
このページのスレッド一覧(全4951スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 4 | 2015年5月19日 18:11 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2015年5月19日 09:59 |
![]() |
1 | 3 | 2015年5月6日 23:00 |
![]() |
0 | 2 | 2015年5月5日 08:35 |
![]() |
1 | 8 | 2015年5月1日 23:35 |
![]() |
1 | 3 | 2015年5月1日 10:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac デスクトップ > Apple > Mac mini 1TB MD388J/A [2300]
USB接続が切れるため、セルフパワーのUSBハブを購入したのですが、
それでも切れます。
あまりに切れた、Anker USB3.0 高速9+1ポートハブ(1つ充電ポート付き: 5V/2.1A)USB2.0/1.1互換 12V / 5A 電源アダプタ付き(B005NGQWL2)は返品になり、
U3H-T706SBK【税込】 エレコム 7ポート USB3.0 / USB2.0ハブ(ブラック) [U3HT706SBK]
を購入し直しました。
それでも接続が再々切れるので困っています。
今つないでいるのは、USB2.0へ3ポートです。
1.U-BOARDに右記を接続/バッファローマウスBSMOU01SBK + Apple製純正キーボードM9034J/A用
2.CANONプリンター/電源オフ/MG3230
3.Olasinicスピーカー/TW-S7W
キーボードやマウスが認識しなくなるのでポートから抜いて
違うポートに刺すとしばらくは動きますがすぐ止まります。
スピーカーの音もブツブツ切れて消えます。
電力不足を疑いたこ足をやめて家庭用コンセントの一つに、
山田照明Z-80Wと繋ぎなおしましたが改善がみられませんでした。
他にもハードディスク2台や、DVDドライブやUSBカードリーダーなど繋ぎたいので
困っています。
どうか改善方法のご教授をよろしくお願いいたします。
1点

こんにちは
電源の問題では無い気がします、本体の読み込みエラー、あるいは書き込みエラーの気がします。
書込番号:18791169
1点

コメントありがとうございます!
本体の問題とはどういったことかもう少し詳しく
教えていただけますでしょうか。
そのエラーは修理でしか直せないのでしょうか…
書込番号:18791192
2点

本体と外付け機器の間で信号のやりとりがされてるとおもいますが、その問題の気がします。
外付けのHDDへ電源オンの表示ランプが有りますか?それが切れるなら電源の問題でしょうけど、それが連続点灯ならアクセス系に問題ありかと。
書込番号:18791237
1点

>>スピーカーの音もブツブツ切れて消えます。
スピーカーだけ取り外して、MacのUSBポートへ取付けてはどうでしょうか。
書込番号:18791422
1点



Mac デスクトップ > Apple > iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MF886J/A [3500]

ゲーム名に不明なものがありますが、Windowsで動作するゲームはBootCampのWindowsで動作します。
書込番号:18769577
0点

bootcampの5kドライバがリリースされていないので、最高解像度は4kになるそうです。ドットバイドットでは無いらしいですよ。
書込番号:18790328 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



Mac デスクトップ > Apple > iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MF886J/A [3500]
最近このモデルの中古を買いました。今までWINDOWSでDビデオを鑑賞していたんですが、初めてのMACということもあってうまくいきません
コンテンツ情報を取得できませんでした。エラーコードP040
といった画面でて再生できません どうすればいいのでしょうか?
0点

ドコモサイトより、
>※PCでの再生にはMicroSoft Silverlight 5以上のインストールが必要です。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/entertainment/dmarket/video_store/
マイクロソフトサイトからです。
>Silverlight のインストール
https://www.microsoft.com/ja-jp/silverlight/download.aspx
書込番号:18731084
0点

MicroSoft Silverlight 5のソフトはインストールできていたんです。
先ほど色々試行錯誤してみて、結局デバイス登録設定をいったんゼロにして再登録してみたらできました
書込番号:18731584
1点

同じエラーコード(P040)が出てしまいました。
先月までは普通にプレイできてたので、なんらかのバグかと思われます。
Chromeでも再生できませんでしたが、
Firefoxを立ち上げ端末登録すると再生できるようになりました。
トライしてみてはいかがでしょう。
書込番号:18752688
0点



Mac デスクトップ > Apple > Mac mini 1TB MGEN2J/A [2600]
少し気になったので質問させていただきます
このパソコンのディスプレイはなんでもいいんですか?
テレビにHDMIでつないだりできますか?
初歩的な質問すいません
書込番号:18744737 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

HDMIのTVなら、基本的には接続できます。4KのTVとかでなければ、特に問題は無いでしょう。
ただ、TVとPCモニターでは、色作りがかなり違いますので。TVの方の設定で、それぞれのHDMI端子に対してPC用のカラー設定が出来る…というよな機能が無い場合、色に違和感を感じるかも知れません。
書込番号:18744929
0点



Mac デスクトップ > Apple > Mac mini 1TB MGEN2J/A [2600]
連投で申し訳ありません。
mac mini 2014 の購入を検討していますが、現状の所有するソフト類の関係でOSを10.9で使用したいと考えています。
OSのダウングレードについていろいろ調べたのですが、あまり良い印象の答えが無い様に感じました。
そこで下記の疑問に答えて頂けると助かります。
1. HDDを分割して一方にデフォルトのOSを、もう一方に10.9をインストールして使用すると言う事は可能でしょうか?
2. 上記の方法が可能の場合、Fusion Driveは機能するのでしょうか?
3. 外付けHDDに10.9をインストールして使用する事も検討していますが、その場合は不具合無く起動して使用する事が可能でしょうか?
以上になります。
何卒宜しくお願い致します。
0点

>1. HDDを分割して一方にデフォルトのOSを、もう一方に10.9をインストールして使用すると言う事は可能でしょうか?
Mac mini 2014 のOSのバージョンが10.10であれば、10.9のダウンロードは不可ですが…
書込番号:18724599
0点

キハ65さん、毎度迅速な対応に感謝しています。
やはり無理でしたか・・・
ありがとうございました。
書込番号:18724673
0点

2014リリースのMac miniはYosemiteプリインストールなので、1-3どの方法も不可能ですね。
おそらく唯一の方法は、仮想環境(ParallelsやVMware、VirtualBox など)に Marverics をインストールする方法しかないと思います。
http://ottan.xyz/mavericks-on-mavericks-27/
ただし、以前、MarvericsをDLしたり、Marverics搭載マシンを持っていないと、Marvericsは現在は手に入らないはずです。
Marvericsより前のMountain LionやLionならディスクの購入は可能です。
http://store.apple.com/jp/search/Lion
書込番号:18725316
0点

ふしぎつぼさん、回答ありがとうございました。
最初の質問時に現状を記載していませんでした。申し訳ありません。
現在 iMac24inch Mid 2007モデルをMarvericsで使用していて、尚且つ外付けHDDに同じ環境を構築済みです。
(なのでMountain LionやLionも購入済みです)
この外付けHDDをmac mini 2014に接続して起動システムとして使用する事も不可能でしょうか・・・?
宜しくお願い致します。
書込番号:18727834
1点

理由も添えて、1-3全て不可能だと書いていますが…
インストールされているOSより古いOSでは起動しないように設計されています。
例外的にモデルの途中でOSがバージョンアップした場合のみ、モデル後期の新OSインストールモデルで一つ前のOSでも起動できることはありますが、2014Mac miniはこの例には当たらないので、不可能でしょうね。
そもそも、環境が揃っているなら、ここで聞かずに試してみれば良いんじゃないですか?
HDD繋いで、Optionキーを押しながら起動してみるだけですよ。
旧OS入りの外付けで起動できるかすぐ分かると思います。
結果報告お待ちしています。
書込番号:18728378
0点

ふしぎつぼさん、回答ありがとうございました。
>そもそも、環境が揃っているなら、ここで聞かずに試してみれば良いんじゃないですか?
>HDD繋いで、Optionキーを押しながら起動してみるだけですよ。
>旧OS入りの外付けで起動できるかすぐ分かると思います。
最初に「mac mini 2014 の購入を検討していますが」と記載しているのですが・・・
未購入なので手元に実機がありませんから検証が出来ません。
出来るかどうか判らない商品に10万円もの大金(私にとっては)を注ぎ込む余裕もありません。
なのでいろいろな可能性を自分なりに模索をしてお聞きしたまでです。
何か失礼な質問をしたのならお詫びします。
>インストールされているOSより古いOSでは起動しないように設計されています。
>例外的にモデルの途中でOSがバージョンアップした場合のみ、モデル後期の新OSインストールモデルで一つ前のOSでも起>動できることはありますが、2014Mac miniはこの例には当たらないので、不可能でしょうね。
この文章で納得しました。
ありがとうございました。
書込番号:18731413
0点

まだ購入前でしたね。
私の思い違いで、お気を悪くさせてしまいました。大変失礼いたしました。
書込番号:18731469
0点

10.9で使用したい場合は
中古を探すのがいいかと思います(中古は あたり外れがあります)
http://www.mac-paradise.com/list/macmini_intel.html
>キハ65さんのコメントで
>Mac mini 2014 のOSのバージョンが10.10であれば、10.9のダウンロードは不可ですが…
…の意味ですが
以下は推測です (はずれたらごめんなさい)
まれに10.10の初期モデルだけに、
10.9.4?(最後のVer)がインストール出来るものがあるのかもしれません??
(以前Snow leopardマシンを leopardで実験したことがあり、一応成功したが、、(PRAMリセットも必要)
ドライバーの不具合が出ることが多いです(ドライバーがない等)
私の場合は音が出なかった)
ただ今回も同じ事ができるとは確証できませんので
冒険も出費も大きいため、おすすめできません、(10.10.3はもうムリ)
ということで確実に動く中古になるかと思います
書込番号:18737833
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac 21.5インチ ME086J/A [2700]
imacを使い始めて3ヶ月ほど経ちました。そろそろプリンターを購入しようといろいろ調べているのですが、決め手がわかりません。
そこで、皆様はどのプリンターをお使いですか?僕の考えてるのは、予算は1万円くらいでA4サイズが印刷できればと思ってます。
皆様のオススメのプリンターを教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点

文書をメインに印刷されるならブラック顔料インク+染料インクのCANON、写真をメインにされるなら全染料インクのEPSON。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000689108_J0000013468
書込番号:18734951
0点

キヤノンしか使ったことないですが今度はエプソンにしようかと。
http://monomania.sblo.jp/article/59500344.html
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/224/224065/
書込番号:18735617
0点

こんにちは
正直どういった用途(年賀状、写真印刷など)をスレ主さんが希望しているのかわからないので、オススメは答えにくいです。
基本線は、インクジェット複合機になると思いますが、写真印刷をしないなら、カラーレーザーなんかも買えます。
もう少し具体的にお考えの用途を書かれた方がいいです。
書込番号:18735828 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





