Appleすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(44029件)
RSS

このページのスレッド一覧(全311スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

早速、購入しました

2009/03/06 10:42(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac MB418J/A (2660)

スレ主 医療人さん
クチコミ投稿数:24件

2月上旬から、325を買おうかどうか迷っていましたが、だんだん高くなってきたので、新機種を待っていました。20inchの液晶は白が若干黄ばんでみえるので、24inchの3兄弟の中の末弟を購入しました。メモリも最初から4GBですし、HDも640GBなので、日常の使い勝手には問題ないと思います。
購入は渋谷のY電器で、158800円でポイント10%でした。キーボードにテンキーがなくなったのは残念ですが、なかなかお買い得ではと思います。

書込番号:9200146

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件

2009/03/06 15:55(1年以上前)

前24インチモデル:iMac MB325J/A (2800)と比べて...
いかがでしょうか?

噂では、スタンドの厚みが薄くなったと聞いております。
軽量化、あるいはコストダウン?

気になるディスプレイの比較は、いかがでしょうか?


書込番号:9201279

ナイスクチコミ!0


スレ主 医療人さん
クチコミ投稿数:24件

2009/03/09 15:04(1年以上前)

jalanjalan05さん、こんにちは。

スタンドは同じように思います。キーボードのテンキーはなくなりました。(appleのBTOでは旧キーも選べます)
ディスプレイは旧24inchと同じように思います。

初夏くらいにsnowlepardが出るようなので、そこまで待って買うのも良いかもしれません。

書込番号:9217743

ナイスクチコミ!0


スレ主 医療人さん
クチコミ投稿数:24件

2009/03/12 13:53(1年以上前)

jalanjalan05さん、こんにちは。

スタンドの厚み薄くなっていました。スミマセンでした。
実は24inchはスタンドを外して、vesaのアダプターをつけているので
スタンドがありませんでした。20inchの方を見て、判断したつもりなのですが
G5のスタンドを見て、レスをしてしまいました。
底面の厚みは半分くらいではないでしょうか?

液晶に変化があるようには思えません。
iLife09はなかな良いですね。

書込番号:9232793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

触ってきました。

2009/03/04 22:29(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac MB419J/A (2930)

スレ主 turibitoさん
クチコミ投稿数:8件

アップルストアに行って触ってきました。
感想としては、まああんなもんかな〜といった感じです。
外観、ディスプレイは前作とほとんど変わっておりません。
スピードも気持ち早くなったかな〜と言ったところです。
まあ、次期OSでは差が出るのかもしれませんね。
アップルストアの店員さんの予想のとおり、クワッドコアも載りませんでしたが、重複してアプリを立ち上げる身としては8G対応は嬉しいので買おうと思います。
次期OSの時に本領を発揮してくれると嬉しいですね。

書込番号:9193153

ナイスクチコミ!2


返信する
uvouvoさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/06 12:39(1年以上前)

僕も購入予定でいます。はやく現物をみてみたいですね。
しかし、どのタイプを選ぶかで悩みます。
下位グレードのグラフィックチップセットがメインメモリと共有とありますが
性能的にはどうなんでしょうねぇ??
詳しい方いたらおしえてほしいっす><

書込番号:9200569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/03/07 15:04(1年以上前)

GPUの性能だけで言うならば、新型20インチと24インチローエンドに搭載されている
GeForce 9400Mは、旧型のどれよりも性能が低いそうです。
ただ、H.264動画の再生支援が付いているので、その部分だけは強いです。

新型の優位性はDDR3メモリと最大搭載メモリが8GBになったことですが、
DDR2とDDR3の性能差はベンチマークですら誤差程度で、体感的には差は思います。
メモリ8GBは魅力ですが、4GBメモリの値段の高さからいうと、
こちらも現時点では魅力は薄く感じます。

高性能GPUを要するような3Dゲームをやるヘビーな人でなければ、
値下がりしている旧型24インチもで良いかと思います。
ビックカメラ等の量販店でも154800円+5%ポイントで売っているので、
個人的にはこっちの方がお得感があります。

書込番号:9206556

ナイスクチコミ!1


uvouvoさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/09 22:29(1年以上前)

なるほどです。大変参考になりました。
ひとつまえのimacも視野にいれてみようと思います!

書込番号:9220036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信16

お気に入りに追加

標準

3/4 新iMac出ますよ!

2009/03/03 16:21(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac MB323J/A (2400)

クチコミ投稿数:24件

確定情報です!

書込番号:9185503

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:271件

2009/03/03 16:44(1年以上前)

iMac(Early 2009)の事?

書込番号:9185593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2009/03/03 17:08(1年以上前)

そうですね。

20インチ、1機種、
24インチ、3機種、

スペック上がって安くなってます!

書込番号:9185688

ナイスクチコミ!1


harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2009/03/03 17:35(1年以上前)

どこに出てます?
URL希望!

書込番号:9185805

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:271件

2009/03/03 17:45(1年以上前)

iMac(Early 2009)ロードマップ的にも2009/03上旬
2009/03/03か2009/03/10に発表と言われていたので・・・
明日になればせたがやがやさんが言われているのが本当かどうかわかるので楽しみに

書込番号:9185848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/03/03 19:28(1年以上前)

Appleストアのサイトも、ただいま更新作業中ですね。楽しみです。

書込番号:9186344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2009/03/03 19:45(1年以上前)

為替はいくらで設定かな…
今回は性能より価格でお特感ですかね…
本当は次のOSとブルーレイ対応を待ちたい所ですが…
あと新チップセット搭載とかも…
まあ、3年くらい使えれば嬉しいけど…
ハイビジョンより処理が重くなる物が出なければ…^^;

書込番号:9186425

ナイスクチコミ!1


junsa9さん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/03 20:25(1年以上前)

ここの情報でしょうか?

AppleLinlage↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.applelinkage.com/

書込番号:9186695

ナイスクチコミ!1


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2009/03/03 22:53(1年以上前)

出ましたね。

http://store.apple.com/jp/browse/home/shop_mac/family/imac

iMac、Mac mini、Mac Proがアップデートされています。
今回はCPU、搭載メモリ、HDDなどが少しずつスペックアップされている程度かな?

書込番号:9187785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2009/03/03 22:54(1年以上前)

アメリカのAppleStoreにはもうアップされてますね。
日本もそろそろでは?

僕は24inc Core2Duo 2.93GHzを買おうか検討中...

書込番号:9187789

ナイスクチコミ!1


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2009/03/03 23:54(1年以上前)

いろいろ見ていると
Mac miniにもGeForceが搭載されてたり
iMacの24インチモデルには標準で4GBメモリが載ってたりと
地味ながらもお買い得な感じですね。

書込番号:9188229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2009/03/04 00:08(1年以上前)

24インチは、2.66Ghzと2.93Ghzの価格差は、CPUよりグラフィックカード
なんだろうか…
グラフィックの速度はあんま重視しないけど…
ハイビジョンの編集だとCPUの差はさほど大きくないかな?
前機種と比べると2.66Ghzの24インチが一番、コストパフォーマンスが
良さそうだな…
う〜ん…

書込番号:9188336

ナイスクチコミ!1


96XJ-Lさん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/04 07:21(1年以上前)

早速アップルストアのネットショップで24インチの2.66GHz注文しました。
でも、注文画面では20インチと表記されてますね。

書込番号:9189302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/04 09:02(1年以上前)

単なるマイナーチェンジですよ。
それと現行品が安くなる程度。

例によってアップル商法。

書込番号:9189551

ナイスクチコミ!1


96XJ-Lさん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/04 09:18(1年以上前)

先ほど問い合わせたらオペレーターが確認した注文内容は20インチとなってたみたいで、修正して確認メールを再送するといわれました。
しかし、自動送信される注文内容確認メールの1発目ですでに24インチとなってたので心配要らなかった様です。
iWork同時購入なので出荷が少し遅れて到着まで1週間ぐらい掛かる様です。

手元までに時間が掛かるのは発送は海外からとのことでちょっと驚きました。

>例によってアップル商法

そうかもしれませんが、先日iMacを買おうかと店回りしたりアップルストアーに問い合わせていた身としては、今回のスペックアップ&価格改定はどこのお店の値引きやポイント還元より大きなモノでした。

書込番号:9189609

ナイスクチコミ!1


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2009/03/04 16:08(1年以上前)

まあブルーレイ非対応は
最初から分かってた事なので驚きもがっかりもありませんが
オプションで非光沢ディスプレイパネルが選べるような選択肢はあっても良かったのでは、という気はします。

自分のiMac G5ももうすぐ4年目突入だし、
そろそろ買い替え時かな・・・?

書込番号:9191117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2009/03/04 19:18(1年以上前)

>>例によってアップル商法
う〜ん…
否定出来ないけど、他も同じような事をしてるでしょうし…

とりあえず今回のは最終アップデートで、次回はOSも含めて基盤も
アップデートされる大掛かりな物になると思いますが…
まあ、今回のアップデートなら安定性では一番でしょうし、安心
して購入出来ると思いますので、自分は買っちゃいます^^;

とりあえず、今以上に処理が重くなる作業が出て来ない限りは
このスペックでしばらくいけるのではないかと…

自分も24インチの2.66Ghzを、ポイントが付く所で購入予定^^

書込番号:9191915

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

標準

韓国で40%オフで購入!!!

2009/02/28 19:01(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac MB325J/A (2800)

スレ主 Crazy Joeさん
クチコミ投稿数:132件

今まで17インチ白アゴ(2006)を使用していました。
今回、Mac購入を目的に韓国へ行って参りました。

ウォンで購入したときに、最もお買い得なのがMacProで、
日本で35万円するものが韓国ではなんと20万円で買えるのです!
そしてお買い得2位がこの24インチiMacで、価格差約7万円。
さらに税金還付で約1万円引きで、約12万円で手に入れたことになります。

ご存知の方も多いかと思いますが、世界中のあらゆるApple製品には
すべての言語が入っているため、iPodやMacはどこで買おうがものは全く一緒です。
(マニュアルやキーボード、電源プラグ形状はのぞく)
これはWindowsOSとは大きく違い、真のワールドワイドな企業っぷりが感じられます。

Apple製ソフトもマルチ言語対応の点に目をつけて
FinalCutExpressも、AppleCareも破格で手に入れました。
しかもiLife09が発売されてますのでこちらもゲット。
さらにいろいろあってなぜかiWork09も手に入れました。
Apertureも考えましたが、LightRoomにするため買いませんでしたが
もちろんこれも日本語OKで破格です。

税金還付はいろいろ面倒くさくて、手違いで24インチマックを
機内持ち込みする羽目になり、苦しくて恥ずかしい帰国となりましたが
本当にいい買い物をしました。

ちなみに買ったのは最近ソウルにオープンしたAppleStore(なぜか店名はフリスビーです)

新機種発売も近いですが、今の相場で発売したらこんな金額では買えません。
というのも、NewMacBook等はiMacに比べてかなり高い金額が設定されているからです。

長くなりましたが、参考にしていただければ幸いです。

書込番号:9170297

ナイスクチコミ!2


返信する
kynyさん
クチコミ投稿数:60件

2009/03/03 10:41(1年以上前)

Crazy Joeさん、初めまして。
40%オフでの購入おめでとうございます。うらやましです。
実は私も検討(ソウルへ旅行の計画があるので)しているのですが、差し支えなければ以下教えてください。
・購入されたアップルストアの住所もしくはURL
・購入時の注意点など
よろしくお願いします。

書込番号:9184298

ナイスクチコミ!0


L85A2さん
クチコミ投稿数:34件

2009/03/03 20:28(1年以上前)

Crazy Joeさん、こんばんは。
ネットでの購入はやはり無理でしょうか?

