Appleすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(44029件)
RSS

このページのスレッド一覧(全311スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

smcFanControlで遊んでみました

2007/11/24 00:06(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac MA877J/A (2400)

クチコミ投稿数:135件 iMac MA877J/A (2400)のオーナーiMac MA877J/A (2400)の満足度5

最近買ったiMacがあまりにも静かなので、ファンをフル回転させたらどうなるか、というしょうもないことを思いついたのでやってみました。
iMacにはCPUとHDとスピーカーの近くにファンがそれぞれありますが、さすがにどれか一つをフル回転させたらうるさかったです。それでもPower Mac G3 B&Wぐらいです。

結果、iMacの排熱能力はかなり高いことがわかりました。
先代がG5を積んでいたので、ノート用のCore 2 Duoを積んでいる現行機種は構造的に余裕があるみたいです。

書込番号:7020972

ナイスクチコミ!1


返信する
Harikさん
クチコミ投稿数:48件

2007/11/24 19:21(1年以上前)

確かにこのiMacは静かですね。オーディオ用に使っている3ミリ厚のソルボセイン(振動吸収材)をスタンドの下に敷いたら、机に伝わっていた振動が制圧されたせいか感動的レベルです。もっとも、私が他に使用しているWindows用のデスクトップやラップトップとの比較においてですが...

書込番号:7023883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件 iMac MA877J/A (2400)のオーナーiMac MA877J/A (2400)の満足度5

2007/11/28 16:29(1年以上前)

Harikさん、本体の下に振動吸収材をしくというアイディア、ありがとうございます。
やってみたところ、手に伝わっていた微振動がほぼなくなりました。といっても、安価な発泡スチロールですが。

書込番号:7041179

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

HDDとか換装しました

2007/10/30 13:31(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac mini MA607J/A (1660)

スレ主 Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件

Leopardが出てきて結構スペック面でも強化したくなってきたので開腹してパーツ交換してみました
買ったときにメモリ1Gにしてあるだけでそれ以外はデフォの607J/Aです
やっぱりマルチドライブとか欲しいです・・w(滅多に使わないんでしょうけどねw)

方法とかは結構簡単でしたね
なれた人なら三十分もあれば開腹〜パーツ交換まで終わらせる事ができるんじゃないでしょうか
俺は一時間掛かりましたが・・・

ちなみに交換したのは光学ドライブ・メモリ・HDDです
HDDはHGSTのHTS722012K9SA00
光学ドライブはPanasonicのUJ-846
メモリはトランセンドのJM667QSJ-1G(JetRAMブランド)を二枚です

手順も手こずることなく出来たので結構楽しめたと思いますね(手こずったら手こずったでそれを楽しむと思うけど・・w)
今Leopardをがんばってインスコ中です
手順とかは長くなるのでブログの方に書いておきました。
気になる人は見てみてください

書込番号:6923144

ナイスクチコミ!2


返信する
ぶるちさん
クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/30 14:52(1年以上前)

毎朝、再調整品をチェックしているので、無事ゲットした暁には、大いに参考にさせてもらいます(..;)ぺこり

書込番号:6923309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件

2007/11/11 21:34(1年以上前)

Bardeagleさん

当方も、MAC mini MA607J/Aを先週購入し、保証期間を1年残したままメモリーと、HDDを入れ替えました。

BardeagleさんのHPは大変参考になりました。

メモリはTranscend JetRam 1G2枚、ハードディスクはHitach HTS541616J9SA00(160G 5400rpm 9.5ms)です。
蓋開けは、大工道具屋で本格的なスクレーバを購入し、養生用テープで廻りを囲いました。おかげ様で、メモリ、HDDとも無事入れ替え完了しました。
HDDをフォーマットし、OS X10.4.10をインストールし直しました。今度は無償アップデート(送料は1,280円)で近々送ってくるLeopardをインストールする予定です。
我慢して1年保証の切れるのを待つか、自己責任で入れ替えるのかは自由だ!ですが、
ストレスを感じて過ごすよりは精神的によさそうです。
今度はCPUのアップグレード、マルチドライブの入れ替えです。

ありがとうございました。

書込番号:6971719

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

OSX 10.5 leopardでは4GB認識・・・

2007/10/28 13:32(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac mini MB139J/A (2000)

スレ主 very_psbさん
クチコミ投稿数:406件 BEHAVIOR 

前にOSX10.4では3GBまで利用できることを書きました。
本日OSX10.5Leopardを入れてみましたところ、4GBまで認識しました。
このマックについて〜でも、アクティビティモニターでも4GB認識しています。
前モデルとチップセットに何か変化があったのでしょうかね。

http://miracles.jp/behavior/index.php?e=544

書込番号:6915505

ナイスクチコミ!0


返信する
ぶるちさん
クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/28 18:51(1年以上前)

いつも詳細なレビューありがとう(^^)/~~。いろいろと、参考にさせてもらっています。感謝感謝!

チップセットの仕様はソフトウエア的にはどうにもならず、メモリ搭載の表示だけでも ってことでしょうかね(笑)。



書込番号:6916339

ナイスクチコミ!0


スレ主 very_psbさん
クチコミ投稿数:406件 BEHAVIOR 

2007/12/27 17:35(1年以上前)

追加です・・・
結局OSXレパードで4GBを認識はしていますが、4GB全てを使えないことが判明しています。
アクティビティモニターでは4GBと出ますが
同時に出ている円グラフを加算すると3GBまでしか利用されていないようです。

http://behavior.jp/index.php?e=544

そろそろ出るであろう、miniの次期モデルに期待ですね!

書込番号:7169551

ナイスクチコミ!0


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2007/12/27 19:48(1年以上前)

x86アーキテクチャーを採用している限りWindowsでもMacでもチップセットの上限を超えるメモリは搭載しても使えません。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1127/hot517.htm

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1207/hot518.htm

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1211/hot519.htm

書込番号:7170013

ナイスクチコミ!0


スレ主 very_psbさん
クチコミ投稿数:406件 BEHAVIOR 

2007/12/28 15:19(1年以上前)

>Nice?さん
初代Intel Mac miniは2GB
2nd、3rdは3GB
MacBookやMacBookProは4GB利用可能ですね。

http://behavior.jp/

書込番号:7173377

ナイスクチコミ!0


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2007/12/28 22:45(1年以上前)

>初代Intel Mac miniは2GB
2nd、3rdは3GB
MacBookやMacBookProは4GB利用可能ですね。

上のリンクにあるとおりですが、例えば最新以外MacBookではIntel 945チップセット搭載しています。そのためメモリアドレス空間の上限が4GBです。そのため、実際に使えるメモリは4GBまで届きません。故に最新のMacBookではサンタさんになったためメモリアドレス空間の上限が4GBではないので4GBのメモリを実際に搭載しても使えます。

書込番号:7175032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

Leopardへのアップグレード

2007/10/26 22:57(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac MA876J/A (2000)

クチコミ投稿数:11件

10月1日以降に購入した人はLeopardへのアップグレードが1280円でできますね。
http://www.apple.com/jp/macosx/uptodate/
さっき申し込みました。らっきーです。

書込番号:6909461

ナイスクチコミ!0


返信する
ぶるちさん
クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/26 23:09(1年以上前)

アップグレード版って、単独インストールできないんだよね。インストール先に前のMac OS Xが入ってないと使えない。

クリーンインストールや、外付けHDDへシステムをインストールしてテストするときとか、新旧のOSをインストールしないといけないから、すこし不便だけど、まぁ、安く手に入るからいいんじゃない?(笑)

書込番号:6909529

ナイスクチコミ!0


iZZZさん
クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:12件

2007/10/29 20:49(1年以上前)

iMacをアップグレードできることをアナウンスで聞き急いで、Tiger版を購入しました。どこかのアップル系サイトからもアップルストアから単独のインストールが出来ないようなことを読んだのですが、実際に手元に届いて昨日に入れてみましたが、上書きインストールではなく、ボリュームをフォーマットして新規インストールを選ぶことができ、実際にTigerが入っていないと入れられないようにはなってないように作業が進んだように見えました。ハードディスクを新調したときもいったんTigerを入れることなくフォーマットからクリーンにLepardに入れることが出来るように思います。

書込番号:6920286

ナイスクチコミ!0


ぶるちさん
クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/29 22:18(1年以上前)

>ハードディスクを新調したときもいったんTigerを入れることなくフォーマットからクリーンにLepardに入れることが出来るように思います。

 そりゃ良かった。 って、まだ試していないのか(笑) お時間が取れたときに是非試していただきたいデス。

 あらかじめTigerやLeoで起動している状態で、DVDをいれてインストール開始だと、アップグレード版も通常版とおなじようにインストールできますよ。
 まぁ、ライトユーザさんには、アップグレード版も通常版も その差は、問題ないかもしれないな(笑)

書込番号:6920789

ナイスクチコミ!0


genki100さん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:2件

2007/10/31 18:55(1年以上前)

さっさと自分で買って試せばよい。
ココにも根性の曲がった失礼な社会性のない人間がいるものだ。
みんな気を悪くしないように、スルーしよう。

書込番号:6927680

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

boot camp

2007/08/24 13:19(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac MA878J/A (2400)

クチコミ投稿数:70件 iMac MA878J/A (2400)のオーナーiMac MA878J/A (2400)の満足度5

本日iMac、24インチ、2.8GHz仕様届きました。
早速試しにboot campをインストールし、Microsoft Windows Vista Ultimateをインストールしました。
boot campインストールからWindowsインストール、boot campドライバCDセットアップ終了までには約1時間ほどかかりました。
問題なくインストール完了し、Windows Vistaの評価結果は以下のとおりとなり高スコアでした。
プロセッサ:5.6
メモリ:5.0
グラフィックス:5.9
ゲーム用グラフィックス:5.2
プライマリハードディスク:5.8

参考まで・・・

書込番号:6674096

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:38件

2007/09/16 09:21(1年以上前)

FFXIベンチマークは試されてませんか?

書込番号:6760499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件 iMac MA878J/A (2400)のオーナーiMac MA878J/A (2400)の満足度5

2007/09/17 07:19(1年以上前)

FFXiB3をダウンロードし、試しました。
よくわかりませんが9000−L位で終わっちゃいましたが
これが評価でしょうか?

書込番号:6764461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2007/09/17 08:12(1年以上前)

レポありがとうございます!
FFXiB3は2回以上繰り返すと、ハイスコアが残る形になります。
ちなみに、私のMacBookPro/2.4GHzは

 Lowで9015、Highで6465

でしたので、ディスクトップとはいえ、エントリー機種のiMacで9000越えは凄いですね!
(GPUがどの程度の能力か知りたかったので・・これならWinのゲームも十分楽しめそうです)

もし、お時間ありましたらHighもお試しいただけると助かります。
6000越えなら買っちゃおうかなぁー!

書込番号:6764554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件 iMac MA878J/A (2400)のオーナーiMac MA878J/A (2400)の満足度5

2007/09/17 09:51(1年以上前)

Highで6137でした。
これが高評価なのかがわかりませんが・・・

ちなみにHDD500GBのうちWinVista領域は300GBに設定し、
WinVista設定はインストール時のままです。

書込番号:6764852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2007/09/17 19:26(1年以上前)

お手数おかけしました。
これなら、ハイエンド設定で遊べそうです(^^)
Leopardモデル出たら即買います。
ありがとうございました。

書込番号:6766735

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

なかなかいいです。

2007/08/23 08:03(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac MA877J/A (2400)

クチコミ投稿数:83件 iMac MA877J/A (2400)のオーナーiMac MA877J/A (2400)の満足度5

メモリーを4G入れて使っています。
また、Parallels Desktop for Macにメモリーを1GあててWINDOWSXP HOMEもインストールしました。起動も速く、OFFICE等もストレスなく動きます。scansnap organaizerなど大量の画像を扱うソフトウェアも結構使えています。PAI焼きは、エミュレータを使用しているにもかかわらず、104万桁で20秒台前半をたたき出します(ビックリ!)。
特筆すべきは静音性でしょう。ファンがついていることを忘れるくらい静かですし、ファンが高速回転することはありません。
キーボードは薄型故に机との段差が少なく、私は使いやすいです。
注目ソフトのiLIFEは今のところ快適に動いています。iMOVIEはかなり使いやすくなったと思います
液晶モニターの質が問題になっているようですが、普通に使う分には特に不満はありません。白い画面を側方から見れば確かに黄色っぽく見えますが・・・。
アップルに問い合わせたところでは、10月前でもOS等についての優遇は特に考えていないということなので、今回購入に踏み切りました。OSバージョンアップを待ってとも考えましたが、逆に新OSは発売当初安定しなかったり、ドライバーが対応待ちということもよくある話で、新OSは発売後数ヶ月待ってからインストールしようと考えています。

書込番号:6669364

ナイスクチコミ!8


返信する
弾超七さん
クチコミ投稿数:8件

2007/09/17 23:52(1年以上前)

 全く同感です。私は撮りだめたデジカメの画像を整理するため、iLife08を使おうと思いmacを購入しました。初めてmacを使ったのですが、iLife08以前に、起動の速さに感動しました。Vistaだと、2分以上かかる起動が、わずか30秒かからず起動します。スリープからの起動も、Vistaはもたもたするのに対し、macはサッと立ち上がります。インストールしたソフトやセキュリティソフトの有無もありましょうが、windowsなんかバカバカしくて使ってられない、と思いました。iPhotoも使いやすい。完全にmac信者になってしまいました。
 レパードについては、たぬき3さんのおっしゃる通りですね。私も発売後しばらく様子を見てからにしようと思います。

書込番号:6768183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件 iMac MA877J/A (2400)のオーナーiMac MA877J/A (2400)の満足度5

2007/09/18 05:42(1年以上前)

弾超七さんのおっしゃるとおり、起動は速いですね。
ここ5年くらいは仕事の関係でwinを併用してきたのですが、今回、MACに回帰しました。私が最も評価しているのは、ファイル検索の速さかもしれません。vistaは使ったことがないのでわかりませんが、xpではずいぶん待たされることもありました。
さて、iMACですが、家族で写真や映像をみるのには、とてもいいですね。20インチの画面があれば、旅行などで撮った写真やビデオをみながら話もはずみます。わざわざテレビで見なくてもiMACだけでわが家の場合、足りてしまうことが多いです。
あくまでも本体の大きさの割にですが、音質も結構いけていると思います。アルミ製本体のバッフル効果でしょうか、響きがいいように感じます。

書込番号:6768786

ナイスクチコミ!2


QRNさん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:2件

2007/12/30 08:44(1年以上前)

メモリーは上海問屋とかいうショップが2GBでも4999円事実上5000円で売ってます。やはり2枚買って1万円は安いですね。
http://item.rakuten.co.jp/donya/53605-ss/

書込番号:7180961

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング