
このページのスレッド一覧(全4950スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2001年11月1日 02:54 |
![]() |
0 | 1 | 2001年10月29日 19:33 |
![]() |
0 | 1 | 2001年10月26日 20:41 |
![]() |
0 | 7 | 2001年10月26日 07:30 |
![]() |
0 | 5 | 2001年10月22日 10:35 |
![]() |
0 | 6 | 2001年10月21日 21:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 733 M8359J/A


内蔵スピーカーで何か音を出すとサーという雑音が入ります。普通は、音を止めれば雑音も止まりますが、たまに音を止めても雑音はそのまま流れっぱなしで止まりませんが、再起動すれば止まります。
これは、不良でしょうか? どのたか詳しい方教えて下さい。
それと、フリーズした時に使うボタンがきかない!! これは、完全に不良だと思うんですけど。
0点


2001/11/01 02:54(1年以上前)
同様な症状が起きているとMacintosh トラブルニュース
(Macintosh News)に書いてありました。
http://www.ed.kagawa-u.ac.jp/~akiyama/mac/News/MacTroubles.html?10291314
書込番号:353679
0点



Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 867 M8360J/A


私は、先週注文をしてしまい、今到着待ちの状態なのですが、やっぱりOSX10.1は標準でついてこないのでしょうか?
普通のショップで買ったので無理なのかなぁ・・・。アップルストアでも同じかな・・・。
ちなみに、私も下のスレッドのだまされそうになった一人です。
0点


2001/10/29 19:33(1年以上前)
ちょっと遅いレスですが....
流通在庫だった商品でしたら、旧OS-X に10.1のアップグレードパッケージ
を付けて売っているのでしょう。
比較的最近工場から出てきた867だと、最初から10.1がインストールされて
いるのかもね。
「ゆうじくん」さんのお買いになった、867はどうだったのでしょう?
もう Mac OS 10.1 が最初から入ってましたか?
書込番号:350024
0点



Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 733 M8359J/A


アナログ回線で見れていたライブ動画などが、ADSL回線にしたら?見れないんです〜
ADSLのせいじゃないかもしれないんですけど、どなたかわかりませんか?JAVA?の設定とかあるんですか?
よくわかりませんを〜?
0点


2001/10/26 20:41(1年以上前)
コントロールパネルのクイックタイム設定の中にある
接続速度が妥当な値に設定されてないからじゃないですか?
書込番号:345601
0点



Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 733 M8359J/A


Power Mac G4 733(Quick Silver)を使う以前にWindows系でネットサーフィンをしていたときよりも同じ回線(CATV)でアクセスが遅いです。追加した周辺機器は、FDDとメモリ512MB。そう思うのは、僕でしょうか、分かる方がいましたら教えて下さい。
0点


2001/10/17 21:27(1年以上前)
インターネットのブラウジングに関してはMACは
(InternetExplorerだととくに)あんまり速くないですね。
というか、Windows自体がInternetを見るということに関して
かなり最適化を図っていると言うこともあるんですが。
さらに言えば、各HP側もWindowsで見ることを前提に作られている
ということもあります。
でもicabとか昔のNetscapeでブラウジングするとMACでも
速度的にかなり補われるんで試してみてもいいかもしれません。
特にDownLoadなんかは2倍以上速くなったりしますよ。
書込番号:332979
0点



2001/10/17 22:40(1年以上前)
kioneさん、返答ありがとうございました。
基本的にMacでネットサーフィンをやる時は、Windowsより遅いと考えた方がいいですね。
Netscapeはその内試してみます。
書込番号:333099
0点

G4にADBアダプタ付けると動作が遅くなったことありました。
書込番号:333101
0点



2001/10/17 23:04(1年以上前)
kioneさん、Netscape Communicator 4.7 で試してみました。
めちゃめちゃ速くなりました。ありがとうございました。
書込番号:333167
0点

自分の場合も、IEよりネスケ(6.1ですが)の方が早いです。
特にダウンロードは10倍近い差があります。
機能としてはIEの方が良いと思う(自動入力等)のですが、こんだけ速度が違うと、ネスケを使わざるを得ません。
便乗質問
4.7と6.1どっちが良いのですか?ご存知の方、いらっしゃれば教えて下さい。
書込番号:334675
0点


2001/10/21 16:44(1年以上前)
>4.7と6.1どっちが良いのですか?
私はOS9.0.2ですが、体感ではほとんど変わりないですね。
ただ使いなれた4.7の方が快適な気がします。
6.1のインターフェイスになれていないだけかも…
と言うことを一応、付け加えておきますね。
書込番号:338296
0点



2001/10/26 07:30(1年以上前)
僕も4.7と6.1を試してみましたが、4.7の方が速いという気がします。6.1の方が機能的には良いのですが……
書込番号:344960
0点





はじめまして、今MacのG4 733 M5379、プリンタ等一式を購入しようか悩んでいます。プリンタ(顔料のインクを使う)は同じなのにMacとWindowsで打ち出した時の若干色が違うとメーカーさんに言われました。それって本当なんでしょうか? よく解らないのですがMacとWindowsで設定を同じ状態にした場合?で打ち出したそうです。その時Macのマッチング(色)がよかったと言われました。写真屋なのでチョットした事が気になります。これは設定上の問題であってMacとWindows等のパソコンに関係はないという事なのでしょうか??マクドーエル66AVさんへの返信内容を読んでみるとどちらが良いとも言えないとの答えですね。結局は、どちらで打ち出しても変わらないということでしょうか?
メモリについても教えて下さい。同じ512MBのノーブランド品とメルコ等のブランド品??ではスペックが違うのでしょうか?
初心者なので質問が解りにくいと思われますが宜しくお願いします。
0点


2001/10/10 00:22(1年以上前)
基本的に・・というか出力はどのマシンでやってもデータは一緒な
訳ですから出力される印刷物は同じ物になる”はず”です。
只出力用のプロファイルの設定がそれぞれで違うようになっていたりすると
当然違ってきます。
もしかすると、モニタに映る状態というのがMacとWindowsで各々癖がある
というかデフォルト(初期設定)の色温度がかなり違っているのと、
それを同値にしてもWindowsはMacと比べて色が暗めにモニタで
表時されるのでその考慮なしにマッチングをして同出力設定でだしたら、
「アラチガイマシタヨオキャクサン!」
といったのかな?と。
そもそもプラットフォームが違うので「同じ設定」というのに
どこまで信憑性があるのか?という疑問もありますが。
もっともDTPにおいて、写真やグラフィックの色味の問題はつきまとい、
また完全なマッチングなど無いと言うに等しく、モニタによっても、
プリンタによっても、またそのメーカーによっても、色温度設定によっても、
目の錯覚によっても、照度輝度設定によっても、作業場の照明によっても
色は違う物になり、「これ!」という指針すら確固とした物がないので
「まぁこんなもんなんだろうな」とどこかで折り合いを付けてやっていく
という事になるんだろうと思います。
金さえ積めばいいモニタといいキャリブレーター、いいプリンタで解消される
部分もあるんですけど。
メモリは認識して動けばみんな一緒。(ちょと乱暴)細かく言えば違うし
ちょっと速いとうたっていることもありますけどそれをヒトの身で
感じ取る事なんて出来ないです。
そんな感じで。
書込番号:321888
0点



2001/10/10 09:45(1年以上前)
kioneさんレスありがとうございました。
良いプリンタ等を購入いたします。
また、解らない事があったら宜しくお願いしますm(__)m
書込番号:322258
0点


2001/10/10 16:32(1年以上前)
こんにちわ。TUMUと申します。
私は会社でDTPをやっていますがプリンター(出力装置)とモニターのマッチングには大変苦労しています。メーカーさんが言われたことの本質的な部分は、わかりかねますがパソコンでの設定は同じだと思いますのでモニターの問題だと思います。したがってプリンターで出力したものに対してモニターの画面の調整してみてはどうでしょう?ピクセル画像をモニターに映してみてCOLOR SYNCで出力に合うように調整しプロファイルを作ってしまうと言うやり方です。(ちなみにベクターデータはだめなようです。)世間のみなさんはどのようにされているかわかりませんが一度試してみて下さい。
あっ!そういえばまだ購入されてなかったんでしたね!!
早とちりしてしてしまいました。と言うことで購入されてから試してみて下さい。お粗末でした。
書込番号:322643
0点



2001/10/19 20:09(1年以上前)
tumuさん、貴重なご意見ありがとうございます。
返事が遅くなってしまいまして、ゴメンナサイm(_ _)m
PC/G4 M8360,プリンタ/EPSON MC7000買いました。
色合わせはこれからですが、なんとなく私にも出来そうな気がします。
次にまたもや問題が…お願いします。
顔料タイプのプリンタなのですが
A0サイズで一番綺麗に打ち出せる紙って何でしょうか??
カラー写真の打ち出しに使用するつもりです。
聞いた話によりますと
ロール紙は光沢がありプラスチックを多く含有している物
が適していると聞きました。が、どうなのでしょうか??
あとエプソン純正のロール紙よりも他社のロール紙の方が良いと聞きました。
お薦めのロール紙があれば教えてください。
宜しくお願いします。
書込番号:335652
0点


2001/10/22 10:35(1年以上前)
お早うございます。TUMUです。
会社でエプソンMC10000を使用していますが、他社製リップを使用しているのでプリント再現についてはエプソン純正リップを使用されているのならわかりません。エプソンの顔料インキについてはミュークリスタルインクを使用しているので一般的な染料インク用の用紙ではきれいには出力できないと聞いたことがあります。反対にミュークリスタル専用とうたわれている用紙であればプリンターの出力解像度が高いのでどこの会社の用紙を使用してもそれ程、違いはないようです。要は写真データをどれだけ見栄えよく補正できるかとリップの設定できれいに出せるところを見つけられるかだと思います。私のところではエプソン純正の写真光沢紙(フォトグロス紙)を使用しています。参考までに。
書込番号:339446
0点



Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 733 M8359J/A


本日、某有名DOS/V中古販売店で新品未開封のM8359J/Aを
かなりの安値で購入しました。
お店のスタッフの人によれば、一応、1年間有効の保証書は内包されているものの、
Apple認定販売店ではないので店の印は押せない、
押したところで恐らく認められずにサポートを受けられないであろうとの話。
とりあえず一週間以内の保証はそのお店で受けられるのですが、
ほとんど保証ナシと同然です。
激安だったし、仕方ないなぁと半分は諦めてますけど、
もしも販売店印の無いその保証書を有効にできる方法を知っている方が
いらっしゃったらメールでこっそり教えていただけませんか?
…ってコレ、もしかしてかなりヤバイ書き込みですかね?
0点


2001/10/16 22:41(1年以上前)
ヨドバシカメラでマウスを買う(激謎
書込番号:331582
0点


2001/10/16 23:23(1年以上前)
管理人様
削除お願いしますm(_ _)m
書込番号:331642
0点


2001/10/17 06:14(1年以上前)
裏技なんぞいくらでもありますけど取りあえずだまっときましょう。
で、いくらだったのかが非常に気になりますな。
書込番号:332075
0点


2001/10/17 06:15(1年以上前)
税込みで16万切ってたら確かにかなりなもんだと思いますが。
書込番号:332076
0点


2001/10/18 22:01(1年以上前)
これって私も目をつけていましたよ。
733のCD−Rモデルですよね。
わたしはソ●●ッ●で発見しました。
よかったですね。私は533を知人から買ってしまったあと
でしたので見送りました。
書込番号:334438
0点



2001/10/21 21:47(1年以上前)
開封後、入念にボディチェックをしたところ傷も見当たらず、
メモリを増設してSCSIボードのっけても問題なく動いてるし、
いざとなったら現行の9600/350を使えばいいし、
なんとか仕事には支障なくすみそうです。
みなさんありがとうございました!
ちなみにお値段は残念ながらもうちょい!というところで
16万円をきるところまではいきませんでした。
書込番号:338713
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





