
このページのスレッド一覧(全681スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2003年3月5日 14:30 |
![]() |
0 | 0 | 2003年2月22日 20:50 |
![]() |
0 | 5 | 2003年2月24日 18:36 |
![]() |
0 | 8 | 2003年2月20日 00:17 |
![]() |
0 | 0 | 2003年2月16日 07:34 |
![]() |
0 | 9 | 2003年2月9日 04:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac デスクトップ > Apple > iMac M8935J/A (1000)


こんにちは!今まで旧iMacの掲示板に出していましたが,今回から新iMacの掲示板に出させていただきます.というのも私がApple Store に注文していたのは旧iMac(17")だったのですが,届いたのは新iMac(17")だったからです.もう本当に大変でした.Apple Storeからは何度もメールと電話をいただき,私も何度電話をしたことか・・・(メールは受け付けられないんですよ).私が注文した1月の12日頃にはもう旧iMacは生産終了だったのでしょうね.ちまたには新しいiMacが出そう,といううわさもありましたから.でも,どうしても17"のiMacがほしくてApple Storeに注文したんです.ところがそれから二週間経ってもなんの返答もありません.待ちきれなくなってApple Storeに電話をしたら「来週には出荷できそうです,メールをお待ちください」という返事.待つこと1週間,確かにメールは来ました.でも「お知らせすることがありますのでApple Store までご連絡ください」という内容で出荷のお知らせではありません.翌日,電話をしたら「iMac はこのたびリニューアルされましたのでそちらの方に変更していただけますか?ただ,OS9では立ち上げることはできませんがお客さまがそれでもよろしければそうさせていただきたいのですが」ということです.ちょっと悩みました.でも値段は下がるし性能もちょびっとあがるし,「それでよろしいですよ,で納期はいつごろになるのでしょう?」「8営業日ころにはメールがさしあげられると思います」そのころ(1月下旬)旧iMacの掲示板にもアップさせていただき,「それは喜んでいいことじゃないですかMakkoさん」という返信をいただき「早く連絡が来ないかな?」と楽しみにしていたのです.さぁ,それからがまた大変.8営業日(?)を超えてもなんの連絡もありません.二週間(2月の中旬です)たってさすがに頭に来ましてApple Storeに連絡をしたら「少々出荷が遅れていまして今月の末にはなんとか・・・そのさいにはまたメールを差し上げます」.私はほとんど切れましたが「待つことも楽しみ」ともう何か月でも待つことを決め込んだんですよ(-_;それでもやっと2月25日には「出荷しました」という機械的なメールが届き,本日(28日)めでたく納品されたんですよー.それにしても45日も「待つ楽しみ」という幸せを私に与えてくださったAppleさんありがとう!感謝いたしますね.いろいろ動かしてみた結果の報告はまたいたします! Makko
0点


2003/02/28 22:51(1年以上前)
よかったですね。なんか時間かかってたみたいですけど。
とりあえず届いたらちゃんとソフトウェアアップデートかけて最新の状態に
するのとか、サファリ試すのとか、最新iアプリで遊ぶのとか楽しみが多そうで
よろしいのではないでしょうか。うらやましい。
書込番号:1349775
0点


2003/02/28 23:49(1年以上前)
私のところにも今日届きました。BTOでBluetooth&512MBにしたので、ちょっとだけ待たされました。なのでmakkoさんの気持ちもちょっとだけ、わかるような気がします。
画面が広いのはほんとにいいですね。2画面並べて使えるので、作業効率が非常によくなりそうです。起動時間も50秒くらいで快適。アプリのインストール&データ移行の週末です。
キーボード&マウスは添付のものの操作感・操作性が私的にはいまいちなので、キーボードはiMateを使ってGSII、マウスはマイクロソフトのWheelMouse Optical USBを使っています。
書込番号:1350000
0点


2003/03/01 01:13(1年以上前)
アップルってそんな企業なのかと改めて思ってしまいますね
書込番号:1350271
0点


2003/03/01 18:26(1年以上前)
>アップルってそんな企業なのかと改めて思ってしまいますね
ユーザーに救われてる会社ですな。
書込番号:1352185
0点


2003/03/02 16:29(1年以上前)
わたしもapple storeにこれを注文して20営業日目にして昨日手に入れました。久しぶりのmacのdesk topタイプだったので子供といっしょにソフトを入れていました。思ったより、flat panelの動きも良く、起動も早いです。起動して数時間で17 inch panelには慣れましたが、今度はair mac extremeが来るのが楽しみです。
書込番号:1355267
0点

本当にユーザーに救われている会社だ。これがウィンだったら、怒りアイコンで暴言垂れ流しされるだろうね。
書込番号:1364432
0点



Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 867 M8787J/A
Power Mac G4 (Mirrored Drive Doors)を静音化するキットを2400円で発売したようですね。「Power Mac G4 パワーサプライエクスチェンジプログラム」というものですが、さっそく注文してみました。3/10が発送予定とのこと、どれくらい静音化するのか今から楽しみです。
0点



Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 1250Dual M8840J/A


やっぱりWinから だと操作に戸惑いますね。Winはバリバリ扱ってたので、正直な所ギャップにイライラしますね。
大阪日本橋のN無線でノートンアンチウィルスはOSxではまだ対応してないと言われ、諦めて帰って来ましたが、なんか怪しいもんで真偽の程は如何なものでしょうか?
我が家の8840もカタカタ異音がしますね。
Macに慣れるまでは少々時間がかかりそうですが、早く皆様の様に扱える様に努力いたします。
ちなみに下記ログで“悲しい”を掲示させて戴いたZZ TOPでした。
0点



2003/02/23 14:45(1年以上前)
ノートン先生はOSの細かいアップデートを当てると不具合が出ると聞くきますね。
私の場合は.Macに加入してるので、そっちのアンチウィルスサービスを利用してます。
書込番号:1334044
0点



2003/02/23 15:35(1年以上前)
早速の返答、有難う御座います。
店員もちょっと不親切ですよね。N宮無線!!
今朝の4時までチャットしてて、気付いたらカタカトの異音が消えてました。良かった(^^)
予算一杯で購入したんで(2024M/モニタ無し)ソフトを買う余力が残ってませんので当分はNet ONLYですね。←まだまだPCの実力を発揮出来なくて残念です(>_<)
書込番号:1334159
0点


2003/02/24 18:05(1年以上前)
私も、最近winからswichした人間です。
norotnを入れてみたんだけど、アンチウィルスは正常に(たぶん)動いているみたいです。
ただ、ユーティリティーとかは正常に動いてくれません。
ドライブを認識してくれない・・・
ちょっとだまされた感じ・・・
取説も分厚い割にわかりにくい!
書込番号:1337432
0点

imacでさん。
シマンテックのホームページには、対応状況が書かれてあります。
いつ買われたiMacでしょうか?
旧モデルでしたら、Liveupdateで最新版に更新すれば使えるはずですが。
以前のスレッドにもありましたが、ユーティリティソフトを過信するのは禁物です。
対応状況を確認しつつ使わないと、余計なトラブルの原因になりますよ。
書込番号:1337528
0点



Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 1250Dual M8840J/A


年末にWinからMacに乗り換える予定で8689 1Gを検討してて、今月になってやっと購入決定したんですが、なんと品切れだったんです。しかも8839 1Gはデュアルじゃないし8840 1.25GはDVD-Rが付いてないし。いったい何が何だか分かりません(T_T)
現在は妥協して8840購入へ向けて研究中です。Super Driveも欲しかったな。やはり思った時が購入時かもね (^_-)
0点


2003/02/16 10:19(1年以上前)
Power Mac G4で何をするかが問題だと思います。
OS9は非力なCPUでも走る熟成されたOSなので、
1G Dualクラスだと速度・安定性とも
ビジネスで通用する環境になります。
一方、OSXはマシンパワーを要求されるOSで、
同じクラスでも作業によっては速度・安定性が下がります。
メモリ管理も弱く、バーチャルメモリのOn/Offができず、
アプリへの割り当て予約もできません。
相当のメモリを積まないと、
ディスクスワップでパフォーマンスが極端に落ちたり、
カーネルパニックが多発したります。
ホビーで使うならアクアインターフェィスは良いデザインだし、
標準でPPPoEに対応するなど、新機能満載で楽しいと思います。
Appleは早くOSXに移行させたために低価格化したと思うのですが。
OSXはまだ未成熟だし、アプリも追いついていません。
マシンパワーももっと必要です。
ホビーなら買い。ビジネスなら待ちですね。
スーパードライブはアップルストアのBTOでも変更できるので
その点は問題ないと思います。
(確かに8840は旧モデルと比較するとそこが後退してますね)
書込番号:1312492
0点


2003/02/16 16:46(1年以上前)
アップルストアのBTOでの差額分で他社製DVD-Rドライブが買えるから、
自分で作業するのが苦でないならそれもありかも。
書込番号:1313590
0点



2003/02/16 20:24(1年以上前)
皆さん ご丁寧に有難う御座いますm(_ _)m
何度考えても退化している様に思えて仕方有りませんね。実は今日購入予定をしていたのですが、大阪吹田の格安店が定休日だったので逆に良かったです。もう暫らく検討の余地は有りそうですね。来週あたりかな。。。
購入したらモニターは現在使用のNEC MultiSyncLCD400v 15Pinは使用可能ですか??
書込番号:1314203
0点


2003/02/16 21:52(1年以上前)
アップルストアで1.25G DualでSuper Drive(しかも4倍速になってる)つけて注文すれば、以前の1G Dual G4より、よっぽど格安で、高性能なモデルが買えるようになっていると思いますが・・・。まあどうしてもOS9でブートする必要がある場合は別ですが。退化しているとはどうみても考えられませんが。もう一度慎重に、アップルストアを見直されてみてはいかがでしょう。
書込番号:1314527
0点

WINからMacへの乗り換えなら、OS9でブートする必要性はありませんから、新しい1.25G/DualをBTOでSuperDrive仕様にすればいいのでは?
デスクトップなら、販売店の保険もそんなに気にしなくてもいいですし、Apple Storeで購入すればいいでしょう。
今は、SuperDriveでも4倍速書き込みですし、iアプリが使えますから、純正で内蔵するのは意味があります。
店によっては、ポイント還元が大きくて、迷うところではありますが。
書込番号:1314909
0点


2003/02/17 23:00(1年以上前)
退化はしてませんよ。
これからMacと言う人には親しみやすいインターフェイスだし対応アプリも増えていますから導入も楽だと思います。
1G以上のDPモデルでOS9が走る事に意味のある人がいて、20万そこそこのパソコンにインフェルノ並みの「仕事」をされると困る業者がいると言う裏事情があるんですね。OS9に含まれ、OSXで削られた一部の機能は特定の人には有益なのです。それを切ることで安くなったのですから一般ユーザーにはありがたい話です。
オーエステンはチューニングして最大のパフォーマンスを求めるパワーユーザー向きでない分、民生用DV編集やDTM製作が手軽に行える様、アーキテクチャから練られている安定したOSです。一般的な利用ならトラブルも少ないと思います。
http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/wa/showTIL?id=106227
10.2.4での発生はメーカーも認めていますが、10.3での改善に期待したいところです。
それからお尋ねのWin系モニターですが、標準でアダプターが付いているのでそのまま使えます。
http://www.apple.co.jp/powermac/graphics.html
あと、8839がシングルだったり、8840にスーパードライブを載せなかったのは
それぞれの差別化だと思います。クロックだけでは訴求が弱いところまできてますからね。
と言うわけで、長々書いて済みません。
8840にスーパードライブ換装はホントお買い得ですよ。
書込番号:1317695
0点


2003/02/19 15:20(1年以上前)
まぁやりようによってはちゃんとアプリごとのメモリも手動で割り当てられるし
かなりチューニングした環境も構築出来るんだけど、その方法が今までのMacUserには
受け入れがたいかも。CUIでいじんないといけないし。
でもそういうのをGUIでいじるアプリも今に出てきそうですけどね。
書込番号:1322160
0点


2003/02/20 00:17(1年以上前)
うんうん。
ichigigaさんやkioneさんみたいにわかってる人がいるから
Macって好き。
やりたい事ができればOSに限らずシステムって何でもいい。
楽にグラフィックが描ければ、後は腕だから。
書込番号:1323645
0点



Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 1250Dual M8840J/A


年末にWinからMacに乗り換える予定で8689 1Gを検討してて、今月になってやっと購入決定したんですが、なんと品切れだったんです。しかも新機種では1Gモデルはデュアルじゃないし、8839 1Gはデュアルじゃないし8840 1.25GはDVD-Rが付いてないし。いったい何が何だか分かりません(T_T)
現在は妥協して8840購入へ向けて研究中です。Super Driveも欲しかったな。やはり思った時が購入時かもね (^_-)
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac M8812J/A (800)


こんにちは!はじめておたよりします.20年間ずっとマックを使い続けています.17インチのiMacが発売した頃からほしくてほしくて,でも15インチを買ってしまったし,と悩んでいましたら友人がその15インチiMacを買ってくれました.喜びいさんで17インチiMacをApple Storeに注文したのが1月の11日.でも待てど暮らせど届きません.そのうちにiMacの新製品が出てしまい,値段は下がるし,性能はアップするし苦々しい思いでいました.そうしていましたらApple Storeに電話してほしいというメールが届いたではないですか.なんと!新しいiMacに変えてほしいという依頼.あれれーーー,差額分はBluetoothやらAirmac Extremeを付け足してもらいましたが,なんだかねぇ・・・OS9から立ち上げることはできませんが,とは言われましたが,届くのはさらに8日待って,だそうです.喜んでいいのか,悲しんでいいのか・・・どうしても旧型の17インチiMacがほしかった方はどうなってしまうのでしょうか.あっぷるさ〜ん
0点


2003/02/07 13:11(1年以上前)
もし僕ならガッツポーズです・・・・・・どう考えても新型の方がいい。
むしろそんな融通を利かせてくれるようになったことにちょっと驚きです。
いいなー。
書込番号:1284987
0点


2003/02/07 15:22(1年以上前)
>喜んでいいのか,悲しんでいいのか・・・
喜んでいいと思います。小躍りするくらい(^^;
書込番号:1285173
0点


2003/02/07 20:08(1年以上前)
よろこんでいいと思います!に一票です。
わたしも1/15に発注したeMacが先週届いて。その数日後にiMac発売にあわせてeMac25000円値下げですよ!ガックリ。気を効かせて納期遅れしてほしかった。(^-^)
OS9のCDはついてはいなかったのですが、起動ディスクでOS9.2.2に再起動したあと、OS9のまま終了すると、次回の起動はOS9からになるのでクラッシック環境(OSXのアプリケーションとしての?)でしか使えない…という不便さは感じではないです。新しいものは起動ディスクでOS9
を選べなくなっているのかしら?
書込番号:1285722
0点


2003/02/07 21:58(1年以上前)
選べません。
書込番号:1286030
0点


2003/02/08 02:59(1年以上前)
喜ぶべきです、私などPM1.25昨年の11月購入して、2〜3ヶ月で、10万円のダウンですよ、パソコンの値下がりは早いので新型が良いです。
WINも持っていますが、APPLEのように極端ではありません、23型ディスプレイなど20万円近くの値下がりです、APPLE恐るべし。
書込番号:1286910
0点



2003/02/08 08:28(1年以上前)
励ましのメッセージをたくさんありがとうございます!それでは安心して喜ぶことにします「やったー!!」Apple Storeの担当の方と話しているうちに私もだんだん顔の筋肉がほころんでゆくのに気がついていたんですが,歳をとると?素直でなくなりますね(^^;そのとき気がついたんですが新製品発表はStoreの担当者でも直前までマル秘みたいですね.あまり到着が遅いので以前にもApple Storeに電話したのですが,そのときは来週中には発送できるとのことですのでメールをお待ちください,と言ってましたから.そのメールが実は「新製品への移行の案内」だったというわけです.でもアップルも20年前はもっと庶民的でフレンドリーな会社だったんですよ!ちょっと大きくなりすぎましたね.
書込番号:1287194
0点


2003/02/08 21:14(1年以上前)
>がっかりMANさん
いや、Macの方がWindowsよりも圧倒的に値下がり率、値崩れ率は低いんです。
中古市場をみるとその高値安定ぶりがよくわかります。
ですが今回の各製品の低価格化は過去にみられなかったほど大幅で、
シネマのそれはまさに驚異的です。(シネマにおいては低価格化に伴う
品質低下がないかちょっと心配)
もしかするとOSXへの移行のコストを少しで押さえられる様にすることで、
未移行のユーザーへ強くアピールしているのかな?ともとれますね。
何しろOSXしか使えない機種を購入するには何かしらの後押しを欲する
ユーザーもいるでしょうし、その場合「安い」というのはそれなりの
請求力をもつでしょう。
書込番号:1288987
0点


2003/02/08 21:19(1年以上前)
あ、でもOSXなしにしても最近はどの機種もdos/vマシンと張り合える
価格設定をAppleなりにがんばってしてきているので(段々にですけど
実際全体的に安くはなってきてますし)その延長での現在の価格帯なのかも
しれないですね。
書込番号:1289011
0点


2003/02/09 04:40(1年以上前)
>kioneさん。
>選べません。
レスありがとうございます。makkoさんのスレッドなのに
横から質問してすみません。
OSXも使っているといい所たくさん解ってきますよね。
でもキーボードのショートカットが(アプリによっては)
違うのが、一番悲しいです。メールチェックがコマンドMで出来なくて
めんどくさい!ファンクションキーにアプリの起動を割当てられないのも。でも新しく出来る事を覚えるのが楽しいですね♪
(あ、またよけいな事を書き込んでしまった☆)
書込番号:1290498
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





