Appleすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(44032件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4951スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

レティーナ搭載は?

2015/01/21 22:52(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac 21.5インチ ME086J/A [2700]

スレ主 mas900rさん
クチコミ投稿数:109件

imac21.5 インチを購入しようと思っていますがレティーナ搭載するとの噂もあるので悩んでいます。
そろそろ出ますかね?皆さんの予想はどんなでしょうか?

書込番号:18393497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60547件Goodアンサー獲得:16155件

2015/01/21 23:46(1年以上前)

出ると予想されているようですが、新型iMacの登場時期は新CPU Broadwell-H、Broadwell-Kに合わせて出るでしょうから、今年の5月以降でしょう。

書込番号:18393728

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2015/01/22 08:47(1年以上前)

2015年の初頭の噂はありますが予想は難しいです。

書込番号:18394374

ナイスクチコミ!0


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 Atelier Nii 

2015/01/22 15:11(1年以上前)

Intelのデスクトップ用の次世代CPUが遅れていて、Appleとしてもモデルチェンジ出来ない状態かと思われます。
デスクトップ用のBroadwell-Kが大幅に遅れて2015年6月ごろと言われています。
これを考慮すると6月に開催されるAppleのWWDC(世界開発者会議)で発表されるのではと思われます。

次世代Retinaディスプレイは、タッチパネル内臓との噂もあるので、
それを考慮するとタッチパネル対応のソフトを作ってもらう為にもWWDCで発表という
可能性はタイミング的に可能性が高いと思います。
(次世代MacBook Airが先に出るのか同時なのかは不明ですが)

書込番号:18395241

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mas900rさん
クチコミ投稿数:109件

2015/01/25 00:00(1年以上前)

みなさま予想ありがとうございました、まだ出ないという回答が多い様ですので

あす、86j/aか87j/aを買いにいこうと思います。

書込番号:18403422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

wifiは安定していますか?

2015/01/17 01:07(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MF886J/A [3500]

スレ主 koreimayuさん
クチコミ投稿数:17件

購入を検討中です
今使っているiMac 21.5inch Late 2012 はwifiが不安定でよく切れますので,手動でwifiをon/offを繰り返してなんとか使っています
とても面倒.そのために買い換えるようなものです
iMacでは以前からこのトラブルが多いようで,なかなかうまく改善しないようです
この機種ではwifiのトラブルは報告されてないでしょうか

書込番号:18377520

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9597件Goodアンサー獲得:597件

2015/01/17 23:19(1年以上前)

親機は問題無しでしょうか?

書込番号:18380732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:4件

2015/01/18 11:49(1年以上前)

Yosemiteにおいてwifiが不安定になると言ったトラブルがあったようですが、本機のように初めからYosemiteに適した設計がされている最新のmacは問題ないようです。ちなみにわたしの場合、本機と2009imac27を使っていますが、どちらも問題ありません。もちろん2009imacもYosemiteに更新済みです。
もしwifiが不安定な場合、茶風呂Jrさんがおっしゃるようにwifiの親機の問題を疑っても良いかもしれません。wifiの場合、古い通信機器だと2.4GHzしか対応していなく周囲の環境によっては不安定になりやすいですので、本機の購入を期にルーターの見直しをしてはいかがでしょうか。
わたしの場合wifiは、できる限り現在可能な最新の規格と機器で対応するようにしています。

書込番号:18382151

ナイスクチコミ!1


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 Atelier Nii 

2015/01/18 19:21(1年以上前)

> koreimayuさん
親機は何を使っているのでしょうか?
iMacで本体側の都合によるWi-Fiの不安定なのは経験がないので。
(OS X Yosemiteの初期のソフトウェア側などの問題は別として)
MacBook Proも使っていて仕事でいろいろな所で使用しているのですが、環境や親機で安定しなかったりした経験があります。
特に2.4GHz帯だと他の親機(スマホのWi-Fiテザリング含む)や家電製品等からの電波の干渉などで安定しない事が近年多いです。
5GHz帯に対応したWi-Fi親機を使っていない場合は、まず親機を変更する事をお勧めします。
またiMac 5Kを購入するならば802.11ac対応のWI-Fi親機にすれば、802.11acは5GHz帯のみなので電波干渉が少なくより安定します。

ちなみに自分の所有しているiMac(5K、mid 2010、Early 2008)だと、自宅にあるルーターとして使っている2.4GHz帯のみのWi-Fi親機(NEC Aterm WR8300N)だとiTunesのホームシェアリングで曲再生しているとプチプチ切れるのですが、802.11n 5GHz帯対応のAirMac Time Capsule(ちょっと古い)に接続すると切れる症状はありません。
Wi-Fi規格も年々改良されているので、Wi-Fi中心で使うのであれば今だと802.11ac対応、802.11nで2.4GHz、5GHzデュアルバンド対応の親機にしたら良いと思います。

ちなみにiMac 5K初期の出荷時状態のOS X Yosemite 10.10の時は色々と不具合(デスクトップ表示異常等)ありました。
10.10.1にアップデートしたから安定したなぁと感じています。

書込番号:18383545

ナイスクチコミ!0


スレ主 koreimayuさん
クチコミ投稿数:17件

2015/01/20 22:43(1年以上前)

ありがとうございます 返事遅くなってすみません
職場で与えられているwifi環境なので親機は私の都合では交換不能です 機種を尋ねれば教えてくれるかもしれませんが.
iMac 21.5 inch, Late 2012ですが,
しばしば切れるのでその度にwifiをon/offにしてしのいでいます
Yosemiteにしても変わりません
おなじwifi環境でもmac book air 13 inch, OS 10.7.5 , iphone6plus, Dellのwindows noteは問題なく繋がるのですが,,,,

iMac Retina 5Kにしたらそのトラブルはなくなるかと期待しましたが,かなりのギャンブルかもしれないですね

書込番号:18390538

ナイスクチコミ!0


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 Atelier Nii 

2015/01/21 10:00(1年以上前)

分解写真を見る限り、iMac 21.5、Retina 5K共にモニターの右側と裏側のAppleロゴ部分にある様子です。
写真の黄色いパーツがWi-Fiのアンテナです。
MacBook Airはアンテナ位置はヒンジ部分の黒い場所にあります。

iMac 21.5 Late 2012
https://d3nevzfk7ii3be.cloudfront.net/igi/mDaO5UYWXpeRL5Vn.huge

iMac 27 Retina 5K Display
https://d3nevzfk7ii3be.cloudfront.net/igi/pYHRZpMG6v3p6uIL.huge

Wi-Fiのチップは、全てBroadcom製なのでチップの性能差は少ないと思います。
MacBook Air Mid 2011: Broadcom BCM4322
iMac 21.5 Late 2012 : Broadcom BCM4331
iMac 27 Retina 5K : Broadcom BCM4360

アンテナの位置がモニター側にあり、アルミボティは遮蔽物になるので、モニターの面をWi-Fi親機に向けると状態はどうなりますでしょうか?
Wi-Fi親機との距離と方向で電波が掴みづらい状態になっている可能性があります。

個人的には業務で使っているのであれば、Wi-Fi親機を確認して、2.4GHz帯のみの親機の場合は、802.11ac対応の親機に更新してもらった方が良いのではないでしょうか。
USB3.0のHDDデバイス等( http://support.apple.com/ja-jp/HT5172#15 )、Bluetooth機器等があると2.4GHz帯のWi-Fiに干渉します。
iMacの場合、標準でキーボードとマウスがBluetoothなので余計かもしれません。

結論から言うと、Wi-Fiの構造は変わっていないので、iMac Retina 5Kにしたから不具合が解消するのは正直疑問です。まず環境を直すべきかと。
あとは、今のiMacにUSB接続の無線LAN子機を付けてみるのも一つの方法と思います。
OS X Yosemite、802.11ac対応のUSB子機が3000円以下で入手出来ます。( http://www.planex.co.jp/products/gw-900d/ )

書込番号:18391472

ナイスクチコミ!0


スレ主 koreimayuさん
クチコミ投稿数:17件

2015/01/22 21:54(1年以上前)

Nisizakaさま
貴重な情報を大変ありがとうざいました.
ぜひそれらの方法を試してみたいと思います.
結果,後日報告します.

書込番号:18396294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

Mac デスクトップ > Apple > Mac mini 1TB MGEQ2J/A [2800]

クチコミ投稿数:255件 ボヘミアンのカメラはじめました 

現在iMac (Mid 2010) 27インチ 2.8GHz Intel Core i5モデル
(1TBHDD/8Gメモリ/ATI Radeon HD 5750)

を使用中なのですが購入から4年を超えた頃から少しモッサリしてきており、
OnyXなどでだましだまし使用しているのですが以前の機種で粘ってたら急に
故障してしまい痛い目にあったことがあるので、そろそろ買い替えを検討しても
いいのかなと考えています。

しかし毎回27インチといった具合に大きなディスプレイの機種を買い換えるのは
正直バカらしく、予算的にもやさしくないということで、Mac miniのこのモデル
への買い替えを検討しています。
4年前の機種なのでMac miniとは言えさすがに快適には使えるのではないかと思うのですが
実際どのように思われますか?意外にフュージョンドライブになった快適さだけであまり大きな
メリットがないともったいない気もしまして。

用途としては一眼レフカメラのRAW編集(Adobe Lightroom中心でphotoshopCCを少々)、
プレゼン作成とそのための簡単な動画編集(imovie)といった感じです。

Mac歴だけは長いのですが、スペック等には疎くて困っております。どうかアドバイス頂ければ幸いです。

書込番号:18365016

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/01/13 01:14(1年以上前)

>>現在iMac (Mid 2010) 27インチ 2.8GHz Intel Core i5モデル

初代のデスクトップ向け4コアCore i5 760(2.8Ghz)から、今の2コアのノート向けCore i5 4558U(2.8Ghz)にすると処理性能は3926から4272と若干良くなります。

また、今はHDDモデルのご使用ですが、オプションで1TB Fusion Driveや256GBのSSDを選択すれば体感速度は今よりもグッとアップする事が期待できます。
HDDの容量が必要でしたらFusion Drive(128GBのSSDがキャッシュ)を選択するのが良いかと思います。

intelのPCでもFusion Driveと同じようなものがありますが、体感的にはSSDと同等近い性能を発揮します。

書込番号:18365056

Goodアンサーナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60547件Goodアンサー獲得:16155件

2015/01/13 01:31(1年以上前)

フージョンドライブは、下記のような仕組みです。
>Mac mini (Late 2012 以降)、iMac (Late 2012 以降):Fusion Drive について
http://support.apple.com/ja-jp/HT202574

書込番号:18365085

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2015/01/13 09:40(1年以上前)

>毎回27インチといった具合に大きなディスプレイの機種を買い換えるのは

ソフトの処理能力も年々改善されてますのでminiで十分ですし、

写真編集にはノングレアのモニターがいいかと。

書込番号:18365565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:255件 ボヘミアンのカメラはじめました 

2015/01/13 23:29(1年以上前)

kokonoe_hさん→ありがとうございます!この辺あまり詳しくないので助かります。
なるほど少なくとも今使用中の機種くらいの処理能力はありそうですね。
そしてなによりフュージョンドライブの恩恵は大きそうですね!
本当に助かりました。また何かありましたらお願い致します。

キハ65さん→は〜なるほど、ハイブリッドカーみたいな感じですね。
あ、違います?(^_^;)でもこれがあるのは心強そうですね!
ありがとうございます。

ニコン富士太郎さん→やっぱりそうですよね〜imacキレイなんですけど
映り込みがあるから疲れちゃうんですよね。
サイズは27インチなくてもいいので、色調がいいやつを買いたいなと思ってます!
ありがとうございます!



書込番号:18367901

ナイスクチコミ!0


空大写さん
クチコミ投稿数:15件

2015/01/14 20:36(1年以上前)

参考にはならないと思いますが、1月10日Mac mini届きました、AppStoreに注文しましたら、中国から発送されていました?普段はMacBook Proのマウンテン・ライオンをUPマーベェリックスを使用しています、OSのこと何も考えずに今回注文し当たり前ですがヨセミテです、フォットショップCS6はインストールできましたが、NikonのCaptureNX2やViewNX2はインストールできません、エプソンのプリンターPX-930も現在使用できまん、どうにも我慢できないのはPhotoshopのショウトカットキーがことえりで立ち上げると全く使えません、英語、アメリカで立ち上げるとつかえますがファイル名とかは日本語でつけたいのですが・・・、今のところマーベェリックスで出来ていたものができないので「さすが!Mac」とおもいます、現在ダウン・インストールしようか迷っています、ので周辺機器のことも考え購入する事をお勧めします。長々とすいません

書込番号:18370493

ナイスクチコミ!1


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 Atelier Nii 

2015/01/15 01:10(1年以上前)

> ボヘミアン6480さん
現状のOS Xのバージョンはどのバージョンなのでしょうか?
Yosemiteにアップデートしている場合は、問題は少ないかと思いますが、旧バージョンで動かしている場合は互換性の問題もあります。

動作が重くなったケースですが、個人的な経験ではTime Machineでバックアップした後に再フォーマット、OSから再インストール、復元で解消するケースがあります。

iMac mid 2010からMac miniに買い替えという事ですが、CPU処理に関しては利用ケースによっては遅く感じることがあるかもしれません。
あと現行のYosemiteはメモリ消費量も増えているので長く使うことを考えているのであれば、メモリは16GBにした方が良いです。
現行のMac miniは後でメモリ増設することが出来ません。
デスクトップ機で後でメモリ増設出来るのはiMac 27インチ&5KとMac Proのみです。

快適になるかどうかですが、Mac miniだとFusion Driveの効果程度な気もします。
CPUが4コアから2コアに減ってしまうのでベンチマークスコア上ではMac miniが上ですが、使うシーン次第ではiMacの方が体感上速いケースがありえます。
iMac mid 2010世代のCore i5は一部演算が極端に弱くスコアを下げていますが、それ以外のマルチコアのスコアはiMacの方が上だったりします。
その事を考慮するとAdobe製品等ではiMacの方が速いケースが十分ありえます。
前モデルの4コアモデルだとパフォーマンス的にも十分だったのですが、現行のMac miniはMacBook Pro Retina 13インチのハードウェア流用になっていて、iMacより下な位置付けで残念な状態になっています。

> 空大写さん
現行のMac miniはYosemite専用で旧バージョンのOSは利用できないですよ。

書込番号:18371457

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件 ボヘミアンのカメラはじめました 

2015/01/15 01:47(1年以上前)

空大写さん→たしかにOSの相性もありますね!
実はまだ仕事使ってる関係でやりかけのものがあったりするので、
怖くてYosemiteにバージョンアップしてなかったりします。
お話聞くとちょっと躊躇しちゃいますね〜!教えていただきありがとうございます。

Nisizakaさん→詳細な情報有り難うございます。なるほどそういう特性があるんですね。
詳しくて助かります。そして現在まだ10.9でYosemiteは様子見なんですよね。。。
アドバイス伺った限りだと、4年という歳月のわりには健闘している感じですね。
教えていただいたリフレッシュの方法も健闘しつつ、次のimac、macmini(まだ先でしょうけど(^_^;))の
アップデートの具合を見守ってもいいのかもしれませんね。バックアップは必須ですが。
どうもありがとうございました!

書込番号:18371499

ナイスクチコミ!0


空大写さん
クチコミ投稿数:15件

2015/01/16 20:20(1年以上前)

すいません この場をおかりします、Nisizakaさんありがとうございます。

書込番号:18376576

ナイスクチコミ!0


Ziyueさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/22 18:32(1年以上前)

遅いレスですがmm
私だったら現在お持ちのiMac (Mid 2010)のHDDをSSDに変えるかSSDを外付けして使います。
もう経験されているとも思いますが、かなりサクサクした動きになります。
使い方では、このminiにも遜色無い動作が期待できそうな気もしますし。

書込番号:18395651

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

USB端子の不安定?

2015/01/20 16:53(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MF886J/A [3500]

クチコミ投稿数:29件

iMac 5kを使用中です。
時々タイムマシン用HDD diskが接続解除になったり、iPhone6とiPad airの接続がうまく行かなかったりします。
(充電マークになったり解除されたりをずっと繰り返す症状)
ライトニングケーブルは純正品を使っています。
以前使ってたiMac 27inch 3200(2013年式)も同じ症状が発生し返品したことがありますが、、
よくある欠陥でしょうか?
それとも自宅の電気関係に問題があるんでしょうか?

書込番号:18389365

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60547件Goodアンサー獲得:16155件

2015/01/20 20:20(1年以上前)

Apple サポートへ問い合わせしましょう。

書込番号:18389976

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ32

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

アップルの福袋

2014/12/26 15:07(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple

クチコミ投稿数:10件

例によって今年もアップルの「Lucky Bag」が発売されますね。

■アップル、2015年1月2日に8店舗のアップルストアで限定福袋「Lucky Bag」発売
http://japan.cnet.com/news/service/35057925/


今年は何が目玉になると思いますか?

書込番号:18307108

ナイスクチコミ!6


返信する
lejexさん
クチコミ投稿数:1件

2014/12/26 16:23(1年以上前)

初めまして。
今年は5K iMacが大当たり!なんてことになったらいいですね。

今年こそは並ぼうと思ってたのですが、
つい先日急遽必要となり、Macbook Proを購入してしまったため予算が。。
今回も家で速報サイトを眺める側になりそうです(T ^ T)

参加される方の幸運をお祈りいたします。

書込番号:18307238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2014/12/26 18:54(1年以上前)

こんばんは。

行ってみたいですね。

年末の掃除をしていたら友人がThe Company Store で買ってきてくれた

マウスパッドがでてきました。
http://www.zakkanews.com/?p=1976


http://matome.naver.jp/odai/2138449572821726601


書込番号:18307565

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:66件 下手っぴの撮り好き 

2014/12/27 07:53(1年以上前)

アップル大好きさん、情報ありがとうございます。アップルストアが福袋やってるなんて知りませんでした。

ところで昨年とか中身はどんなんだったんでしょう?ご存知の方おられます?

書込番号:18308941

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2014/12/27 11:02(1年以上前)

こんにちは。

2014のナカミ

http://www.appbank.net/2014/01/02/iphone-news/728683.php

http://www.applenoir.com/?p=3902

書込番号:18309314

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:66件 下手っぴの撮り好き 

2014/12/27 12:36(1年以上前)

ニコン富士太郎さん、ありがとうございます。かなりお得感ありますね。カメラメーカーのダイレクトショップなんかよりずっとお得感あるような気もします。

2015年はどうなるのだろう?楽しみですね。
でも、さすがに3マン数千円でIMac 5k retinaはないだろうなーー。

書込番号:18309594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2014/12/29 09:28(1年以上前)

並んだ順で購入できるのですか?
抽選でしょうか?

書込番号:18315657

ナイスクチコミ!2


kaaosさん
クチコミ投稿数:26件

2014/12/29 23:57(1年以上前)

並んだ順ですね。整理券が配られます。早い方は31日から並んでる人もいるぐらいです。
私も毎年並ぼうかと思っているのですが、寒さに勝てず諦め、かれこれ4年が経ちました。
そして今月ついにMacbook買ってしまいました(笑)
並ばれる方、体調だけには気をつけて頑張って下さい。

書込番号:18318382

ナイスクチコミ!3


暇人Xさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件

2014/12/30 06:49(1年以上前)

アップルの福袋はハズレのiPod nanoでもその他グッズで元はちゃんと取れる価格設定になってます。

しかし最近の問題に中国人転売屋が群れを成して並んできますので相当苦労します。
去年並びましたけど中国人の3名で並んでたはずが朝になって10人になり相当揉めてた上に徹夜して並んだのに帰った方々を目撃しました。

正月の寒さに加えiPhone6の時に問題になった転売屋も並びますので生半可な気持ちでは買えないほどですから、並ぶのであれば大量の防寒グッズとキャンプ用の椅子は最低限無いと途中でダウンしますね。

書込番号:18318861

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:16件

2014/12/31 04:39(1年以上前)

初代は無理としてもAppleUとか入ってたら「お宝」なんだけど。

目玉は異国人の行列かな。

書込番号:18321873

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60547件Goodアンサー獲得:16155件

2015/01/02 19:14(1年以上前)

当たりは
・MacBook Air
・iPad Air 2
・iPad mini 3
らしい。
https://www.google.co.jp/search?q=Lucky+Bag&oq=Lucky+Bag&aqs=chrome..69i57j69i61l3&sourceid=chrome&es_sm=119&ie=UTF-8

書込番号:18329733

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:342件

2015/01/04 23:51(1年以上前)

こんばんは、息子がapple派なのですが、福袋はまったく知りませんでした(笑)
まだ高校生なので、値段が高い!と、言っていましたが、

中身を知って、興味が湧いたようです。

母の私も福袋が大好きなので、いつか「並びに行く!」と言い出したら、1万くらいは出資してあげてもいいかな。。と、思うような内容ですね、

若さor情熱がないと並べそうもないので、若いうちに1度は並んでほしい。。。ヽ(*^^*)ノ

書込番号:18337422

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けHD

2014/11/12 20:49(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac 21.5インチ ME086J/A [2700]

スレ主 ISO400さん
クチコミ投稿数:281件

こんばんは。本機の購入を検討しています。
バックアップ用のストレージも検討しています。
プリンターはCanonのMG8230を使っており、今は無線LANで古いiMacと接続しています。
バックアップとしてお勧めの外付けHDがあれば教えてください。

書込番号:18160755

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60547件Goodアンサー獲得:16155件

2014/11/12 21:09(1年以上前)

2から3TBの外付けUSB3.0HDDが良いかと思います。
http://kakaku.com/pc/external-hdd/itemlist.aspx?pdf_Spec008=1&pdf_Spec101=1&pdf_Spec301=2000-3000&pdf_so=p1

書込番号:18160870

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ISO400さん
クチコミ投稿数:281件

2014/11/12 21:24(1年以上前)

キハ65さん、早速のアドバイスありがとうございます。
今どき、HD安いのですね。
Thunderboltのタイプも考えてみましたが、バックアップが目的なので、USB3.0の方が汎用性があって良さそうですね。
ちなみにRAIDタイプのものはあるのでしょうか?

書込番号:18160950

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2014/11/12 21:28(1年以上前)

http://buffalo.jp/product/hdd/external/hd-wlu3_r1/

RAIDユニットで手頃なのはこの辺でしょうか。
速度を取るか利便性を取るか信頼性を取るかの方向性を決めるのが先決ですね。

書込番号:18160967

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2014/11/12 21:38(1年以上前)


スレ主 ISO400さん
クチコミ投稿数:281件

2014/11/12 21:44(1年以上前)

甜さん、こんばんは。

紹介ありがとうございます。ちなみにリンクのHPみて疑問に思ったのですが、
MacOSXだとUSB3.0が使えなさそうですが、大丈夫ですか?

>速度を取るか利便性を取るか信頼性を取るかの方向性を決めるのが先決ですね。
バックアップなので速度はいいです。
(多分Time Machineに任せます)
バックアップ用なので将来に渡って信頼性のあるものがいいですが、
手ごろな価格がいいです。

書込番号:18161062

ナイスクチコミ!0


Maker-SGさん
クチコミ投稿数:606件Goodアンサー獲得:64件

2014/11/12 21:59(1年以上前)

iMacにも、玄立つけている。ワシのMacにも、玄立をそれぞれ付けている。TB単位のファイルのやり取りなんか、LANでやっていたら日が暮れるから。2TBか、3TBのHDDのベアドライブを抜き差しして使っている。
http://sg.blog.jp/archives/51931464.html
2つのスロットのうち、一つを固定にしてTime Machineのバックアップファイルと、VMWare FuisionのWindows 7のファイル30GBをそのままコピペしてバックアップするとか、使い方は、いろいろ工夫すれば良い。2TBもあれば、普通のユーザなら十分でしょ。

PegasusR4等のThunderboltストレージは、安定して高速に読み書きできるので、バックアップ先としてじゃなくて、動画編集時の作業用に適している。

書込番号:18161159

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2014/11/12 22:06(1年以上前)

余程のミラクル仕様でなければ、単にUSB3.0インターフェースを標準搭載していない機種が多いから
ややこしい苦情が来ないように非対応という表記にしているだけかと思います。
iMacを具体例とした相談例が下記ページです。

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7712710.html

USB 3.0プロトコルは規格で制定されているものだし、
HDDデバイスに対する命令がOSによって違うとか、問題はそういうところにはないはずです。

書込番号:18161204

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2014/11/12 22:39(1年以上前)

>非対応という表記にしているだけかと思います

コレガのこの製品もMacはUSB3.0非対応ですが使えてますよ。

http://corega.jp/prod/hdc4eus35-w/

Intel MacになってからはWinの増設カード等も

メーカではMac対応とかの表記がなくても使えます。


書込番号:18161401

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60547件Goodアンサー獲得:16155件

2014/11/12 23:34(1年以上前)

>ちなみにRAIDタイプのものはあるのでしょうか?

ざっくりですが下記の一覧を見て下さい。
http://kakaku.com/search_results/RAID+%83n%81%5B%83h%83f%83B%83X%83N/

書込番号:18161687

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2014/11/13 08:17(1年以上前)

>バックアップ用なので将来に渡って信頼性のあるものがいいですが

自分が使っているものですとLaCieとLogitecですね。

自分のは4big(4年使用)ですが10台の中で一度も不具合がないのは

LaCieの2台とLogiteも2台です。


LHR-2BREU3
https://www.google.com/?hl=ja&gws_rd=ssl#hl=ja&q=lhr-2breu3+mac

LHR-2BRHEU3
https://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=LHR-2BRHEU3&lr=lang_ja&gws_rd=ssl#lr=lang_ja&hl=ja&tbs=lr:lang_1ja&q=LHR-2BRHEU3+mac

書込番号:18162375

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2014/11/13 08:25(1年以上前)

Logiteの使用期間は半年と1年です。

コレガは現在HDDケースは販売してませんがLogiteに

譲渡したようです。


CG-HDC4EUS35-Wの付属品はLogiteのケースと同じものです。

書込番号:18162401

ナイスクチコミ!1


スレ主 ISO400さん
クチコミ投稿数:281件

2014/11/13 21:04(1年以上前)

こんばんは。皆さん、アドバイスありがとうございます。

ニコン富士太郎さん、RAID詳しくないのですが、内臓ドライブが取り出せるようですが、
HDの保管はどうされていますか?
ロジテックのは内臓ドライブ別売りですよね。
USB3.0ですが、ME086J/Aは3.0対応とHPにもあります。HPの対応が遅いのでしょうか。

Maker-SGさん、玄立というのがあるのですね。HDをUSBみたいに使うという理解で正しいでしょうか?
データーのバックアップが今回は目的なので、私にはオーバースペックかと思いました。
世の中にはいろいろなモノがあるんですね。

キハ65さん、価格ピンからキリまでありますね。
仰るように2から3TB(RAIDなら4-6)バックアップ出来ればいいかなと思います。
あんまり大きくても保管上困るでしょうし、あとは価格との相談です。



書込番号:18164383

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2014/11/13 21:31(1年以上前)

>内臓ドライブが取り出せるようですが、HDの保管はどうされていますか?
>ロジテックのは内臓ドライブ別売りですよね。

LogiteもLacieも簡単に取り外しができ交換も簡単です。

Logitecのようなケース単体ですと自分の好きなHDDを選択でき

PCパーツshopで安価で購入できます。

こちらは、WD REDが組み込まれた3年保証の製品
http://www.pro.logitec.co.jp/pro/c/cHDCM/


CRIS35EU3も1台ありますが出し入れが簡単で便利です。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000318602_K0000125520_K0000090708_K0000711337

6TBまで対応、
http://www.century.co.jp/products/pc/hdd-case/35satahddusb30/cris35eu3s6g.html

書込番号:18164505

ナイスクチコミ!1


スレ主 ISO400さん
クチコミ投稿数:281件

2014/11/13 21:42(1年以上前)

ニコン富士太郎さん、ありがとうございます。

私の場合はそんなにたくさん差し替えることはないかもしれません。
気になったのは、書き込み済みのHDそのものをその後どうやって保管しているのかという点です。
くどいようですが、今回は保管が目的なので。(笑)

書込番号:18164561

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2014/11/14 09:10(1年以上前)

>今回は保管が目的なので

外付け用HDDやMac Proの10.6からの交換用HDD、予備の新品HDDなどは

HDD購入時に付いてきたプチプチに入れてます。



http://plaza.rakuten.co.jp/nana1451/diary/200912200000/

先週、値上がり前にツクモで4台買いましたが段ボールが2重で丁寧な梱包でした。




自分は段ボールですが以下の商品があります

http://www.donya.jp/item/20893.html

http://www.amazon.co.jp/%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%83%BC-%E8%A3%B8%E6%97%8F%E3%81%AE%E6%9D%91%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF-%E8%93%8B%E4%BB%98%E3%81%8D-3-5%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81HDD%E5%B0%82%E7%94%A8%E5%8F%8E%E7%B4%8DBOX-CRM35-H705FBK/dp/B004VTEZVG/ref=pd_bxgy_computers_img_y





書込番号:18165935

Goodアンサーナイスクチコミ!1


yusdwdさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:5件

2014/11/14 11:33(1年以上前)

今日は、ISO400さん。ご検討している外付HDDが、この様な仕様ですようね、
1. 2-3TB容量
2. USB 3.0インタフェース
3. 可能ならRAID構成で

仕様により、私からこの二つを推奨します。
1. WD My Book for Mac
2. WD My Book Studio
両方ともHFS+にフォーマットされ、Mac環境に設計されております。そして、TimeMachineの互換性はメーカから保証しますので、安心でご利用いただきます。但し、こちらの製品ではRAID構成のはありませんので。

また、製品情報の詳細がHPにご参考下さい。

宜しくお願いします。

書込番号:18166235

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ISO400さん
クチコミ投稿数:281件

2014/11/14 21:21(1年以上前)

こんばんは。アドバイスありがとうございます。

ニコン富士太郎さん、保管はジュラルミンのケースの様なものを想定していたのですが、
衝撃とかで壊れなければ良いという事ですね。
確かに配送用に梱包してた状態は参考になるかもしれません。
HDが増えると置き場所も困るかもしれませんね。

yusdwdさん、実は今のHDはWDのです。以前アップルストアで紹介されて購入しました。
今のところトラブル無しです。確かに繋げるだけですぐ使えるのは嬉しいですよね。
My Book Thunderbolt Duoというのがあるみたいですが、
Thunderboltしかインターフェースが無いのが難点です。
バックアップとしては互換性があるものでないと将来困ります。

TimeMachineの互換性を持つフォーマットが簡単にできると選択肢が広がってよいのですが、
ディスクユーティリティーとかで出来るのでしょうか?

書込番号:18167713

ナイスクチコミ!0


スレ主 ISO400さん
クチコミ投稿数:281件

2014/11/19 18:55(1年以上前)

こんばんは。先日、ヨドバシに行ってきました。
My Book Duoというのがあって、Windows用ですが、
USB3.0対応で、そこそこの値段で魅力的でした。

うまくフォーマットできれば良いのですが、
WD残念ながら外資系なのでサポートがどうなっているかわかりません。
フォーマットとRAIDの設定についてご存知でしたらどなたか教えてください。

書込番号:18184287

ナイスクチコミ!0


スレ主 ISO400さん
クチコミ投稿数:281件

2014/12/04 21:07(1年以上前)

こんばんは。ご無沙汰しております。
中間報告です。

ネットでもRAIDのフォーマット方法がいまいちわからず、バックアップが目的なので、
あまりRAIDのメリットを感じなくなっています。
(同じデータが二つあれば、両方読めなくなる可能性は低いかと思っていましたが、
HDそのものがどれだけ持つのか、良く分からないので)

それで、3年保証のWD My Book Studioを現在検討しています。

とりあえずご報告まで。

書込番号:18237534

ナイスクチコミ!0


スレ主 ISO400さん
クチコミ投稿数:281件

2015/01/04 18:56(1年以上前)

ご無沙汰しております。ISO400です。

年末に086J/Aを購入し、先日、ようやくウェスタンデジタルのMy Book Studioを購入しました。
日本語のマニュアルはダウンロードしなければならないものの、
ケーブルをつなぐだけですぐタイムマシーンも使えました。

なぜかシリアルの登録ができないので、後日サポートに問い合わせようと思います。
皆さん、アドバイスありがとうございました。
皆さんにGoodアンサーを付けたいのですが、3人までという事なのでご容赦ください。

書込番号:18336270

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング