Appleすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(44028件)
RSS

このページのスレッド一覧(全311スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

祝 初Mac!

2004/05/29 20:00(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 1250 M9145J/A

やっと来ました!
iMacの予定がPowerMacG4になり、液晶モニター別なのでとてもデスクが狭くなりました。
WinとMacを並べ、CRTと液晶も並ばせて・・・4畳半の私の仕事場が子供時代の秘密基地みたいです。
怖々と操作していますが、早く慣れ親しみたいと思えるような画面がたまらなく良いですね。
ところで、みなさんは購入仕立ての時にドライブカバーの保護シートはすぐ剥がしましたか?
私は傷付けたら悲しいので付けたままです。
質問したいことはいっぱいあるのですが、できる限り整理してまた書き込みたいと思います。
ではでは♪

書込番号:2862651

ナイスクチコミ!0


返信する
宝飯さん

2004/05/29 20:56(1年以上前)

おめでとうございます。

半年経ちますが未だ付けたままです。以前は下の穴にフィルターを付けていましたが
気温が上がってきたので最近は外しています。スピーカーのカバー(何故後から付けるのか?)は付けています。ファンの掃除をしなくては。

書込番号:2862833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件

2004/05/31 09:42(1年以上前)

宝飯 さん こんにちは
恥ずかしいですが私はスピーカーは最初スイッチだと勘違いしていました。
カタログでしかこの機種を知らなかったので、下部の通気穴もUSBなどのコネクターがあるのかと思っていました。
マウスは5ボタンに慣れすぎてしまっているので、かなり使いにくいです。
デザインが気に入ったので取り替えるか悩みます。
まだどこに何があるかわからないので、慎重に作業するにのにはちょうど良いかも?と思ったりもしてますが・・・(^_^

書込番号:2868613

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信23

お気に入りに追加

標準

買いましたよ。

2004/04/27 10:54(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > eMac M9461J/A

スレ主 ニュー速民さん

eMac皆さんのPCは調子はどうですか?
ボクのPCはまだ届いていません。

書込番号:2741618

ナイスクチコミ!0


返信する
( ´・∀・`)へーさん

2004/04/27 10:57(1年以上前)

奇遇ですね〜ボクのeMacもまだ届いてません。

書込番号:2741634

ナイスクチコミ!0


おれおれおれだよーさん

2004/04/27 10:59(1年以上前)

え、マジで?俺も!
でももうすぐ届くらしい。
その日が待ちどうしい。あー、楽しみだ

書込番号:2741644

ナイスクチコミ!0


豚2さん

2004/04/27 11:00(1年以上前)

私はちゃんと届きましたけど

みなさんはどこで購入したんだろう・・・

書込番号:2741649

ナイスクチコミ!0


( ゚,_ゝ゚)プププさん

2004/04/27 11:00(1年以上前)

僕のもこの前購入したんですけど、
まだ届かないんですよ

早く発送してくれ、eMac

書込番号:2741652

ナイスクチコミ!0


私も発注者さん

2004/04/27 11:00(1年以上前)

私も注文しました、連休に間に合えば良いのですが・・・
遠足前日の小学生気分で待ってます〜

書込番号:2741654

ナイスクチコミ!0


飴うま。さん

2004/04/27 11:05(1年以上前)

僕も買いました。
でも、なぜかまだ届きません。
同じ境遇の人が多いみたいですね。

デザインもいいし
価格もリーズナブルでした。
早く届かないかな。

書込番号:2741669

ナイスクチコミ!0


げーーんさん

2004/04/27 11:35(1年以上前)

購入しましたが、まだ届かない一人です。
買ったeMacで無線LANを使いたいんですけど、
あと何を買えばいいのでしょうか?

書込番号:2741756

ナイスクチコミ!0


スレ主 ニュー速民さん

2004/04/27 11:41(1年以上前)

オンラインストア「CatWorks」でご注文いただきました商品につきましての受注確認メールです。
ご注文頂きました商品は、日通のペリカン便(代引の場合)にてお送りさせていただきます。(メーカー直送等の場合を除く)
尚、配達日につきましては、別途 E-mail にてご連絡申し上げます。
ご利用ありがとうございました。

この確認の後、先方と連絡が取れなくなったんですが、
同じ会社で購入した人はいませんか?

書込番号:2741765

ナイスクチコミ!0


(´゚д゚`)さん

2004/04/27 11:44(1年以上前)

いやぁ、奇遇だなー。
私も注文して届くのを待ちわびているんですよ。
ペリカン便早く来ないかなぁ

書込番号:2741770

ナイスクチコミ!0


あきたっ娘。さん

2004/04/27 11:50(1年以上前)

私もその後連絡が有りません。
メールを送っても返事が無いし。。

はやく来ないかなぁ(・∀・)ワクワク。

書込番号:2741785

ナイスクチコミ!0


俺は2台さん

2004/04/27 12:01(1年以上前)

買ってよかったですよ。私も
ていうか、値段の安さに、
なんか古い機種なのかな?
と思いましたが、
やっぱり買って正解だったと確信しています。
普段使うネットとメールなら全然問題なし!
1日で使い方も覚えられました。
しつこいようですが、買いですよ!
ねこも気に入ってくれると思います。

書込番号:2741812

ナイスクチコミ!0


urerasekさん

2004/04/27 12:04(1年以上前)

2年前からマックを使ってます。
7月にG5に買い換えたばかりですがサブでもう一台欲しくて検討中。
8倍速のDVD書き込みが魅力のeMacが候補です。
7万円足してG5にするか。今はガマンか。
でも、今すぐ欲しいし。うーん。悩む。
売り切れになったら悔しいし。真剣に悩んでます。誰か使用体験
レポートを書いてもらえれば参考にしたいので
よろしくお願いします。

書込番号:2741819

ナイスクチコミ!0


マカーの仲間入りさん

2004/04/27 12:17(1年以上前)

私も買いました。
買ったとこがみんなと同じなのかな?まだ届いていませんけど。
ペリカン便が待ち遠しいです。
初めてのマックなんで届いたら初心者なりのレビューをしてみたいと思います。

書込番号:2741852

ナイスクチコミ!0


うれしい悲鳴さん

2004/04/27 15:17(1年以上前)

私も買いました。
まさかこんな値段でパソコンが買えるとは!
驚きです。「Cat-Warks」さんには感謝の気持ちでいっぱいです。
皆さんもこちらで購入してみてはいかがですか?

書込番号:2742258

ナイスクチコミ!0


ニュース速報@2chさん

2004/04/27 15:58(1年以上前)

私も「Cat-Warks」さんで買ったのですが
一向に届く気配がありません。
早く配達されないかな〜

書込番号:2742340

ナイスクチコミ!0


take_0029さん

2004/04/27 18:04(1年以上前)

あれ?
皆さんもですか?
実は僕もなんですよ。
おかしいですね。
受注確認メールは来てるんですが、発送日メールが来ないんですよ。
おかしいなぁ

書込番号:2742689

ナイスクチコミ!0


( ゚,_ゝ゚)さん

2004/04/28 15:15(1年以上前)

俺も俺も

書込番号:2745740

ナイスクチコミ!0


にゅう速住民さん

2004/04/28 22:12(1年以上前)

Cat-Warksは注文多くて忙しいんですかね?
楽しみに待ってるんだけど・・・

書込番号:2746833

ナイスクチコミ!0


tanatannさん

2004/04/29 02:58(1年以上前)

emac買いましたが僕も配送は日通でされるとあったのに配送される気配がありません。
日通で何かトラブルがあって配送されないのでしょうか?

書込番号:2747736

ナイスクチコミ!0


DCネッターさん

2004/04/29 04:25(1年以上前)

僕も晴れてパーソナルコンピュータデビューになれそうです!

書込番号:2747809

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

整備品購入しました。

2004/04/29 01:29(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac M9290J/A (1250)

スレ主 maki0248さん

iMac20inchの整備品を購入して、28日に届きました。
液晶のドット抜けは、3カ所ありました。(^ ^;
画面が黒色の時、緑色が一カ所、青色の時、赤色が、二カ所です。
常時、ドット抜けになっているのではないので、気になりませんが、
DVD鑑賞では、緑色が気になります。
今まで、PowerBookG3(pismo)を使っていましたが、20inch液晶の発色いいですね。
画面が広いし。。。
今、AirMacでつないで、Safariのブックマーク等の移動をしています。

書込番号:2747562

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:1件

2004/05/02 08:39(1年以上前)

おいくらでした?

書込番号:2758709

ナイスクチコミ!0


スレ主 maki0248さん

2004/05/02 21:41(1年以上前)


製品番号: F9290J/A(整備済製品は、Fになるようです。)
製品名: iMac G4 1.25GHz/20"TFT/256SD/80G/SuperDrive/GeForce FX5200 64MB/56K/SPKRS [整備済製品]
単価:¥212,300(税込み)
今回台数が多かった様です。2〜3日ありましたから。
私が、注文完了して、しばらくしてHPをみたらもう売り切れでした。
整備済製品は、メモリーの増設などが出来ない欠点があります。

書込番号:2760875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:1件

2004/05/03 00:11(1年以上前)

いいですねぇ。店頭で拝見すると、液晶がきれいで、これなら、ほしいと思っていますが、予算が足らないと思っていました。毎日チェックしてみますね。

書込番号:2761534

ナイスクチコミ!0


スレ主 maki0248さん

2004/05/03 06:56(1年以上前)

液晶は、15、17インチと比べても確かに奇麗です。
整備済製品は、格安ですね。
一度出荷した商品なので、キズなどが心配でしたが、まったく問題有りませんでした。

書込番号:2762243

ナイスクチコミ!0


スレ主 maki0248さん

2004/05/16 09:08(1年以上前)

外箱は、宅急便のシールが、貼られたり、シールを剥がした後があり、汚いです。
普通、アップルストアーで購入した場合は、二重箱に入れられて発送するそうですが、整備品は、二重箱で発送してくれません。(アップルストアーに電話で確認しました。)
整備品といえども、正規にアップルストアーから購入しているので、新品と同様に対応して貰いたいものです。

書込番号:2813045

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

Apple eMac 2787円 Part111

2004/04/27 10:50(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > eMac M9461J/A

スレ主 番組の途中ですが名無しでしたさん

このマックすごい最高です!!
デザインが可愛いし普通に使う分なら3年は使い倒せるのではないでしょうか?他に買った方いませんか?

書込番号:2741600

ナイスクチコミ!0


返信する
中田氏ファンさん

2004/04/27 10:54(1年以上前)

CRTiMacの後継機種のような感じですよね
真っ白なデザインはインテリアとしてもいいですね^^

書込番号:2741619

ナイスクチコミ!0


カテナってさん

2004/04/27 10:54(1年以上前)

僕は注文したんですけど、まだ届いていません。
本当に良いデザインでつよね。
ペリカンさんまだかな…

書込番号:2741620

ナイスクチコミ!0


あんたんさん

2004/04/27 10:57(1年以上前)

俺はMacのシングルクリックに憧れてたんだ・・・
でも商品はまだ届かない、はやくクリックしてーよ

書込番号:2741637

ナイスクチコミ!0


武闘派さん

2004/04/27 10:58(1年以上前)

安いなぁ

書込番号:2741641

ナイスクチコミ!0


ネコがヤッホーと声あげるさん

2004/04/27 10:59(1年以上前)

あ、すみません、あとemacってPCIの増設ってできましたっけ?
買ったところで聞こうと思っていたのですが何故か繋がらないみたいで・・
下らない質問ですがお答えお願いします(TT)

書込番号:2741646

ナイスクチコミ!0


固ぇなさん

2004/04/27 11:04(1年以上前)

先日 税込み122787円の 12万円引きって書き込みがあったのですが。
これって、すごく安くないですか?

書込番号:2741665

ナイスクチコミ!0


満足しています。さん

2004/04/27 11:21(1年以上前)

買って正解だったと思います。
ていうか、デザインの良さに、
なんというか、すごく惹かれました。
とっても可愛いし、
かといって、幼稚でも無く、
かわいい美しさというか…。
苦労してバイトしたお金で買うからには、
どうしてもコストパフォーマンスの良い商品が欲しいですよね。
つまり、安くて良いものです。
となると、やはりMacだと思うんです。
この機種は、性能も満足できるものですし、
無限の可能性を秘めていると思います。
しつこいようですが、買いですよ!
ねこも気に入ってくれると思います。

書込番号:2741715

ナイスクチコミ!0


かってえさん

2004/04/27 11:21(1年以上前)

注文しました。楽しみですね。早く来ないかな。

書込番号:2741716

ナイスクチコミ!0


こわひさん

2004/04/27 11:26(1年以上前)

どんな感じですか?使用感は。
うるさいとか、重いとかないですかねぇ
いいなぁ・・・うちも早くこないかな

書込番号:2741726

ナイスクチコミ!0


ゾウの産毛さん

2004/04/27 12:25(1年以上前)

ここは。キチンとした情報交換の場とすべきでしょう。
皆さん節度を保ってね。ところでこのeMacって、
とても重そうなんだけど、持ちやすいのかな?
届いた人、持ちやすさのレポートをお長居します。

書込番号:2741867

ナイスクチコミ!0


1takasiさん

2004/04/27 17:37(1年以上前)

激オモですよ。
配送業者に頼んだ方がいいよ。
ペリカンだね

書込番号:2742598

ナイスクチコミ!0


裁判しちゃうぞさん

2004/04/27 17:52(1年以上前)

1takasiさんのところは届いたのですか?
うらやましいです・・・

そういえば某社もペリカンで送るってメールがあったはず・・・

書込番号:2742651

ナイスクチコミ!0


なんくるないさあーさん

2004/04/27 18:34(1年以上前)

午前中に届きました。大雨強風の中、ペリカン便のオバチャンが重そうに持ってきてくれました。今はある程度のインストールが終わり、ちょっと一服です。

書込番号:2742775

ナイスクチコミ!0


娘の入学祝いさん

2004/05/03 06:46(1年以上前)

娘が「まだか!」ってうるさいんです。
安かったから順番待ちだって言い聞かせてるんですが。。。
本当に困った、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、企業だ

書込番号:2762226

ナイスクチコミ!0


はははrocksさん

2004/05/08 11:56(1年以上前)

GW中に届くと思って待っていたのですが、まだ届きませんね。これだけ消費者を無視したお店というのは正直酷いものです。カテナ(株)Catworksさん早く
配送済みメールを送り消費者(契約者)を安心させて下さいね。いつまでも
黙っていればそのうち諦めるだろうという姿勢に何の誠意も感じませんから。

書込番号:2783802

ナイスクチコミ!0


1takasiさん

2004/05/12 04:14(1年以上前)

どうなっているんでしょうか?

購入者に一切連絡をしない体制というのは?
何度もメールを送っていますが、なぜ返事しないんでしょうか?

書込番号:2799120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました

2004/05/06 00:05(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G5 1.8GDual M9393J/A

スレ主 かった!さん

新型待てずに買いました。そしたら本体内蔵ドライブが8倍DVD書けるものが内蔵されてました。
知らなかったから得した気分。
安くもなってきたし、悪い買い物でもないんじゃないかと思います。

書込番号:2774678

ナイスクチコミ!0


返信する
かず和さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:9件

2004/05/06 18:04(1年以上前)

そうなんですよね、僕のマシンは等倍速でしか焼けないのにCPUも遅くて値段は3倍もしました。2年以上の月日は大きいですね。ホント安くなりました。(しかもCRTまでついてるわけだし)

書込番号:2776720

ナイスクチコミ!0


かず和さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:9件

2004/05/06 18:23(1年以上前)

あれ?G5でしたね・・・失礼 うらやましいなー

書込番号:2776767

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信57

お気に入りに追加

標準

こりゃすごい..(3Dレンダリング)

2003/12/06 02:34(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G5 2GDual M9032J/A

スレ主 催促ドリーマーsafariタイプさん

今日久しぶりにMACで3Dレンダリングなんてやってみました。
LW7.5(でも体験版)、快速ですね。
まだかろうじて残っていたposer4もハイスピード。
4だけにクラシックで走らせましたが、G4の9上でレンダリングさせるより速かった。
本当にいままでと比較にならないくらい速いと感じました。
実際はクロックアップ分+αくらいの速度アップなんだろうけど、
それでも半端じゃなかった。
G5に最適化されたときどんなことになるのか..
3DをG4から環境を移し替えてP4の2.4Gではじめてレンダリングしたとき速っ!と思いましたが、
今回のG5はそれ以上です(滝汗)
やばいです。
今さらながらwinにクロスアップしたことを後悔しました。
相変わらずsafariはエンコおかしいときあるけど、また少し速くなったみたいですね。
とりあえず様子を見てG5で環境再構築を考えています。
3Dやるなら、G5ですよ!
フォトショも快速です。気分がいいです。
(2500円だけで10.3へアップデートできるのもあと10日くらいで終了。
対象になっている方は早めに手続きしたほうがいいですよー)

書込番号:2200004

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 催促ドリーマーsafariタイプさん

2003/12/06 02:39(1年以上前)

すみません、アイコン間違えました。

書込番号:2200021

ナイスクチコミ!0


マイクイマさん

2003/12/06 16:16(1年以上前)

それほどの速さなんですか!欲しくなって来ました。

ちなみにウィンドウズのデュアルCPUと比較した場合
どちらが高速でしょうか?また、そういう比較検証サイ
トなどがありましたら、お教え願えないでしょうか?

書込番号:2201564

ナイスクチコミ!0


催促ドリーマーさん

2003/12/07 01:32(1年以上前)

実際にxeon dualの環境がないのではっきりはわかりませんが、
まだG5に最適化されていない状況なのに..!という感じです。
体感上も快適ですし、winXPより安定感があります。
最適化されることを念頭に入れると、2Dだけてなく、3DもMACでいける(完結できる)と感じました。
ただ冷静に考えればいきなり今すぐG5購入されるのは時期尚早かもしれません。
winでもアスロン64とかがありますし。
MSも負けじとがんばるでしょう。
ただ次のOSはまだ少し先のようですし、G5を選択されるのもいいかもしれません。
安いものを購入するとすぐ買換えをしなければならない(不満が出てくる)
ことがありますが、G5は長く使うということであればぴったりです。
クラシック環境は滅多に使わないのですが、poserも安定していました。
G4デュアル+9の環境と比較しても、負けていません。
どうしても9の環境がいる方であればG4+9ですが、クラシック環境でも速度的には快適です。
完成されたG4はこれ以上最適化されてもあまり速度が変わりませんが、
OSXでG5という環境は、使えます。

余談ですが、G4で遅延を感じてカチンと来たペインターの筆も、
G5だとぴったりついてきます。
ぐちゃぐちゃに加速させてもぴったりと。
やっとナマでかいている感じが得られました(ToT)
(やたら重い筆はあまり使いませんので、遊びでそのうち試してみるつもりです)

ちなみに比較サイトはたくさんありますが、信頼できるのかどうかわかりませんので、ご自分でgoogleなどで検索してみてください。
私はxeon dualを持つほどお金がありません..(新品で買うならG5の方が安いですよ)

書込番号:2203570

ナイスクチコミ!0


Take0kaさん

2003/12/07 23:32(1年以上前)

LW8もAdobe系のソフトもG5に完全に最適化するのは
ずっと先らしい。(サポートに聞いた。)
というか、使えるからいいんじゃんみたいなのりでした。
ちなみに10.3でAdobe系のソフトを使うとショートカットがダメなので、
次のバージョンのCSシリーズを買わないとまともに使えません。
LW7.5は落ちるので、7.5dのアップデータ待つか、
8まで待つしか無いです。
ついでにLW7.5は、スクリーマーネット使わないと
レンダリングはシングルCPUです。

いやー、買ったのが10.2付きのG5で正解でした。


書込番号:2207206

ナイスクチコミ!0


マイクイマさん

2003/12/08 13:52(1年以上前)

日曜日にG5を含めウィンドウズのデュアルCPU機(メーカー品がなかったので
パーツを売ってるところで)も見てきました。

G5は非常に魅力的で、思わずその場で購入してしまいそうになったのですが、色
々買うと予算を大幅にオーバー、予算は35万円だったので、本体は問題なく買え
たのですが、モニタを入れると・・・それと、Take0kaさんが言われてるようなこと
も言っておられましたので、後にソフトを購入ということになると・・・、全て見
積もると、最低50万円くらい必要になってきそうな感じになってきたので、その
場は離れました。

その後、ウィンドウズの方を見に行ったのですが(デュアル機って普通の量販店に置い
てないんですね)、ちょっと大きそうなパーツ屋?に入り、値段とか性能的にどうか
とか聞いてみたところ、大体同性能(と店の人は言っていた)のマシンがモニタ(19
インチ)込みの値段で28万くらいで勧められました。はっきり言って騙されてると思
いました。いくらなんでもG5と同等性能モニタ込みで28万円はありえない、と思い
、考えさせてもらうと言って、その場を離れ、知り合いに先ほどまでの経緯を話して見
たところ、その知り合いが良く知ってるやつが居るから聞いといてあげるとの事で、そ
の日はどちらの機種も買わず家路につきました。

そして、つい先ほど連絡がありまして、同程度(多少遅いらしい)であれば、その値段
でも十分可能であるとの回答をもらいました。それと、後10万程度出せば、G5以上
の物も可能という事も言ってました。それから、パーツを交換することでPCは寿命が
伸ばせるから、後々得だということも言ってましたが、結論としては、どちらも今買う
べきではないとの事でした。理由としては、G5買うにしても、もうすぐ3Gの物が出
るだろうし、PCはPCで、もうすぐ新しい仕様が出て来るから、それまで待てるなら
待てと、今はその過渡期だ、との事を強調して言ってました。ほしい時が買い時とは思
うのですが、やはり高い買い物なので、慎重に行こうと思い、もう少し様子を見てみよ
うと思います。

書込番号:2208678

ナイスクチコミ!0


NetInfoさん

2003/12/08 15:24(1年以上前)

Windowsで同程度のハード構成(Xeon 3.2GHz Dual、4GB以上メモリ搭載
可能等)を使う場合はPowerMac G5 2GHz Dualよりも高価になります。
安売りメーカのDellのPrecision 450でさえも高いしIBM等は更に高いです。
パソコンが常に過渡期であるという時代はまだ当面(10年以上)続くでしょう
から、待っているならいつまで経っても買えませんよ。
やることがハッキリしているなら、出来る環境を整えてすぐに制作などを
した方が良いでしょう。
それからマシンの製品寿命は、Macの方が長いですね。

書込番号:2208917

ナイスクチコミ!0


マイクイマさん

2003/12/08 18:53(1年以上前)

一応見積もってもらった物を書いておきます。

CPU Opteron 244(1.8GHz/Cash 1MB)BOX AMD  53,670*2 107,340
M/B Tiger K8W(S2875ANRF) TYAN DUAL OPTERON 31,980*1 31,980
MEM PC-2700 DDR SDRAM 512MB CL2.5 ECC 11,670*2 23,340
FDD MITSUMI FDD 2モード        1,350*1 1,350
MON T731 NANAO 19インチ 46,600*1 46,600
HDD IC35L120AVV207-0 IBM/HITACHI 120GB, 8,750*2 17,500
VGA RADEON 9600 Pro 128MB DDR 16,800*1 16,800
CAS CS-910XPSS Maxpoint 18,980*1 18,980
DVD DVR-A06-J 14,290*1 14,290
278,180

パーツ屋ブランド?ってことになりますが、正直この安さに悩んでます。
Macはほしいが、これも捨てがたい。こういう気持ちです。
もう少し待てば、後1割程度安くなる可能性ありとも言われました。
ますます悩む感じです。かなりWINに惹かれてきてます。

>>NetInfoさん

>Windowsで同程度のハード構成(Xeon 3.2GHz Dual、4GB以上メモリ搭載
可能等)を使う場合はPowerMac G5 2GHz Dualよりも高価になります。
安売りメーカのDellのPrecision 450でさえも高いしIBM等は更に高いです。

そうですね、DELLとかIBMの製品が安くなるのは待てないですしね。

>パソコンが常に過渡期であるという時代はまだ当面(10年以上)続くでしょう
から、待っているならいつまで経っても買えませんよ。

私の文章が稚拙なため、過渡期について誤解されたのかもしれませんが
そのような余り大きいスパンで捉えられても少し困ります。
知り合いの知人の方が言われてたことは、32bitCPUが64bitになり
ネックだったPCIがPCI-EXPRESSという物に移っていくかもしれないのと、
ATXがBTX?に変わるとかなんとか、こんな感じで、余り良く理解できない
んですが、こういう事を言ってました。とにかく、新規格のものに変わ
っていこうとしてるんだな、程度の理解です。

>やることがハッキリしているなら、出来る環境を整えてすぐに制作などを
した方が良いでしょう。

確かに。しかし今は切羽詰まった状況ではないのですが、催促ドリー
マーsafariタイプさんのレビューを読んで、物欲が刺激されたのと
自分のマシンが少し古く感じただけですから。

>それからマシンの製品寿命は、Macの方が長いですね。

そうなんですか?でも、新型がでると物欲そそられますよね
買い替え需要を狙ってるような、まるで携帯電話のような感じ
(当然そうでない人いますが)総取替えでしか、新しい物が手
に入らないので使わざるを得ないのがMacで(自分がそういう
状況に陥りつつあるような感じもします)、パーツの交換で
寿命を延ばしていくのがWINのような気がしてたのですが。(
最終的にはどちらが高くつくかわかりませんが)

これに関しては、どちらも一理あるように思うのですが、いかがですか?

書込番号:2209439

ナイスクチコミ!0


Take0kaさん

2003/12/08 19:17(1年以上前)

マイクイマさんへ
NetInfoさんが書かれている通り、2Gdualよりも高くなります。
で3Gdualは、来年の夏以降でしょう。
今仕事でとても必要でも無いのでしたら、待つというか
様子を見ていてもいいかも。
自分の場合は、納品に間に合いそうも無かったので
切羽詰まって買いにいきました。
どうせなら、早くから買っていれば、作業も快適に
できていたのにと、思った。
ついでに、次の発表は、2.2G、2.4G、2.6Gぐらいらしい。
どっちかっていうと、次の方こそ繋ぎのマシンぽいけどね。
あと、マシンの寿命は自分もMacのほうが長いと思う。
あまりいい表現でないけど、Winの方は使い捨てマシンて感じが
してしまいます。(失礼)
インテリアにもならないし。(たびたび失礼)

書込番号:2209519

ナイスクチコミ!0


マイクイマさん

2003/12/08 20:15(1年以上前)

追記なんですが
情報をくれた知人がクリスマス前後に
アップルから何らかのアナウンスがあるかもしれないから
最低それまでは待ってみれば?という事を言ってました。
確かにアップルって、いきなり!って事があるし、と納得しました。

>NetInfoさんが書かれている通り、2Gdualよりも高くなります。

確かにXeonではそうなのかもしれませんね、見積もってもらうの忘れてました。
でも、見積もってもらったOpteronなら実質23万程度なんですよねぇ
メモリを倍増しても25万で収まりそうですし。

>で3Gdualは、来年の夏以降でしょう。

そうなんですか、もうちょっと早くて、35万程度なら悩むこともないんですけどね。

>今仕事でとても必要でも無いのでしたら、待つというか
様子を見ていてもいいかも。
自分の場合は、納品に間に合いそうも無かったので
切羽詰まって買いにいきました。
どうせなら、早くから買っていれば、作業も快適に
できていたのにと、思った。

これは思ったことがありました。乗り切った後ですが・・・

>ついでに、次の発表は、2.2G、2.4G、2.6Gぐらいらしい。
どっちかっていうと、次の方こそ繋ぎのマシンぽいけどね。
あと、マシンの寿命は自分もMacのほうが長いと思う。

そうですか・・・一気にクロックアップしなさそうなんですね、残念。

>あまりいい表現でないけど、Winの方は使い捨てマシンて感じが
してしまいます。(失礼)
インテリアにもならないし。(たびたび失礼)

使い捨てマシンですか・・・確かにいろんな組み合わせが出来てしまう反面
いらないパーツが、どんどん出てきそうですね、で、それでまた組み立てると。

>インテリアにもならないし。(たびたび失礼)

下のほうの方も言ってる通り装飾品のような感覚で気に入れば買い
のようなことも言ってますし、実際、自分もそう思います。
でも部屋が汚いんですよ、なので余り筐体デザインが良くても自分
の部屋では映えないかな。今使ってるのも雑誌やら何やらに埋もれてますし・・・
最後に、下の方(横入り失礼しますさん)の
1〜6に当てはめると、4以外当てはまってたんですよ・・・
で、今悩みまくってる最中で、両方の情報を集めて
色々と研究してる段階です。

書込番号:2209674

ナイスクチコミ!0


さーとーうーさん

2003/12/09 02:21(1年以上前)

そのお友達の見積もりを見て思う事が多々あったので書き込みしますね。

> CPU Opteron 244(1.8GHz/Cash 1MB)BOX AMD  53,670*2 107,340
G5(2.0)と比較するならばOpteron 246か248にするべきです。244との比較ならばG5(1.8)にするべきでしょう。
まず、これだけで8万の差が出ます(Opteron 246=97,800*2)



> M/B Tiger K8W(S2875ANRF) TYAN DUAL OPTERON 31,980*1 31,980
G5との比較ならばこっち(http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/10/04/646245-000.html)にするべきです。
見積もりにかかれているマザーではG5と比べ見劣りする点が多すぎます。
また、
・FireWire800に対応していない
・オンボードサウンドが貧弱(G5は光入出力に対応)
・デュアルチャンネルメモリに対応していない(?)
・PCI-X対応スロットは装備していない(見積もりのマザーだと)
等々の差が上げられます。


> MON T731 NANAO 19インチ 46,600*1 46,600
モニタ込みで!?と一瞬驚きましたが、よく見たら液晶ではなくCRTだったんですね。これは承知しているのですか?19インチCRTは随分と大きいですよ?
あと当たり前ですが、CRTで良いならマックでも安く済みます。

CAS CS-910XPSS Maxpoint 18,980*1 18,980
個人的にはこのような安物ケースとG5を一緒にしないで欲しいのですが…。
というか、こんな格好悪いケースでいいんですか!?
http://www.maxpoint.co.jp/prod/server-case/cs-910xppb.html


あと、お友達の見積もりにはOSの代金が含まれていませんよ?
Windows XPは15000〜20000円ほどします。

あとこれは使い回しできるのかも知れませんが、キーボードとマウスの値段も含まれていません。

これらを踏まえると
CPUが+8万、マザーが+4万、OSが+2万、ケースはお好みで=14万以上
という計算になります。

あと当たり前ですが、自作には保証が付きません。
G5でしたらお店の保証が付きます。
そう考えるとOpteronは特別安いわけではないと事になります。

「自作は安く済ませる事は可能」かもしれませんが「実際に安いわけではない」と思います。

ところで、予算が35万ならばG5(1.8Dual)にしたらどうでしょうか?
CRTのモニタ込みで35万以内に収まると思いますが…。

書込番号:2211436

ナイスクチコミ!0


やりすぎさん

2003/12/09 03:46(1年以上前)

さーとーうーさんの文章を呼んでこりゃすごいと感じました。やはりちゃんとした知識は必要ですね。。中途半端な知識だとかえって誤解することが多いのかも。。
いやはやあっぱれさーとーうーさん。

書込番号:2211525

ナイスクチコミ!0


ウォッチャーさん

2003/12/09 07:20(1年以上前)

ほんと!さーとーうー さん すごい!!
 見積もりみてCPUとマザーだけ確認したら、たいしたもんじゃないなって思いましたが。(あっしもそれほど知識があるわけでもないので)まぁ、それで良いって人もいるわけだから、とやかく言うとでもないかなって思いましたけど、でも知らずに、値段だけ見て、G5より安くて同等性能が得られるなんて思っていたら、何かかわいそうな気もします。で、さーとーうー さんの比較検証とも言うべき書き込みは、事実を知る上ですばらしいですね。

書込番号:2211652

ナイスクチコミ!0


マイクイマさん

2003/12/09 13:58(1年以上前)

ちょっと浮かれすぎてて、反感買いましたでしょうか?
そうであるなら謝罪させてもらいます、申し訳ありませんでした。

まだどちらを買うか情報を集めてた段階での事でしたので
なんていうか、なにかしらの悪意というか、こういった感じで遠まわしに
小ばかにされてるというか、一応Macユーザーなんですが、
大分前にWinも使ってみたいなぁと言っただけで、周りのMacユーザーに
反感をかったらしく猛反対を食らい、村八分?はみご?そういう感じに
なりかけたのを思い出しました(今回はその人たちには話してません)
どうしてこんな事で?ってかんじです。

話し変わりますが、電話で問い合わせてみました。

Opteron 248*2 219,600
HDAMA RioWorks DualCPU 57,980
PC-2700(333MHz)512MB CL2.5*2 23,340
HDS722512VLAT20*2 18,100
RADEON 9600 Pro 16,800
CASE 20.000
                355,820
+os               15,000
keyboardmouse           5,000

一応、全部購入するとお店側の保証が1年つくそうです。

CPUとマザーボードを変えた見積もりをしてもらいました。
普通に読んでもらえれば気づくと思いますが、
今回も前も、知人が見積もったのではありません。
前回は店の方が予算内で見積もってくれた物です。
たぶん安さを強調したかったのでしょう。

しかし、こうなると高いですね。
さーとーうーさんには良いマザーを教えていただきました、
ありがとうございます。CPUは248や246はまだ高いので
244で考えるとします、それなら30万程度で収まりますし。

なんか、反発されるだびに、自分が意固地になってきてる感じがします。
前にも書きましたが、下のレスの”横入り失礼します”さん
の、あれに当てはめると、今回はMacでは部分的に力不足と思いました。
猛烈にすすめようとしてくれた方々には申し訳ありませんが
今回G5は多分見送ることになると思います。

どうもありがとうございました。

書込番号:2212424

ナイスクチコミ!0


from_USAさん

2003/12/09 14:50(1年以上前)

>マイクイマ

 気にするな、基本的にマックユーザーはマイノリティだから
仲間が欲しくてたまらんのよ、周りを見渡してみ
どれくらいマカーが居る?世界で2%、日本で5%弱
圧倒的に互換機天国という事がわかるはず、だから
強く推し進めようとする、声が大きくなるは
仕方のないこと、大声出さないと回りに聞こえないくらい
ユーザーが少ない。
 
 それにあなたも今はマックを使ってるはず
俺はマックを使ってる代表でもなんでもないが、俺からの謝罪だが
受け入れて欲しい、俺から見ても少し嫌らしい文面が見受けられる。
これでマックを嫌いになられては、ますますユーザーが減るばかり
だしな。

 そして、今、購入しようとしてる構成の互換機だが、安定すれば
かなり良い買い物だと思うぞ。

書込番号:2212542

ナイスクチコミ!0


ウォッチャーーさん

2003/12/09 15:02(1年以上前)

マイクイマ さん
 う〜ん!どうして「反感を買った」などと思われたんだろう。一連のレス見て、たとえはあっしの書き込みで、最初の見積もりに対してたいしたことないかも何て言ったからかな?!、もしそうだとしたら、こちらこそ誤解を与えるような表現をしてしまい申し訳なし。
 決してけなしたつもりはありません。ただ、最高性能を追求するなら、もっと良い物があるよッて(G5も含めてね)言いたかっただけです。で、さーとーうー さんが的確なレスされてたんで、純粋に良いもの出しきたなって思ったまでなんです(もちろん他の選択肢もあるでしょうけど)。不愉快な思いをされたのならホントにゴメン!!

書込番号:2212570

ナイスクチコミ!0


MacSuzukiさん

2003/12/10 01:08(1年以上前)

Windowsの掲示板にMacを買う相談なんてしたらもの凄い罵声ですよ。
Windowsが欲しいならWindowsを買えばいいだけだし、わざわざMacの掲示板で宣言する必要もないです。
みなさんのレスを「反発」ととらえてることから最初からWindowsを買うことに決めていたと思われます。

書込番号:2214847

ナイスクチコミ!0


スレ主 催促ドリーマーsafariタイプさん

2003/12/10 03:26(1年以上前)

Macユーザは..
私は思うのですが、安いものは安いなりのものです。
G4のときはAppleはどうなんだ?と思いましたが、G5すごいですよ。
確かにwinでもcpuの優れたものもありますが、安いのはどこか削っています。
メーカと違うのがデザインが画一的だったり、見えないところをケチっていたり、ソフトがなかったり、です。
その見積もりしてもらった製品を購入するなら同じようにソフトへの支出があります。
さらに安いものを買ってしまったつけが後々..
速度にこだわるなら断然自作ですが、安定性を求める作業が中心になるならメーカPCです。
買い時の判断は人によってまちまちですが、そのお友達のいうことも一理あると思っています。
私の場合は初物食いは縁起がいいので買ったまでです(笑)
winユーザもmacユーザも自分マシンに速度なりosなり満足使用していると思います。
誇りのような愛着も生まれて正しい比較もなしに擁護することもあるのでしょう。
だから丁寧に言っているつもりでも微妙な空気が流れることもあります。
その辺はMacSuzukiさんの言う通りです。
でもWindowsよりMacintoshをすすめます、今なら。
やはり私感ということでしかありませんが、速度、安定感、見た目(笑)は買いです。
このデザインについてはwinユーザの間では逆の意見も聞かれますが、
Macユーザでも同じことを思っている人はいます(その手の価値観ってみんな違いますよね?普通)
なのでどちらがいいと言えば、あなたが試してこっちがいいと思った方がいいです。
事実はあなたが判断するほかありません。
でもみんな、自分がいいと思っているものは、良いといいますよ。
それが善いのか好いのか、悪いのか..
そういうことです。
Macユーザも知っているようで知らないことが多いのですから、自分で経験しているといいです。
で、ついでなので言ってしまいますが、私は今のG5について最大限に満足しているわけではありません。
本当にMacが好きならその悪いところも表にはっきり出せ!
なんて思ってます。
まー新しいものが出るときってのは反対派も賛成派も出るわけで、
その辺が安定してきたらどっちか決めたらいいのかもしれませんね。
ちなみに私の思うMacの悪いところは、拡張性が高いと言いつつusbが本体に3つしかなかったり、キーボードの角度変更ができなくなったり、マウスが未だにワンボタンだったり、DVDを入れるとドライブ音が大きくなることだったり..
というわけでG5派(osx派)である私ですら不満を持っています。
といいつつ、winよりいい面があるから選択しているわけでもあります。
よろしく^^

書込番号:2215138

ナイスクチコミ!0


スレ主 催促ドリーマーsafariタイプさん

2003/12/10 04:01(1年以上前)

ついでにMac派援護射撃的発言するけど、winも64ビットのソフトあったかな。

Macは主要協力ソフトを自社でやっちゃうので、その手の方には強力な安定感があります。
最適化も速いし、G5対応も既に終わっているものがいくつかあります。
最初から予定されていたのでしょうけれど、G5が出た時期と、最適化の発表があった時期を考えてみてください。
アドビの対応(声明)も抜群でしたが、Appleやるなと思いました。
ハードの面では過去多々言われてきましたが、ソフトはばっちり。
しかも今ならハードもばっちり。

というわけです。
まーソフトといってもゲームがありません(笑)
私はpsx買えばいいじゃないかと思うのですが、どうでしょうか。
さらについて言えばこれからMacのゲームは増えます、多分。
ネットライクなosなので、ネットゲーム系から充実していくかも。
開発環境は整っていますし、オンライン3Dゲームと言えばMac!
という時代がくるかもですよー
(ただ、個人的にはゲームはゲーム専用機でやった方が面白いと思うけど)

osxが以前のMac osと違って大きく一般化(unix)したこと。
Macの市場開発も進んでいますが、ハードが売れればソフトの需要が伸びてきます。
そういう戦略なのでしょう、ソフト会社Appleの。

というわけで、Appleはソフトに対しては非常に迅速です。
cpuはG5なんですから、何も心配することなくosxを使用できます。
最初にosxが出たとき試しに起動したときには、血迷ったかAppleと思いました。
しかし9ではあり得なかった安定性、快適なユーザインタフェース、人の感覚に訴えうるosx(←これはこれから特に重要になる)。
9のときの小さな空間での孤独なosが、osxによって可能性がグンと広がっています。
ほかのiアプリも大成功です。
ituneがwinに先んじていることも、osx戦略のおかげです。
G5のパフォーマンスに感動しつつ、Appleの苦労..高く買っています。
ハードの性能を出し切るには、ソフトです。
しかも楽しいソフトです、osxは。
10.3ではユーザライクなだけでなく、ビジネスにも余裕を生みます。
机の上がきれいさっぱりする感じです。
マルチタスク専用にきれいさっぱり整理できる機能は、winにはありません。
ここでこんなことをいっていると、きっとwinでも実現してしまうのですが(笑)
でもおそらくそれを超えるつもりで挑んでくるわけです。
それが面白いんですよねーユーザとしては。
勝ち負けよりも、その過程に燃えているわけです。

暇なのでアフォなこと言ってみました。
でもいいっすよ、G5(というか10.3!)

書込番号:2215172

ナイスクチコミ!0


from_USAさん

2003/12/10 14:17(1年以上前)

とりあえず、俺はマイクイマを擁護してみる
(あえて”さん”は付けません、他の方々も同様です、ご了承ください)

 まず、最初にG5が物凄い良いという情報を得た。
 どの位すごいか判らないが、同程度の互換機なら
G5と比べてどの位のレベルにあるのか知りたいと思った。
(当然誰しも速さに憧れはあると思うからな、
処理に余裕がある方が何かと便利という意味で)

 で、G5の素晴らしさは語ってもらえたが、互換機の情報は
余り得られなかった。(催促ドリーマーのレスは
中立寄りに発言しようとする努力が見られて好感が持てる)

 そこで、マイクイマは実物を見に自分で調べに行ったわけだな。

 行った所、余りにも互換機が安いのに驚き、それを書き込んだ。
当然の行為だな、比較した上での情報集めは普通はするもんだからな。
(機能的には見劣りする部分はあるものの、実際最初の見積もりでも
、それほど悪い組み合わせではないと思った。G5についてるアクセサリー類も
それが目当てでない限り、最初から頻繁に使うものでもないし)

その次
[2207206]Take0ka さん 2003年 12月 7日 日曜日 23:32

 「ちなみに10.3でAdobe系のソフトを使うとショートカットがダメなので」
この部分は、もしそれ系のソフトを使っていたなら致命傷だな。
(後に「店でもそういうことを言われてた」といっている)

もし使っていたなら、揺れる、というより互換機に傾く気持ちも判る。
今もってるMacでも我慢は出来るだろうしな。

次のマイクイマのレスで
[2208678]マイクイマ さん 2003年 12月 8日 月曜日 13:52

 「やはり高い買い物なので、慎重に行こうと思い、もう少し様子を見てみよ
うと思います。」

 当然の判断だな。まだ十分に情報を得てない段階で
飛びついて買うのは愚の骨頂ってやつだしな。

次にNetInfoのレス
[2208917]NetInfo さん 2003年 12月 8日 月曜日 15:24

 「Windowsで同程度のハード構成(Xeon 3.2GHz Dual、4GB以上メモリ搭載
可能等)」

 ここで必ずXeon3.2Gがでて来るのは、値段を調べた場合G5に比べ
かなり割高だからapple派にとっては都合がいいのかもしれない。
しかし、一概には言えないが、このCPU構成の互換機ならG5よりも速いだろ
うな、多分。 ちなみにCPUは32bitだが。

次にマイクイマが見積もりを提示した。
[2209439]マイクイマ さん 2003年 12月 8日 月曜日 18:53

確かに安いな、実際使う分にも、これならG5とそれほど明確は差は
生まれないだろうな。悩むのも無理ない。
予算35万、これでG5は購入できるがモニターは予算オーバーで無理
ひとつ下のクラスにしても、ギリギリ、メモリの増設は無理。
やっぱり悩むだろ。

次は
[2209519]Take0ka さん 2003年 12月 8日 月曜日 19:17

 見積もりを見てるのに「2Gdualよりも高くなる」まだ3.2GXeonで見積もってる?
それと揚げ足取るようで悪いが、互換機が使い捨ては言いすぎだな、
Macに愛着があるのは判るが、新興宗教の勧誘みたいだぞ。


ここまでのを読んできて、マイクイマは価格の方も重視してるのが判る。


次に
[2211436]さーとーうー さん 2003年 12月 9日 火曜日 02:21

 性能的には同程度であれば、問題なさそうな事をマイクイマはしてるので
Opteron 244で十分だと思われる。
だからG5(1.8)でも余り問題ないだろう、でもG5(1.8)とG5(2.0)価格差が
3万程度ということを考えると、G5(1.8)は眼中にないと思われる。
メモリも最低後512Mは増やしたいところだろうし。

モニターに関して、ここでちょっと俺の好みを言わせてもらうが、断然CRT。

ケースに関しては今回のG5も主観であるが「Macにしてはちょっと・・・」というレベル。
しかし、あのサーバーケースは頂けないと俺も思った。


マイクイマは、ここまで来て ”横入り失礼します”のアレが
かなりの迷いの元になってると見える。

次は
[2211525]やりすぎ さん 2003年 12月 9日 火曜日 03:46

人の尻馬に乗る、とはこのことだな。
やけに浮かれてるのも頂けないな。

こういった手法で、ユーザーを引き込もうとするのは、よくある手だが
もし引き込みたいなら、逆効果になることが多いので注意が必要だな。

[2211652]ウォッチャー さん 2003年 12月 9日 火曜日 07:20

上に同じく。

次に
[2214847]MacSuzuki さん 2003年 12月 10日 水曜日 01:08

両方検討して悩んでたのを読んでないの?
今でも悩んでるんじゃないかな?
Macやめて互換機買う、みたいなこと言われたから、
自分の思うような結果が得られなかったからって
ちょっと冷たい反応だな。

次に
[2215172]催促ドリーマーsafariタイプ さん 2003年 12月 10日 水曜日 04:01

まぁ仕方ないんじゃない? G5買わないだけで
今使ってるMacはこれからも使っていくだろうし。
今回は圧倒的な力の差がMacになかったと言うことで。
マイクイマも、その圧倒的な差をG5に求めての書き込みだったんだろうな
(最初の”欲しくなってきました”は別にして)
いま3GDualがでてたら、絶対にMac買ってたと思うし、
今でもマック買うかどうか悩んでるかもしれないしな。
俺から見てもパフォーマンスに優劣付けられるほどの差は
どちらの機械にもないと思うし、敢えて言うなら
ゲームをする環境でのみ圧倒的に遅れをとっている(ソフト、VGA面で)
俺もゲームするためだけに、安い互換機組み立てたくらいだ、洋ゲーが豊富だからな。
何もかも1台でしようと思ったら、そうなるとやっぱり互換機だな。と思ってしまう。
ゲーム以外で、俺は音楽や絵や編集をやってるのでMacだがな。

書込番号:2216130

ナイスクチコミ!0


さーとーうーさん

2003/12/11 01:52(1年以上前)

> from_USA
丁寧にレスをしていたので、丁寧にレスしておきます

> でもG5(1.8)とG5(2.0)価格差が3万程度ということを考えると、G5(1.8)は眼中にないと思われる。
価格コムの掲示板なんだから、価格くらいは正確に書きましょうよ(笑)
2.0と1.8の価格差は5万円です(価格コム&アップルストアにおいて)。

> メモリも最低後512Mは増やしたいところだろうし。
意味のわからない一文でした。
それはWindowsもMacも同じ事でしょう?

> モニターに関して、ここでちょっと俺の好みを言わせてもらうが、断然CRT。
僕は一言も液晶が良いといっておりません。
安い見積もりに対して液晶ではなくCRTですけどわかっているのですか?と注意を促したまでの事。
まあ、モニタはパソコンの価格、性能とは関係ない話だからどうでも良い話ですが。

最後に僕が書き込んだ趣旨ですが、Macが良いとかWinが良いとかというものではなく、G5の価値を不当に低く見積もり、Winのパーツ構成の方が劇的に同等の性能で安いという誤った見積もりに対して不満を感じたからというものでした(実際G5 1.8Dualと(OSの値段を足した)マイクイマさんの見積もりとの価格差なら、あまりないでしょ?)。

自分にとって不要な機能、パーツを削りコストを低く抑えられるというのが自作(カスタムメイド)の利点でありマックには逆立ちしてもWinに敵わない点であります。
そういう話をするなら問題ないんですよ。
実際そういう考えが認められてWinはシェア高いんですから(実際にマイクイマさんだってWinを選んだわけだし)。

書込番号:2218376

ナイスクチコミ!0


この後に37件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング