Appleすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(44028件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4950スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ58

返信37

お気に入りに追加

解決済
標準

Mac mini M4/M4PRO どちらかで悩んでいます

2024/11/20 08:57(9ヶ月以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac mini MCX44J/A [シルバー]

クチコミ投稿数:17件

インテル版Mac mini からM4 Mac mini に変更する予定ですが、M4/M4PROのどちらにするか悩んでいます。
 Macのパフォーマンスについてあまり詳しくないので、どなたかご教授ください。

 (1)(M4チップ)   32GBメモリ/1TB SSDストレージ/ギガビットEthernet
 (2)(M4PROチップ) 24GBメモリ/1TB SSDストレージ/ギガビットEthernet 
 (3)(M4PROチップ) 48GBメモリ/1TB SSDストレージ/ギガビットEthernet

(利用ソフト)
 @WORD、EXCEL
 AAdobe Lightroom Classic、Adobe Photoshop 2025、Luminar Neo
 Bいずれ動画編集もやりたいと思ってます。

 できれば5年は利用したいです。

以上、よろしくお願いします。


書込番号:25967469

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60398件Goodアンサー獲得:16104件

2024/11/20 09:42(9ヶ月以上前)

Greekbench 6です。

Mac Mini M4, 2024 Mac16,10
Single-Core Score 3711
Multi-Core Score 14678
Name Apple M4
Topology 1 Processor, 10 Cores
https://browser.geekbench.com/v6/cpu/8853585

Tony's M4 Mac Mini (Mac16,11, 2024) Mac16,11
Single-Core Score Tony's M4 Mac Mini (Mac16,11, 2024) Mac16,11
Single-Core Score 3978
Multi-Core Score 22922
Name Apple M4 Pro
Topology 1 Processor, 14 Cores
https://browser.geekbench.com/v6/cpu/8742121

Greekbench 6の結果ですが、M4 ProチップはM4チップに対して、1シングルコアは同等、マルチコアは約1.55倍の性能差があります。
メモリ容量はCPUなどのベンチマークにあまり影響を与えないので、予算の範囲内でモデル選択をした方が宜しいかと思います。

書込番号:25967506

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2024/11/20 09:49(9ヶ月以上前)

ご返信、ありがとうございます。
そうですね、確かに予算次第だと思います。検討します。

書込番号:25967515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9574件Goodアンサー獲得:594件

2024/11/20 10:44(9ヶ月以上前)

ストレージは外付けで対応できるけど、メモリは追加できないので最初から盛ったほうがいいと思う。

今使っているiMacはメモリ8GBだけど、使っているうちに仮想環境などを使い始めたらメモリ不足に悩まされ、以後もうちょっと加算して16GBにしておけばよかったと後悔し続けてます。

書込番号:25967561

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件

2024/11/20 11:13(9ヶ月以上前)

ありがとうございます。
 そこなんですよね。メモリー24GBでもなんとかなると思いますが、今後 「Apple Intelligence」等が入ってきたり、各種ソフトのバージョンアップなどでメモリー不足する心配もあります。
拡張性があれば良いのですが、購入時に予測しなければならないことが今ひとつ決めきれないところなんです。

書込番号:25967586

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:221件

2024/11/20 15:37(9ヶ月以上前)

M4 Macmini SSD256GB メモリー32GB 10GBEthernet

SSDが足りない場合、M.2 SSDの2TB買ってThunderbolt4の外付けケース
に組み込み増設すればAppleの高いSSDを増設しなくて良いし
内臓に近い速度なので内臓SSDに近い使い心地。
光ファイバーサービスの10Gbps普及も考えると
10GBEthernetですよね。

サムスン 980 PRO MZ-V8P2T0B/IT
https://kakaku.com/item/K0001327694/?lid=itemview_relation7_name

https://www.itgm.co.jp/product/ssd-980-pro.php

SSDケース
https://www.amazon.co.jp/ORICO-Thunderbolt-外付ハードディスクケース-M224C3-U4-グレー/dp/B0B86D93C8/ref=sr_1_55?content-id=amzn1.sym.77e2ce88-df85-4b84-94d3-8fca7618b377%3Aamzn1.sym.77e2ce88-df85-4b84-94d3-8fca7618b377&dib=eyJ2IjoiMSJ9.EVheFDZMoRYA7Lbg0o4POdOjcFjU7cG6UYBCk9FlFHmoVbjzShQptEPVzTwd1q4iGIYHNe9iASf6U0Nf0bNxyuuRVo_arCht5_ivDxss_TE.Nb82VEJYdU646ZSH-RzOG610ikjOZFHtqO0bflN8zQ8&dib_tag=se&keywords=ssd%2Bケース%2Bm.2%2Bnvme&pd_rd_r=a455305e-6246-4d7a-81a5-825ba311035d&pd_rd_w=hfYWi&pd_rd_wg=7ulDT&pf_rd_p=77e2ce88-df85-4b84-94d3-8fca7618b377&pf_rd_r=2A6HN7V80800A2SME2M6&qid=1732084322&sr=8-55&th=1

書込番号:25967862

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2024/11/20 16:42(9ヶ月以上前)

ありがとうございます。
 そうですね、内臓SSDがすごく高いので、リーズナブルな外付けSSDをどううまく使うかですね。

書込番号:25967921

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2024/11/20 21:07(9ヶ月以上前)

>南南西の風1955さん

用途が趣味なのか仕事なのかにもよるでしょう。趣味であれば、安価なほうでいいんじゃないですかね?M4ってだけで段違いに現状より速いでしょうしね。

私もインテルチップのMacBookProからの乗り換えを検討中です。動画編集などはやるかもしれないし、やらないのかもしれませんが、10年は使いたいと思ってます。

トータル的に割安かどうかは不明ですが、まず1番安いM4MacMiniで環境などを整えて使用。どうしてもパワー不足を感じたら乗り換えでもいいんじゃないですかね?

M1MacMiniから3年でM2、そこからまた3年でM2、そして翌年M4ですから、今後また3年後とかに新チップ搭載の可能性もあります。
パソコンはまだまだ進化が速いです。どうしても力不足を感じたら乗り換えでいいんじゃないですかね?最初から投資するのもアリとは思いますけどね。


私はメインは自作PCなので、その余ったパーツの再利用目的で、外付けのSSD含めたドッキングステーションとかを導入したいと思ってます。また日常的に使わないデータは別途外付けHDDを利用する予定です。やはりHDDは安定感高いですし、容量的に割安です。うちでは15年前のHDDが現役で動いてます。


M4とM4Proの価格差がベンチ通り1.5倍程度ならM4Proでもいいかもしれません。

書込番号:25968293

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:221件

2024/11/21 09:57(9ヶ月以上前)

外付けSSDですが。最初から組み立て済みのSSDのThunderbolt4
接続タイプもAppleの内蔵ほどではないですが高額で
SSDと外付けケース買うのと比べると倍以上の値段に
なったりするのでお薦めではないです。

それと稀に外付けケース運用に合わないSSDが
一部メーカーのSSDでありました。
ある程度長時間使っていると発熱が大きくなり
ベンチマークテストすると速度上下して不安定になったり
とかもありSSD選びも重要だと思います。
因みにサムスンのSSDは私も使用していて
外付けケース運用で発熱も少なく安定していて
そう言うことはなかったのでお勧めだと思います。
それとThunderbolt4ではMAXの速度で出せる
訳でないので980シリーズとか1世代前の
少し価格が安くなったSSDがお勧めなんです。

書込番号:25968770

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:221件

2024/11/21 10:45(9ヶ月以上前)

Macは中古市場での買い取り価格は比較的高めなので
高いハイスペックM4PRO買って5年使う
とか決めるのもありますが。普通のM4買って
4年位使って買い取り、下取りに出して
綺麗に使っていれば値がつくので古くなって
スペック不足になった所で買い替えるという
方法もあるあるだと思いますよ。

書込番号:25968801

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2024/11/21 10:47(9ヶ月以上前)

ありがとうございます。
外付SSD、再検討します。

書込番号:25968804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2024/11/21 19:19(9ヶ月以上前)

なるほど、そうですね。

 IT技術の進歩はすさまじいので、その時々の最新技術の中ぐらいのを買い替えながら進めるのが一番いいかも?

Lightroomを使うのが一番多いので、カタログファイルとデータファイルを外付けSSDにおき、バックアップをNASおよびA AMAZON PHOTE にする運用を考えています。

いろいろとご教授ありがとうございます。

書込番号:25969293

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8998件Goodアンサー獲得:568件

2024/11/21 21:55(9ヶ月以上前)

>南南西の風1955さん
こんばんは

外付けSSDをお考えなら、未だ対応製品が殆どありませんが、
中長期的に見て、Thunderbolt5 端子の備わる M4Pro の方が良いと思います。

12月には、OWC というメーカーから、
Thunderbolt5 のハブも発売される予定で、今後どんどん増えていくと思います。
NVMe の高速SSDの速度をフルに生かせるようになるのは、Thunderbolt5 でしょう。

書込番号:25969490

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2024/11/21 22:47(9ヶ月以上前)

情報、ありがとうございます。

そうなんですよね、来年以降の動きを考えるとThunderbolt5のスピードが活きてくる環境になりそうですね。
M4proを買っておいて、外付SSDの動きをウォッチしていく方がいいかもしれませんね。
うーん、買う前が一番楽しいと言いますが、いろいろ悩みますね!

書込番号:25969549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:221件

2024/11/23 11:05(9ヶ月以上前)

NASの運用考えているなら1GBaseではなく2.5GBaseが標準か?
2.5GBase標準で10GBaseのカードを増設できるものが良いです。
意外にNASへの転送が周りのThunderboltとか、USB3.2とか
転送が高速なものが採用されているので1GBのLANポートでは遅く
ボトルネックに感じる事がありますので。これからNASとか
買うであれば写真、動画を大量に扱うなら要検討です。
Macminiを10GBLANにして10GB又は2.5GBのHUBを用意して
HUBを介してNASの2.5GB又は10GBのLANポート繋ぐのが良いですね。
私は写真関係のNASの保存用には2.5GBLANで繋いでいます。

TS-216G メモリー4GB 2.5GBLAN標準
https://kakaku.com/item/K0001629292/?lid=itemview_relation2_img

https://www.qnap.com/ja-jp/product/ts-216g

TS-264-8G メモリー8GB(後から増設化)
2.5GBLAN標準(後から別途購入で10GBLANカード増設可)
https://kakaku.com/item/K0001496612/?lid=itemview_relation6_img

https://www.qnap.com/ja-jp/product/ts-264

DiskStation DS723+ メモリー2GB(後から増設可)
1GBLANポート(後から10GBLANカード購入で増設可)
https://kakaku.com/item/K0001553362/?lid=itemview_relation1_img

https://www.synology.com/ja-jp/products/DS723+

例として14TBだと
割と5年保証のエンタープライズ仕様のHDDでは安価な方です。
NASにも最適です。
https://kakaku.com/item/K0001330475/?lid=itemview_relation3_name

書込番号:25971054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:221件

2024/11/23 11:17(9ヶ月以上前)

10GBHUBであればポートの多さと安定性でこちらあたりでしょうか?

CentreCOM AT-XS910/8
https://kakaku.com/item/K0001443831/?lid=itemview_relation1_name

https://www.allied-telesis.co.jp/products-list/at-xs910-8/

EHB-SX2A08F
https://kakaku.com/item/K0001406404/?lid=itemview_relation2_name

2.5GBHUBならコスパでこちらとかです。

EHC-Q05MA-HJB
https://kakaku.com/item/K0001381844/?lid=itemview_relation2_name

https://www.elecom.co.jp/products/EHB-SX2A08F.html

書込番号:25971061

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2024/11/23 11:59(9ヶ月以上前)

ありがとうございます。とても参考になります。

実はもうNASは設置済なんです。DiskStation DS223
NASについてはあまり詳しくないのですが、1GBのLANポートのようです。
それとネット回線の口が1階で(ケーブルTVの為)、PCの場所は2階にあるので直接接続出来ず、WiFi接続となっています。
やはりネット回線の口をもう1つ増やした方がいいのでしょうか?

書込番号:25971101

ナイスクチコミ!1


Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:4件

2024/11/23 14:49(9ヶ月以上前)

スマホより安いので毎年買い替えもありなのではないでしょうか。

予算で決めればいいと思いますよ。

MacはWindowsと違って毎年性能向上しますので。

書込番号:25971256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2024/11/23 23:22(9ヶ月以上前)

ありがとうございます。

 なるほど、iPhoneより安いんですものね。毎年は厳しいですが、短い期間で買い替えていくのもアリですね。

書込番号:25971846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


B&Oさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:36件 Mac mini MCX44J/A [シルバー]のオーナーMac mini MCX44J/A [シルバー]の満足度5

2024/11/24 11:17(9ヶ月以上前)

>南南西の風1955さん
94800円のM4〜218000円のM4 Proまで価格差があるので悩みますよね。
長く3年を超えて満足した性能で使う予定なら、M4 Pro、だいたい3年から4年で買い換えするタイプなら、M4がコストパフォーマンス的に良いかと思います。
本体をお安くして、高価な大画面高画質なディスプレイに予算を回すというのは、一番よいかもしれません。
私も、昨日 Mac mini M4 Pro昨日届きました。最高なプロダクトで高級感もあって素晴らしいです。

書込番号:25972199

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2024/11/24 15:59(9ヶ月以上前)

ありがとうございます。

M4pro、やはりよさそうですね。でも、3年毎に最新型に替えてくのもありかも。
うーん、もう少し悩んでみます。

書込番号:25972527

ナイスクチコミ!1


この後に17件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMI 2.1ですか

2024/11/20 13:35(9ヶ月以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac mini MU9D3J/A [シルバー]

スレ主 tsuhankauさん
クチコミ投稿数:1件

ベースモデルのHDMIは、HDMI 2.1でしょうか?
検索しても情報が錯綜しててよくわかりません。
2.0なのか2.1なのか・・・

書込番号:25967740

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60398件Goodアンサー獲得:16104件

2024/11/20 13:44(9ヶ月以上前)

そのとおり、HDMI 2.1ポートです。

>Mac mini (2024)をチェック

>Mac mini (2024)M4の背面には、2Pタイプの電源コネクタ、ギガビットEthernet RJ45ポート、HDMI 2.1ポート、Thunderbolt 4/USB 4(最大40Gb/s)ポート x 3が装備されています。

>Mac mini (2024)M4 Proの背面には、2Pタイプの電源コネクタ、ギガビットEthernet RJ45ポート、HDMI 2.1ポート、Thunderbolt 5/USB 4(最大120Gb/s)ポート x 3が装備されています。
https://www.macotakara.jp/macintosh/entry-47876.html

書込番号:25967755

ナイスクチコミ!0


hidejさん
クチコミ投稿数:14件 Mac mini MU9D3J/A [シルバー]のオーナーMac mini MU9D3J/A [シルバー]の満足度5

2024/11/20 17:24(9ヶ月以上前)

HDMIkーブルや端子は、下位互換・上位互換ともにあって、バージョンと認証が一致していなくてもどの接続組合せでも見るのに問題ないが、
テレビやモニターのHDMI端子とHDMIケーブルの中で、最も性能の低いものに合わせた出力しかできなくなるだけ、とか。
Mac mini M4(MU9D3J/A)のHDMIは2.1ですので、今後古いモニタやTVを買い替える時には、
HDMIケーブルを含め、HDMI2.1対応のものを購入しましよう、当然見る画像がより最新、くっきり、鮮明になります。
今は、自分はMacを古いPCモニターで我慢してますが、
いずれ12年以上越えのTVモニターをチューナーレスの4K大型モニターに買い替えるつもりです。
その時は、MacMiniM4もこちらに繋いで使う予定です、当然HDMIケーブルもHDMI2.1対応のものも買い換える予定。

書込番号:25967967

ナイスクチコミ!1


B&Oさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:36件

2024/11/24 11:43(9ヶ月以上前)

>tsuhankauさん
Apple公式のWEBページの仕様欄で
「HDMI経由で最大8K解像度、60Hzのディスプレイ」に対応と書いてありますので、HDMI2.1ですね。2.0だと8Kに非対応ですので。
https://www.apple.com/jp/mac-mini/specs/

書込番号:25972225

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

モニターは何を選べば良いでしょうか

2024/11/20 12:54(9ヶ月以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac mini MU9D3J/A [シルバー]

クチコミ投稿数:48件 Mac mini MU9D3J/A [シルバー]のオーナーMac mini MU9D3J/A [シルバー]の満足度5

現在iMacを使っています。本機を買おうと思っていて、そうすると一緒にモニターも新規購入することになるのですが、
ここ何代かMacBookかiMacしか使っていないのでモニターの選び方がよく分からなくなっており、どんなモニターを選んだら良いのかご参考意見をお聞かせ下さい。
条件としては、現在のiMac程度の大きさが良い。(24インチ前後)
使用したいメインのソフトはAdobe Illustrator(7割)とPhotoshop(2割)です。

Q1/下記の2点あたりを検討していますが、どうでしょうか?
Q2/下記のモニターは本機Mac miniと繋ぐには、どんなケーブルで繋げば良いのでしょうか?(HDMI?)
Q3/40000円以下でおすすめのモニターがあれば、教えて欲しいです。

ASUS モニター 24.1インチ PA248QV https://kakaku.com/item/K0001284622/
ASUS モニター ProArt PA248CRV 24.1インチ https://kakaku.com/item/K0001556116/

(本件このMac miniの掲示板に書いていいのか分からなかったのですが、マナーが違反でしたら申し訳ありません)

書込番号:25967675

ナイスクチコミ!2


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40369件Goodアンサー獲得:5684件

2024/11/20 13:22(9ヶ月以上前)

印刷に至るまで色の構成を行う…という業務なら、色の正確さをとことん突き止めるという意味でEIZOの高いところを選べば良いと思いますが。
自作での作業用なら、そこそこの色の正確さ(色の綺麗さでは無いことに注意)に注意すれば十分でしょう。
色の正確さは、AdobeRGBとかsRGBとかいう指標で表されていますが。AdobeRGBを正確に使うにはそれなりに弁着よぅが必要なことに注意。sRGBが簡便です。


接続は、ケーブルによって画質が変わるわけではないので。必要な解像度に対応したケーブルなら何でも良いですが。HDMIが無難かと思います。
ただ。Thunderbolt4から変換するケーブルが別途購入が必要になると思います(こういう所でユーザーに金を使わせようとするAppleは嫌い)。

ついでに。作業用となると、解像度が高いとツール類が画面を邪魔しなくなって広く使えますが。視力が必要でもあります。個人的には、27インチWQHD解像度あたりを薦めたいところ。
Type-C接続も使えるこの辺が便利?
>Dell S2722DC [27インチ プラチナシルバー]
https://kakaku.com/item/K0001378198/
個人的に。DELLは"無難"なので推してます。

24インチフルHDなら、候補に上げられたPA248QVでも全く問題はありませんが。

書込番号:25967723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:221件

2024/11/20 13:22(9ヶ月以上前)

アドビのソフト使うならAdobe RGBの色域に対応
していないと駄目です。S-RGB色域がたりないので
Adobe RGB対応カラーマネージメントデイスプレイ
が良いでしょう。

CS2400S 付属のUSB-CケーブルまたはHDMIケーブル
https://kakaku.com/item/K0001514582/?lid=itemview_relation1_img

https://www.eizo.co.jp/products/ce/cs2400s/



SW-240JP Display-USB~Cケーブルを別途
https://kakaku.com/item/K0001548841/?lid=itemview_relation1_name

https://www.benq.com/ja-jp/monitor/professional/sw240.html


このHPも参考に
https://www.eizo.co.jp/eizolibrary/color_management/adobergb/

書込番号:25967724

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60398件Goodアンサー獲得:16104件

2024/11/20 13:47(9ヶ月以上前)

24インチより、27インチ 4KモニターでUSB Type-C接続をお勧めします。

書込番号:25967761

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60398件Goodアンサー獲得:16104件

2024/11/20 14:00(9ヶ月以上前)

>>Q1/下記の2点あたりを検討していますが、どうでしょうか?

比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001556116_K0001284622&pd_ctg=0085

USB Type-C端子があるProArt Display PA248CRV。

>>Q2/下記のモニターは本機Mac miniと繋ぐには、どんなケーブルで繋げば良いのでしょうか?(HDMI?)

付属品のケーブルでOK。

>>Q3/40000円以下でおすすめのモニターがあれば、教えて欲しいです。

以下のDELLのモニターはどうでしょうか。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001284622_K0001556116_K0001378198_K0001378199&pd_ctg=0085

書込番号:25967780

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ぼきんさん
クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:35件

2024/11/20 14:13(9ヶ月以上前)

>KAZU0002さん
M4 Mac miniにはHDMIポートは付いているので、Thunderbolt4から変換するケーブルは不要だと思います。
もし、何か別の意味でコメントされているのであれば、すみません。

書込番号:25967794

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件 Mac mini MU9D3J/A [シルバー]のオーナーMac mini MU9D3J/A [シルバー]の満足度5

2024/11/20 14:43(9ヶ月以上前)

KAZU0002 さん
グリーンビーンズ5.0 さん
キハ65 さん
ぼきん さん
早速のレスありがとうございます。

Adode RGB対応のモニターが絶対良いに決まってるのはわかっていますが、残念ながら予算がないので
なんとか場所を整理して、幅が大きいですがDell S2722DC [27インチ プラチナシルバー]にしようかなと思います。

そしてHDMIかUSB-Type-Cで繋げばいいんですよね?
ということで、
この度はありがとうございました。

書込番号:25967818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2024/11/20 16:52(9ヶ月以上前)

AdobeRGB対応モニターは別に優れているわけじゃなくて、色域が広いってだけですね。
印刷物を扱うプロならAdobeRGBにすべきかも?ですけど、sRGBと違いが出る写真って少ないです。

それより、仕事で使うなら、バックライトのムラとかキャリブレーションとか気にしたほうが、、、
sRGBカバー率99%なら、ものすごく変って事はないと思うけど正確とは限らない。

それから、狭ベゼルはバックライトムラが出やすいです。

書込番号:25967931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9574件Goodアンサー獲得:594件

2024/11/20 17:36(9ヶ月以上前)

仕事でイラレやフォトショ等使ってますが、意外とデカいディスプレイ1台より、ディスプレイ2台にして、メインディスプレイはドキュメントのみ表示させ、サブディスプレイ(小型のディスプレイでもOK)にツールパレット類を集中させて置くと、画面が散らからずにスッキリして作業効率が高まります。

書込番号:25967986

ナイスクチコミ!0


airbagさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/20 20:43(9ヶ月以上前)

Macは基本的に108PPIか218PPIの画面を想定して設計されているので、218PPIはないとボヤけてしまうのが留意点ですね。例えば、iMacは4.5Kディスプレイで218PPIです。

24インチだと4Kで184PPIでフルHDだと92PPIです。つまりは24インチを買うとしたらは4Kは必要ですね。

書込番号:25968255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2024/11/20 22:32(9ヶ月以上前)

EIZOが高いって感じる人はBenQでもいいと思う。使ったことないからわからんけどね。

私もMacMini購入予定だけど、モニタは使い古しのEIZOの27インチです。4kではなくWQHDですね。27インチだとこれくらいが使いやすいと思います。


予算内で買えるEIZOとしてこちらをお勧めしておきます。レビュー評価も高めです。
https://kakaku.com/item/K0001431993/

私はずっとEIZO愛用者で、上記の古い27インチは9年前の購入したもので今も使えています。
今年初めてDELL製品を購入したのですが、やはり使いやすさはEIZOですね。
確かに最近のトレンドの製品群では高めになってしまいますが、24インチクラスならかなりお買い得だと思います。
もちろんMacMiniで使えます。むしろMac愛用者にはEIZO愛用者も多いと思いますよ。

ASUSの24インチ買うよりは安心感が高いですね。ASUSは当たりはずれが大きいイメージあります。

書込番号:25968400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2024/11/22 02:43(9ヶ月以上前)

>イラストレー子さん
オフィス用途ではありますが、EIZO EV2451(23.8インチ)から
DELL S2722DCに買い換えました。現在Mac mini m4を使用しています

発色の事はちょっとわからないので置いといて、
DELL S2722DCの話が出たので実際のmac mini M4で繋いで使用している環境をお伝えします

●S2722にUSB-C-USBケーブルが付属で付いてくるので Mac miniの背面のthunderbolt4と
 モニターに接続すればモニターは出力されます。(当然HDMI同士でもOK)
●S2722にUSB-C-USBケーブルでMac miniにつながるとモニターに備わる
 2つのUSB-A端子(通信速度5Gbpsですが)がmac mini本体と接続された状態となり
 (HDMI接続するとハブ機能は作動しない)、
自身の場合は
  ・1つのポートをマウスのレシバーUSB-Aを常時接続
   (mac mini に接続しなくてよい→前面、後面でっぱらないしUSB-A→USB-C変換アダプタいらない)
  ・1つのポートをiphone 充電ケーブルを接続したりしてます。遅いけどHDD繋げてもmacと繋げてると
   認識もできます!
●その他メリットとしては音声出力部がモニターに備わる
 (ヘッドホーン接続での音声出力NG、外部スピーカー接続可能)
●HDMIポート×2 ※今時は当たり前ですかね(ゲーム接続やら他のPC接続したい時も便利ですね)
●購入前に検討した競合モニター S2725ds(音声出力なし、USB-C、USB-Aポートなしで見送り)
●価格帯は2万5~6千程度で購入でき、FHDからの画質UP、モニター大型化ができる為、>イラストレー子さん
購入しました。
 購入当時はEV2451でも3万越えしてました(いいモニターでした)

その他情報
マウス:logi M350 レシーバー接続
キーボード:logi K380s(初回起動時 最初から優先接続なしにbluetooth接続ができました!) BT接続
※iMac 使用ならばキーボードやマウスはあると思うので特に問題ないと思いますが

何買おうか選んでる時が最高に楽しいんでめっちゃ悩んでくださいね^^

書込番号:25969709

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件 Mac mini MU9D3J/A [シルバー]のオーナーMac mini MU9D3J/A [シルバー]の満足度5

2024/11/22 09:23(9ヶ月以上前)

>toris-highさん

ご回答ありがとうございます。
実際にDELL S2722DCをお使いとのことで(近くに実機展示がないので)Mac miniの事ではないのですが質問させていただけますか?
Q1 このDELL S2722DCは台座と画面の下辺の間はどれくらい距離を空けられるのでしょうか?
Q2 支柱の太さ(幅と奥行き)が知りたいです。

現在モニター台の上にiMacを置いて使っているのですが、寸法表記を見るとモニター台にDELL S2722DCを置くと最短にしてもデスクの上の棚に当たってしまうのでモニター台を台座と画面の間に挟めないかなと思っているところです。(モニター台の引き出しに物を入れて使っているため、できるなら使い続けたい)
モニター台は12cmほどの高さがありますが、12センチの空間は作れますでしょうか?
モニター台の後ろに凹みがあり、支柱がそこにはまってくれたらモニター台の収まりが良いなと思っているところです。
寸法を測るという手間をおかけしてしまうので、ご面倒でしたら、無視してください。
Mac minim4と合うモニター選び。買うまでの悩む期間が本当に楽しいですね。
レスありがとうございました。

書込番号:25969866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2024/11/22 21:29(9ヶ月以上前)

>イラストレー子さん
ご連絡ありがとうございます。
Q1 このDELL S2722DCは台座と画面の下辺の間はどれくらい距離を空けられるのでしょうか?
>DELLの公式サイト内のマニュアル内の詳細図面値は確認されましたでしょうか。ある程度寸法値がわかるはずです。
 iMac は台座の高さ調整はできませんが、S2722dcは高さ調整が可能です
 既に確認済みかもしれませんが確認されていない場合を想定して以下公式サイトの3D図面寸法リンクをつけておきます
 @マニュアルページおよび文書の欄「s2722dc Monitor outline dimension」を選択
 https://www.dell.com/support/home/ja-jp/product-support/product/s2722dc-monitor/docs

 A右下の2つの図面(メーカ確認が必要ですが図面書き手からすると高さの最高値と最小値が記載されているので)の
  最低地上高同士の差をとり145.41mmー33.46mm=119.5mmがモニター台座底面からモニター最下部の空間(画面を傾けない時)に
  なり120mm(12cm)に対して余裕は8.05mmとなります。  
   ※必ずご自身でご確認ください。
   ※製品ばらつき等を考慮すると8.05mmよりも小さいまたはぶつかる可能性もあるかもしれないです
    地震などで揺れると液晶上面が机上面に接触する可能性もあるかと思われます。
   
Q2 支柱の太さ(幅と奥行き)が知りたいです。
 >すぐに確認できない状態ですので、心配事項などチャットでも問い合わせができますので公式チャットでの
  問い合わせが良いかと思います

※ちなみにですが、自身はモニターアーム(エルゴトロンLX)を使用している為、台座をしようしていません。
 机周りを広く使いたいのと、地震対策から、EV2451のモニターの時からどうにゅうしています


お答えとはズレてるかもしれませんがご参考になれば幸いです

書込番号:25970619

ナイスクチコミ!0


RBNSXさん
クチコミ投稿数:678件Goodアンサー獲得:20件

2024/11/23 01:01(9ヶ月以上前)

通院してるクリニックは、2台ともEIZOです(一台はレントゲン用モニタ)。

私用では使ってるのはPHILIPS(予算の都合)、予備にNANAO15インチLCD。

書込番号:25970770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件 Mac mini MU9D3J/A [シルバー]のオーナーMac mini MU9D3J/A [シルバー]の満足度5

2024/11/23 17:03(9ヶ月以上前)

>toris-highさん

わざわざ、サイズのわかるサイトリンクまで貼っていただいてありがとうございます。
自力では見つけられなかったので、大変助かります。これからサイズを確認します。
おせわになりました。

書込番号:25971388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2024/11/23 19:09(9ヶ月以上前)

ちょうどモニターアームの話があるので、私も。

私もエルゴトロン(正確にはそのOEM品)を使っています。LXのシングルアームです。今も袖机にアームを取り付け27インチモニタをつけてます。机とモニタの間には25cmほどの隙間が生まれます。
ここに私はちょっとした台を置いてます。

https://www.amazon.co.jp/dp/B00M9XOYE4

台とモニタの間は10cm以上あるので、MacMiniを置いても余裕だと思います。
台には引き出しがありますが、その下のスペースはキーボードを置くのに有効でしょう。

モニターアームは使うと便利ですよ。狭い机上は特に有効です。

書込番号:25971524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

新品購入予定

2024/11/19 19:58(10ヶ月以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac mini MMFJ3J/A [シルバー]

クチコミ投稿数:17件

心機一転、新品購入予定。
m2、m4どっちが良きですか?
複雑な制作作業はしません。


すみません。
悟空ゲームは無理ですよね?


アドバイス宜しくお願い致します。


書込番号:25966969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2988件Goodアンサー獲得:403件

2024/11/19 20:12(10ヶ月以上前)

どっちがいいかってそりゃM4ですよ
黒神話?MAC版のないゲームはまあ無理かと
パラレルでWindowsだとゲーム走らせると重すぎますよ

書込番号:25966990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60398件Goodアンサー獲得:16104件

2024/11/19 20:17(10ヶ月以上前)

>>m2、m4どっちが良きですか?
>>複雑な制作作業はしません。

>M4/M4 Pro搭載Mac Miniの進化を前モデルと比較〜デザインや仕様の違いは?
https://iphone-mania.jp/mac-590056/

「歴代Mac miniのGeekbenchベンチマークスコア」のグラフを見れば、M4チップの方がM2チップよ優れているのは明らかです。

書込番号:25966995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2024/11/19 20:19(10ヶ月以上前)

私もM4発売で安くなったM2を狙ってましたが、思いのほかM4が安いんで先々を考えてM4にする予定です。

2万円も変わらないのに、性能は大幅アップですからね〜。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001510052_K0001660922&pd_ctg=0019

私も軽い作業なんですけど、やはり性能は高いに越したこと無いです。性能が高ければ長く使えます。これはOSの対応年数が長くなることも意味します。今持ってるMacBookProが10年前のモデルなんですが、いまだギリOSのサポートがあります。しかし来年あたりに着れそうな予感がしてる(Winと違って事前告知なし)ので、来年くらいにはM4MacMiniを導入予定です。

Macでゲームっすか?20年前に諦めました。MacはMacなりの良さもあるんで、Winと用途は分けてます。
WinPCは20年前からずっと自作してます。ゲームもしますが、最新のとかはやりません。

書込番号:25966999

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60398件Goodアンサー獲得:16104件

2024/11/19 20:35(10ヶ月以上前)

>>悟空ゲームは無理ですよね?

>『黒神話 悟空』が遊べるゲーミングPCと推奨スペック紹介 そこそこ要求スペックが高いので最新モデルで準備しよう!
https://jtgkn.xsrv.jp/blackmyth-wukong/#index_id11

『黒神話 悟空』は、WindowsでハイスペックなCPU、GPUを要求し、仮想環境のWindows下ではWindowsのゲームが快適にプレイは出来ないと思う。

書込番号:25967014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2024/11/19 21:09(10ヶ月以上前)

>キハ65さん
>KIMONOSTEREOさん


ありがとう!

書込番号:25967064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

iMovieで扱える動画の形式。

2024/11/16 12:26(10ヶ月以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac mini MU9D3J/A [シルバー]

クチコミ投稿数:1402件 Mac mini MU9D3J/A [シルバー]のオーナーMac mini MU9D3J/A [シルバー]の満足度5

iMovieで扱える動画の形式はどんなのがありますか?

ソニーの安いのにしようと思ってカメラ見たんですけど、
形式があまり聞いたことがないのだけだったので質問しました。

また、iMovieで扱える動画形式で撮影できるおすすめのカメラ
ありましたら教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:25963021

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1402件 Mac mini MU9D3J/A [シルバー]のオーナーMac mini MU9D3J/A [シルバー]の満足度5

2024/11/16 12:53(10ヶ月以上前)

X AVC SってMP4と同じなんですかね?

ソニーの安いのでできるのかな?

書込番号:25963054

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4370件Goodアンサー獲得:696件

2024/11/16 13:04(10ヶ月以上前)

>freedom4790さん
>iMovieで扱える動画形式で撮影できるおすすめのカメラ

●「カメラ」との事ですが、iPhone とか親和性が高いと思います。

書込番号:25963070

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60398件Goodアンサー獲得:16104件

2024/11/16 14:24(10ヶ月以上前)

>>X AVC SってMP4と同じなんですかね?

X AVC Sは、MP4ファイル形式で記録するフォーマットです。
https://helpguide.sony.net/dsc/1410/v1/ja/contents/TP0000429265.html

アップした画像は、SONY α7C IIで撮影した動画ファイルをFinderで展開したものですが、Macの内部スストレージのどこかにコピーして、iMovieへ読み込んだ方が良いかと思います。

なお、macOS 用 iMovie 対応のカメラは一覧のとおりです。
https://support.apple.com/ja-jp/HT204202

書込番号:25963154

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1402件 Mac mini MU9D3J/A [シルバー]のオーナーMac mini MU9D3J/A [シルバー]の満足度5

2024/11/16 14:43(10ヶ月以上前)

ありがとうございます。参考になりました。

iPhone13持っているのですが、そちらでも撮影できるでしょうか?

4K60fps対応してましたっけ?

書込番号:25963175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60398件Goodアンサー獲得:16104件

2024/11/16 15:13(10ヶ月以上前)

>>iPhone13持っているのですが、そちらでも撮影できるでしょうか?

はい、出来ます。

Appleサイトからです。
>iPhoneのiMovieにメディアを読み込む
https://support.apple.com/ja-jp/guide/imovie-iphone/kna18c32c373/ios#:~:text=iMovie%E3%81%AB%E8%BF%BD%E5%8A%A0%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%841,%E3%83%9C%E3%82%BF%E3%83%B3%20%E3%82%92%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%97%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

書込番号:25963197

Goodアンサーナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4370件Goodアンサー獲得:696件

2024/11/16 15:15(10ヶ月以上前)

>freedom4790さん
>4K60fps対応してましたっけ?

可能です。

下記、設定などの解説サイトです。

https://allabout.co.jp/gm/gc/491346/

書込番号:25963201

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1402件 Mac mini MU9D3J/A [シルバー]のオーナーMac mini MU9D3J/A [シルバー]の満足度5

2024/11/16 15:16(10ヶ月以上前)

ありがとうございます。余計な出費しなくてすみそうです。

書込番号:25963203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60398件Goodアンサー獲得:16104件

2024/11/16 15:46(10ヶ月以上前)

α7cUの動画を取り込んだ例

ご免なさい。

上記のAppleサイトは古い内容もあるので、下記サイトも参考にしてください。

>iPhoneまたはiPadからMac上のiMovieに読み込む
https://support.apple.com/ja-jp/guide/imovie/mov142f39686/mac

書込番号:25963233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1402件 Mac mini MU9D3J/A [シルバー]のオーナーMac mini MU9D3J/A [シルバー]の満足度5

2024/11/17 09:12(10ヶ月以上前)

iPhoneはあるんですけど、ストレージが128GBなんですが、4K60fpsだと1時間の撮影で容量足りるでしょうか?

書込番号:25964029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4370件Goodアンサー獲得:696件

2024/11/17 10:36(10ヶ月以上前)

>freedom4790さん

●iPhoneで4K/60fpsの動画を1時間撮影すると、約54GBの容量を使用します。1分あたりの容量は約400MB
だそうです。

1本撮影してはパソコンとかに移動すれば行けますね。

書込番号:25964089

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60398件Goodアンサー獲得:16104件

2024/11/17 10:36(10ヶ月以上前)

>>iPhoneはあるんですけど、ストレージが128GBなんですが、4K60fpsだと1時間の撮影で容量足りるでしょうか?

>また、高画質モードである「4K/60fps」で撮影した場合を想定すると、1分あたり400メガバイトのデータ量を消費する計算になります。
https://linx-as.co.jp/pedia/iphone-capacity/#:~:text=iPhone%E3%81%A7%E5%8B%95%E7%94%BB%E3%82%92%E6%92%AE%E5%BD%B1,%E9%87%8F%E3%82%92%E6%B6%88%E8%B2%BB%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

400MB/分×60分=24,000MB

24,000MB÷1024≒23.43GB

なので、「4K/60fps」で1時間撮影したときの容量は約24GBとなります。

なお、私の経験ですが、iPhone 16 Proで1080p/60fpsで長時間連続撮影したとき、iPhone本体が熱を持ち、録画が中断されたことが何回か経験あります。

書込番号:25964090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1402件 Mac mini MU9D3J/A [シルバー]のオーナーMac mini MU9D3J/A [シルバー]の満足度5

2024/11/17 11:20(10ヶ月以上前)

良いiPhoneをお使いですね。

13も持ってるんですけど、15 Plusで試しに10分撮影してきました。

参考になります。

ありがとうございました。

書込番号:25964128

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1402件 Mac mini MU9D3J/A [シルバー]のオーナーMac mini MU9D3J/A [シルバー]の満足度5

2024/11/17 12:08(10ヶ月以上前)

撮影した動画を写真アプリとiMovieに取り込むのは分かったんですが、
なにしろ一番安い256GBなので容量が足りなくなりそうです。

マックから動画を外付けSSDに移してから削除するには
どれを削除すればいいんでしょうか?

iPhoneからの削除はわかったんですけど、マックのどれを削除したらいいか
わからないです。

ご教授よろしくお願いします。

書込番号:25964169

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4370件Goodアンサー獲得:696件

2024/11/17 12:16(10ヶ月以上前)

>freedom4790さん
>マックから動画を外付けSSDに移してから削除するには

●下記サイトで分かりますかね?
https://support.apple.com/ja-jp/guide/photos/pht3bfab2f96/mac

●もしくは下記手順

アップルメニューから「システム設定」を選択します。

サイドバーで「一般」をクリックします。

「ストレージ」をクリックします。

カテゴリに移動し、「情報」ボタンをクリックします。

ファイルを選択してから、「削除」をクリックします。

書込番号:25964176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1402件 Mac mini MU9D3J/A [シルバー]のオーナーMac mini MU9D3J/A [シルバー]の満足度5

2024/11/17 12:25(10ヶ月以上前)

ありがとうございます。

写真アプリと動画は分かったんですが、iMovieライブラリの
中身までは見れなかったです。

この中のいらないファイルだけ削除できないでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:25964187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1402件 Mac mini MU9D3J/A [シルバー]のオーナーMac mini MU9D3J/A [シルバー]の満足度5

2024/11/17 12:39(10ヶ月以上前)

今、動画をyoutubeにアップロードして変換待ちなんですが、
残り70分のまま進みません。

4K動画って重いんですね。

FHDの時はこんなに時間かからなかったんですけど。

書込番号:25964204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1402件 Mac mini MU9D3J/A [シルバー]のオーナーMac mini MU9D3J/A [シルバー]の満足度5

2024/11/17 12:55(10ヶ月以上前)

なんかもう終わってました。

youtubeで胎内市の錦鯉で検索するとみれます。

まあ誰も見ないと思いますけど。

ありがとうございました。

書込番号:25964221

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1402件 Mac mini MU9D3J/A [シルバー]のオーナーMac mini MU9D3J/A [シルバー]の満足度5

2024/11/17 16:59(10ヶ月以上前)

マックとiPhoneいいんですけど、ストレージが少ないので
次はAndroidとWindowsで試してみます。

64GBメモリ1TB SSDのWindowsとarrows we2 plusが
あるのでそっちは256GBメモリなのでフルHD60fpsで
いいからやってみます。

Pixel 7aもあるのでそれも試してみます。

書込番号:25964472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1402件 Mac mini MU9D3J/A [シルバー]のオーナーMac mini MU9D3J/A [シルバー]の満足度5

2024/11/18 10:39(10ヶ月以上前)

RYZEN7 6800Hでダヴィンチリゾルブでやってみたんですけど、
編集はやり方わかったんですが、クイックエクスポートで
タイムライン1しか選べなくて10分の動画なのに1秒になっちゃいます。

ググって調べたんですけど、どうすればいいのか分かりませんでした。

結局、Mac miniでやりました。Pixel 7aで撮影しました。

マックの掲示板ですが、ウインドウズ版ダヴィンチリゾルブ19.1の
使い方わかる方いらっしゃいましたらご教授よろしくお願いします。

書込番号:25965401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1402件 Mac mini MU9D3J/A [シルバー]のオーナーMac mini MU9D3J/A [シルバー]の満足度5

2024/11/18 11:03(10ヶ月以上前)

マック版でもやってみましたが、解像度が4Kのはずなのに
フルHDになってうまくいきませんでした。

試しに書き出ししたら今まで見たこともないような
レンダー速度出てびっくりしました。

M4速いですね。

書込番号:25965421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

M4モデル 搭載SSDによっての速度差は?

2024/11/10 09:40(10ヶ月以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac mini MU9D3J/A [シルバー]

既に他のスレッドで質問が出ていますが、Mac mini M4では、
搭載SSDによって、速度差はありますか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001660922/SortID=25948206/#25955404

M4のSSD512GBモデルが第一希望ですが、取り寄せ店も増えてきた為、
SSD256GBモデルを次に考えています。差額で純正キーボード・マウスも
購入できますからね。それにしても今回のMac mini M4 コスパグッドですね。

書込番号:25956031

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1402件Goodアンサー獲得:7件 Mac mini MU9D3J/A [シルバー]のオーナーMac mini MU9D3J/A [シルバー]の満足度5

2024/11/10 10:07(10ヶ月以上前)

256GBの速度です。

書込番号:25956054

Goodアンサーナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60398件Goodアンサー獲得:16104件

2024/11/10 10:15(10ヶ月以上前)

>【朗報】M4搭載Mac miniは256GBモデルでもSSDが遅くないことが判明
https://softantenna.com/blog/m4-mac-mini-ssd/

書込番号:25956066

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8998件

2024/11/10 10:43(10ヶ月以上前)

>freedom4790さん
実測データ ありがとうございます。たいへん参考になります。
当方ディスプレイ環境 4Kですが、動画編集でもしない限り、十二分ですね。

>キハ65さん
関連記事を探していましたが、まさにこれです。朗報ですね。ありがとうございます。
搭載SSDはOS+アプリ 外付けSSDにデータを考えていましたので、256GBに傾きました。

書込番号:25956100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:31件 Mac mini MU9D3J/A [シルバー]のオーナーMac mini MU9D3J/A [シルバー]の満足度5

2024/11/10 16:03(10ヶ月以上前)

Digic信者になりそう_χさん、こんにちは。
今回のminiからTB4が標準になったので、TB4ケースに適当なSSD組み合わせた方が速いんですよね(^^;;
そう割り切って私も最安モデル買いました(^-^)

書込番号:25956465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:180件

2024/11/10 18:07(10ヶ月以上前)

SSDが換装出来るそうですね

書込番号:25956587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:31件 Mac mini MU9D3J/A [シルバー]のオーナーMac mini MU9D3J/A [シルバー]の満足度5

2024/11/10 20:22(10ヶ月以上前)

SSDの容量別速度は分かりませんがM4Pro版だと速いみたいですね。
しかもTB4接続の外付けよりも速かったです。
Youtubeで両Macminiの比較レビュー出てましたよ。
https://www.youtube.com/watch?v=Mck6-0N0lpU

もう最安モデル買っちゃったのでどうにもなりませんが若干涙目です。

書込番号:25956754

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8998件

2024/11/11 00:43(10ヶ月以上前)

>三輪タクシーさん
レスありがとうございます。
TB4ケースに高速SSD入れればいいですよね。
紹介先の動画も見ましたが、M4 Pro 速いですね。
ただ、内蔵SSDも速いとなると、Proは吊るしでなく、
CTOで1TB以上欲しくなるから、高くなって、miniの意味が・・・

>ELEZONEって何?さん
こんばんは。内蔵SSDの換装は大変みたいですよ。
外付け拡張がお手軽なようです。

書込番号:25956977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1402件Goodアンサー獲得:7件 Mac mini MU9D3J/A [シルバー]のオーナーMac mini MU9D3J/A [シルバー]の満足度5

2024/11/11 12:21(10ヶ月以上前)

自分はUSB 3.1 GEN 2の1TBとSATAの2TB二つ
繋ぎましたけど、これでも結構十分ですよ。

動画編集とかするならもっと速いほうがいいんでしょうけど
1TBの動画データ、SATAでも50分くらいでコピーできるので
結構速いです。

USB 3.1 GEN2だと1TB25分くらいでコピーできるし
このくらいでいいです。

書込番号:25957311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8998件

2024/11/13 21:31(10ヶ月以上前)

M4 Pro本体内蔵 512GB SSD

TB4 SSDケース+WD Black SN770 2TB

みなさま

あれから、悩んだ末、M4 Pro 512GB モデルにしました。
また、背面のTB5 に TB4 SSD ケース+WD Black SN770 2TB を繋いでみました。
速度はこんな感じです。本体内蔵 SSD の方が速かったです。

書込番号:25960176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1402件Goodアンサー獲得:7件 Mac mini MU9D3J/A [シルバー]のオーナーMac mini MU9D3J/A [シルバー]の満足度5

2024/11/14 05:50(10ヶ月以上前)

うらやましい。

書込番号:25960417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1402件Goodアンサー獲得:7件 Mac mini MU9D3J/A [シルバー]のオーナーMac mini MU9D3J/A [シルバー]の満足度5

2024/11/14 05:57(10ヶ月以上前)

自分はサムスン3台運用です。

合計8TBです。

速度はサンダーボルトにかないませんが。

書込番号:25960424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1402件Goodアンサー獲得:7件 Mac mini MU9D3J/A [シルバー]のオーナーMac mini MU9D3J/A [シルバー]の満足度5

2024/11/14 05:58(10ヶ月以上前)

画像忘れてました。

書込番号:25960425

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング