
このページのスレッド一覧(全681スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年1月13日 03:48 |
![]() |
0 | 2 | 2003年1月13日 10:56 |
![]() |
0 | 8 | 2003年1月25日 00:03 |
![]() |
0 | 1 | 2002年12月17日 01:11 |
![]() |
0 | 0 | 2002年12月11日 11:50 |
![]() |
0 | 6 | 2002年12月22日 22:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 867 M8787J/A


結局SFではデスクトップの方は発表されませんでしたね。
最近PMを買い換えしようと考えていたのに・・・。もうここまできたらG5を待つしかないでしょうか?
どなたかご意見お聞かせ頂けませんか?
もうそろそろでるよ!とかの情報もお待ちしてます!
0点


2003/01/13 03:48(1年以上前)
にんともかんとも・・・・・・。
OSXでしかブートできないモデルへの置き換えが近々あると思いますが、
マシンスペックの大きな変化はないんじゃないかと思います。
もしかするとサイレントアップグレードの形を取るのかもしれない。
とにかくどこも在庫がないみたいだから今のところ「なんかありそう」
な気配があるとしか。
書込番号:1211760
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac グラファイト M8492J/A (600)


○ァイル○急便っていいですね。
OSXでのLAN接続と比べれば作業工程が増えますが
慣れればOKですね。
実は先日知り合いが両刀使いで「USBリンク」を
教えてくれたのでやってみましたが僕の性格にはあいませんでした。
操作そのものは「○結」とか「USB○ンク」変わらないけど
表示がシンプルだし、なんと言っても日本語なのがいいです。
Winの原稿をFAXするのにソフトも性分に合うのないし、
FAXモデムも挿すスペースもなく気がつくとマックには
FAXソフトついてて、しかも、操作がシンプルで。
Xになるとそのシンプルさが失われ、しかも使いたいソフトがクラシック
で起動し、それだと、FAX機能が使えなくて、・・・うだうだ・・・。
それにしても、デザイン関係の人たちがXを毛嫌いするのが
やっとわかってきました。
ウィンドゥズユーザーが移行するには操作がわかりやすいけど
どーにもこーにも、仕事では使えないって言葉がわかるような気が
しました。
なんだか名前だけマックだけど、全然違うものですね。
XってわかりやすいOSなだけに残念ですね。
XPが出た時はなんて鬱陶しいOSなんだと思ったけど
それは単に見た目と動作の鈍さだけで過去の資産はちゃんと使え
それほど不便は感じず、マシン性能さえよければ苦にはならないのに
対して、Xは・・・
支離滅裂。ごめんなさい。
せっかく使いやすいXなんだから、過去の資産をちゃんと
使える物にしなきゃ、なんだか・・・。と思ったもんで。
長々と失礼しました。
0点



2003/01/11 23:08(1年以上前)
自己レス・・・つっこみですが
カキコミした後で気がついたけど
CPU使いすぎのような所が気になりますね。
PC使用中に常駐させる訳にはいかないや・・・。
書込番号:1207846
0点


2003/01/13 10:56(1年以上前)
何がいいたいのかよくわかりませんが、一点だけ。
>XPが出た時はなんて鬱陶しいOSなんだと思ったけど
>それは単に見た目と動作の鈍さだけで過去の資産はちゃんと使え
WinXPは、WinNT、Win2000ときて3世代かかってWin95から移行したOSです。その間に色々なメーカが苦労してきたわけです。
そういった点でMacOS10は最初からClassic環境を搭載する等、最初のOSとしては良い方だと思います。(中身が全然違うのにね)
とはいえ互換が低いのは事実ですが今後だんだん問題なくなってくるでしょう。(MacOS10に移行していますから)
書込番号:1212235
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac M8812J/A (800)


新しく発表されたのはPower Bookでしたね…。
iMacがバージョンアップされたら即買おうと思ってたのに残念です。
ZDNetでは一月下旬に新しいMacが出る噂があると書いてありましたけど、
あれは12インチのPower Bookのことだったんでしょうか。
みなさん新しいiMac、出るとしたらいつ頃だと思いますか?
0点


2003/01/09 15:43(1年以上前)
多分出ない。
書込番号:1201316
0点


2003/01/09 18:53(1年以上前)
まぁexpo外で新製品が発表されることはしょっちゅうあるので無いとはいえませんね。
OSXでしかブートできないPower Mac、imacの正式発表がおそらく近いうちに
あると思うのでそのときに多少のスピードバンプがあるかもしれません。
今月中にあるんじゃないかと思っていますが・・・・。
書込番号:1201669
0点


2003/01/09 22:28(1年以上前)
「1月7日まで、+2万円でのofficeセットキャンペーン」との事から、
キャンペーン終了後にiマックのバージョンアップが有ると思っていました。
私も、バージョンアップされれば、購入しようと思っていました。
このキャンペーンは、7月まで延長された様子です。
書込番号:1202239
0点


2003/01/09 22:51(1年以上前)
未だにimacやらなにやらの納期が数週間になってることから
なんかありそうなんですが・・・
書込番号:1202321
0点



2003/01/09 23:39(1年以上前)
やっぱりなにか「ありそう」ですよね〜!
出て欲しいな。しかしOS.Xしか動かないのは
何かと不便…かも。
書込番号:1202517
0点


2003/01/18 00:55(1年以上前)
今日、ソフマップの中古コーナーのiMacのところみたらいきなりずらりと17インチのiMacが出されていました。これは新製品発表近いんじゃないですかね。
書込番号:1225251
0点


2003/01/24 20:28(1年以上前)
販売店で軒並み価格が下がっていますが、新型が間近だからでしょうか?
書込番号:1244219
0点


2003/01/25 00:03(1年以上前)
WINしか持っていませんが、本日MAC用のIllustrator、PhotoShop、
StudioMXを購入してしまいました。
ハードが無ければ使えませぬ。
いつバージョンアップimacが出るのでしょう?
はぁー待ちきれない。
書込番号:1244793
0点



あいや、ビックリしましたぁ!来年の6月まで執行猶予がついた
みたいですね。仕事でOS9は必至だったので、年内に何とかし
ようと思っていたのですが、先立つものが…(T。T)
6月までにお金を貯めよっと!
九死に一生を得た『Mac OS 9』
http://cnet.sphere.ne.jp/News/2002/Item/021216-2.html
0点

「お宝鑑定団」によるとG4 (Mirrored Drive Doors)/1.25GHzモデル
だけ生き残るみたいですね…^-^;
書込番号:1138748
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac M8812J/A (800)


そうですよねぇ。。
Macとテレビは別々にしたほうがいいみたいですね。
色々買い足す余裕もないので、そっちにしたいと思います。
最近ソニーのバイオのCM観て、コレをMacでもできんもんかな?
なんておもってしまったのですが…
やっぱりMacはそっちの方を重点的にやる予定はなさそうだし。
娯楽性を求めるならwin機ですかね。
う〜ん、日本人のニーズも満たしてくれるとありがたいんだけども。
個人的にはバイオ的なちっちゃなMacが欲しいんだけど…。
返信してくださった方々ありがとうございましたm(__)m
0点



Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 1000 M8689J/A


こんにちは、
先日、会社でMACを購入しました。私は担当なのでセットアップして
立ち上げました。
すると!爆音!おどろきました。ここの過去ログでいろいろ書かれているように、ファンの音はすさまじいですね。会社の部屋中に轟いてます。。。
いままで、ノートを使用していましたが、画像を扱うようになり
デスクトップにしてみましたが、これほどまでに音が大きいとは、、、、
過去ログにあるようにファンを交換したいと思った次第です。
0点


2002/12/14 22:35(1年以上前)
そんなにうるさいのはおかしいんじゃないですか?(それとも大げさなだけ?)
うちでは前に使っていたPowerMac G4(AGP)と同レベルか少し静かな位です。
むしろ耳障りなのはPowerBook G4/500のファンの音...PowerBook G4/1GHz
は静かだそうですが。
書込番号:1133466
0点


2002/12/15 01:33(1年以上前)
「すごい」爆音の噂を確かめようと、某パソコンショップにて、耳をあてたり、蓋をあけたり、色々してみましたがどうにも噂ほどには聞こえません。
さらに、OS 9.0で再起動したものの、やっぱり判らず。
元に戻そうと、OS Xで再起動したところ、
「く゛く゛ぐぐぐおおおおおおおぉぉぉぉぉぉーーーーーーー------- . . . . . . .......」
と数十秒間、凄まじい爆音が響き渡り、思わず笑ってしまいました。
やがて静かに(これも環境によりけりでしょうけど)なりましたけれど、想像を絶する音量ですね。もう、間違い無く店内爆音No.1パソコンでした。
おそらくトヨタの高価格車のアイドリング中にボンネットを開けてやっても、もう少し静かだと思います。よく掃除機や電子レンジに例えられますが、なるほど、決して大袈裟ではありませんでした。
伊達に強面をしてないものだと感心?した次第ですが、867Dualを購入しました。
書込番号:1133819
0点



2002/12/21 13:24(1年以上前)
私も、あまり大きな音がするので、ファンが壊れている??
というかなんかおかしいかな??と思ったのですが、
過去ログを見るとそれが普通みたいだったのであきらめました。
それと先日、突然システムがこわれました。
ことえりで日本語変換するとフリーズしてしまうようになったのです。
(MAC OSXで)
ソフトも1つしかインストールしていないし、まだ、届いて1週間くらい
しかたってないので、結構ショックでした。
電話サポートを受けましたが、最終的に、システムを入れなおしてください
ということになりました。。。。。。。。
MACのことはあまり分からないのですが、「うそー!システム不安定すぎ!!」と印象を植え付けられてしまいました。
しかし、友人に聞いてみるとMACはそこがかわいいし、いとおしい、
ということです。
MACのすごさをここでも体感しました、、、、、
書込番号:1148731
0点


2002/12/22 14:09(1年以上前)
ことえりはバカだから早めにATOKあたりのIMを導入するといいですね。
どうもことえりにはそういう一発目変換時のおおきな待ち時間という
いやーなバグがあるようです。
ATOK15(要アップデーター)を常用していますが、その場合そういった
問題は起きません。
ATOKは文字変換時のF7からF10の役割がWindowsと同じように働くので
分かりやすいし、便利です。サードパーティ製IMの中ではお勧めです。
書込番号:1151804
0点


2002/12/22 14:15(1年以上前)
>しかし、友人に聞いてみると・・・・
そういうマゾヒストなMacユーザー場当たり前のMacユーザーだと思われるのは
ちょっとやだなー。なんか女性にそういう(僕からすると)キチガ(略)じみた
発言をする人が多い感じがしますね。Macを擬人化するのもそういう人が多い
気がする。(ちょっと気持ち悪い。いや、愛着を持つのはいいんだけど。)
Macユーザーだって嫌なもんは嫌だし、不安定なのはむかつきますよ。
書込番号:1151823
0点


2002/12/22 22:56(1年以上前)
それが普通かのごとく発言してしまってすみません。
たまたま、聞いた人がそういう人だっただけです。
(その人はとてもいい人です。)
ことえりはやっぱり使えないですか、、、、、
でも会社のパソコンだし、まあいいかなっと
でも、できればATOK使いたいです。
書込番号:1153179
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





