
このページのスレッド一覧(全681スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 6 | 2021年11月17日 00:48 |
![]() |
3 | 7 | 2020年11月4日 18:19 |
![]() |
11 | 6 | 2022年12月7日 18:02 |
![]() |
4 | 0 | 2020年7月15日 12:27 |
![]() |
3 | 0 | 2020年5月22日 10:20 |
![]() |
14 | 6 | 2020年4月13日 10:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac デスクトップ > Apple > iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MXWT2J/A [3100]

MacBook Pro 15インチ 2016にアップデートしました。
久しぶりのジャーンの起動音(2016モデルでは初めて)。
Catarinaみたいに32bitアプリを切り捨てたような悲惨さは無かったですが、やはりESETは起動せず、Parallels desktop 15の動きがおかしい、一部ユーティリティアプリが起動しないと言うことが有ります。
そしてアイコンが現行iPone、iPad風に平面、単純化されました。
書込番号:23785126
1点

まだリーリース直後なのでバグや周辺機器の対応などの問題の心配もあるので仮想環境に
インストールしてみた。
最新のVmware Fusion 12のPlayerが非営利の個人に対し無償ライセンスキーを配布してくれる
ようになったので、Catalinaにそれを利用してインストールしてみた。
一応問題なくインストールできたので少し遊んでみる。
まだ4〜5か月はメインはCatalinaで使う予定かな?
書込番号:23785920
0点

昨夜、何気なくアップデートしてしまいました。
とりあえずParallelsDesktopのwindows10が起動するので、しばらくはこのまま様子見です。
書込番号:23786665
1点

Thunderbirdが激重になりました。
何をするにもレインボーカーソルが回って負荷が掛かります。
試しにアカウントをバックアップし、新規アカウントでセットアップしても変わりません。
おそらくBig Sur用に最適化されていないせいなのかも。
書込番号:23788045
0点

>> Thunderbird
Mac版もあったんですね。
さっそくインストールてデフォルトアプリにしました。
書込番号:23816930
1点

macOS Montereyに即アップデートしなくてよかったぁーー
文鎮化なんて、しゃれにならんですからぁ。
12.0.1では解決済みみたいなので、チャレンジしてみようか、
それとも不要なメジャーアップデートは避けるべきか、
悩ましい。。。
書込番号:24449525
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MXWT2J/A [3100]

>メモリ不足と関係がありますか?
同時に立ち上げているアプリや開いているウィンドウの数にもよります。
書込番号:23754229
0点





Mac デスクトップ > Apple > iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MXWT2J/A [3100]
Appleシリコン搭載版はNoteBookのリリースが最初だろうから、
iMac版は22年3月かな。
OSXのインテル対応は何年続くのやら。
Appleシリコン版発売後、3年まで?
最後のインテル版だとすると、まぁ5年は持つのかな?
2014年版を使用しているけど、後2年は我慢しようかなぁ。。。
過渡期の製品は、買い難いなぁ。
でも、買い得かもね。
3点

>>Big Surは、Appleにとって「Mac OS X」の登場以来となる大きなアップデートと位置付けられている。
今秋登場
ハードもOSも、同時に合わせて全くの新型がいいなぁ、面倒臭くなくて。
後2年か。。。
我慢できるかなぁ。
書込番号:23581106
3点

対応ハードウェア
Big Surは、以下のMacで稼働する。
MacBook:2015年モデル以降
MacBook Air:2013年モデル以降
MacBook Pro:2013年後半モデル(Late 2013)以降
Mac mini:2014年モデル以降
iMac:2014年モデル以降
iMac Pro:全モデル
Mac Pro:2013年モデル以降
また、Big Surは、2020年後半に登場する予定のArmベースの独自プロセッサ「Apple Silicon」を備えるMacでも稼働する。
書込番号:23581112
3点

>OSXのインテル対応は何年続くのやら。
>過渡期の製品は、買い難いなぁ。
でも、買い得かもね
情報どうもありがとうございます。
Mac Pro(2009)の買い替え、悩みます。
書込番号:23621023
0点

>>また、Appleは、TSMCの5nmプロセス技術を使用したApple Silicon Mac用のGPUも開発中で、2021年後半に発売予定のiMacに搭載される予定だとも伝えている。
次期iMacは、Late 2021 と言うことか。
書込番号:23634155
2点

>Apple Silicon Mac用のGPUも開発中
GPUも自社製とは凄いですね。
書込番号:23638963
0点

拡張性が無いなら、もうiMacで良いかと思えてきました。
27インチ5KでM2 Proを期待。
書込番号:25043071
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MRQY2J/A [3000]
BootcampでWindows10を使っています。
テレビにTypeC to HDMI ケーブルを使って接続しても音が出なくて困っていました。
結果、Thunderboltポート2つあるうちのLANポートに近い側に挿したら音が出るようになりました。
書込番号:23535472 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



Mac デスクトップ > Apple > iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MRQY2J/A [3000]
新型のコンセプト動画が出ましたね。これが本当ならかなり高額になりそうですが、噂の23インチを廉価版として出してバランスとる狙いでしょうかね。
https://youtu.be/U5_LPW_0oAc
書込番号:23419235 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



Mac デスクトップ > Apple > Mac Pro 2019
MacPro Mid2012購入から8年目となり、MacOS Catalineインストール対応外となったため止むなく買い換えます.少なくともMid2012まではCatalinaに対応させて欲しかった.グラボも拡張カード2枚も増設しましたがApple下取り価格確認のところ1万2千円程度は恐れ入りました.Mid2012は、水曜粗大ゴミの日にゴミシールを貼ってコッソリ置いてきます.ご苦労様.
2点

こまわり犬さん
まだ捨てない方が良いと思いますよ。絶対に!
Catalinaに移すのにいろいろと予期せぬ問題が出てくると思いますよ。
捨てるのは移行が全て済んでからでも遅くはないでしょう。
私の場合も、2012MIDからの更新のつもりでしたが、その後は2019と二台並べて使っています。モニターも30インチと32インチ二台で。
因みに、2012の出番は次第に減っていますが先月、HDDの復元(完全コピー)を、Mac Pro (2019)に外部接続したストレージ(OWCのThunderbay 4)でやろうとしましたが上手くいかないので結局、2012にセットして、High Sierraでやった次第です。Catalinaで出来ないことが、High Sierraなら出来ることがあるようです。(^o^;
書込番号:23332710
4点

>Paboさん
アドバイスありがとうございます.Appleの下取りサービスを使って引き取ってもらおうかと当初考えてましたがシステム移行完了後に処分します.
Macを使い始めて30年になりますが、Appleは大きな転換期にCPU, InterfaceやOSを大きく変えてくることに慣れてしまってます.その都度バッサリ切ったりしますので、スゲーなと共にまたかと思うだけです.
今回注文のMac Pro 2019は比較的抑えたカスタマイズで113万円ほどですが、高いですよね.10年使うことを考えても60-70万円が限度かなと考えてましたが、まぁ買ってしまいました.何年間使うことになるのかな..
書込番号:23334371
2点

>捨てるのは移行が全て済んでからでも遅くはないでしょう
同感です。
>.その都度バッサリ切ったりしますので
そうですね、現在は画像編集はMac Pro (2009) 動画は自作機でしてます。
書込番号:23334494
1点

>ニコン富士太郎さん
コメントありがとうございます.
今のご時世、動画が普及したこともありPC側でもハイスペック機種が必要なのでしょうね.
私個人としては1999年から個人のHP運用してますが、今後動画をメインにする必要ありか..
書込番号:23334767
1点

自分はMac Pro 2012でもMojaveでも全然不満がありませんし、大容量ストレージを冗長化する必要があるので当分買い替えはないですね。
>水曜粗大ゴミの日にゴミシールを貼ってコッソリ置いてきます.
Macは購入時に無料のリサイクルシールが付いているはずですが。G5の時はそれで廃棄しましたよ。
書込番号:23336591
3点

>イテレータさん
返信ありがとうございます.
>Macは購入時に無料のリサイクルシールが付いているはずですが。G5の時はそれで廃棄しましたよ。
確かにそうでした.以前にiMac2010を引き取ってもらった時に貼って出しました.取っておいた箱のなか探します.
書込番号:23336600
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





