Appleすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(44028件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4950スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

OCFフォント

2002/01/30 17:31(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 867 M8360J/A

スレ主 SYOしょKOこRAらさん

早速ですが、
Power Mac G4 867 M8360J/A(Super Drive付)
OS9.2
でOCFフォントでDTPなされている方はいらっしゃいますか?
いらっしゃれば稼働状況や、どうのようにすれば可能なのか(ATMのVer.など)ご教授下さい。
何卒よろしくお願いします。

書込番号:502943

ナイスクチコミ!0


返信する
ミサンガ8郎さん

2002/01/30 19:21(1年以上前)

ぼくもG4-867ユーザーです。
OS9.2でOCFフォントを使ってます。
ATMは4.6.1です。
ATM4.5だとフォントがジャギりました。
あと、システムフォルダ内のCommonフォルダ内のCmapsファイルが
無いとフォントがジャギる事もありますよ。
ただ、OCFのサポートは終わったんで、
今はCIDを使う方がいいみたいッス。
早くOpenTypeが出そろってくれないかなぁ。

書込番号:503141

ナイスクチコミ!0


スレ主 SYOしょKOこRAらさん

2002/01/30 20:56(1年以上前)

ミサンガ8郎さん、ご意見ありがとうございました。 m(_ _)m

仕事でDTPやっているので、どうしてもOCF入れたかったんですよ。
参考にさせていただきます。
では(^_^)/

書込番号:503314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

DVD-RをWINで読めますか?

2002/01/14 19:33(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 867 M8360J/A

スレ主 ぼん123さん

最近、購入を検討しているのですが、dataをDVD-Rを作成する場合、windowsで読み込める形での作成も可能なのでしょうか?(win側に特別なソフトを使わず)
職場ではwinですので、御存じの方、教えて下さい!

書込番号:472760

ナイスクチコミ!0


返信する
沖せんちょさん

2002/01/18 13:24(1年以上前)

DVDに限らず、UDFで書き込めば大丈夫なはずですが。

しかし、いままで誰もRESつけてないとは....。

書込番号:478252

ナイスクチコミ!0


MacSuzukiさん

2002/01/18 15:39(1年以上前)

たぶんMacで読めるのにWinで読めないっていうフォーマットはDVDにはまだ無いと思いますよ。(今後でるかもしれませんが)
なので普通に使っている分にはどちらでも読めるかと思います。

書込番号:478370

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぼん123さん

2002/01/19 00:51(1年以上前)

レスありがとうございます。ということは、CD-Rみたいなことはないわけですね。うーん、購買意欲がわいてきました。ちなみに、焼きミスとかも少ないですか?

書込番号:479357

ナイスクチコミ!0


marumaru2001さん

2002/01/21 20:21(1年以上前)

Mac OSX標準だとデータDVDはHFS+フォーマットしか焼けないと思います。
ですので、Toastを使って焼くしかないでしょう

書込番号:484723

ナイスクチコミ!0


MacSuzukiさん

2002/01/22 08:40(1年以上前)

MacOSXって標準でDVD-R焼けるようになってたんですか?
それは勉強不足でした。
DVD-Videoしかやけないと思っていました(^^;

書込番号:485848

ナイスクチコミ!0


maruyama2001さん

2002/01/24 12:06(1年以上前)

> MacOSXって標準でDVD-R焼けるようになってたんですか?

Appleもそのへん宣伝してないので、仕方ないのですが、OS Xは
DVD-RどころかRWも焼けます。RWはいちいち初期化してから
じゃないといけないのですが……。

ただUDFは焼けないので、WINで読むなら、Toastを使うか、
MacDriveとかのソフトをWINマシンに入れるしかないです。
値段的にはMacDriveのほうが安いですが、HFSのDVDを
WINが認識するかは試したことないです。CD-ROMなら
問題なく認識しますが。

書込番号:489994

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぼん123さん

2002/01/27 12:40(1年以上前)

みなさん、レス有難うございます。
・・・結論としては別途焼きソフトを買えばwinのformatで焼けるわけですね。
結局winを買うと早いんでしょうが、なんかwinはでかいファイルは(98,MEでは)扱いにくいらしいので、愛着もあるしMacをって思ってるんですが(今は青白G3)。もうちょっと考えて(んでお金ためて)みます。

書込番号:496189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

テレビの録画は可能ですか?

2002/01/26 11:55(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 867 M8360J/A

スレ主 しなのさん

マックってテレビの録画は可能ですか?たとえばソニーのバイオみたいに外部のテレビに映したりしたいのですが?またそれをDVD-Rに落とせますか?

書込番号:493694

ナイスクチコミ!0


返信する
kioneさん

2002/01/26 17:30(1年以上前)

http://www19.u-page.so-net.ne.jp/rc5/hiddy/index.html
ここの人が割と手っ取り早い(?)方法を伝えていますね。
他にはDVコンバーター(ソニー製)で入力したり、
もしくはDVカメラを持っていればそれを経由させてって方法で
入力してiMovieでHDD取り込めます。
そのあとはiDVDで編集からDVDに焼くところまで出来ます。

取りあえず取り込む方法がちょっと障害って言うか調べてあげないと。
方法は上記のようにいくらかあるんで。
テレビに出力って言うのはラデオンなどのS端子出力手段のある
グラボか、そういう拡張カードを買うか、そうでなければ
上記のDVコンバーターやDVカムがあればそれ経由で出来ます。

書込番号:494299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/01/26 18:05(1年以上前)

VAIO買った方が明らかにやすいな。。マックで安くあげるのはまだ先か?

書込番号:494375

ナイスクチコミ!0


fujiiさん

2002/01/26 21:21(1年以上前)

http://www.pixela.co.jp/news/2001/1121b.htm
OS9ならこれで決まりかと。値段は3万円前後です。

書込番号:494832

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

修理か新規購入か

2002/01/25 20:31(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple

スレ主 miya_ayuさん

IMACDVが故障しました。ハードディスク交換で約6万円の見積り。
これを機に新IMACを買うか現行IMACの値崩れ品を買うか
迷ってます。
皆さんのご意見お聞かせください

書込番号:492485

ナイスクチコミ!0


返信する
パソコン好き!さん

2002/01/25 20:35(1年以上前)

6万もかかるなら、自分でハードを買って、再インストールしたら。

書込番号:492495

ナイスクチコミ!0


スレ主 miya_ayuさん

2002/01/25 20:39(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます。
初心者ゆえ追加の質問させて下さい。
・ハードディスクはいくらぐらい?
・壊れた物と同じ規格・容量でないとダメ?
・自分でも簡単に交換できるの?
よろしくお願いします。

書込番号:492507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/01/25 20:43(1年以上前)

同じ規格のものでなければ駄目だと思いますが、容量はべつに変わっても大丈夫なはずです。
IMACは取り付けが難しいと思いますが・・・

書込番号:492512

ナイスクチコミ!0


パソコン好き!さん

2002/01/25 20:45(1年以上前)

http://www.kakaku.com/sku/price/hddide.htm
ここを見て値段を検討してね。
同じものでなくても良いです。でも、極端に大容量の換装は、認識に壁があるのでは………Macも多分。取り付けは超簡単ですよ。再セットアップの知識を身につけておくことが大切です。

書込番号:492517

ナイスクチコミ!0


スレ主 miya_ayuさん

2002/01/25 21:00(1年以上前)

多謝多謝
ほんと貴重なご意見助かります。
早速明日お店の人に相談してみます。

書込番号:492553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/01/25 21:00(1年以上前)

IMACだから一体型PCだからとても簡単に思えない。
ただつけるだけなら簡単ですが、取り付けるまでが苦労すると思いますよ。一体型のものは、したことがないのですが、パソコン好き! さん がIMACとかされて簡単だったみたいですね。

書込番号:492554

ナイスクチコミ!0


大学生@ただ今卒論中さん

2002/01/26 01:47(1年以上前)

中古iMacを個人的にはお勧めです。
iMacは、分解が辛い。。。。
中古でしたが、この前見かけたのでDVD対応で、OS9のもので7万
めっちゃ買おうかと思いましたが、値段が値段だけに┐(´〜`;)┌

書込番号:493153

ナイスクチコミ!0


MacSuzukiさん

2002/01/26 05:15(1年以上前)

iMacDVなら簡単な方ですよ。雑誌かなにかでネジの位置さえ把握できればガワはずすのにちょっと勇気がいるだけです。
Winにある容量の壁はありませんのでIDEの壁である130Gぐらいまでつきますよ。
私は自分で交換しましたよ!

書込番号:493325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PowerMacG4展示品2割引処分これって買い??

2002/01/21 19:20(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 733 M8359J/A

スレ主 **sho**さん

PowerMac9600でOS9を使ってます。
そろそろ限界を感じてるとこなんですけど、
近所のパソコンショップが閉店するので展示品処分してます。
2割引なんですけど、これって買いでしょうか?

書込番号:484588

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/01/21 19:37(1年以上前)

10万以下ならイイカナ程度。
でも所詮展示品だし、寿命は短いよ

書込番号:484622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/01/21 19:38(1年以上前)

個人の使った中古の方が大抵使用時間は短いので、モニタ、HDD等の消耗品は長持ちする

書込番号:484626

ナイスクチコミ!0


トンヌラさん

2002/01/21 20:08(1年以上前)

保証と照らし合わせて・・・ですかね。

書込番号:484693

ナイスクチコミ!0


**SHO**さん

2002/01/23 09:49(1年以上前)

結局、購入は先送りにしました。
新しいモデルもでるという噂もあるし、もう少し待ってみます。
みなさんありがとうございました。

書込番号:487937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

iMacに外付け&デュアルモニタは?

2002/01/21 23:39(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple

スレ主 とっちんさん

Mac初心者です。よろしくお願いします。
主にDTPとデザインのために、Macを購入しようと思っています。値段が安いので、とりあえずimacを候補にしています。

でも、画面が小さいので外付けモニタをつけたいと思っているのですが、imacで“外付けモニタをつけたい”というのは無茶なのでしょうか??可能だと聞いたことはあるのですが、見たことはありません。

この前発表された新imacも、スペックと値段には満足なのですが、モニタのサイズが足りないので、大きなモニタを接続してデュアルモニタができたらいいのに・・・と思っていたのですが、「デュアルモニタ不可」といううわさを聞きました。無理なのでしょうか?

どなたかお分かりの方、教えてください。

書込番号:485260

ナイスクチコミ!0


返信する
マック隊さん

2002/01/22 01:30(1年以上前)

やってる人見たことあります。
私がDTPの外注をお願いしている主婦の方ですが、メモリをしっかりつんで、同じ画面表示しかでないのですが20インチの昔のCRTでやってますよ、ファンレスだからとても静かでトラブルも少ないしPPC9600より早くて安定しているそうです。
たしかにデュアルモニタは出来ないようですがそれはそれで考えたなと思いました。 参考まで。

書込番号:485529

ナイスクチコミ!0


macoyamaさん

2002/01/22 12:47(1年以上前)

マック・DTP歴10年で今は会社のDTPシステム全体の面倒を見ています。
デュアルモニタの件ですが、iMacは外部モニタ出力・PCIスロットルのどちらも無いので、B2とかの大きいサイズのお仕事が多いのであれば、デスクトップのG4をお進めします。そうで無い場合(家庭でA4サイズやロゴデザインが主流であれば)iMacで十分です。ちょっとしたパンフやweb作成に現在(自分で)266のG3iMac(OS9.1)を使っていますが不便は感じません。
フォトショップ等で巨大データ(100MB以上のファイル)を使う場合にはG4 866 1GBメモリを使いますが…。
デザインや省スペースが目的では無しに価格の安さが目的であれば、10万以下でペン4マシンが買えますのでそちらをお奨めします。(DTPにも使えますしデュアルモニターも機種によって可能です)
ただ、デザインにほれ込んでどうしてもImacでDTPの場合は実装メモリを出来るだけ積んで仮想メモリをオフにしての使用を勧めます。

書込番号:486168

ナイスクチコミ!0


MacSuzukiさん

2002/01/22 14:15(1年以上前)

iMacDV以降は外部出力あります。
ミラーリングしかできませんけどね。

書込番号:486288

ナイスクチコミ!0


スレ主 とっちんさん

2002/01/22 21:37(1年以上前)

みなさん、ご返答ありがとうございます!
たいへん参考になりました。

imacの外付けモニタは機種によってはできるけど、デュアルは無理なのですね。

今のところ、デザインや省スペースよりも価格の安さを優先しています。同じスペックであれば、安い方がいいです(省スペースも少し魅力ですが)。大きいサイズのお仕事も多いので、ふつうのimacの画面だけだとつらいようです。

外付けできるimacを選んでメモリを足すか、安いペン4マシンを選ぶか、スペックと値段と置き場を比べてみます。

ここ3日間のうちに決めて購入する予定です!ありがとうございました。

書込番号:486926

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング