借りた映画やChrome でyoutube を見るくらいですね。

新型MacBookも4K動画(3,480×2,160ドット)は再生出来るようです。
iMac Retina 5Kディスプレイモデル MF886J/Aも4K動画を含め、上記の動画は再生出来るでしょう。

書込番号:18959896

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2015/07/13 08:05(1年以上前)

iMac,Mac Pro,自作機と複数台のPCを使ってますがスペックで

悩むときは上位パーツを選択することをおすすめします。


熱とファンのことは最初は気になり背面を触ってましたが

時間が経てば気にならなくなります。

書込番号:18961590

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2015/07/13 12:53(1年以上前)

CPU・GPUの温度

http://treeapps.hatenablog.com/entry/2015/05/30/193358

書込番号:18962145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2015/07/15 09:47(1年以上前)

ありがとうございます。

結局、ほとんどが文章作成、メール処理、ネット閲覧程度であれば、別にカスタマイズしなくてもいいわけですね。
もっとも応答重視かつFDは怖いので、SSDにはしますが。

ちなみに、i7 295xにした方は、上記の処理をしている限りは静かで、動画編集などやるとき五月蠅いということですね?

書込番号:18967760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1914件Goodアンサー獲得:77件

2015/07/26 21:35(1年以上前)

吊るしの状態で、ヤマダ電気ポイント10%で購入した物です。

FDは、静かで高速、非常に快適です。
どうせ、外付HD等でバックアップさせると思うので、吊るしの状態で何の問題も無いです。

書込番号:19001690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2015/07/26 21:40(1年以上前)

そうですね。結局私も吊るしを購入しました。十分でした。パソコンもくるところまできてますね。皆さんお騒がせしました。

書込番号:19001705

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アクセスポイント化が上手くできません。

2015/07/11 07:36(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac MC508J/A [3060]

クチコミ投稿数:66件

有線接続しているiMacをアクスポイント化して他のデバイスでもWiFi接続にしたいのですが、
接続しても制限付きアクセスとなり、上手くインターネットに接続できません。
接続方法をご存知の方いらっしゃいましたらご教示の程、宜しくお願い致します。

アクセスポイント化参照URL:http://link-man.net/tips/47343/

OS ver: Yosemite 10.10.4

書込番号:18955213

ナイスクチコミ!0


返信する
NoriBayさん
クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:102件

2015/07/12 08:04(1年以上前)

「制限付きアクセス」とは、どのような状況なのでしょう?

手元のMacBook Airでは、その「インターネット共有」を有効にして、iPhone等のiOS機器から支障無くInternet利用ができています。
iOS機器 〜(Wi-Fi)〜 Mac 〜(有線LAN)〜 ルーター 〜 Internet

書込番号:18958344

ナイスクチコミ!0


hitcさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2015/07/14 10:30(1年以上前)

>他のデバイス
の情報を、もう少し詳細に書いた方が良いと思います。
どちらかと言えば、iMac側ではなく接続しているデバイス側の問題のように見えます(そのデバイスの板で質問しても良いかも)。

自分はiMacの環境設定でインターネット共有をONにしてiPadをWiFi接続するだけで、問題なく外部アクセスできます。

書込番号:18964957

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

艦これ目的で購入検討中です

2015/07/01 07:57(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac 21.5インチ ME086J/A [2700]

クチコミ投稿数:3件

これで艦これされている方いらっしゃいますか?
快適でしょうか?

書込番号:18925314

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/07/01 09:06(1年以上前)

前のスレとぜんぜん違う機種ですがまあいいか

12インチmacbookでも普通に動きますので
これなら十分動くと思います
ただしmacで艦これするならsafariは使わないほうがいいとは思います
safariにflash入れると重くなりますので
出来ればGoogle Chrome使ったほうがいいです

書込番号:18925443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2015/07/01 11:06(1年以上前)

わかりやすく説明していただきありがとうございます!

書込番号:18925637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング