
このページのスレッド一覧(全263スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2012年1月27日 23:09 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2012年1月12日 21:32 |
![]() |
0 | 4 | 2011年11月22日 14:12 |
![]() |
0 | 2 | 2012年2月11日 11:33 |
![]() |
1 | 2 | 2011年9月18日 01:10 |
![]() |
8 | 6 | 2011年9月10日 07:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac デスクトップ > Apple > Mac mini 500GB MC815J/A [2300]
本日、たまたま立ち寄ったLAVIで購入しました。
表示価格49800円、ポイント18%でした。もう少し負けてとお願いしたらポイント20%にしてくれましたよ。
1月27日までだそうです。
0点

どちらのお店でしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:14072086 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

失礼しました。LAVI大井町店です。
ポイント込みであれ、40000円割れはかなりのお得感を
感じました。
書込番号:14072342
0点

LABI渋谷・秋葉原・新宿西・池袋でもその価格でした。
28日以降もその価格でやってくれるかは教えてくれませんでしたが。
書込番号:14076103
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac MC309J/A [2500]
ケーズ電気で86000円、アップルケア同時購入ならさらに本体から5000円引きという内容でした。
マックに乗り換えようと価格調査しているのですが、この値段なら飛び付いたほうがいいでしょうか?
この先新型が発表されると、さらに値下がりするものですか?
書込番号:14010759 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>この先新型が発表されると、さらに値下がりするものですか?
Apple製品は発表とほぼ同時に発売開始となることが多いです。つまり、その瞬間に旧モデルとなるので在庫処分価格になるでしょう。しかし、発表前に出荷調整して在庫が少なくなるケースも多いですし、処分価格になればすぐに売れてしまうので、最終価格での入手は結構難しい(常に(価格だけではなく、新製品やそれに関わるもの全ての)情報収集してないといけない)と思います。
また、価格下落を待っている間は使用できませんから、早めに手に入れて使うことでコスト回収するという発想も必要かと(安い値段で買うことが目的ではなく、Macを使うことが目的なはずですから)。
現在の価格でご自身が納得できるなら、買いだと思います。
書込番号:14012801
1点

>この先新型が発表されると、さらに値下がりするものですか?
多少下がる可能性はあると思いますがこの価格ですと
買い時かなぁ〜と思いますよ。
書込番号:14012876
0点

私も購入を悩んでるところですが、どちらのケーズですか?
書込番号:14014570
0点

hitc さん、ニコン富士太郎さん、貴重なご意見ありがとうございました。ますます購買欲求が増しました♪早くMac 生活を送りたいです♪
まいこのPC さん、新潟本店ですよ。
書込番号:14014866 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac MC309J/A [2500]
悩み続けて6ヶ月。やっと買うことができました。これからmacライフを満喫します。
ヤマダの一宮で102800円の20%でした。支払いはカードです。
25日に名駅LABIができるので、そこを見てからといったら14%(カード)−>20%(カード)にしてくれました。
そろそろ価格改定、CPU変更があるかもと思いましたが、良い買い物ができたと思います。
0点

スレ主様
ご購入、おめでとうございます。
Sandy Bridge搭載機の次回メジャーアップデートは来年の3月以降と噂されています。
それまでは、まだまだ最新の現行機種ですよ。
それでは、良いMacライフを〜(^_^)/
書込番号:13785453 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もiMacは近所のヤマダで買いました。
ご購入、おめでとうございます。
書込番号:13794702
0点

毒遊さん、ニコン富士太郎さん
コメントありがとうございます。WINとの違いで戸惑いばかりです。(特に漢字変換)
WINの漢字変換でF6、7、8、9にあたるkeyはどれでしょうか?(汗)
今は毎回スペースキーの左右にあるキーを押しています。(恥)
本日以下メモリを追加して12GBにしました。
http://kakaku.com/item/K0000150642/
書込番号:13795933
0点

starcraftさん
> WINの漢字変換でF6、7、8、9にあたるkeyはどれでしょうか?(汗)
私はATOK 2010ですが、設定の変更が面倒くさそうなのでファンクションキーは止めてalt + A, S, Z, X, Cに変更し、ようやく慣れました。
でも、まだBoot Camp + Windows 7のMS-IMEが慣れません(^_^;
書込番号:13798159
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac MC309J/A [2500]
MC309J/A Lionインストールモデルとsnow leopardインストールモデルの2種類とも販売しています。
港北本店はカスタマイズモデルがApple storeほどの種類はありませんが、
カスタマイズモデルが販売されています。
本日デフォルト状態のLionインストールモデルを94700円で購入。ポイントはありませんが
メモリー増設は特価でおすすめです。Apple storeとは比較にならないくらいで、
ほぼ秋葉原のメモリー費用くらいで増設してくれます。
0点

こんばんは。
カスタマイズモデルも量販店で販売されているのですね。
>ほぼ秋葉原のメモリー費用くらいで増設してくれます
店頭で安価で増設してくれるのは有難いですね。
書込番号:13488684
0点

こんにちわ。MC309J/AのOS10.6を探しています。Lionがかなり主流になってから探したので、OSの指定が出来る所が少なくなってきたようなのですが、こちらでは10.6の指定はできますか?
書込番号:14137800
0点



Mac デスクトップ > Apple > Mac Pro MC560J/A [2800]
現行iMacの購入を考えていたのですが奈良の某リサイクルショップにて157500円で売っていたので店員さんと交渉してみたらなんと126000円で購入できてしまいました。
これからソフト等もインストールして仕事で使ってみます。使用用途は映像の編集と製作です。
何気に初めてのMacProなので体感速度に期待大です。
0点

こんにちは。
激安ですね。
>使用用途は映像の編集と製作です
HDDを4台積めますし拡張性もあるので映像の編集にはいいです。
書込番号:13487164
0点

FCPでHDの動画編集をやりました。
二時間半の舞台ものの編集で4ストリームの編集です。
作業用に内臓1TBと外付け2TBのハードディスクでの作業になります。
書き出ししてみたら約8時間という感じですがRAIDを組んだらもう少し速くなると思います。
期待通りの性能で満足しております。
compressorでの書き出し特に速いです。
RAIDについてはここの以前の書き込みを参考にしてみます。
書込番号:13513611 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



Mac デスクトップ > Apple > iMac MC309J/A [2500]

ポイント分を値引きと同じと考えるのは間違い。
数ヶ月前にNHK番組で、”数字にだまされるな” というのがあって、
ポイントの欺瞞について特集されていた。
値引きは文字通り、値引き。ポイントは使うときに値引きもポイント
もつかないので、実際の値引き率はかなり低い。
くだらないことだけど、騙されて喜んでいる人が多いので、一応書いて
おく。ポイントの点数だけ書いておけば、周囲からはバカにされない。
書込番号:13449452
2点

ポイント分は確かに値引きとまったく同じじゃないけど、普通の人は、ポイントを工夫して使うんじゃないですか。
私は、たまったポイントで、iPadみたいな値引きがあまりないものとか、特価品と交換してます。
最近たまったポイントが10万以上あったので、iPadと特売の外付けHDDとタイムセールのデジカメと交換しました。
まだ、ポイント残ってます。
その分お金を使わなくてすんだのだから、やっぱりたくさんポイントがつくことは、値引きみたいなものです。
ポイントを増やすかけひき、ポイントの使い道とか、買い物生活を楽しくしてくれる要素だと思う。
書込番号:13449552
1点

ポイントが多いほうが得に決まってますよ。
ただ、ポイント分=値引き額じゃないと言いたいだけ。
自分の愚かさをさらけ出していて、カッコ悪い。
かわいそうだから教えてあげたけど、もういいや。
書込番号:13449604
0点

自分も今日このimacでmacデビューしました。
テックランド足立店で¥102800で18%のポイント
※お支払いはクレジットカードでこの条件でした。
書込番号:13455339
1点

デジタル系さん
計算問題なんだから具体例を出さないと誰も納得しませんよ。
今回のケースは102800円でポイント18%。
つまり102800円で102800×1.18=121304円のお買い物ができることになります。
実際の値引率は 1 - 102800÷121304 = 0.1525...
というわけで、15%ほど得をしているわけですね。
見かけの18%に比べて3%弱少ないですが、それを「かなり」と考えるかどうかは人によります。
(今回は説明しやすいため例を提示しましたが、
実際の値引率を調べる公式があるのでそれを覚えた方が楽です。
実際の値引率=1−(1÷(1+ポイント値引率)
今回の場合、1-(1÷(1+0.18))=0.1525... )
まぁこういう問題は実際のところ計算がピタリと当たるはずもなく、
もらった18504ポイントをどう使うかによって変わってきますけどね。
その店でしか使えない、ということは現金の時にできた
最安値を提示しているところで買うことができないわけですし、
家電にしか使えないポイントとそれ以外の用途がたくさんある現金が同じ価値であるはずがないですしね。
本当に損をせずポイントを使いきろうと思ったら価格比較で最安に近いものだけ買うか
ほとんど値引きが存在しないもの(書籍やiPadなど)を買うしか使い道はないので、
自分ならそんな使い道がせまいポイントは大量にもらいたくないなぁ、と思いますね。
もちろん、他店の現金値引きがあまりに低かったら話は変わってきますが。
書込番号:13481084
4点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





