
このページのスレッド一覧(全263スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年3月11日 16:12 |
![]() |
0 | 1 | 2002年1月31日 20:10 |
![]() |
0 | 22 | 2002年2月24日 03:20 |
![]() |
0 | 1 | 2001年6月15日 01:10 |
![]() |
0 | 1 | 2001年2月15日 02:23 |
![]() |
0 | 0 | 2001年1月15日 13:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 867 M8360J/A


ここの情報をもとに、PowerMacG4/867を買いました。
仕様では128MBの搭載メモリとなっていましたが、512MBが2枚増設された状態で届きました。
アップルストアでもメモリが値上がりしたそうなので、メモリ増設キャンペーン期間中に出荷されたDual800と867はとてもお買い得ですね〜
私はLand-e.comで買ったのですが、まだ867、Dual800ともに在庫しているみたいです。他にはPCデポのオンラインショップでも扱っているようです。
0点



Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 867 M8360J/A


本日PowerMac G4 1Gデュアルが発売されました。お陰で大手量販店デ○デ○にてメモリ1G増設済みのG4 867を259000で購入できました。今からもっと安くなるのでしょうが、あまり玉がないそうです。最後までDUAL 800の33万と悩みましたが、「迷ったときは安い方」の原則に乗っ取り、結局安い方のG4 867にしました。今まではG4 400だったのでとっても快適です。
0点


2002/01/31 20:10(1年以上前)
今日867を買いに行きましたが新宿近辺では完売です。
買えませんでした。
書込番号:505401
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac スノー M8554J/A (700)




2002/01/17 01:18(1年以上前)
こんにちは、すばらしい決断ですね。
新型が出てしまいましたが、マックはWindows以上に所有することの喜びを感じることが出来ると思います。
是非、実感されてください。
書込番号:476046
0点


2002/01/23 01:22(1年以上前)
WindowsからMacに乗り換えるメリットって何なんですか?
書込番号:487539
0点


2002/01/23 10:15(1年以上前)
今までWinだった私もiMacG3(700)を買いました。
129,000円でした。田舎だからかな?
二ヶ月待って、三万プラスして、新しいマックまで待てませんでした。
agendaさん、早くマックユーザーを名乗れるように
精進しましょ!
書込番号:487981
0点


2002/01/23 22:21(1年以上前)
WindowsからMacに乗り換えるメリットって何なんですか?
書込番号:489041
0点

Macintoshのメリット・・・機種が少ないから店も中古を売りやすい。
買う方もあれこれ想像の範囲で買える。
これは新品でも言えるけど。
Windowsのだと買いに行っても、想像すらしてなかったのとかが殆どで、店で見掛けてもどんなスペックなんか資料が無いと分からん。
書込番号:489084
0点


2002/01/24 03:12(1年以上前)
仕事でWinNT4.0、個人的にMacOS9.1を使用していますが、万人を納得させられる乗り換えのメリットは思い付かないです。
しいて言うなら、機種が少ないので、周辺機器を買う時に動作確認の裏付けが確実にとれます。ただし、対応している機種そのものがDOS/Vより圧倒的に少ないので、それをデメリットだと感じる人はだめです。
DTPの仕事用にハイエンドマシンを使うのなら他にも乗り換えのメリットがありますが、ここでは論外でしょう。
DOS/Vと比較して、いちいち損得を気にする方、OSがフリーズする度に目くじらをたてる方は使用目的を振り返って、慎重に見当して下さい。
個人ユースの場合、MacOSや本体のデザイン(スタイリングだけじゃなく)および所有する事に満足感を得られる方は、それが最大のメリットです。
個人的には、Windowsは仕事だけで十分なので、MacOSを使い続けます。
書込番号:489659
0点


2002/01/24 10:22(1年以上前)
メリットだらけなんですけど主だったものだけあげると、IEEE1394でキャプチャするとコマ落ちする、DV編集すると色がズレる、動画の画像と音の同期が取れない、印刷した時に色がズレる、割り込みレベルが足らない。
主だった致命的な以上の問題がMacでは発生しないので私はMacですね。
書込番号:489889
0点


2002/01/30 10:19(1年以上前)
WINDOWSとMACの違いですが、根本的に違います。
WINDOWSマシンに搭載されているCPUは、X86系と言い。
メモリーを64Kビット毎にセグメント分割して管理します。
このため、たくさんメモリーを積んでも恩恵を受けられません。
マックの搭載されているCPUは、例えば256メガメモリーを積んだ場合。
256メガをフル活用して運用できます。
DV編集で駒落ちがないというのは、セグメント管理せず。
搭載メモリーをフル活用できるからじゃないかと思ってます。
ただし、元々マックはアメリカのパソコン。
日本で発売されているのは、システムに日本語を表示させる機能を持たせて、日本語を表示しています。
そのため、初期の頃のマックはよくフリーズしましたね・・・
書込番号:502385
0点

64KBのセグメントをいまどき持ち出してきて比較しても、ちと的を外してるんでないのカナ。
書込番号:508931
0点


2002/02/06 13:00(1年以上前)
Windowsのメリット→ソフト、ハードともに種類が多くて安い。
NT系ならOSが安定している。
OSの操作が簡単。ヘルプも充実。
メーカーサポートも万全。
MACのメリット→デザインが良い。
デザインが良い。
デザインが良い。
あとデザインが良い。
こんなけ。かな?
書込番号:517585
0点


2002/02/06 14:07(1年以上前)
Winは違法コピーが基本っぽいので(私の周りだけ?)安くできますね。
書込番号:517704
0点

こういうことを言う人にMacintosh支持されたくないよねぇ。
私はMacintoshなんて支持してないけど、同情しますわ。
書込番号:518800
0点


2002/02/07 02:30(1年以上前)
違法コピーしないのならWinもMacもソフトの値段はかわりません。
むしろOSはMacのが安いです。
Windowsにするメリットって違法コピーしたいからだと思ってましたよ。
私の周りWinの人もほとんどPhotoShop持ってるけどパッケージを見たことないですよ。
そんなWIn派からはMacは高く感じるらしいですね。私はMacのが安いと思って買ってるのに。
書込番号:519334
0点


2002/02/11 23:24(1年以上前)
私はMacもWinも使っていますが、具体的なメリットというのは
思い浮かびませんね。
基本的にMac派ですが、違法コピーをWinのメリットに上げるのは
どうかと思います。
まるで、Winの人はソフトをまともに買ってない人ばかりみたいな
言い方になっている気がします。そう言いたいのかもしれませんが
違法コピーは使っている人とソフトの問題。
OSは関係ないと思いますが。
Macでもやってる人はいるんでしょうし。
個人的意見ですが
Winのメリットはハードが安く、種類も多い。
周辺機器の対応ははやいし、基本的にWin対応は普通。
OS的にはフリーズは少ないかな?
Macのメリット・・・
デザインが良いとよく言われますが、花柄iMacの時は愕然としましたね。
雑誌で良い良いと言われても、人それぞれでしょう。
基本的には斬新で良いと思いますが。
OSXは使った事が無いので分かりませんがOS9系以前では
OSの内部が分かりやすく、カスタマイズが簡単。
何がいるもので、何がいらないものなのか分かりやすかった。
フリーズしても復旧はちょっと理解してれば楽勝。
使い方にもよるとは思いますが、インターネットやメール程度であれば
MacもWinも差は無いと思います。
OSの両方のデメリットというか・・・
Macは細かいアップグレードが多い。
パッケージとして売られるだけではないにせよ、
8.0・・8.1・・8.5・・8.6・・9.0・・9.0.4・・9.1・・9.2・・9.2.2
ここ4年くらいでこれくらいアップした気が・・・?
8.5や9.0系でもっとあったような気もします。
Winはアップの回数は少ないように見えるけど、
ネット上でアップグレードされていたりして
不具合があっても、気づかない時がある。
ネットに接続してない人はどうやってアップグレードしてるんでしょ?
アップするにしても容量がデカイ時もあるし
ダイヤルアップの人にはツライかも?
両刀遣いの個人的意見でした。
書込番号:530503
0点


2002/02/12 10:58(1年以上前)
Winのがソフトが安いっていうのが納得いかないだけ。
PhotoShopで例をだすとAdobeのオンラインショップでみても日本語版96100円でWinもMac同じはず。
種類が多いのはわかるけどWinのが安いわけじゃない。
書込番号:531358
0点


2002/02/12 14:50(1年以上前)
うるせーよ・・・
書込番号:531733
0点


2002/02/15 17:45(1年以上前)
まぁまぁ・・・。
書込番号:538732
0点

安いという意見に納得できないからソフトのコピーが標準的な入手だという考え方は、間違ってますね。
本当に言いたいことはまた別にあって、それは公言できないからかこういう意見を述べたのではないでしょか。
書込番号:539834
0点


2002/02/20 02:29(1年以上前)
Win ゲーム多い。 Mac ゲーム少ない・・・(特にアダルト系)。
今度、バーチャルPC5購入予定ですけど、
ゲーム出来ますかねぇ・・・(遠い目)
ちなみに、使ってるのはibook600コンボ メモリ384・・・
ファンタシースターオンラインやりたい・・・
無理かな・・・
書込番号:549039
0点


2002/02/21 15:29(1年以上前)
>違法コピーをWinのメリットに上げるのはどうかと思います。
はっきりそう聞いてますが。
マックは使ってる人が少ないので、ソフトが手に入りにくい(コピー)
と言っている人が多いですよ。私の周りだけかもね。
書込番号:551807
0点



Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 Cube 450 M7642J/A


6月14日に東京有楽町にオープンする「ビックカメラ・ビックピー館」で、6月17日の特価商品として、PowerMac G4 Cube/450が、100台限定で97,800円(9,780円分ビックのポイントも付く)で販売されます。
0点


2001/06/15 01:10(1年以上前)
sekiさん、特価情報ありがとうございます。
私も今回の特価情報の価格については知っていたのですが、
ポイント還元が適用される事は知りませんでしたので嬉しく思います。
この件により、購入に踏み切る勢いがつきそうです。
当日、仕事が終わり次第、お店を覗きに位ってみようと思います。
もちろん、購入を目的に(^^)
書込番号:193197
0点



Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 400 M7891J/A

2001/02/15 02:23(1年以上前)
このモデルADCモニタコネクタとギガビットイーサがついているので
欲しかったのですがやっと入手出来ました(^^)
他の2店で在庫切れでキャンセルされてたんです半ば
あきらめていたのですが、この書き込みで救われました。
ありがとうございました。
ポイントはプレステ2に使います(^▽^)
書込番号:104970
0点





エキスポ開催前に価格の改定のあった2000年モデルのG4ですが、先日購
入しました。まだ手元には届いていませんが、メモリ128MBとセットで
139800円也。送料が無料だったので+消費税だけですみました。
2000年モデルも数がだいぶ減ってきているようなのでお早めに。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





