
このページのスレッド一覧(全4950スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2021年4月29日 18:16 |
![]() |
0 | 3 | 2021年4月27日 15:17 |
![]() ![]() |
0 | 8 | 2021年4月25日 12:45 |
![]() |
25 | 36 | 2021年4月5日 18:58 |
![]() |
2 | 5 | 2021年3月29日 10:53 |
![]() |
4 | 4 | 2021年3月6日 00:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac デスクトップ > Apple > Mac mini MXNG2J/A [3000 スペースグレイ]
対応する各製品で質問しています。※マルチポストです
zoomなどで以下の環境下でweb会議をすると
相手から見た時に、自分側の映像・音声が遅れてズレてしまうそうです。。
※映像より遅れて音声が届く
利用している各機材は、
PC:Mac mini(2020年モデルM1チップ非搭載) or MacBook air(M1チップ搭載2020年モデル)
モニター:DELL P2720DC ※MacBook airの場合は、クラムシェルモードで利用
webカメラ:ソニー FDR-AX40
キャプチャーボード:Elgato Cam Link 4K
マイク:マランツプロ MPM-2000U
zoom側の設定も、
スピーカー:Mac mini or MacBook
カメラ:FDR-AX40
マイク:マランツプロ MPM-2000U
にしています。
シンプルに、MacBook airのインカメラ(FaceTime HDカメラ)・スピーカー・マイクを使用すればズレないのは理解しています。
何か良い解決策があれば教えてください。
よろしくお願いします。
0点

Windowsにしたらいいと思います。 デオデオの宣伝でオンラインPCとか宣伝しています。
書込番号:24108160
1点



Mac デスクトップ > Apple > Mac mini MXNG2J/A [3000 スペースグレイ]
現在、Mac mini(2020年モデルM1チップ非搭載)とDELLモニターP2720DCをUSB-Cタイプケーブルで接続し、利用しています。
今後は、Mac mini(2020年モデルM1チップ非搭載)とはHDMIケーブルで常時接続しつつ、
ときおりMaccbook air(M1チップ搭載2020年モデル)とUSB-Cタイプケーブルでつなげようと考えております。
Maccbook air(M1チップ搭載2020年モデル)をP2720DCにUSB-Cタイプケーブルで接続する理由は、クラムシェルモードorディスプレイ拡張しつつMaccbook airへの充電供給ができるからです。
しかし、困ったことに試しでMac mini(2020年モデルM1チップ非搭載)とP2720DCをHDMIケーブルでも(USB-Cタイプケーブも接続したまま)接続しP2720DC側の入力切替をUSB-C→HDMIへ変更すると一見画面は切り変わったように見えるのですが、
USB-Cで接続していた時のデスクトップ環境(保存ファイルがなくなる)が反映されなかったりMacのランチャアプリ「Alfred」が作動しなかったりという現象が起きます。
再起動してもダメでした。
これって、そもそもP2720DC側 or Mac mini側の問題どちらでしょうか?
もし、P2720DC側であればどのような対処方法がありますでしょうか?
0点

マルチポストの質問のため、どちらか解決済みにした方が良いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001251204/SortID=24103947/#tab
書込番号:24103972
0点

ご連絡ありがとうございます。
まとはずれな返信でしたらすみません。。
価格ドットコム、マルチポスト禁止を廃止していませんでしたっけ?
もし、マルチポストでデメリットがございましたら教えてください。
無知ですみません、よろしくお願いします。
書込番号:24103977
0点

>>もし、マルチポストでデメリットがございましたら教えてください。
確かにマルチポストは禁止されなくなりましたが、2つ以上のカテゴリーで同内容の質問をすると複数の回答者から回答が分散し、複数の同様な書き込みで見づらくなります。
書込番号:24103990
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac 21.5インチ Retina 4Kディスプレイモデル MRT32J/A [3600]
先日すこし衝動的にimac(2019年製)を中古で購入しました。
いまあるmacbook pro が起動せず、少しでも早くパソコンが仕事で必要だったからなのですが、2019年の製品ですと約2年は使用されていたものと思います。
中古です購入し保証は30日なのですが、中古で買ったのは初めてなので少しだけ不安です。
今更の質問ですがよろしくお願い致します。
(質問1)
この期間でみるべき点、確認するべき点などはありますでしょうか?
見た目含め内部的な設定などなどなにがございましたらよろしくお願いします。
また一般的に中古はすぐ故障するなど避けた方がよろしいでしょうか、今後のためにもお聞きしたいです。
書込番号:24099944 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>言の葉の庭さん
もう手元に有るので、何処か不具合見つけたら
後悔するのでは!
購入する前に店舗で確認が良かった!
と、しか答えられないような(苦笑)
前に使われてた人が・・・
殆ど使われてなければ新品状態で上品!買い得!
使い倒して居たなら!いつ壊れるか解らない!買い損?
深く考えずに使われた方が宜しい!です。
書込番号:24099970 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>一般的に中古はすぐ故障するなど避けた方がよろしいでしょうか
良い中古なら(すぐには)壊れない可能性はあります。
悪い中古なら壊れる可能性はあります。
新品も同じ。
機械ですから、どんなものでも早かれ遅かれ壊れる可能性はあります。
>今後のために
中古を含め、製品を見極める能力をつけましょう。
ググればいろいろヒントは見つかるはずです。
書込番号:24100080
0点

>>この期間でみるべき点、確認するべき点などはありますでしょうか?
左上のりんごマークをタップ(又はクリック) → 「このMacについて」で概要を確認。
OS、プロセッサー、メモリー、ストレージ、シリアル番号など。
>Mac のモデルとシリアル番号を調べる
https://support.apple.com/ja-jp/HT201581#:~:text=%E7%94%BB%E9%9D%A2%E3%81%AE%E5%B7%A6%E4%B8%8A%E3%81%AB%E3%81%82%E3%82%8B,%E7%95%AA%E5%8F%B7%E3%81%8C%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
また、シリアル番号で保証状況を確認して下さい。
>保証状況とサービス期間を確認する
>Apple 製品限定保証の保証状況や、追加の AppleCare 保証を購入できるかどうかを確認できます。
https://checkcoverage.apple.com/jp/ja/;jsessionid=node0ls4j59pjsngoeewrpkvt8yrn1672899.node0
書込番号:24100093
0点

>>見た目含め内部的な設定などなどなにがございましたらよろしくお願いします。
外観の傷はどうにもならないですが、macOSを再インストールして、OSは綺麗な状態から使い始めましょう。
>macOS を再インストールする方法
>Intelプロセッサー
>Mac がインターネットに接続されていることを確認します。Mac の電源を入れてすぐに「command + R」キーを長押しし、Apple ロゴやその他の画像が表示されるまで押し続けます。
https://support.apple.com/ja-jp/HT204904
書込番号:24100108
0点

>nogakenさん
どうもありがとうございます!
本当におっしゃるとおりです。
焦ってしまいました。でも買ってしまったので
楽しみですしワクワク使います。
もともとMacBook Proの古いのだったので
満足です。あとは祈るのみですね( ´ ▽ ` )
書込番号:24100232 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>けーるきーるさん
お返事ありがとうございます。
やはり当たり外れもあるのですね。
壊れたパソコンは9年ほど使ってましたが頑丈でした!それはラッキーだったのですね(^^)
書込番号:24100239 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>キハ65さん
お返事ありがとうございます。
保証は購入したお店の1ヶ月保証のみで納得して購入しました。
念のため、教えて頂いたシリアルナンバー入れて確認したところ、アップルケアは保証外でした。
あとは壊れないことを祈るしかないですね。。
書込番号:24100248 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>キハ65さん
詳しく教えて頂きどうもありがとうございます!
教えて頂いたとおりやってみました。
(いま宅急便で到着しました!)
現在OSのインストール中です。
とてもながいですね。
ご丁寧にありがとうございます(*^^*)
書込番号:24100250 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



Mac デスクトップ > Apple > Mac mini MGNR3J/A [シルバー]
8GBモデルを買ったんですけど、ブラウズしているくらいでも、
スワップが15GBくらいできてしまって再起動してしまいます。
16GBにすると改善されるでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

MiチップのMac miniはメモリー、ストレージ(SSD)はオンボードです。
筐体を無理やりこじ開けても、メモリースロットは有りません。
なので、メモリーを換装、増設は出来ないので、現状の8GBで我慢するか、
Apple Storeで購入していたなら、製品の受け取りから14日以内にオンラインで返品して、
再度16GBのメモリーのMac miniを購入して下さい。
書込番号:24053144
2点

仮想に頼らず、リアルにつかってる量を上回れば大丈夫。
書込番号:24053169
0点

>freedom4790さん
ネットを見る程度で、8GBも消費するとは思えませんね。
Boot Campを使っているとかなら分かりますが。
書込番号:24053270
0点

Windowsの4750ge proでは32gbあってもやっとです。
16GBで大丈夫でしょうか?
書込番号:24053275
0点

使ってるブラウザが同じなら、OSが違っても挙動は似たようなものなのでダメでしょうね。
書込番号:24053302
0点

>>16GBで大丈夫でしょうか?
自分がM1の一番安いMac miniを使っていたときでも、Chromeを使ってメモリー不足は感じませんでした。
アクティビティモニタはどうなっていますか?
書込番号:24053312
0点

>>ですからスワップが15GBできています。
疑う訳では有りませんが、その15GBの根拠となるスクリーンショット又は写真をアップしてくれませんか?
書込番号:24053393
2点

さっきまであったんですけど、アマゾンに返品してしまったので
無理です。
Windowsで32GBあってもやっとなのは今度でもアップします。
書込番号:24053405
0点


ウインドウズだと画像のようになります。
一回マックミニ買ったことがあって使っていたんですけど、
前は重くなっても落ちることはなかったんですが、
新しく買ったのは落ちるんで返品しました。
マックの新しいメモリは違うみたいですけど、
16GBあっても足りないですかね?
書込番号:24053476
0点

>キハ65さん
スクリーンショット撮っておけばよかったですね。
疑われるとは思わなかったんで。
書込番号:24053482
0点

ちょっとおかしいですね。
僕の場合、クロームを起動して6つほどタブを開いた状態で7GBほどしか使ってません。
添付した画像の部分も見せてもらえますか?
何がそんなに使っているのかよくわからないので。
書込番号:24053487
0点

>freedom4790さん
イーサネットの項目を見ると、大量に通信しているソフトがありそうですね。
書込番号:24053612
0点

普通、ブラウシングだけなら8GBで十分だと思います。
落ちるのは、ブラウザー以外にメモリを大量消費してるアプリが動いているからでは?
書込番号:24054151
0点

Firefoxでタブを300くらい開くのでこうなります。
他のソフトはメールだけです。
書込番号:24054319
0点

>>Firefoxでタブを300くらい開くのでこうなります。
タブを開きすぎ。
書込番号:24054516
9点

>freedom4790さん
最初の質問に戻ると、メモリ16GBでも足りないので64GBくらい積んでください、が答えです。
書込番号:24054546
4点

16GBでもダメですか。
iMacあるんですけど、寝室用にもう一台ほしいんですよね。
使ってみて勝手に再起動しなければそんなに悪くなかったので
16GBならいいかなと思ったんですが。
もうちょっと考えてみます。
書込番号:24054563
0点



Mac デスクトップ > Apple > Mac mini MGNR3J/A [シルバー]
先日Mac miniとDellのS2721Qを購入したのですが、画面がチラつきます。
ひどい時だと10秒に3秒くらい画面が真っ暗になってしまいます。
Dell付属のHDMIケーブルを使っているのですが、このような問題に当たった方、そして解消できた方いらっしゃいますでしょうか。
因みに、WindowsのPCとDellのS2721Qの接続も試しましたが問題ないようです。
また、LGの55インチTVにこのMac miniを接続してもチラつきは発生しません。
HDMIケーブルをAppleから購入すれば解決するものでしょうか。
知見をお持ちの方いらっしゃいましたら教えてください。
0点

別なHDMIケーブルよりType-CからDisplayPort接続を試した方がいいと思います。
書込番号:24041161
1点

mac の設定でディスプレイのリフレッシュレートを30Hzに下げてみては?
書込番号:24042372
1点

確かに、違うポートの方が解消する可能性は高そうですね。
ケーブルを持っていないので、購入を検討したいと思います。
ありがとうございます!
書込番号:24042387 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
リフレッシュレート変更のやり方を少し調べたのですが、ディスプレイ画面からオプションボタンを押しても変更ボタンが出て来ず詰まってしまいました。
もう少し調べてみます!
書込番号:24042440 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>uPD70116さん
ケーブルをUSB Type-Cとディスプレイポートのものに変えて試したのですがチラつきは解消しませんでした。初期不良かもしれません…
書込番号:24049212 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



Mac デスクトップ > Apple > Mac mini MGNR3J/A [シルバー]
M1macmini メモリ8gbと1世代前 corei3 増設メモリ16gbの速さ(処理能力)の比較をご質問したいのですが・・・
実はM1のmacbook Proを使ってるのですが・・・adobeのグラフィック系ソフトを使うと、メモリ8gb近くで、時にはレインボーカーソルが回りだします。他のソフトも使わず、イラレとPh 2つ同時では、途中どちらかが、固まってしまって・・・(レインボーカーソルが回り出す。)
意外と、リーズナブルな、前型のの macmini corei3の16gb増設メモリ搭載の機種とどちらが、adobeのグラフィック系ソフトを使うと仮定して、どちらが、処理能力高いでしょうか?
お詳しい方おられたら、アドバイスのほどいただければ、ありがたく存じます。
1点

>>M1macmini メモリ8gbと1世代前 corei3 増設メモリ16gbの速さ(処理能力)の比較をご質問したいのですが・・・
下記レビュー。
>Apple M1版MacBook Proを検証。Core i9を上回る性能でバッテリ駆動時間も驚異的
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1289481.html
↑
で、13インチMacBook Pro(M1、8GB、2020)と16インチMacBook Pro(Core i9-9880H、16GBメモリ、2019)で「Adobe Lightroom Classic CCで100枚のRAW画像を現像」時間、「Adobe Premiere Pro CCで実時間5分の4K動画を書き出し」時間が出ており、13インチMacBook Pro(M1、2020)が僅差で負けています。
Mac mini(2018)はCore i3-8100B 3.6GHz(4コア)を搭載していますが、Core i9-9880H(今回は9980HK)と比較すると、Windowsベースでは有りますが、ダントツの性能差が有り、Mac mini(Core i3-8100B、16GBメモリ、2019)は論外となります。
書込番号:24003996
1点

M1の8GB版と、16GBを比較したほうがいいのでは?
プロユーザの重負荷なら16GBがいいといわれていますが。
書込番号:24004290
2点

>キハ65さん
Core i9-9880H、16GBメモリ、2019に僅差でOUTと言う事は=前モデルのi5のメモリ16gb増設のMacでは、かなり差が生じると言う事っすね!i9とi5ならば、i9>i5という事だし・・・理解出来ました。
M1>前モデルのi5のメモリ16gb増設のMacこういう、図式でしょうね!
ありがとございます。
書込番号:24004399
0点

>ZUULさん
その通りですね!
有難うございます。
旧型でも、メモリ増設すると、現M1より、速い(タスク)処理能力的には、勝負出来るのかな?!と考えた訳であります。
率直に考えて、M1=8GBとM1=の16GBその差を、ググってみようと考えます。
書込番号:24004407
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