書込番号:9186724

ナイスクチコミ!0


スレ主 Crazy Joeさん
クチコミ投稿数:132件

2009/03/03 22:27(1年以上前)

皆さんこんばんは。

何も反応がないので悪い事でも書いてしまったと思いました。

フリスビー(AppleStore)の詳細は韓国旅行で役立つコネストで
かなり丁寧に書かれています。
http://www.konest.com/data/shop_mise_detail.html?no=2594

日本語が通じる店員さんもおり、大変快適なショッピングができます。
そしてウォン安で格安のため忘れがちですが、韓国は値切るのは当たり前。
日本でもですがこちらのAppleStoreでも多少値引きもしてくれますよ。

韓国のOnLineAppleStoreで日本から購入することは確かできなかったと思います。
個人輸入や代行というシステムもあるみたいですが、
できれば自分で行く、あるいは現地の友人に頼むのが一番よいでしょう。

気をつけることは、
・TaxRefundの書類を用意してもうらうこと。
・Refundを希望するなら帰国まで開けないこと。
 (税関でそんなにうるさくはないですが、基本未開封ということです。
 ただ、購入の際にスタッフにソフトのインストールや、
 設定してもらうことは可能です(Mac,iPod))
・一番気になる事が今夜発売と噂されている
(今現在webストアのページが工事中ですね、今にも発表される気配です)
 新機種の登場によってAppleStoreの製品がすべて入れ替えられて
 新機種においてはウォン安の恩恵を受けられない可能性が高いことです。
 AppleStore以外であれば旧製品でも扱うでしょう。
 噂ではiMacはDDR2→DDR3が大きな変更のようです。
(引き続きCore2Duo、グラフィックはNVIDIAか?)
 日本での価格は今より下がるでしょうが、24インチ、2.8GHzを12万で買えるなんてことは
 絶対ないでしょう。あったら泣きますよ。
 
・アップルケアは絶対買ってください!安いです。
・Apple製のソフトもおすすめです!

10円63ウォンあたりをさまよってる今がチャンスです!!!
 

書込番号:9187601

ナイスクチコミ!0


スレ主 Crazy Joeさん
クチコミ投稿数:132件

2009/03/03 23:28(1年以上前)

っふーーー、やっと出ましたね。
本当に2ヶ月間苦しめられました。
このスペックを観る限りいい買い物したんじゃないでしょうか?

あとはメモリ交換と頑張ってHDDの交換します。
ほんと、泣かない展開でよかった。

書込番号:9188058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/04 00:39(1年以上前)

アップルケアはいくらで買えましたか?

それとそこまで低価格で買えたのは、あくまで値切った結果ですよね。
本来の価格は日本とあまり変わりませんか?
韓国で買うのに興味はありますが、普段あまり値切るのに慣れてないので、
人によって全然値切り額が違うと泣く泣く帰ってくることになると悲しいので(笑)、そのへん聞かせていただけませんか。

また、起動時から日本語が使えましたか?

すいません、聞いてばかりで・・・

書込番号:9188527

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/03/04 00:52(1年以上前)

40%オフじゃなくて為替差益という話じゃないの。
ウォンが一時期の半分にまで安くなっている為替差益は別にApple製品に限った話ではないし。
韓国のApple Storeは、値切りに応じるの?

別のPCで試算したことあるけど、日本で買うよりも結構安くなりましたけど。
キーボードが英語版になる韓国は、キーボード以外はハードウェアであまり気にすることは無いですね。

書込番号:9188616

ナイスクチコミ!0


スレ主 Crazy Joeさん
クチコミ投稿数:132件

2009/03/04 01:51(1年以上前)

誤解をまねいていたらすみません。
すべてはきこりさんが言う通り円とウォンの為替差益によるもので
韓国において4割引で購入したという意味ではありません。
(購入金額20万ウォンで値引きは数万ウォン(数千円)程度ですよ)

ご察しとは思いますが、説明しますと、
去年100円が約1100ウォンだったタイミングで発売された
MacPro、iMac、MacMiniの価格が、100円が約640ウォンである
現在に買うと必然的に安くなるということです。

もちのロン、安いのはMacだけではありません。
ただ、話題沸騰中のウォン安の恩恵を最大に受ける買い物のひとつに
Mac製品をあげている、ということです。

Windowsは新製品の周期も早いですが、
Mac製品の周期は長く発売時の価格からの変動がほぼ不変のため、
為替による価格改訂の機会が必然的に少ないのです。

今夜発売された新機種を見れば明らかですが、円高のため円での価格が少し下がっています。
一方韓国のアップルサイトを見ると、ウォンでの価格がデスクトップすべてにおいて
旧機種から大幅にあがっています。
(最大MacProで10万円以上の値上げ。ウォン安後に発売したMacBook等もかなりの値上げでした。)

またWindowsは基本的に1つのOSで言語を変更することができません。
一方、マルチ言語のOSであるMacOSは起動時に言語を選ぶことで
Macにおけるあらゆる設定やApple製アプリを使用する際の言語を決めることができます。

確かではありませんが、新製品が発売してしまった今、フリスビーで
旧製品を購入できないかもしれません。
もしそうであれば、韓国の秋葉原こと龍王(ヨンサン)や、
(龍王は正規品ではない可能性があるそうです。PCパーツ等を買うのもいいですね。)
押鴎亭(アックジョン)駅近くのPixDixで買えると思います。
(ここでは実際にMacProを購入してTaxRefundができた方がいます。)

AppleCareについて
143000ウォンですから1万円程度です。
日本の半額にも満たないですよ・・・。
AppleCareだけまとめ買いってのもあり・・かな?

書込番号:9188872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/04 05:12(1年以上前)

でもでももう新型出てるよ。
Quadじゃないし、ブルーレイも搭載していない。

現行品の値下げを待った方がいいかもしれない。

書込番号:9189167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/03/07 22:13(1年以上前)

Crazy Joeさん、初めまして。
24インチうらやまし〜(>o<)
超破格ですが 電源の周波数(関東なら50HZ)
は国内で使用しても支障はないのでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:9208625

ナイスクチコミ!0


スレ主 Crazy Joeさん
クチコミ投稿数:132件

2009/03/08 00:09(1年以上前)

以前の記事で書いた通り
モノは世界どこでも同じなんです。
だから電圧、周波数ともに大丈夫なはずです。
日本向けの電源コードが手に入ればもちろん
それが本体と繋がりますし、
韓国の電源コードを使うなら
プラグの形状を変更するだけで使えます。
(私は仁川空港で350円くらいで買った
 変換プラグを使っています。ちなみに関東です。)

米ドルは上がってきてますが、まだまだウォンは安いですね。
ヨンサンあたりだと、旧機種ということでさらに安くなってる気がします。

書込番号:9209449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/09 08:21(1年以上前)

旅行代と時間も入れないとね。
それでなおかつ半額近いんなら行く価値ありですね。

書込番号:9216531

ナイスクチコミ!1


L85A2さん
クチコミ投稿数:34件

2009/03/25 22:26(1年以上前)

おそレスすいません。
>韓国のOnLineAppleStoreで日本から購入することは確かできなかったと思います。

そうですか・・・ちょっと残念です。

書込番号:9303319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信32

お気に入りに追加

標準

次世代のiMac

2009/01/24 14:02(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac MB325J/A (2800)

クチコミ投稿数:22件

現在、知り合いの販売店で現行iMacをにオーダーしても
この2〜3週間、入荷が1本もないらしく...
この兆候は、そろそろ新iMacの発売が近いらしい。
台湾のアップル受託の生産工場でも、生産が始まったとか...

次世代のiMacスペックは、
CPU:コア3クワッド
液晶パネル:LED...でしょうか?

◎この辺の情報があれば...何なりとお待ちしてま〜す♪

書込番号:8982023

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2009/01/24 14:15(1年以上前)

新型Mac miniのウワサはありますが、iMacに関してはウワサがありません。
まぁ、そろそろアップデートされたものが出てきてもいいと思いますが・・・。

書込番号:8982075

ナイスクチコミ!0


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2009/01/24 15:32(1年以上前)

コア3っていうCPUはCore3だとしても存在しないので、それだけはあり得ないかと…Core2ならまだしも…

書込番号:8982365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/01/24 16:42(1年以上前)

>コア3クワッド

なんすか、それ?(^^;



意外とPhenom II採用したりして、、、、、w

書込番号:8982695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2009/01/24 17:24(1年以上前)

クワッドコアの搭載は当然のような気がします。
そうでなければ、ハイエンドすぎるMac Proとの差がますます開いてしまいます。
実際、Macデスクトップの売上は落ちていますしね。

書込番号:8982875

ナイスクチコミ!0


Mouse8844さん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:9件

2009/01/24 17:36(1年以上前)

低電圧C2Q積むとしたら現状のラインナップ上最高の3.06GHzから大きくクロック数を落とすことになるため、C2Qは考えにくいのではないかと…
いまさら「2.0GHzのCore2Quad搭載!」って言っても全くインパクトないので。
せいぜいグラフィックの強化+メモリのDDR3化(Max8GB)とかじゃないですか?

書込番号:8982915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2009/01/24 21:38(1年以上前)

OSレベルでマルチコアに対応するのはスノーレパードからでしたっけ?
新型が出て周波数が落ちずにクアッド化されれば、OSをアップデートする事で
速度アップも可能になるという事になりそうですね。
自分は今後はHDの編集なども考えてますのでクアッド化の恩恵を受ける事も
出来ると思いますので期待してます^^
後はBuleRay対応してくれれば…

もしかするとMac mini,Mac Pro,iMacの3機種同時発表なんて事が有り得るんかな?
それともMac miniはもちっとパワーアップするとか?
最近、ジョブズ氏の入院騒ぎと、Macworldで新製品が出なかった事で株価も
落ちていますし…
ここらでドカンと大きな花火をあげて欲しいもんです^^

書込番号:8984144

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2009/01/24 21:40(1年以上前)

iMacの魅力は静音性も大きいと思うので、もし性能アップして静音性が損なわれるなら、それはそれで微妙かも…。
たしかにいつ新しいバージョンがでても不思議ではないですよね。

書込番号:8984156

ナイスクチコミ!0


Aキラさん
クチコミ投稿数:48件

2009/02/03 03:16(1年以上前)

そろそろ出るみたいだね

書込番号:9033028

ナイスクチコミ!0


Mouse8844さん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:9件

2009/02/03 07:49(1年以上前)

>>Aキラさん
ソースは何でしょう?販売店が入荷を絞っているのはiLife09同梱版への移行のためだと聞いていますが…

書込番号:9033297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2009/02/03 18:58(1年以上前)

大胆な予想だと、Mac miniとiMacを統合しちゃったようなのが
出てくると面白いんだが…
Mac miniで何かサプライズを持って来て欲しい所です…
好きなディスプレイを選びたいです…
もちろん地デジ表示対応でブルーレイにも対応!

書込番号:9035499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:10件

2009/02/10 20:41(1年以上前)

こんにちは、

 そうですか、新型iMAC楽しみです。

 私の希望ですが、液晶を今のピカピカタイプをやめて、IEEEソケットの出力ワットを前に戻す、冷却を強化してCPUを4コアーにする。世界景気が悪いので、タワー型を買えないマーケット向けに、お安い高性能マックを世界に売りまくる。

 タワー型をi7タイプにするでしょうかね。

 楽しみです。

書込番号:9071905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2009/02/10 23:20(1年以上前)

新しいMac miniってことですか?
ネットトップと同じようなスペックになるんじゃないかって噂がありますけど。
ディスプレイ非一体型の普及価格帯デスクトップMacというのは、アップルらしさを表現しにくいような気がします。
また、OSX86プロジェクトによるHacintoshがLinuxのシェアを上回っているという一部の調査結果もあり、Hacintoshデスクトップを売っているPsystarがAppleとの裁判に勝ったという話もありますので、ひょっとするとOSX86プロジェクトがますます活気を帯びてくるかも。

書込番号:9073033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2009/02/11 01:05(1年以上前)

iMac.G5を使っていて、買い換えを検討中の所、この書き込みを見ました。
どなたか、ざっくりでも良いので、皆さんの経験上の「出るとしたら、何時位かな。」
というのを、教えてください。宜しくお願いします。
発売が3ヶ月以上先なら買ってしまおうかと思いますので。宜しくお願いします。

書込番号:9073749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/02/12 21:28(1年以上前)

are you happy??さん
僕も最終型iMacG5を使用してて、買い替えを検討中です。
新型ですが、正直いつのタイミングで出てもおかしくはないのですが、
まずはminiの放置、MacProの放置も非常に気になりますね。
いつかminiはこのまま消滅という説もありましたが....。

ただiMac24incがほぼ流通在庫?しかないのは気になります。
出るとしたら、3月〜4月初旬ではないでしょうか?
もしかするとMacOSX10.6と合わせて発表かもしれません。
(Appleの発表はほんと一部の人しかわからないので....)

僕もかなり待ち望んでますが、欲しいときに買ってしまうのもいいかもしれません。
(僕はこのiMacG5を買った3日後にインテルCPUiMacが出てしまったので新機種出るまで待ちますが w)

書込番号:9083604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/16 20:45(1年以上前)

iPhoneのようなタッチパネルになったりはしないんでしょうかね?

miniのノートより画面の大きなタッチパネルの方がおもしろいと思うのですけど。

書込番号:9105921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2009/02/16 21:17(1年以上前)

>>iPhoneのようなタッチパネル

これはMacworld2009でアキシオトロン(Axiotron)社が「モッドブック」という名前で
MacBookにタッチセンサー付きの液晶ディスプレイを組み込んで出してます。
実は2007年12月から出荷されてたという事みたいです。
今回はMacBookProで出してきたというのが新しいところです。
これは5月か6月に発売予定で、日本でも購入可能だそうです。
価格は$4999からだそうです。
いかがですか?^^

書込番号:9106106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/16 23:32(1年以上前)

モッドブック

興味ないです。

24インチとか30インチで出ないかなということで?
解像度が低いのはiPhoneで十分ではないですか、もっと解像度があるので出たら想像を超えるのが出てきそうで。

キーボードのタイプもあまり早い方ではないので、CPUが早ければiPhoneの文字入力で十分だと思いますし手を置いたところにそれが出るってことも可能かと思いますし画面斜めにして手を乗せて使うタイプなんて良いと思いませんか?

有機ELがもっと進歩すれば画板を持ち歩くような感じで大きなディスプレーのiMacを持ち歩くなんて時がくるかも知れませんしね?

書込番号:9107212

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2009/02/17 00:55(1年以上前)

>24インチとか30インチで出ないかなということで?
>手を置いたところにそれが出るってことも可能かと思いますし画面斜めにして手を乗せて使うタイプなんて良いと思いませんか?
>有機ELがもっと進歩すれば画板を持ち歩くような感じで大きなディスプレーのiMacを持ち歩くなんて時がくるかも知れませんしね?

発想は面白いとは思いますが、それにニーズがあるとはちょっと思えないですね。
その製品によって、我々の生活にどんな変化を与えるかの提案がないと。

書込番号:9107771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2009/02/17 02:59(1年以上前)

>>大きなディスプレーのiMacを持ち歩く
そんな大きいのをわざわざ持ち歩くんですか?
15インチのノートで普通の人は持ち歩くには大きいと感じてると思いますが…
デスクトップでも24インチ以上は必要性は感じませんし…
でも有機ELでタッチパネルだと不安だなア…
強度を増す為に厚くしなくちゃダメだろうから利点が損なわれる…

書込番号:9108106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/18 16:18(1年以上前)

タッチパネルの大判だと使いがって変わるんじゃないでしょうか?

今これ打っているのはカーソルが1つだけ画面上にあるという環境でポインタの場合も1つです。

指を感知するタッチパネルならポインタ10、同時に操作可能ではないでしょうか?

親指位置をカーソルに中指でキーボードをタイプなんて使い方なら2画面に同時タイプも可能でしょうし画像編集ならもっと使い方が広がりそうです。

1つ操作をしているとき他の操作が出来ないというのに不便覚えたりしませんか?

iPhoneの時は小さい画面での操作感を良くする為だったものが大きい画面だと違う可能性があると思います。

書込番号:9115268

ナイスクチコミ!0


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

bootcamp成功

2008/11/23 11:42(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac MB323J/A (2400)

スレ主 liliyliliyさん
クチコミ投稿数:7件 iMac MB323J/A (2400)のオーナーiMac MB323J/A (2400)の満足度5

成功

意外と簡単!しかも快適!

書込番号:8678865

ナイスクチコミ!2


返信する
burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2008/11/23 16:00(1年以上前)

XPなら快適でないはずがないと思いますが。スペック的に。

書込番号:8679608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2008/11/24 15:43(1年以上前)

当方もXPでのbootcampのためこちらを購入予定です。デザインでは断然MACがいいと思いますのでうれしい限りです。

書込番号:8684497

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング