Appleすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(44028件)
RSS

このページのスレッド一覧(全311スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

Mac デスクトップ > Apple > Mac Pro MD878J/A [3500]

クチコミ投稿数:8件

過日、「Mac地獄から抜け出せませんでした。」とういうタイトルで投稿させて頂きました。
たくさんのコメントを頂きありがとうございました。
最近、Macデスクトップに対するスレがまったくないため投稿してみました。

実はあれから6コアMac Proを2台購入してしまいました。
1台は6〜7年前のIMacで、最近熱暴走するようになり買い換えをすることにしました。もう一台はこれも6年前位のMac Book Pro(HDDタイプ)で、これもレスポンスが悪くなってきたため同時に入れ替えをしようということになりました。
2台共にかなり酷使したMacですのでよく持ちこたえたと思います。

iMacは最新のRetina iMacにするかどうか迷いましたが、前回購入したMac Proのレスポンス、安定性が素晴らしく、4k動画などは扱わないものの、簡単な動画編集、また同時にWindowsのアプリもseamlessに操作する必要があったため、Parallelsを導入することとし機種はMac Proとしました。モニターは24インチの安いモニターです。
以前のParallelsは動作が遅く、プリンターやDVDなどの設定に非常に苦労させられとても仕事では使えない代物でしたが、最新Parallelsはまだ癖は多少あるものの、Mac proに余裕があるため、下手なWindowsマシンより快適に動作します。

これに味を占め、古いMac Book Proもどうせ持ち運びなどしないし、また最新のMac Book ProはUSB-Cしかないとなると色々な所に支障がでる可能性(各種アダプターや既存のThunderbolt HDDとの接続など)が高いと考えられ、また新Mac Book Pro(15インチ)のフルカスタマイズと6コアMac Pro(SSDは1TB)+EIZO 24インチモニターでは値段がさほど変わらないと判断し、こちらもParellelsを導入しMac OSと共にWindowsも快適に動作しております。

新型Mac proいつでるのでしょうかね〜。
私はそれまで待てませんでしたよ〜。
もうMac proを購入することは二度とないと思いますが(今のところですが)、Appleさん、ユーザーは待っているのですよ〜。

書込番号:20897742

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2017/05/17 07:19(1年以上前)

新しいMacProは、今年の年末から来年初めに リリースすると ほのめかしてます。 もちろんフルモデルチェンジです。

書込番号:20897943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60398件Goodアンサー獲得:16108件

2017/05/17 09:40(1年以上前)

既報ですが、
>米Appleが2018年以降に完全な新設計の「Mac Pro」を投入すると、同社が選んだ5人のジャーナリストを通じて発表しました。特徴的な円筒形ボディーを捨て、アップデートしやすいモジュール式の設計にするそうです。
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1704/09/news009.html

書込番号:20898192

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2017/05/17 11:27(1年以上前)

私のミスだね、来年ですよ。

書込番号:20898360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2017/05/17 19:57(1年以上前)

>★ジェシー☆さん
>キハ65さん
コメントありがとうございます。

モデルチェンジは来年ですか。
この黒いゴミ箱とも思える形は、省スペースで私は好きですね。
しかし今の型は、自分の使用用途合った状態にカスタマイズして購入、それ以上は勝手に触るなと思えるほどのメンテナンス性の悪さですね。
前の型は結構弄りましたが、今の円筒形のMac Proは開ける気すらありません(笑)。
ただ数字には表せないこの安定性は特筆ものです。

色々な事情がありモデルチェンジが遅れているのでしょうが、Appleの次期フラッグシップマシンに込めたメッセージを早く聞いてみたいものです。

書込番号:20899224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2017/05/20 03:19(1年以上前)

>黒柴コロ3501さん

昔は。フラッグシップといえば PowerMacでしたが、今のように ただ闇雲に それをリリースしただけではなく ある法則性を持ってリリースしてました。 今はどうでしょう? 一年以上放置戦略でマイナーチェンジすら行いません。今のiMacもそろそろ終わりにしフルモデルチェンジする時期で 多分しないでしょう インターフェイス変更によるマイナーチェンジかと。

安いモデルのスキミングプライシングからペネトレーションプライシング へのシフトによる長期にわたる モデルチェンジなし戦略、 ポジショニングのセコい見直しなど 魅力ない会社へと変貌してます。 MacProになってからフラッグシップは、なんなのか?曖昧です。

ティム クックって経営者としてどうかなと思う。

ビジョンない、 クック独自のカラーが見えない、 製品ロードマップが今までなかった(MacProがそうである)、アップルの経営者として まだ今もなお 何も行なってない 行なったのはコストカットだけで 実質何も行なっておらず 経営者として実績を まだ残してません(笑)
ただし ジョブスには、ゴマスリは 上手かったらしいです。

そんな あんなの Appleに 期待してはいけません。 裏切られるだけです。
ちょっと寝ぼけていますので 何を書き込みしたかは、不明?もところもありまあす。

書込番号:20904667

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件 Mac Pro MD878J/A [3500]の満足度4

2017/05/20 19:47(1年以上前)

昨日、割と辛口のコメントをしたからか反映されておりません。

現行のMacProはCPUを3.0GHz10コアや3.3GHz8コアへ交換し、旧OSで使用することでかなりの仕事をこなしてくれます。
自分はフルスペックの2013と2009を気分により交互に使っています。
この筐体であのパフォーマンスは驚愕にあたいしますが、それでも旧MacProレベル。
ある程度以上の重量級な仕事となると、GPUの制約上、つい旧MacProに頼ってしまいます。

まだまだ開発段階で、出るのかどうだかすら怪しいものですが、出るとすればGPU交換が可能なMacMiniのオープンケースのような形になるんでしょうね。

がっかりしないスペックは、
XEON E5 1680 V4 3.40〜4.00GHz 8 Core Single
もしくは
XEON E5 2687W V4 3.00〜3.50GHz 12 Core Dual

それと最も大事なPCIeレーンを最低6個欲しいですね。
GPUが交換できない使い捨てのMacProは必要ないです。

ただこれもOSとアプリがお互いに最適化されている話であって、何しろSierraとAE、PrのCC2017が遅すぎます。
旧MacProであっても最新のGTX1080Ti + Sierra + CC2017が激遅です。。。。
原因は明らかにソフトウエアですね。

G5とサーバーをベースに切ったり溶接したりしてXEON E5 V4 DualのハッキンリンゴG5を製作中ですが、
恐らくYosemite + TITAN X 2個 + DaVinciもしくはCS6あたりになりそうです。

映像関係の知人にはDaVinciを使えとしつこく言われますので、
そろそろAEとPrを見限ろうかと思っている今日この頃。

書込番号:20906105

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2017/05/21 21:45(1年以上前)

>★ジェシー☆さん
>じょーすとらまさん
コメントありがとうございます。

私はお二人のような専門的知識はありませんし、DaVinciなどおそらく映像、音楽関係のProの方たちが使用するアプリは生涯使うこともないだろうと思います。私はどちらかというと統計関係のソフトがメインですが、Mac,Winどちらも使用します。
慣れのせいもありますが、Macは安心感があるのです。

最近どうも私の近辺にあるWindowsの調子が悪く(Virus感染ではありませんが)、Version1607→1703へのUp dateなどが影響しているのかもしれませんが、大事な作業の途中でフリーズしたりほとほと嫌気がさしてきています。clean installしたりもしているのですが、どうも最近のWindowsは安定性がなくどうなのかなと思っています。

書込番号:20908885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件 Mac Pro MD878J/A [3500]の満足度4

2017/05/22 16:50(1年以上前)

最近のMacOSの出来には多いに不満足ですが、やはりUNIXベースのOSだという信頼性はWinより数段上ですね。

自分は専門的な用途、たとえばこっちのWinPCはプラグラムいじる用とか、こっちのPCは法人用銀行取引用とかでWinPCを使用しています。
やはり多くのサブベンダーがある以上、追加の各種プログラムやデバイスが多くなるほどリスクも大きくなりますよね。
Win用のファイルもMacBootcampで利用できるのもはMacにて実行。
Winトラブル時の復旧作業を考えると、個別に筐体を用意したほうが得かな?という考えです。

画像編集など絶対落ちてはいけない作業や、ネットサーフィン、メールなどのファイルダウンロードのリスクを伴う作業は全てMacで行っています。
特にネットサーフィンは一度MagicTrackpadやMissionCntrolを使ってしまうとWinには戻れません。

以前、Win隊、Mac隊&Solaris隊と、社内LANをWinとUNIXを切り離してネットワークしていました。
そこでWinやMacが調子悪くなると頑丈なSolarisで見に行き、各端末に溜まった見えないゴミや隠れたウィルス駆除、不明ファイルの掃除をしておりました。
Winはネット接続禁止にしていましたが、それでもゴミはケタ外れに多かったです。
クライアントから預かったデータ内に混じって入り込んだのでしょうね。

書込番号:20910598

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

Mac デスクトップ > Apple > iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MK482J/A [3300]

クチコミ投稿数:60件 iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MK482J/A [3300]の満足度5

前モデルは以下のサイトの記事によって、windowsを使っている時は5kが出ないようですが、本モデルは恐らくGPUがアップグレードされて、5k対応ドライバーもあるから、windows10(windows7,8は検証していませんが)でちゃんと使えます。
まだネットでこの情報が広がっていないようで、ここに記して周知させたいと思います。

書込番号:19292187

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:60件 iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MK482J/A [3300]の満足度5

2015/11/06 10:28(1年以上前)

ネット上の古い記事のサイトをのせるのが忘れた。失礼しました。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/305/305707/

書込番号:19292348

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2015/11/09 08:28(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございます。

書込番号:19301485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2017/04/15 17:56(1年以上前)

確かに対応している様です。ドライバーのアップデートをすれば大丈夫みたいですね。必要なかったかあらやっていなかったのですが、最近いいかなと思ってやっていみたら対応していました。AMDさんGJです。

書込番号:20819835

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

アップルストアで購入しました

2016/10/30 19:16(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac mini 1TB MGEQ2J/A [2800]

クチコミ投稿数:67件

使用していたVAIOが壊れてしまったので、アップルストアでMacminiを購入しました。
しばらく購入を悩んでいましたが、勤務先からモバイルパソコンを与えてもらったのと、
先日のストアの値下げで踏ん切りがつきました。

せっかくのアップルストアからの購入なので、メモリを16GBにしました。今のモデルはユーザーが
増設出来ないとの事でカスタマイズしました。
また、次パソコンを買うならSSDが欲しいとな思ってましたので、思い切ってこのモデルniでしか
カスタマイズ出来ない512GBにしました。
 少し割高になりましたが、自分でSSDの交換が自信無いのと、
補償が対象外になるとの事で、アップルストアにお願いしました。

世の中がwindowsばかりになり、泣く泣くMacユーザーを約15年前に引退しましたが、久しぶりのMacです。
普段はiphoneをメインで使ってますので違和感無く使えそうな気がします。

来週届く予定で楽しみです!主にユーチューブなどの動画と、ビデオカメラ(AVCHD)の保存、iphoneで撮った写真の
保存やitunesなどの音楽ファイルの管理ですが、せっかくカスタマイズしたので、色々な事に挑戦したいです!(^^)


書込番号:20345462

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2016/10/30 19:30(1年以上前)

おめでとうございます。

私は昨年2015年 SSDカスタムで注文しました。起動時間は、ログイン画面まで25秒くらいです。 アプリ立ち上げも機敏です。

書込番号:20345504

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:67件

2016/10/30 20:19(1年以上前)

★ジェシー☆さん、有難うございます^ - ^
ひさしぶりの、マック楽しみです!

書込番号:20345672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2016/10/31 23:06(1年以上前)

おめでとうございます。

>泣く泣くMacユーザーを約15年前に引退しましたが

初代iMacはご存知ですね。

私のはボンダイブルー(iMac 233MHz Rev.A)ですが今も動きます。

これからもよろしくです。

書込番号:20349067

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件

2016/11/01 12:19(1年以上前)

>ニコン富士太郎さん
はじめまして!初代iMac使ってました。デザインが良くて気に入ってました。いまは、実家に眠ってますが、壊れたりしなかったです。

あとiMacの前に、マックのノートパソコン(190とかの型式)使ってました。当時は白黒とカラーがあって、カラーが20万ちょっとしましたが、ボーナスはたいて思い切って買いました!

当時、仕事でパソコンを使っている人がいなくて皆んな興味津々でした。インターネットも自宅で通信量がかからない様に、切断接続を繰り返してネットしてました。
初心のマックに戻り楽しみです!こちらこそ、よろしくお願いします。

書込番号:20350333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

Mac デスクトップ > Apple > Mac mini 1TB MGEN2J/A [2600]

クチコミ投稿数:3909件 Mac mini 1TB MGEN2J/A [2600]の満足度1

Sierra Betaでは、seilなしで ひらがな 英字が、設定でできるようになりました。

ですのでWindowsのキーボードが使えるようになりました。  設定は、システム環境設定>キーボード>入力ソースからできます。

これで しばらくはアップルキーボードは、倉庫行きです と思ったら カッコが使えません(笑) カッコは右へズレてます。 完璧じゃないけど とりあえずは、Windowsキーボードが使えるようになりました。

書込番号:20060993

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3909件 Mac mini 1TB MGEN2J/A [2600]の満足度1

2016/07/23 19:44(1年以上前)

失礼しました。 自分知らなかっただけかもしれませんが Yosemiteから出来てましたね(笑) 

今自分のMacで調べました。 失礼しました。

書込番号:20061053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3909件 Mac mini 1TB MGEN2J/A [2600]の満足度1

2016/07/23 19:49(1年以上前)

でも seilは、ゴミ箱に入らないし seil は 必要なのかもしれません。 バージョンは12.1.2です。

書込番号:20061066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3909件 Mac mini 1TB MGEN2J/A [2600]の満足度1

2016/07/23 20:22(1年以上前)

連投で失礼します。 やっぱりseil が必要です(笑) 

@%^&*()_+0-=]}{:"|:などが、めちゃくちゃな配列になってます。

書込番号:20061145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3909件 Mac mini 1TB MGEN2J/A [2600]の満足度1

2016/07/24 11:19(1年以上前)

abcを 除き記号は、ダメですがCaps Lockでひらがな<=>英数 変換可能ですので Windowsキーボードは、使えます。

書込番号:20062801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリ増設(交換)

2015/10/01 19:37(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac 21.5インチ ME086J/A [2700]

スレ主 hicchomeさん
クチコミ投稿数:1006件

8GBでコストコで買ったもののbootcampでの、持ち帰り仕事用環境がメモリ不足になり16GBへの増設(交換)をしました。
結果ビックリする程快適に!!
bootcamp上のwin8上のvmのwin7の開発環境もスイスイと!!
買われる方はメモリ量の検討は慎重になさって下さい。
当然この機種はメモリフタが無い為画面ガラス剥がしです。
当然不器用な自分ではとても無理なので業者さん対応。
公認プロバイダでメモリ故障扱いの部品持ち込みでトータル3万弱。
高く付いたような意外と安いような?
公認プロバイダなので勝手改造にはならないハズ?
(勝手に思ってます)
業者さんの対応はとっても親切でした。
やはりAppleのサポートはイイ!!

書込番号:19190595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2015/10/05 09:04(1年以上前)

>当然この機種はメモリフタが無い為画面ガラス剥がしです


旧機種でHDDの交換をしたことありますが

最近のは薄型でガラスは両面テープで固定するみたいですね。

http://www.mobile4children.com/?p=580

書込番号:19200731

ナイスクチコミ!2


スレ主 hicchomeさん
クチコミ投稿数:1006件

2015/10/05 20:47(1年以上前)

>ニコン富士太郎さん
リンク先素晴らしい情報ですね。
コレがあれば自信のある方なら自分で出来そうですね。
ご自分でされるとは凄いです。担当の方の話ではコレをやろうとしてガラスが割れて持ち込まれるケースも多いそうです。
このページを見ても不器用な私には無理そうですがメモリ選びにかなり苦労したのが楽になったと思います。
ですが、一点注意です!!
リンク先で紹介されてる規格
DDR3-1600 PC3-12800
ではなく
DDR3L-1600 PC3L-12800
がこの機種では正解のようです
私が選んだメモリはリンク先でも紹介されているシリコンパワーのメモリですが、コレをAmazonで普通に買うと前者である1.5v版になります。
これは見事に動きません。公認プロバイダから動かないと言われミスに気付き1.35v版を再度買い直して持ち込みました。
1.35v版の方が値段も高かったのですが間違えた方は返品出来たのでダメージは差額だけで済みました。
このリンク先ではそもそも省電力版の事に言及がないようなので年式によるのか、または最近は書くまでもない常識なのかも知れません。私はこのあたりにはてんで弱いのでもっと良く調べるべきでした。
Amazonのこのメモリのレビューには私と同じく買い直しをした方がいましたが、買う前には気付きませんでした。いい勉強になりました。

書込番号:19202153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

MacBook Air11"より圧倒的に速いです。

2015/09/11 15:18(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac mini 1TB MGEN2J/A [2600]

クチコミ投稿数:3909件 Mac mini 1TB MGEN2J/A [2600]の満足度1

カスタムで 256GBフラッシュストレージにしました。タイトルの通りかなり速いです。

難点は、パーティション2つだけにしか対応してないところです。 私のようにカスタムで購入予定者は、注意が必要です。

3画面化は、やっぱり無理でした。 
U2713HM
P2416D
FS2333 では、無理でした。報告です。

書込番号:19130458

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2015/09/11 18:53(1年以上前)

おめでとう!!!


3画面ができないのは残念ですが、かなり速そうですね。

書込番号:19130937

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件 Mac mini 1TB MGEN2J/A [2600]の満足度1

2015/09/11 19:28(1年以上前)

>ニコン富士太郎さん

いつもお世話になってます。

重いOSのYosemiteで ログイン画面まで8から10秒です。MacBook Airでは、20秒くらいでしたので倍速くなりました。

お返事ありがとうございます。

書込番号:19131017

ナイスクチコミ!1


512BBF355さん
クチコミ投稿数:1434件Goodアンサー獲得:7件

2015/09/12 07:25(1年以上前)

私も256GBフラッシュストレージにしました。非常に快適、電源を入れて20秒くらいで立ち上がります。
パーティションは4つにしてます。
その方法は忘れましたが、アップルサポートに電話をかけ、その通りにしたら出来ましたよ。
トライしてみてください。

書込番号:19132395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件 Mac mini 1TB MGEN2J/A [2600]の満足度1

2015/09/12 09:14(1年以上前)

512BBF355さん お返事ありがとうございます。

4分割すると 何とかコアが、効かなくなりじゃっかん 遅くなると言われ 4分割に しなかつたのです。 4分割は、したいですが、トレードオフですね。
それとターミナル使うと 言われたので あきらめました。
そのうち4分割にするかもしれません(笑)

情報ありがとうございました。

書込番号:19132596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3909件 Mac mini 1TB MGEN2J/A [2600]の満足度1

2015/09/12 14:42(1年以上前)

4分割できました(笑) ターミナル使います。

書込番号:19133444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3909件 Mac mini 1TB MGEN2J/A [2600]の満足度1

2015/09/13 10:49(1年以上前)

P2416Dもう一枚、買っちゃった(笑)


書込番号:19135866

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング