Appleすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(44029件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4950スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

内蔵CD-R

2002/09/01 07:14(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 1000 M8689J/A

スレ主 ボノムさん

今までWin環境でプレミアを使ってビデオ編集ししていたのですが、(職場の別部署で使用している)iMoveのようなおまけソフトの方が遙かに使いやすく、ほとんどプレミアと遜色のないことまでできるのを知り愕然としているところです。具体的にMac+Final Cut Proへの移行を考えているのですが、残念ながらCD-Rの書き込み速度があまりにも低速なことに驚いています。そこで質問ですが、ATA対応のCD-R/Wであれば基本的に内蔵の2nd光学デバイスとして導入することは可能なのでしょうか?

書込番号:919854

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/09/01 07:16(1年以上前)

基本的には可能だけど、動作確認の取れていない、特に新製品はだいたい使えない。

書込番号:919860

ナイスクチコミ!0


kioneさん

2002/09/01 09:02(1年以上前)

こと焼くことだけ目当てであれば問題無くほとんどのドライブが
使えますよ。更にトーストみたいなライティングソフトがあれば9割方が
つかえます。(公式に対応してないとされてるドライブでも使えることは
多いです。駄目なのもあるのでその辺はちょっと調べる必要があります。
松下、パイオニア、ソニーのドライブはアップルでの採用実績も多く、
そのまま起動ドライブとしても使える場合が多いです.最近では
ライトン、東芝なども採用されましたが、ちょっと不安が残ります.
ほかのメーカーではプレクスター、ヤマハ、ティアックは起動ドライブに
対応していない事が多いのでライティング専用ドライブとして以外は
ちょっと進められないかもしれないです.以上、あくまで参考までに.)

このようにCD起動が出来るか出来ないかの差のため、セカンドドライブとして
外付けでなら問題無くても、入れ替えてしまうと支障があるということが
あります。最新モデルであれば下段のベイに入れられるんですけど一つ
前までのG4だとちょっと縛りが出てきてしまいますね.
でも最近の光学記録ドライブってマックでもデフォルトで16倍速とか
24倍速書き込みのものが採用されてるはずなんですけど、
それでも遅いんですか??40倍速や48倍速のものを求めているんでしょうか?
でもこの場合最高速で焼いたとしてせいぜい5分と3分くらいの差しか
ありませんよね.(しかもあんまり早すぎる書き込みは信用性の低下を
起こしそうで、ちょっと興味が沸かないんですけれど)
実際そんな速度で(ものによりますけれど)使おうと思わないのですが、
普通に使う分にはもう十分速いと思うんですけれど何倍速くらいを
求めているんでしょうか.

それかひょっとしてDVD-Rの記録速度のことなのかな?

書込番号:919954

ナイスクチコミ!0


スレ主 ボノムさん

2002/09/01 21:54(1年以上前)

きこりさん、kioneさん早速のレスありがとうございます。仕様書を見る限りsuper driveでCD-R最大8倍速となっていたものですから、これはいくら何でもという感じを持ちました。また、最近のCD-Rは32倍速以上でもほとんど書き込みミスが無いものですから、せめてこれくらいではと思った次第です。でも、皆さんのおかげでMacの購入の決心ができました。私も今日からSwitcherです。

書込番号:921083

ナイスクチコミ!0


kioneさん

2002/09/02 01:10(1年以上前)

DVDーRドライブの現在の限界なんだからしょうがないですね。
DVD−RでかつCDを32倍速等高速に焼けるドライブはまだ
存在していないのです。

こればっかりはウィンドウズであろうが、Macだろうが、DVDを焼ける
と言うアドバンテージとのトレードオフになっていますから
CDーR/Rwの書き込みが遅いのはしょうがないんです。

書込番号:921350

ナイスクチコミ!0


kioneさん

2002/09/03 11:53(1年以上前)

DVD−R

DVD-R/RWドライブ
化けちゃってます。

書込番号:923604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

どっちがいいんだろう???

2002/08/20 20:35(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 933 M8666J/A

M8666J/Aと新型のデュアル867MHz PowerPC G4どちらを購入するか迷ってます。でも新型は三次キャッシュが2MBから1MBになってるしどちらが軽快に動いてくれるんでしょう?どちらを買った方がいいんでしょう?だれかキッパリとこれっ!と決めてくれるとすっきりします。誰かお願いたします。

書込番号:900701

ナイスクチコミ!0


返信する
新型を薦める人さん

2002/08/21 04:27(1年以上前)

私だったら、新Dualをお薦めします。OS10.2もプレインストール
されてくるし、メモリも速度が速いものが使えます。
三次キャッシュは、各CPUに1MBだから、合計2MBあります。

しかし、このDualを選ぶと、グラボのメモリーが64MBから32MBになり、
Superdriveがコンボドライブになります。

でもね。DVDやCD-Rを焼くなら、最新の外付ドライブの方が速いですし、
グラボの性能を上げたいのであれば、後からもっといいものが
選べる(Geforce4Ti等)ので、そんなに気にすることないと思います。

ほぼ頂点の性能を持つ両機種ともに、何でも軽快に動くでしょう。
あとは、M8666J/Aの価格次第ですが、Dual以下にはならないと
思います。(新品での話です)

結果として、Dualを買いましょう!(きっぱり)

書込番号:901342

ナイスクチコミ!0


新型がいいぞさん

2002/08/21 04:45(1年以上前)

↑訂正!定価のDUALより安く売っている店、あるみたいですね。(^-^;
それでも、DUALをお薦めします。(きっぱり!!!)

書込番号:901348

ナイスクチコミ!0


山形さん

2002/08/21 14:53(1年以上前)

キャッシュだけじゃない新型です。
バス速度も格段に速くなっているし、メモリーもDDRです。
これで速くないわけはないでしょう。(笑)
ディスク周りも改善されているようですね。
Macお宝鑑定団 http://www.tcp-net.ad.jp/danbo/
に行くとベンチマークの結果が入手できますよ。

書込番号:901959

ナイスクチコミ!0


スレ主 KANAMEさん

2002/08/21 16:38(1年以上前)

みなさん有り難うございました。きっぱりデュアル購入致します。ただいまいちよく分からないのは初歩的なことなのですがデュアルとは詳しく言うとどういう意味、どうなってるんでしょう?デュアルにするとなにがどうよくなるんでしょう?全く意味の分かってないカナメでした。

書込番号:902080

ナイスクチコミ!0


新型を薦める人1さん

2002/08/21 19:22(1年以上前)

おいおい。(^^; KANAMEさん、まずはじめに、新しく買おうと
しているマシンの使用用途をお聞かせ願えませんか?もしかしたら、
eMacやiMacでも、満足できるかも?

本題のデュアルですが、CPUを2つ持っていると言うことです。
2つのCPU持つわけですから、同じ周波数のCPUを1つ持つマシン
と比べると「2倍」の処理能力があるというわけ。正確に言えば
そうではないですが、処理能力が合理化され、高速化します。

書込番号:902334

ナイスクチコミ!0


kioneさん

2002/08/21 21:05(1年以上前)

間違いなく新PMG4はいいんですが、もし、フォトショップで
ポスターサイズ見たいなでっかい(100MB超とかね)のをつくる
とか、ファイナルカットプロを使って映像を作るとかというような
使い方をするのではないのであればデュアルである必要は全く
これっぽっちもないです。普通のアプリを走らせる限りでは
特別デュアルだから早いということは全くないのですから。
(OSXが軽快に走るというかもしれないですけれどそこまでの
劇的な速度アップがあるわけではありません。)

そういうことを今のところはしないのであれば、単発のG4/933や
iMac、eMacでも十分です。
いつかそういう重い作業をやるかも?と漠然と思ってる場合も同じです。
そのときはそのときで買い替え、買い増しを考えましょう。
Macでの作業になれ、何が自分にできるかがつかめてきた頃にMacはきっと
より安く速いでしょう。

書込番号:902536

ナイスクチコミ!0


スレ主 KANAMEさん

2002/08/22 02:34(1年以上前)

またまたみなさん有り難うございます。一応、カナメは3年MACを使ってる中級者手前ってとこなのですがDUALがさっぱりで。よく使うアプリは仕事上、DTM系のソフトが多いです。今はLogicAudioPlatinumが主です。あとはフォトショップ、イラストレーターなど500dpiで良く作るのですがどうでしょうDUALより短発のG4の方が良いのでしょうか?未だにDUALはどういったところで活躍するのか分からないカナメでした・・・。

書込番号:903178

ナイスクチコミ!0


新型を薦める人2さん

2002/08/22 04:40(1年以上前)

KANAMEさん
デジタルオーディオ等を使うのであれば、やっぱりPowerMacG4が
必要ですね。拡張ボードを使うようですし……。

用途からすると、DUALでも単発CPUでも問題ないですね。DUALの方が
性能がいいです。後は、お財布との相談で決めてください。
今すぐに必要なら、在庫処分の933MHz。時間がたっぷりあるのなら、
DUALが出回るまで待ってからご購入されては?私だったら、後者を
選びます。(きっぱり!!!)

書込番号:903265

ナイスクチコミ!0


旧型を買った人さん

2002/08/23 08:38(1年以上前)

まよわず旧型(993Mhz)を買いました^^;。
地元の電気屋さんで198000円でした。
欲しかったのと、やっぱり価格です。
デュアルはまだ時期じゃないかなとも思ったので。
2年後くらいに、ソフトがほぼ対応してきたらデュアルがいいかなと思ってます。
あと、デザインかな・・・・・・。

書込番号:904886

ナイスクチコミ!0


ちょっと疑問さん

2002/08/24 09:14(1年以上前)

>デュアルはまだ時期じゃないかな
値段がこなれてきていない(ほぼ定価売り)だから、まだ時期
じゃないということなのかな?それとも、DUALにする時期が早いと
言う意味ですか?PCだと対応していないソフトがあるみたいだけど、
マックは、DUALでも同じように使えるはずです。

あくまで推測ですが、今回DUALにした理由は、e,iMacとの差別化と
Motorola/IBMが、高クロック化したCPUを出させなかったことが
理由だと思います。

書込番号:906670

ナイスクチコミ!0


MacWin王国さん

2002/09/02 17:26(1年以上前)

MacOSXを使わないなら、デュアルの恩恵はあんまりないですよ。
あと、性能が2倍にはならないです。アプリを同時にバンバン動かした場合
のパフォーマンス低下がしにくいぐらいに考えた方が妥当でしょう。

正味の速度で言うとどうだろう? MacOSXで1.2倍ぐらいのもんじゃないでしょうか?(根拠無しのカン)

と言う私は、以下の理由で型落ち価格暴落の933を買いました。
・933MHzが、18万円台で買えた。
・新機種は初期不良が心配なので当面買いたくない。
・スーパードライブとグラフィックカードが933MHzの方がいい。
 レスにあったように交換すれば良いのですが、コストがかかるので最初
 から付いているのがいいと思いました。

書込番号:922384

ナイスクチコミ!0


MacSuzukiさん

2002/09/03 02:44(1年以上前)

PowerPCの場合、Mpegエンコード等の特定のプログラムの場合はほぼ2倍になりますよ。
Pentium4のDualでは2倍になるプログラムって聞かないですけどね。良くて1.3倍くらいかな。私が知らないだけかもしれませんけど(^^;

書込番号:923199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

RAIDのためHDD増設で・・・

2002/09/01 15:58(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 1000 M8689J/A

スレ主 太郎77さん

新型G41G/Dualを購入しました。ATA100/RAIDのためHDD増設したいのですが、一台は元から付いてるHDの隣に、もう一台は5インチベイに入れてIDEコネクターを繋ぐつもりですが、この際3、5インチのHDをどう固定したら良いのでしょう。

書込番号:920584

ナイスクチコミ!0


返信する
kioneさん

2002/09/02 01:13(1年以上前)

5インチベイの下に3.5インチHDをもう二つ増設出来るスペースがありますから
そこへどうぞ。

書込番号:921361

ナイスクチコミ!0


MacSuzukiさん

2002/09/02 07:57(1年以上前)

3.5インチものを5インチベイに取り付けるアダプタがあるのでそれを使えばつけられます。
でもkioneさんの言われる通りまだHD増設できるはずなのでそちらを先に埋めた方が良いと思います。

書込番号:921728

ナイスクチコミ!0


スレ主 太郎77さん

2002/09/02 10:37(1年以上前)

Kioneさん、MacSuzukiさん、ありがとう。

書込番号:921876

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください!

2002/08/29 20:14(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac M8535J/A (800)

スレ主 バックイさん

現在旧Pawer Mac800にすべきかiMac800を購入すべきか迷っています。主にフォトショップで写真の加工で使用します。フォトショップでの動作性や拡張性においてどちらのほうが適しているのでしょうか?

書込番号:915945

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2002/08/30 11:45(1年以上前)

Macに限らず、一体型とデスクトップ型では拡張性は後者に分があるでしょう。
プロのほとんどはPowerMacを使用しているのが、その証拠。机を広く使える意味でもPowerMacのほうが有利かな?
フォトショップの処理速度という面では、一般の人が使う分にはiMacでも充分使えます。でも、やっぱり速いのはPowerMacのほうではあります。
また今後動画の加工・編集などをする予定があるのなら、その「差」は、さらに開くでしょう。

書込番号:916891

ナイスクチコミ!0


スレ主 バックイさん

2002/09/01 10:12(1年以上前)

ジェドさん返信ありがとうございます。たいへん参考になりました。
調子にのってもうひとつ質問したいのですが、処理速度をたかめるためにハードディスクやメモリを増やす方法があると思うのですが、それはシロートでもできますか?またCPUの交換ってできるのでしょうか?

書込番号:920040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どちらが・・

2002/08/31 14:52(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple

こんにちわ、はじめまして。マック超初心者のりなと申します。
今、旧モデルのM8666J/A(197000円)かデュアルのM8787J/A(21万くらい?)のどちらを買おうかなやんでいます。あとOSを9でいくか、Xでいくかも悩み中・・。が、持っているソフトがすべてXに対応していないので、やはり9かな〜とは思っているのですが。(ソフトのバージョンアップも考えてません。ちなみにバージョンはイラストレーター8.0、フォショ5.5、ペインター4、とりあえず古いのです・・)Xに移行しないならデュアルじゃなくってもいのでしょうか?933で充分なんでしょうか・・。ああ〜でもXを使ってみたい気もするんです。ぶっちゃけXはどうなんでしょう?Xに対応していないソフトを、わざわざ9を起動してまで使うほどXは魅力があるもんですか?稚拙な質問ばかりで恐縮なのですがXのことはさっぱりなのでどなたかアドバイスをよろしくお願い致します。

書込番号:918683

ナイスクチコミ!0


返信する
kioneさん

2002/08/31 15:45(1年以上前)

その辺のアプリならクラシックでも支障無い速度で
走るような・・・・・・。クラシックで減速するというような
事は10.2ではホント無くなってますからね.パーソナルユースであるなら
この方向で考えてもいいのかもしれません.
まぁ933でOS9常用もいいんですけど、OSXに触れていくっていう方向が
この先のことを考えるといいとは思うんですけども.(ちなみに933でも
ちゃんと問題無くストレス無い速度でOSX10.2は動きます)
私はOSX派なので完全な客観的意見では無くなってしまうのですが
魅力のあるOSです.落ちないっていうのはすばらしい.複数の作業を
それぞれ遅くなることも無く処理してくれて、体感速度も低下しない
っていうのもありがたい。プリンタも大手メーカーのものはちゃんと
使えるし、キャノンのプリンタはすでにふち無しプリントができるように
なってますし、スキャナもかなりのものが使えるようになっています.
まだ対応していないデバイスも無いわけではないのでそこらへんは
チェックする必要があるんですけど.

値段のことで言うとお店によっては867DPが198000円くらいで
買えてしまうので新機種買ってもいいんじゃないですか.
ただ新機種はOSXでは結構静かなんですけどOS9で起動して使うと
相当うるさいです.びびります。

書込番号:918755

ナイスクチコミ!0


スレ主 利菜さん

2002/09/01 02:36(1年以上前)

ご意見ありがとうございます!とても参考になりました。
X使ってみたくなりました。新機種、933とあまり値段が変わらないのですね。もうちょっと新機種が高かったら悩まないのになあ。値段が変わんないから悩みます・・。Xは使ってみたいけど、アプリをバージョンアップするお金はないからX未対応のアプリを使っていくつもりなのですが、そうしたらデュアルの意味がないですよね〜。(さっきと同じこといってるな私)あのう、わたしDPのこといまいちよく理解してなくて・・。あれはXに対応したアプリを使用時にその能力を発揮するということなのですよね?OS自体の速度もかなりアップするんでしょうか?933とデュアルのエントリーモデルを比べたら。
X未対応のアプリしか使わないのなら933でもいっかなと思ったりもします。DVDーRがほしいのです・・
kione様がおっしゃるようにXでクラシックを動かして使おうかなと思います。減速するということがないようなら。やはりXもつかってみたいですし^^アドバイスどうもありがとうございました。(ぺこり)

書込番号:919685

ナイスクチコミ!0


kioneさん

2002/09/01 04:27(1年以上前)

フォトショップは古くからDPに対応してますよ.ペインターも割と昔から
対応していたはず。
回転とか、カラーモードの変更とかフィルタ等で恩恵を受けられます.
後OSXは自身がDPに最適化されてますから、極端な高速化というような
ことには直結しないんですが同時にいろいろやっても「重くなりません」.
これはいろんな処理を同時に行った場合OS側でDPを使ってうまく
割り振るからです.

書込番号:919775

ナイスクチコミ!0


kioneさん

2002/09/01 04:44(1年以上前)

さんこうまでに。
いつかするかもしれない下取り&個人売買のことを考えるとDPは侮れません.
DPは特に値段の崩れ方がシングルCPUよりもかなり緩やかなので.
場合によっては5万円以上差がつきます.

書込番号:919782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

メモリについて

2002/08/28 16:30(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 800 M8705J/A

スレ主 sakiko-uさん

こんにちは。
私は今、G4のCUBUを使っているのですが、新機種が出て安くなった
このあたりの機種に買い換えようと思っています。そこでお聴きしたいのですが、CUBUを買ったときに256Mのメモリを2枚取り付けてもらったのですが、それは取り外して、こちらの機種にそのまま取り付けることができるのでしょうか?DDRとか、よくわからない言葉を目にして不安になったので質問させていただきました。よろしくお願いいたします

書込番号:913917

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 sakiko-uさん

2002/08/28 16:32(1年以上前)

ごめんなさい。
Cubeの間違いでした。はずかしい〜

書込番号:913924

ナイスクチコミ!0


^−^;さん

2002/08/28 16:54(1年以上前)

今回のPowerMacとはメモリが違うので残念ながら
使う事が出来ないです。PC2700(下位モデルのみ
PC2100)のメモリを用意して下さい。
主題のG4-800(QS)ならば、PC100とPC133の
違いがありますが、使えるかもしれないです
あと、Cubeからだとかなり五月蝿くなるので
ご注意を...

書込番号:913965

ナイスクチコミ!0


TORさん

2002/08/28 19:14(1年以上前)

M8705J/Aはシステムバスが133MhzなのでCUBEにPC133を使っているなら流用できますが、PC100の場合は使えません。
よくPC100と133どっちを使ったら良いのか?とか疑問に思う方がいらっしゃいますが、バスと同じまたはメモリより低い周波数のマザーには使えますが、逆は×と考えておけば良いと思います。

書込番号:914165

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakiko-uさん

2002/08/28 21:44(1年以上前)

^−^;さん、TOR さん
お早い御回答、大変助かりました。
メモリは買わなければならないみたいですね。
おかげで予算の計算を早くすることができます。
また、なにかあったらお願いいたします
それでは

書込番号:914430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/08/29 02:15(1年以上前)

買い換えですかぁ。
CUBEはそれ単体としてとても美しいので私はほしいので物色中。
でもなかなか手に入らないようで(人気は高いです)

現行G4はそれほどFANはがんがん回らないみたいですよ。
回り出したらかなり五月蠅いのは承知の上で買いましょう

でも圧倒的に快適でしょうね。

書込番号:914926

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング