Appleすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(44029件)
RSS

このページのスレッド一覧(全681スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

シエラ来ました

2016/09/21 08:29(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MF886J/A [3500]

クチコミ投稿数:1148件 iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MF886J/A [3500]のオーナーiMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MF886J/A [3500]の満足度5

こんにちは。

正規版のシエラのアップデートが来ました。
今までベータ版を使用していたのですが、正規版にしたところ
動きが軽くなったような感じです。

アップデートされた皆さんはいかがですか?

書込番号:20222388

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2016/09/21 10:37(1年以上前)

Sierraですか。
当方、El Capitanアップグレード時のメール絡みの不具合情報が怖くて、いまだにYosemiteです^_^;

書込番号:20222677

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2016/09/21 16:15(1年以上前)

MacBook Retinaでアップグレードさせましたが、内部的には大きく変わったのでしょうが、見た目 Siriが加わった程度で、余り感動は有りません。

書込番号:20223426

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2016/09/21 16:28(1年以上前)

正式版は、まだアップしてませんが、ベータ版でアップしてましたが 感動もなにもないSierraですね。
今回は、すぐにアップしたいとは思いませんね。
個人的には、あまりパッとしません。

書込番号:20223456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

標準

Mac地獄、抜け出せませんでした。

2016/08/25 00:18(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac Pro MD878J/A [3500]

クチコミ投稿数:8件

価格コムさんをいつも参考にさせてもらっています。

初めて投稿します。

Mac Pro、ついでにMacBook Pro Retina13を二台購入してしまいました。大人買いです。
二十数年来Mac愛用しておりました。ここ十年はWindowsの使用頻度も多くなりました。昨年暮れ頃よりメインで使用していた2009年Early Mac Proのレスポンスが悪くなり、この際全てWindowsに切り替えようと移行作業を行いました。デスクトップPC、ノートパソコンも新調しました。Windows10です。使いやすいです。文句ありません。ゲームもできます(実際はやりませんが、ベンチマークをやるとかなりのスコアでます)。全ての作業できます。でも何か違うのです。

自分は面倒な仕事はもう部下任せで最終確認だけです。重い仕事はもうやりません。Windowsのユーザーインターフェイスがしっくりこない?、長文の文章がMacの方が打ち込みやすい(慣れの問題なんでしょうけど)?。

悩んだあげく、新型がでるかもしれないという噂もありながら、ポチってしまい、数日前MacBook Pro Retina 13、昨日Mac Pro到着。

ルンルン気分であっという間に設定終了。Mac Pro, フルスペックではありませんが、爆速です。MacBook Pro Retina13 画面が綺麗です。キーボードの感触いいです。日本語変換に以前からATOKを使用していますが相性もいいです。

大枚はたいて2台購入、Mac地獄はいつまで続くのやら・・・・。トホホホ・・・。

書込番号:20141165

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2016/08/25 04:49(1年以上前)

SSDですから 速いのは当たり前。  

よくわかりませんが、ルンルン気分で どうして地獄なのでしょうか?  

書込番号:20141394

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2016/08/25 07:01(1年以上前)

ローン地獄という事?

書込番号:20141484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hitcさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2016/08/25 16:44(1年以上前)

自分も20数年Macユーザですが、Mac Pro/MacBook Proを大人買いとは羨ましいです(MacProのモニタが気になります...当然4Kでしょうね)。
地獄でも住めば都ですから、ルンルン楽しんでください!

書込番号:20142631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2016/08/25 20:46(1年以上前)

>★ジェシー☆さん
いつも鋭い突っ込み勉強させてもらっています。2009年Early Mac Pro以外、私が所有しているWindowasマシン、Mac製品は全てSSDです。それらに比べて、まだ実際書き込み速度や演算処理を測定したわけではありませんので感覚的なものですが、格段に速い感じがします。

ローンではありません。一括支払いです。

>hitcさん
コメントありがとうございます。
4Kではありません。2009年Early Mac Proで使用していたAppleの24インチモニターと普通のEIZOのモニターです。重い映像処理するわけでもありませんし、一眼レフは所有はしてはいますが、ペットの犬の撮影程度ですから、このMac Proは私にとって明らかにオーバースペックです。
今日もパワポで動画入りのスライド何枚かつくりましたがシャッシャッとできあがる感じです。。
4Kモニターもポチってしまいそうです。ここはしばらく我慢、我慢です。

書込番号:20143251

ナイスクチコミ!2


jjmさん
クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:300件

2016/08/30 22:37(1年以上前)

20th アニバーサリーモデルでこりて
(最終的に新品が20万切ってました)
あまり高い機種が買えなくなってしまいました。
と言いつつキューブやG5は購入したのですが

最近はmini4コアSSDとHDDの2ドライブ仕様で満足してしまいました。

今もそんなに意欲があって購入できるのがうらやましいです。

書込番号:20157515

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2016/08/31 17:53(1年以上前)

>jjmさん
こんにちは。コメントありがとうございます。

キューブやG5、そして高嶺の花であった20th アニバーサリーモデル、懐かしいです。

私が事業を起こそうとした25年ほど前、様々な面倒な書類を作らなければならず、それを印刷会社さんに丸投げするとかなり費用がかかってしまうため、自分でひな形から作ることにしました。当時Windowsでは難しかったソフト間でのコピペ、drag and dropがMacintoshでは比較的容易だったことを覚えています。Macを捨てきれないのは最初に深く仕事に関わったのがMacintoshだったからでしょう。

デスクトップ基本OSのシェアは圧倒的にWindowsです。私が使用している精密機器のプログラミング(私がやっているわけではありませんが)もWindowsです。当分この流れは変わらないでしょう。ただ昨年からのMicrosoft社の強引過ぎるとも捉えられるWindows10への誘導は何とも言えない違和感がありました。であればもうしばらく二刀流でいうことにしました。

このゴミ箱の形は賛否両論でしょうが、SSD+Xeon いいと思います。
この次もこの形なんでしょうかね?

書込番号:20159400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件 Mac Pro MD878J/A [3500]の満足度4

2016/09/05 02:53(1年以上前)

自分もWinは30年ほど、Macは25年ほどずっと並行して使用してきました。
当時、会社ではSunの超巨大なワークステーションを使っていてWin、Mac共にサブで隅っこに置いてあったという感じでしたが、プライベートで新品を買えるはずもなく、会社のお下がりを使用していました。

何と、NEC PC9801が48万円。商社を通して購入した32bitMacが320万円という時代。
当然Macは英語ですから使い方すらわかる人は日本に少数しかなく、
4日間のMac取扱講習を受けるのに1人30万円という時代でした。

それを思い起こすと今は良い時代です。

自分は法人取引の手前「仕方なく」Winを手放すことが出来ませんが、やはり2番煎じでしっかりと芯の通ったポリシーのない脆弱なOSは30年使っていてもどうにも馴染めません。
あと、人間様の貴重な時間をトラブルやアップデートで奪う機械は許せません。

2009〜2012のMacProは本当に名作中の名作でした。
今なおFCPXの最新版以外のソフトでは現行機をブッチ切ってくれてます。
6年前のパソコンが現行フラッグシップ機をチギるなんて通常ありえないことです。

ここのところのAppleの新機種やOSの取り組みには多いに疑問があります。
特に現行機搭載OSがまともになってくれないと、いつまでも旧機種を追い越せない気がしています。
時間が出来たら2013と2015へのMavericksインストールに挑戦してみようと思います。

インターフェイスは文句無く最高レベルのものですから、Winは絶対プライベートユースにしたくないので、Appleにはもうちょっと頑張ってもらいたい今日このごろ。。。

書込番号:20172249

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2016/09/05 21:19(1年以上前)

>じょーすとらまさん
こんにちは。
コメントありがとうございます。

じょーすとらまさんの見識のある意見をいつも拝読させていただいております。
Windowsに対しては相変わらず手厳しいご意見、私もその通りだと思っています。できればMacだけでやりたいというが本心なのですが、色々な人や会社とのやりとりを行う時、どうしてもWindowsでないとだめという場面がありますので、仕事場では仕方なくWindowも使用しています。
ただ、最近では滅多にありませんがWindowsのBIOSがどうした、ドライバがどうした、結局リカバリーというのは好きになれません(笑)。Windowsマシンを設定あるいは修復しただけで、一仕事終えたような感じがしてしまいどうも馴染めません。Macの場合、電源を入れればすぐ仕事に集中できる、マシンの状態などまったく気にせずとも大丈夫という安心感があります。

現役を引退させた2009年Early Mac Proは、東日本大震災でかなりダメージを受けてしまい、一時使用不能となりました。その際、Apple社の被災地支援で修理、復活していただきました。他のパソコンメーカーはそのようなことはなかったと思いますが、それ以後さらにMacに愛着が強くなりました。

長年Macを使用していて困ることは、やはりシェアがそれほどないことが原因なのでしょうが、アプリ開発会社がMac OSのアップデートに対応しなくなってしまうことです。私が使用しているアプリでOS10.8以降使えず次をどうしようかと思案しているものもあります。

多分、もうすぐ新機種が発表されるのでしょうが、チップの性能がそろそろ限界が見えつつある状況で、OSの完成度がさらに求められていると思います。Appleが今後どのような方向性を示してくれるのか楽しみです。

書込番号:20174230

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

標準

Mac デスクトップ > Apple > Mac mini 1TB MGEN2J/A [2600]

クチコミ投稿数:3909件 Mac mini 1TB MGEN2J/A [2600]の満足度1

HDDだと早くて3年で寿命を 迎えると思うのですが、SSDカスタムにしているので寿命は、5年以上と勝手に思ってますが、
次に壊れやすい部品は、何があるのでしょうか??またその部品の寿命はどのくらいなのでしょうか?

書込番号:19959276

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3909件 Mac mini 1TB MGEN2J/A [2600]の満足度1

2016/06/15 18:47(1年以上前)

思い浮かばなくて 聞いてみました。 なさそうですよねー ファンとか?

書込番号:19959374

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2016/06/15 19:04(1年以上前)

こんにちは。

HDDもSSDも有寿命部品になるので、寿命は何年持つとか断定し難いものですね。
HDDも3か月で壊れる事も有れば、10年持ってしまう事も有ります。
SSDは機械的駆動部品は無いですが、読み書き回数で劣化していくので
これまた、寿命は読めません。

Intelと東芝のSSDは今のところ無事ですが、メーカー次第では突然死するようですよ。

次点で冷却ファン、電源部品、メインボードでしょうか。

書込番号:19959416

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3909件 Mac mini 1TB MGEN2J/A [2600]の満足度1

2016/06/15 19:21(1年以上前)

>Re=UL/νさん
こんにちは。
わざわざお付き合いくださってありがとうございます。

内蔵のSSDと 外付けのSSDは、ともにサムスンです。 エンコードは、しないのでかなり持つような気がします。
お返事ありがとうございました。

書込番号:19959455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3909件 Mac mini 1TB MGEN2J/A [2600]の満足度1

2016/06/15 19:34(1年以上前)

>Re=UL/νさん

ちょっとだけ横道それますが、私の記憶が正しければ 思い違いかもしれませんが ソニー愛好家だっような?? 間違ってたら ごめんなさい。 違うかな??

書込番号:19959480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:72件

2016/06/15 19:59(1年以上前)

>★ジェシー☆さん

メインマシンがvaioの私がソニー愛好家です(笑)

ですがMacも所持しており、ジェシーさんの内蔵SSDレビューは興味深く拝見しました。

というのも今は1TB Fusion Driveはそのままで、外付けSSDにて起動ディスクとしておりますため内蔵へ変更しようかなって考えてたんです。

まぁiPhoneとの連携と考えて購入した物でもあり、週一ぐらいの起動ですからそこまで拘る必要性もないのですけど
『早い』のレビューで試してみたくなった感じです。


スレ違いのレスとなってすみません。

書込番号:19959543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件 Mac mini 1TB MGEN2J/A [2600]の満足度1

2016/06/15 20:58(1年以上前)

>基本はソニーが好きさん
こんばんは。

El Capitanですとそんなに速くないですよ。
Yosemiteでは、ログイン画面まで爆速で10秒以内でしたよ。

書込番号:19959735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3909件 Mac mini 1TB MGEN2J/A [2600]の満足度1

2016/06/15 21:52(1年以上前)

>基本はソニーが好きさん

Yosemiteならオススメしますけど El Capitanならそんなにオススメしませんよ。

書込番号:19959925

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2016/06/26 10:24(1年以上前)

書き換え回数に依存
細かなファイルの書き込み消去が頻発する使い方ならどっちもどっち

書込番号:19986978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:4件

2016/07/01 14:57(1年以上前)

こんにちは
質問の答えではないですが
サムスンの1TB SSDを毎日 旧Macbookproで使用しています
H.25年10月頃に購入してます(SSD)
約2年と9ヶ月目に入りました、今のところ不具合ないです、参考まで

miniは放熱が悪いので、冷えやすい台や涼しいとこにおいとくと
持つような気がします、私の旧miniはHDDです

書込番号:20001868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件 Mac mini 1TB MGEN2J/A [2600]の満足度1

2016/07/01 16:17(1年以上前)

>ペンネーム考えてなかったさん
お返事ありがとうございます。
平成25年の1TB SSD10万円したんじゃないですか!? (笑)

書込番号:20001997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


K_wingさん
クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:17件

2016/07/09 00:59(1年以上前)

ハードに使えばGPU&マザーボード、熱で壊れます。
システムディスクをストレージ兼用で使うんは
愚の骨頂です。SSDなら、、、まあ、いいですが
それでも、たかが、1~2TBは、、少な過ぎます!!

書込番号:20022330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

メモリ増設完了

2016/01/31 12:59(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MK482J/A [3300]

スレ主 kinta5678さん
クチコミ投稿数:14件

皆様のアドバイスのおかげで
無事メモリの増設ができましたので報告させていただきます。
メモリは「iRam DDR3L/1866 8GB SO-DIMM 204pin」です
今のところ問題なく作動しています。

書込番号:19542140

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2016/02/01 09:17(1年以上前)

問題なく動作してよかったですね。

書込番号:19544677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

標準

まだまだ当分出そうにないですねぇ〜

2016/01/20 08:04(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac Pro MD878J/A [3500]

クチコミ投稿数:65件 Mac Pro MD878J/A [3500]の満足度4

スレッド盛り下がってますね。笑

ME253J/A 12コア D500を使っていて、V3が出てからと思いましたが開発も遅れているようで次期モデルはまだまだ当分出そうにないと判断し、先ほどAppleStoreにてメモリー以外のフルテン仕様MD878J/A 12コア D700をポチってしまいました。

純正SSDは昨年に倍ぐらいの速度にマイナーチェンジされましたので、かなり満足しています。
1TBで読み、書き1200〜1450MB/sほど出してくれます。

それでも09〜12年MacProはSquid PCI Express によるKingston SHPM2280P2/480G や、Samsung SM951 512GB AHCI の4枚構成RAID 0 で、読み、書き5500MB/sほど出してくれますので(笑)、Late 2013でもRAID 0にて起動ディスクとして活用できるかどうか今度実験してみます。

あと、最上のD700といえど???なので、外付け(e-PCI)にてTITAN XやBKを走らせてみようと画策中です。
海外のテストではD700との比較で良い結果がでているみたいですね。

純正メモリーは結構遅いので、非中国製の米国流通仕様IBM用のMicronを注文してみました。

良い結果が出れば注文時に、メモリー、グラボ、SSDは思い切り割り切れるかもしれません。
ということはME253J/AのCPUの選択のみに絞り込みができるので、
他はゆっくりそろえられますので割と身近な機種になるのではないでしょうか?

3月にV3が出ないことを切に祈るのみです。。。。いや、出ても後悔しない!。。。。。かも?

書込番号:19507552

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2016/01/21 17:25(1年以上前)

こんにちは。

>スレッド盛り下がってますね。笑

はい、残念ながら新型もでませんし。。。。。。


>メモリー以外のフルテン仕様MD878J/A 12コア D700をポチってしまいました。

12コア、欲しいです。




>外付け(e-PCI)にてTITAN XやBKを走らせてみようと画策中です
 

GPUにQuadroが選択できないので6コアの4960X(64GB,Quadro K4000)で自作したのを使ってますし、

Mac Pro(Early2009)は2.93GHzx2,16GB,GTX680ですがまだ使えそうです。

でも、このような製品があるのでしたら新型のMac Proも欲しくなりますね。

書込番号:19511621

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2016/01/21 18:42(1年以上前)

>外付け(e-PCI)にてTITAN XやBKを


eGPUのようですね。

http://barefeats.com/tube21.html

Premiere Proではかなりの効果がありそうですね。

貴重な情報提供、ありがとうございます。


Micronのメモリーが到着しましたら感想をお聞きしたいです。

書込番号:19511778

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:65件 Mac Pro MD878J/A [3500]の満足度4

2016/01/23 15:17(1年以上前)

昨日Micronが届きました。
いや〜〜やっぱり良いですねぇ〜。
2013 Late MacProのSamsung 16GB x 4と交換し、時間が無かったのでとりあえずXbenchでのみ比べてみましたが、スコアも50〜80ほど伸びています。
ちょっとしか触ってないですが体感的にも変わったような。。。(希望的感触)

SamsungやHynixはエラーを結構吐き出すので、今度そのあたりの解析もやってみたいと思います。
というか、元々Micronはエラーをあまり吐かないのでワークステーション用のトップブランドとなっている訳ですから、当たり前と言えば当たり前ですね。

これでEl Capitanのレインボーマークも激減するような気がします。
Premiere CS6のRAMプレビューが高速になってくれれば嬉しいですねー。

あとはe-GPUを2台使用してのSquid PCI ExpressとTITAN Xのテストですが、
機材が届きませんのでもうちょい先ですかね?

2009MacProではDaVinchでTITAN Xを2枚をちゃんと認識してくれましたから、
2013 Late MacProではどうでしょうか?

今のところフル装備の2009MacProに追いついて来れない2013 Late MacProでした。笑

書込番号:19516965

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/23 15:31(1年以上前)

梨沙も昨年の12月現在、モデルチェンジの発表が無かった為、アップルの整備品を2年ローンで買いました。
(;^_^A
尚、2年経っても現役で活躍出来るマシンだと思っていますので、梨沙は後悔していません。(^-^)/
しかしそう思うのは、梨沙だけかしら?(゚Д゚)

書込番号:19517004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件 Mac Pro MD878J/A [3500]の満足度4

2016/01/23 18:58(1年以上前)

整備品で十分でしょうね。

個人的には、この先GPUやSSDは外付けにしないと厳しくなってくるでしょうから、
2.7Gをポチっといて何ですがそのあたりをなるべく早く先行投資しておくと仮定すれば、
3.7GHz 4コア 12GB 256GB が最もベストバイではないか?と感じている今日この頃です。

このMacは旧Macのドーターボート(CPUとメモリーが乗っている)に、
一応、SSD、GPU、AirMacが付いていると思えば良いかもしれませんね。
メモリーコントローラは現在のOSでも128GBまでOKですから当分問題ないでしょうね。

2年後には10コアの3.0GHz V2 CPUも安く出回るでしょうから、
ダメモトで載せ換えもアリかと。
GPUやSSDは外付けになるでしょうから引き継げますし。

現在Winで使用しているV3は期待するほど速くないというのが私の感想です。
次期CPUにはIntelもだいぶ苦戦している模様ですし、次のモデルが出たとしても低クロックの14〜16コアあたりのV3で、GPUはオマケ程度のUPになると勝手に思っていますので、私も後悔しておりません!???

書込番号:19517570

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2016/01/23 23:04(1年以上前)

じょーすとらまさん,梨沙ちゃんさん,今晩は。

お二人とも新型ですか、いいですね。


>昨日Micronが届きました。
いや〜〜やっぱり良いですねぇ〜。

楽しそうですねぇ〜

高価な機材を使われている方のお話が聞けてとても嬉しいです。


続報をお待ちしてます。

書込番号:19518466

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2016/01/24 09:06(1年以上前)


クチコミ投稿数:65件 Mac Pro MD878J/A [3500]の満足度4

2016/01/26 15:19(1年以上前)

ストレージですが、私の場合は趣味程度の動画編集ですから大規模なRAIDストレージは必要ないので、
カナダのAmfeltec社のPCIeカードにKingstonのHyperX Predator PCIe SSD SHPM2280P2/480Gを4枚使って、RAID 0を組んでいます。
元データの保存はもっぱら2009MacProデフォルトのSATA2へHGST HDDでのんびりと。

現状、MD878J/Aでの検証ではなく2009MPですが、

AmfeltecPCIeカード + King 480GBx4(リンクx4 = M.2 x 4枚なのでx16のリンクが必要=Slot 1 or 2)
読み、書き = 3500MB/s
容量 = 1.92TB

SamsungのM.2 AHCIやNVMeの方が断然速いのですが、あまり印象がよくありませんからKingで。
AmfeltecのPCIeカードはPCIeレーンを1つしか使いませんので超便利ですよ。
PCIeの増設用にMagma等を購入しなくて済みます。

ちなみに現在2009MacProのPCI構成は、
slot 1 = GTX TITAN X(MacVidCards)
slot 2 = AmfeltecPCIeカード + King 480GBx4(Maverics起動、アプリ、元データコピーファイル、AE、Pr 両キャッシュ)
slot 3 = 汎用M.2-PCIe変換カード + Samsung 512GB SM951 AHCI M.2(El Capitan起動用、出力用)
slot 4 = Samsung 512GB 950 PRO M.2 NVMe(ElCapitanの動画キャッシュ、作業用)

です。
主にライブ物の編集ですので、HD3時間の4カム編集(12時間)は厳しいです。。。
RAMは128GB積んでいます。

BIZON BOX 2が届いたら、Late2013 MacProでAmfeltecPCIeとTITAN Xを試してみます。
BIZONに聞いたところDaVinchResでTITAN X デュアルGPUが使えるそうですよ。
ちなみに2009では純正スロットにてTITAN X デュアルGPUを認識出来てます。
https://bizon-tech.com

書込番号:19526646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件 Mac Pro MD878J/A [3500]の満足度4

2016/01/28 20:11(1年以上前)

左:Samsung 右:Micron

2014モデルのものより約倍の速度になってます。

旧MacPro+NVMe 起動やbootcampに使えないのが難点

4枚のRAID 0はさすがです。

メモリー(Samsung vs Micron)とSSD(Apple 1TB、Samsung 850 Pro NVMe 512GB、Kingston AHCI 480GB x 4 RAID 0)の比較です。

新しいApple 1TBはかなり良いですね。
今現在、この容量でこの速度のSSDは他で購入できないので、
GPU(CUDA使えない)やメモリー(社外で十分)をケチってでもこれを選ぶ価値はあります。

SSDは容量が多いほど高速になる傾向がありますが、
容量が約半分のNVMe + 2009MacProの方が速かったというのは気になるところです。
ただどちらもSam...ですから半年ほど使ってみないと何とも判断できないところではありますが。

Thndervolt外付けのNVMe4枚構成のRAID 0がどんな結果になるのか興味津々ですね。

明日あたり届くのかしら?

書込番号:19533179

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しました。未だ届いていません。

2015/11/03 14:44(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MK472J/A [3200]

クチコミ投稿数:830件 iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MK472J/A [3200]の満足度5

新製品なので、どなたかのレビューを読んでからと思いましたが、
先代機種のグレードアップ版。えいやと見当を付けて買っちゃいました。
価格コム経由で頼みました。来るのは明日4日か明後日5日になりそうです。
ディスクトップパソコンは10数年振りです。
現在、マックノートプロRetina1台、エアー2台、Win7ノート1台、全てSSDタイプです。
仕事に使う訳でもなく、ゲームをするでなく、ネットサーフィン、YouTubeの閲覧程度なので、27インチ画面も必要でなければ、ヒュージョンドライブも必要でないでしょう。
とは言っても、SSDの起動の速さ、Retina画面の美しさを知ったら戻れません。
アップルに注文し、SSDへの交換も考えたのですが、我慢しました。
メモリーの増設を予定しています。
アップルTV、ブルーレイドライブを購入し、机上映画会でもしてみましょう。
ある程度、使った後で、レビューを書く予定です。

書込番号:19284325

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:830件 iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MK472J/A [3200]の満足度5

2015/11/07 15:40(1年以上前)

届いて間もないのですが、初インプレションをレヴューしました。

書込番号:19296058

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2015/11/09 08:27(1年以上前)

レビュー拝見しました。

Magic KeyboardとMagic Trackpad 2、使ってみたいですねぇ〜

参考になる書き込みありがとうございました。

書込番号:19301481

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング