
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac デスクトップ > Apple > iMac MB417J/A (2660)
TERUです。
投稿一番乗りですね。20インチは、・・・誰も買わないのかな。
私は、先日、購入しました。
アップルストアで3/5に注文し、ホームページでは24時間以内の出荷とのことでしたが、カスタマイズして発注すると3日以内の海外からの出荷とのメールが届き、そこでは納品予定は3/16とのことでしたが、3/11に届きました。カスタマイズは、メモリ4GB、ハードディスク1TB、キーボードをテンキー付きに変更しました。
今までは、8年前に購入したPowerMacG4を使っていました。実は、去年の8月に前の機種を購入したのですが、2日で故障したので返品し、代替え品が品薄とのことを聞いて勝手に新製品の発売を期待して、・・・半年間待ってしまいました。
待ったことで安くはなりましたが、期待していた改善はなく、少し期待外れでした。
今は24インチが主流なようですが、私はコンパクトな20インチにしました。液晶が24インチより良くないようですが、特に不自由なく、快適です。
5点

24インチは、でかすぎるね。
3D・映像編集であれば24インチだね。
ホームページ・イラレ・フォトショしかしないので20インチで十分。
ホームページの場合は、あまり大画面で作ってしまうとすべてデカめで作ってしまうので20インチにしました。
特に不便さは感じません。液晶が若干輝度を落としてもハイライトがキツメですね。
APPLEストアにて メモリ4GB・テンキーキーボードに変更。
一緒にiPod touchを同時購入したので、17800円キャッシュバックを受けれます。
アップルストアも昔と比べてメモリ増設の値段が良心的な値段になってますね。
決めては、消費電力でした。最大電力が24インチだと20インチの1.4倍なんですね。
書込番号:9261870
2点



Mac デスクトップ > Apple > iMac MB418J/A (2660)
2月上旬から、325を買おうかどうか迷っていましたが、だんだん高くなってきたので、新機種を待っていました。20inchの液晶は白が若干黄ばんでみえるので、24inchの3兄弟の中の末弟を購入しました。メモリも最初から4GBですし、HDも640GBなので、日常の使い勝手には問題ないと思います。
購入は渋谷のY電器で、158800円でポイント10%でした。キーボードにテンキーがなくなったのは残念ですが、なかなかお買い得ではと思います。
0点

前24インチモデル:iMac MB325J/A (2800)と比べて...
いかがでしょうか?
噂では、スタンドの厚みが薄くなったと聞いております。
軽量化、あるいはコストダウン?
気になるディスプレイの比較は、いかがでしょうか?
書込番号:9201279
0点

jalanjalan05さん、こんにちは。
スタンドは同じように思います。キーボードのテンキーはなくなりました。(appleのBTOでは旧キーも選べます)
ディスプレイは旧24inchと同じように思います。
初夏くらいにsnowlepardが出るようなので、そこまで待って買うのも良いかもしれません。
書込番号:9217743
0点

jalanjalan05さん、こんにちは。
スタンドの厚み薄くなっていました。スミマセンでした。
実は24inchはスタンドを外して、vesaのアダプターをつけているので
スタンドがありませんでした。20inchの方を見て、判断したつもりなのですが
G5のスタンドを見て、レスをしてしまいました。
底面の厚みは半分くらいではないでしょうか?
液晶に変化があるようには思えません。
iLife09はなかな良いですね。
書込番号:9232793
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac MB419J/A (2930)
アップルストアに行って触ってきました。
感想としては、まああんなもんかな〜といった感じです。
外観、ディスプレイは前作とほとんど変わっておりません。
スピードも気持ち早くなったかな〜と言ったところです。
まあ、次期OSでは差が出るのかもしれませんね。
アップルストアの店員さんの予想のとおり、クワッドコアも載りませんでしたが、重複してアプリを立ち上げる身としては8G対応は嬉しいので買おうと思います。
次期OSの時に本領を発揮してくれると嬉しいですね。
2点

僕も購入予定でいます。はやく現物をみてみたいですね。
しかし、どのタイプを選ぶかで悩みます。
下位グレードのグラフィックチップセットがメインメモリと共有とありますが
性能的にはどうなんでしょうねぇ??
詳しい方いたらおしえてほしいっす><
書込番号:9200569
0点

GPUの性能だけで言うならば、新型20インチと24インチローエンドに搭載されている
GeForce 9400Mは、旧型のどれよりも性能が低いそうです。
ただ、H.264動画の再生支援が付いているので、その部分だけは強いです。
新型の優位性はDDR3メモリと最大搭載メモリが8GBになったことですが、
DDR2とDDR3の性能差はベンチマークですら誤差程度で、体感的には差は思います。
メモリ8GBは魅力ですが、4GBメモリの値段の高さからいうと、
こちらも現時点では魅力は薄く感じます。
高性能GPUを要するような3Dゲームをやるヘビーな人でなければ、
値下がりしている旧型24インチもで良いかと思います。
ビックカメラ等の量販店でも154800円+5%ポイントで売っているので、
個人的にはこっちの方がお得感があります。
書込番号:9206556
1点

なるほどです。大変参考になりました。
ひとつまえのimacも視野にいれてみようと思います!
書込番号:9220036
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac MB323J/A (2400)
そうですね。
20インチ、1機種、
24インチ、3機種、
スペック上がって安くなってます!
書込番号:9185688
1点

iMac(Early 2009)ロードマップ的にも2009/03上旬
2009/03/03か2009/03/10に発表と言われていたので・・・
明日になればせたがやがやさんが言われているのが本当かどうかわかるので楽しみに
書込番号:9185848
1点

為替はいくらで設定かな…
今回は性能より価格でお特感ですかね…
本当は次のOSとブルーレイ対応を待ちたい所ですが…
あと新チップセット搭載とかも…
まあ、3年くらい使えれば嬉しいけど…
ハイビジョンより処理が重くなる物が出なければ…^^;
書込番号:9186425
1点


出ましたね。
http://store.apple.com/jp/browse/home/shop_mac/family/imac
iMac、Mac mini、Mac Proがアップデートされています。
今回はCPU、搭載メモリ、HDDなどが少しずつスペックアップされている程度かな?
書込番号:9187785
1点

アメリカのAppleStoreにはもうアップされてますね。
日本もそろそろでは?
僕は24inc Core2Duo 2.93GHzを買おうか検討中...
書込番号:9187789
1点

いろいろ見ていると
Mac miniにもGeForceが搭載されてたり
iMacの24インチモデルには標準で4GBメモリが載ってたりと
地味ながらもお買い得な感じですね。
書込番号:9188229
1点

24インチは、2.66Ghzと2.93Ghzの価格差は、CPUよりグラフィックカード
なんだろうか…
グラフィックの速度はあんま重視しないけど…
ハイビジョンの編集だとCPUの差はさほど大きくないかな?
前機種と比べると2.66Ghzの24インチが一番、コストパフォーマンスが
良さそうだな…
う〜ん…
書込番号:9188336
1点

早速アップルストアのネットショップで24インチの2.66GHz注文しました。
でも、注文画面では20インチと表記されてますね。
書込番号:9189302
1点

単なるマイナーチェンジですよ。
それと現行品が安くなる程度。
例によってアップル商法。
書込番号:9189551
1点

先ほど問い合わせたらオペレーターが確認した注文内容は20インチとなってたみたいで、修正して確認メールを再送するといわれました。
しかし、自動送信される注文内容確認メールの1発目ですでに24インチとなってたので心配要らなかった様です。
iWork同時購入なので出荷が少し遅れて到着まで1週間ぐらい掛かる様です。
手元までに時間が掛かるのは発送は海外からとのことでちょっと驚きました。
>例によってアップル商法
そうかもしれませんが、先日iMacを買おうかと店回りしたりアップルストアーに問い合わせていた身としては、今回のスペックアップ&価格改定はどこのお店の値引きやポイント還元より大きなモノでした。
書込番号:9189609
1点

まあブルーレイ非対応は
最初から分かってた事なので驚きもがっかりもありませんが
オプションで非光沢ディスプレイパネルが選べるような選択肢はあっても良かったのでは、という気はします。
自分のiMac G5ももうすぐ4年目突入だし、
そろそろ買い替え時かな・・・?
書込番号:9191117
1点

>>例によってアップル商法
う〜ん…
否定出来ないけど、他も同じような事をしてるでしょうし…
とりあえず今回のは最終アップデートで、次回はOSも含めて基盤も
アップデートされる大掛かりな物になると思いますが…
まあ、今回のアップデートなら安定性では一番でしょうし、安心
して購入出来ると思いますので、自分は買っちゃいます^^;
とりあえず、今以上に処理が重くなる作業が出て来ない限りは
このスペックでしばらくいけるのではないかと…
自分も24インチの2.66Ghzを、ポイントが付く所で購入予定^^
書込番号:9191915
1点



Mac デスクトップ > Apple > iMac MB325J/A (2800)
現在、知り合いの販売店で現行iMacをにオーダーしても
この2〜3週間、入荷が1本もないらしく...
この兆候は、そろそろ新iMacの発売が近いらしい。
台湾のアップル受託の生産工場でも、生産が始まったとか...
次世代のiMacスペックは、
CPU:コア3クワッド
液晶パネル:LED...でしょうか?
◎この辺の情報があれば...何なりとお待ちしてま〜す♪
0点

新型Mac miniのウワサはありますが、iMacに関してはウワサがありません。
まぁ、そろそろアップデートされたものが出てきてもいいと思いますが・・・。
書込番号:8982075
0点

コア3っていうCPUはCore3だとしても存在しないので、それだけはあり得ないかと…Core2ならまだしも…
書込番号:8982365
0点

>コア3クワッド
なんすか、それ?(^^;
意外とPhenom II採用したりして、、、、、w
書込番号:8982695
0点

クワッドコアの搭載は当然のような気がします。
そうでなければ、ハイエンドすぎるMac Proとの差がますます開いてしまいます。
実際、Macデスクトップの売上は落ちていますしね。
書込番号:8982875
0点

低電圧C2Q積むとしたら現状のラインナップ上最高の3.06GHzから大きくクロック数を落とすことになるため、C2Qは考えにくいのではないかと…
いまさら「2.0GHzのCore2Quad搭載!」って言っても全くインパクトないので。
せいぜいグラフィックの強化+メモリのDDR3化(Max8GB)とかじゃないですか?
書込番号:8982915
0点

OSレベルでマルチコアに対応するのはスノーレパードからでしたっけ?
新型が出て周波数が落ちずにクアッド化されれば、OSをアップデートする事で
速度アップも可能になるという事になりそうですね。
自分は今後はHDの編集なども考えてますのでクアッド化の恩恵を受ける事も
出来ると思いますので期待してます^^
後はBuleRay対応してくれれば…
もしかするとMac mini,Mac Pro,iMacの3機種同時発表なんて事が有り得るんかな?
それともMac miniはもちっとパワーアップするとか?
最近、ジョブズ氏の入院騒ぎと、Macworldで新製品が出なかった事で株価も
落ちていますし…
ここらでドカンと大きな花火をあげて欲しいもんです^^
書込番号:8984144
0点

iMacの魅力は静音性も大きいと思うので、もし性能アップして静音性が損なわれるなら、それはそれで微妙かも…。
たしかにいつ新しいバージョンがでても不思議ではないですよね。
書込番号:8984156
0点

>>Aキラさん
ソースは何でしょう?販売店が入荷を絞っているのはiLife09同梱版への移行のためだと聞いていますが…
書込番号:9033297
0点

大胆な予想だと、Mac miniとiMacを統合しちゃったようなのが
出てくると面白いんだが…
Mac miniで何かサプライズを持って来て欲しい所です…
好きなディスプレイを選びたいです…
もちろん地デジ表示対応でブルーレイにも対応!
書込番号:9035499
0点

こんにちは、
そうですか、新型iMAC楽しみです。
私の希望ですが、液晶を今のピカピカタイプをやめて、IEEEソケットの出力ワットを前に戻す、冷却を強化してCPUを4コアーにする。世界景気が悪いので、タワー型を買えないマーケット向けに、お安い高性能マックを世界に売りまくる。
タワー型をi7タイプにするでしょうかね。
楽しみです。
書込番号:9071905
0点

新しいMac miniってことですか?
ネットトップと同じようなスペックになるんじゃないかって噂がありますけど。
ディスプレイ非一体型の普及価格帯デスクトップMacというのは、アップルらしさを表現しにくいような気がします。
また、OSX86プロジェクトによるHacintoshがLinuxのシェアを上回っているという一部の調査結果もあり、Hacintoshデスクトップを売っているPsystarがAppleとの裁判に勝ったという話もありますので、ひょっとするとOSX86プロジェクトがますます活気を帯びてくるかも。
書込番号:9073033
0点

iMac.G5を使っていて、買い換えを検討中の所、この書き込みを見ました。
どなたか、ざっくりでも良いので、皆さんの経験上の「出るとしたら、何時位かな。」
というのを、教えてください。宜しくお願いします。
発売が3ヶ月以上先なら買ってしまおうかと思いますので。宜しくお願いします。
書込番号:9073749
0点

are you happy??さん
僕も最終型iMacG5を使用してて、買い替えを検討中です。
新型ですが、正直いつのタイミングで出てもおかしくはないのですが、
まずはminiの放置、MacProの放置も非常に気になりますね。
いつかminiはこのまま消滅という説もありましたが....。
ただiMac24incがほぼ流通在庫?しかないのは気になります。
出るとしたら、3月〜4月初旬ではないでしょうか?
もしかするとMacOSX10.6と合わせて発表かもしれません。
(Appleの発表はほんと一部の人しかわからないので....)
僕もかなり待ち望んでますが、欲しいときに買ってしまうのもいいかもしれません。
(僕はこのiMacG5を買った3日後にインテルCPUiMacが出てしまったので新機種出るまで待ちますが w)
書込番号:9083604
0点

iPhoneのようなタッチパネルになったりはしないんでしょうかね?
miniのノートより画面の大きなタッチパネルの方がおもしろいと思うのですけど。
書込番号:9105921
0点

>>iPhoneのようなタッチパネル
これはMacworld2009でアキシオトロン(Axiotron)社が「モッドブック」という名前で
MacBookにタッチセンサー付きの液晶ディスプレイを組み込んで出してます。
実は2007年12月から出荷されてたという事みたいです。
今回はMacBookProで出してきたというのが新しいところです。
これは5月か6月に発売予定で、日本でも購入可能だそうです。
価格は$4999からだそうです。
いかがですか?^^
書込番号:9106106
0点

モッドブック
興味ないです。
24インチとか30インチで出ないかなということで?
解像度が低いのはiPhoneで十分ではないですか、もっと解像度があるので出たら想像を超えるのが出てきそうで。
キーボードのタイプもあまり早い方ではないので、CPUが早ければiPhoneの文字入力で十分だと思いますし手を置いたところにそれが出るってことも可能かと思いますし画面斜めにして手を乗せて使うタイプなんて良いと思いませんか?
有機ELがもっと進歩すれば画板を持ち歩くような感じで大きなディスプレーのiMacを持ち歩くなんて時がくるかも知れませんしね?
書込番号:9107212
0点

>24インチとか30インチで出ないかなということで?
>手を置いたところにそれが出るってことも可能かと思いますし画面斜めにして手を乗せて使うタイプなんて良いと思いませんか?
>有機ELがもっと進歩すれば画板を持ち歩くような感じで大きなディスプレーのiMacを持ち歩くなんて時がくるかも知れませんしね?
発想は面白いとは思いますが、それにニーズがあるとはちょっと思えないですね。
その製品によって、我々の生活にどんな変化を与えるかの提案がないと。
書込番号:9107771
0点

>>大きなディスプレーのiMacを持ち歩く
そんな大きいのをわざわざ持ち歩くんですか?
15インチのノートで普通の人は持ち歩くには大きいと感じてると思いますが…
デスクトップでも24インチ以上は必要性は感じませんし…
でも有機ELでタッチパネルだと不安だなア…
強度を増す為に厚くしなくちゃダメだろうから利点が損なわれる…
書込番号:9108106
0点

タッチパネルの大判だと使いがって変わるんじゃないでしょうか?
今これ打っているのはカーソルが1つだけ画面上にあるという環境でポインタの場合も1つです。
指を感知するタッチパネルならポインタ10、同時に操作可能ではないでしょうか?
親指位置をカーソルに中指でキーボードをタイプなんて使い方なら2画面に同時タイプも可能でしょうし画像編集ならもっと使い方が広がりそうです。
1つ操作をしているとき他の操作が出来ないというのに不便覚えたりしませんか?
iPhoneの時は小さい画面での操作感を良くする為だったものが大きい画面だと違う可能性があると思います。
書込番号:9115268
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac MB324J/A (2660)
プリンストンのPDN2/800-2Gを2枚購入し装着しましたが、問題なく動作してます。
同社のMac用として発売しているものはCL=6なので、CL=5のこちらのほうが良いのかな?(詳しい方、補足お願いします。)
秋葉原のクレバリーで1枚あたり7000円弱でした。(バルクではないです。)
0点

バルク品ですが、Samsungの2GBを2枚購入して取り付けました。
1日使ってますが問題ないです。
古いメモリを外してびっくり。純正品も同じSamsung製で、
同じデザインのシールが貼られてました。だからといってバルク品で
OKという保証にはなりませんが。
ちなみに秋葉のドスパラで¥2,680/枚でした。ずいぶん安くなりましたが
通常のDIMMより高めなのは仕方ないですね。
書込番号:8736535
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





