
このページのスレッド一覧(全681スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 8 | 2010年8月31日 20:21 |
![]() ![]() |
7 | 7 | 2010年8月2日 22:01 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2010年8月1日 15:32 |
![]() |
2 | 12 | 2010年7月29日 01:18 |
![]() |
8 | 9 | 2010年7月24日 23:15 |
![]() |
1 | 5 | 2010年7月27日 16:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac デスクトップ > Apple > iMac MC508J/A [3060]

アップルストアの集客を上げるために外部への仕切りを意図的に上げたのかも。
書込番号:11771422
2点

なるほど
可能性はありますね
でもアップルストアが近くにない地方の人はと困りますね
自分はipad絡みかと勝手に想像してましたが
書込番号:11772861
0点

本当ですか。
この前渋谷に行った時は時間が無くてよれなかったのでショックです。
アップルストアが値段少しはまけるのかと確認しようと思ったのですがこどもがいっぱいで・・・
書込番号:11774362
0点

トピ主さんの言っている地元のヤマダって
地方(じゃなくてもいいけど)の郊外店となのか、渋谷、秋葉原などの店なのか?
前者だとそもそも複数の機種を展示していないので、正直あまり売れていないと思います。
(買う人はたくさん売っている<本体だけでなく周辺機器やソフトなども>ところで買うでしょう)
売れないものを展示、在庫していてもメリットはないので本部の意向で引き上げもありえるのでは?
私の住んでいる近くにはヤマダが二店ありますが、片方はMacを扱っています。(iPadもあり)
もう片方は、今年の春頃までiMac、Macbookと展示をしていたように記憶していますが
今はどちらもありません。
LABIに行くと全機種に近い展示がありますね。
書込番号:11774648
0点

渋谷のヤマダには置いてありました。
27i5の値段を聞いたら値引き無しのポイント15%だそうで今日だったらカードでも良いと言われたのですがその後アップルストアーに行ったらすっかり疲れてしまって帰りに買わずに帰宅しました。
アップルストアーてmailを移すのに10.3.9からファイルを移せば良いかも教えてくれなくなっていました。
移行アシスタントとかいうのでmailだけで良いと言うとデータの移行でお金取っているんだからここでこうやってと教えられないって。
ヤマダのポイント以前に興ざめしてしまいました。
書込番号:11792754
0点

ここでの値動きを見ても、
先日の最安103,000円台で在庫がはけたショップが抜けて、
一気に107,000円台かつ取扱いショップもわずか4店舗とか、
初期出荷後の一時的な動向ならアレですが、なんだかちょっと気になりますね。。。
書込番号:11836244
0点

地方で困っています。
PCデポをよく利用していたんですが
店員曰く「扱えなくなった」の事
http://news4vip.livedoor.biz/archives/51528875.html
こういう事みたいです。
10年以上のマックを使っている身としては
正直「またか」って思いました。
初代iMacの販売の事といい
今回の件もあまりいい気分ではないですね。
最近はWinがメインとなっています。
書込番号:11839692
2点

昔から公正取引委員会は何やっているんだという事なんでしょうね。
AdobeとプリンタメーカーがFreeBSD対応のアプリケーションを出せば終わる話しなんですけどね。
どうせ表面はKdeのパクリなんだし。
どうしても安い部品でつくって高く売る儲けは自分のものというのがね。
パナのように格好わるくて割高でも品質で安心かなというのもありませんしね。
割高BTOが部品も含めて日本製なら割高でも買えるんだけど品質は一番安いのが妥当でしょう?
書込番号:11842182
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac MB950J/A (3060)
iMacを、色々悩みながら、初めてのPCにと、決めて、 アップルストアで、26日に、全て手続き完了。
しかし、27日 新型発表…! な、なんで〜〜(泣き) 落ち込んでました。。
しかし、28日 14時にアップルストアからメールが!
2010年7月27日、アップルは新しいiMacを発表いたしました。お客様がご注文になって
いるiMacは、新しいモデルにアップグレードさせていただきます。刷新されたiMacは
すべて、最新のIntel Core i3、Core i5、Core i7プロセッサと強力な新しいグラフィックスを搭載するモデとなります。なお、製品仕様などの詳細についてはこち
ら(http://www.apple.com/jp/imac/)をご覧ください。
Apple Storeでは、お客様がご注文のiMacを追加費用なしで提供させていただきます。
これは、ラッキーと言うか、奇跡なのでしょうか。。 届くのが楽しみです。
初めての…iMac。初めてのPC。コツコツ張り切ります。
5点

おめでとうございます。
ラッキーでしたね。
Maclifeを楽しんで下さい。
書込番号:11690747
0点

我が子の専属カメラマンさん。
ありがとう、ございます。。優しい、お言葉。。張り切ります!此方の掲示板も、初心者です。
宜しくお願い致します。。
書込番号:11690824
0点

良かったですね!私のiMacはたった1ヶ月前に届いたばかりです。(><);
でも、十分速いですから全然後悔していませんが!
しかし、i3はどのくらい速いのでしょう?
書込番号:11692377
0点

よかったですね!
こういったうれしい誤算は、アップルストアだからこその事ですね。
普通の家電店ではあり得ないですもんね。
Macはただいじってるだけでも楽しいですよ。
私も初めてのパソコンはブラウン管のiMacでした。当時のOSは8.5という、今とはまったく違うものでしたが、夢中になって毎日5時間くらい使ってました。
書込番号:11694067
0点

おおっ!始めの方を読んでヒヤヒヤしましたが、Appleの神対応に救われましたね。
自分も最初のパソコンがMacで、以来ずっとAppleにお布施を払い続ける羽目になってしまいました(笑)
初めてだと色々と苦労もあるでしょうが、それも含めて楽しんで下さい。
書込番号:11694856
0点

よかったですね!
Appleって,良心的なメーカーなんですよ.
Appleらしい対応だと思いました.楽しんでくださいね!
書込番号:11706808
1点

ランドベンチャー09さん、ゴライアスさん、メカキングギドラさん、こたーぼさん、
書き込みありがとうございます!PCは、まったくの素人、お優しいお言葉、深謝です!モチベーション上がりま
す。 7/29に、iMacが我が家に!美しいフォルムに、感動いたしました。いい歳をして、思わずブブゼラ!
状態に...。PCに詳しい友人の、手助け..と、いうか、全てを繋いでいただきました。
フレッツADSL(47MB)---バッファロー(WZR-HP-G301NH)~~~iMac 木造戸建て、一階から二階へ~~~無線LAN
での設定です。
繋がった瞬間!あまりの綺麗な画面に...息を飲みました。。この様なな世界があったのですね。Mac Life どっぷり
浸かります。ちなみに、ここ迄の、書き込みに約一時間かかっております。道のりはまだ..長いです!
皆々様、今後とも宜しく、お願いいたします。
書込番号:11711816
1点



Mac デスクトップ > Apple > iMac MB953J/A (2660)
明日ヤマダに行って初Macを買いにいくつもりでしたが、新型発表、発売。
こちら旧型になってしまいましたが、まだうってますでしょうか?安売りしててくれると嬉しいですが…
新型は当然高いでしょうし〜
0点

27インチ: Intel Core i3 3.2GHzが168,800円
27インチ: Intel Core i5 2.8GHzが198,800円
詳しい情報はメーカーサイトで確認を
書込番号:11689454
0点

型落ち品を安くなるのを狙って買うのも楽しいと思います。
まぁ、その分手間はかかりますが。
書込番号:11689557
0点

横浜のビックで旧型27incn(クアッドコア)を安売りしてましたよ。168,800円也。
書込番号:11692522
0点

本日池袋行ってきました。
ビックで新品168800円
ヤマダで展示開封品ケアつきで162???円でした。
結構新型買っちゃいました。
書込番号:11694826
0点

上大岡のヤマダ電機で現金特価129,800円だったので衝動買いしてしまいました。
5時間前であと10台くらい残っていたみたいです
お近くの方は検討してみてはいかがでしょうか?
書込番号:11702137
0点

新宿のヤマダ、ビック、ヨドバシは、旧型の在庫なし。
池袋のビックは、21インチのみ。
池袋のヤマダは、開梱済品のみしか在庫が無いようです…
結局、池袋のヤマダにて、新型を5000引き+15%ポイントで購入しました。
新型も、私の分で売切れでした〜
人気ありますね〜
書込番号:11706100
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac MB950J/A (3060)
http://store.apple.com/jp/browse/home/shop_mac/family/imac?mco=OTY2ODEwNQ
グレードアップしたのは、
Core 2 Duo(3.06GHz)→ Core i3 (3.06GHz )
GeForce 9400M → ATI Radeon HD 4670
くらいでしょうか。
0点

来ましたねー。
3.06GHz Intel Core i3で118,800円ですか。
凄いスペックだ。
フラッグシップの2.8GHz Intel Core i5(クアッド)は198,800円。
安いっ!!
書込番号:11685833
0点

上位機種もグラフィックがアップしましたね
こうなるとMAC PROが気になりますね。
書込番号:11685855
0点

Mac Proの12コア、仮想コアを入れたら24コア、さすがプロ向けって感じですね。
書込番号:11685878
0点

9月発売のCinema Displayも良さそうですね。
自分としては一番気になるiWork・iLifeはどうなったんだろう?
書込番号:11685994
1点

3.2GHzのcore i3はアップル使用ですかね?
ターボブーストついてますし中身は内蔵GPUを外したcore i5かも?
21.5インチ派の私はBTOで3.6GHzにするのも魅力あるなぁ。
しかし残念なのはUSB3.0とiLife'11がなかったことですね。
ブルーレイは期待するだけそんな感じですので上記の2点が
搭載してくれたら買い替えに加速しちゃうのに・・。
書込番号:11686038
1点


安定性重視とはいえ
思ったよりMAC PROの性能が上がってないですね
書込番号:11686761
0点

>思ったよりMAC PROの性能が上がってないですね
12コアモデルも2009と同じ2.93GHz(95W)ですし
USB3.0 eSATAもないのでがっかりしました。
iMacも使ってますが起動はこちらの方が速く
とても静かで性能もいいですね。
書込番号:11687197
0点

予想通りでしたね!
ただはじめはi3?っておもっちゃいました。
自分的にはi5標準搭載とにらんでたもので・・・
クロック数はcore2 duoとかわらないみたいですが、
性能的にはアップなんですか?
一応購入を予定していますが皆さんなら
CPUをi3からi5にアップグレード
メモリを4Gから8Gへアップグレードのどちらかを選ぶならどちらにしますか?
予算的にきびしいもので(;;)
ご意見お聞かせください。
ちなみに利用目的はインターネット、office、フォトショップ、動画エンコードなどです。Windows7も導入を考えています!
書込番号:11688173
0点

☆カーメロさん
確かに、エントリーモデルは仕方ないにしても、
ミドルクラスにCore i3は予想外でした。
CPUは自分では交換しようがないので、
どちらかを選ぶとすれば、個人的には断然 i5ですね。
通常の使用なら4GBでも問題ないですが、
もし不足を感じるようであれば、
幸いメモリスロットが2つ空いていますので、
予算が出来た時に増設してはいかがでしょうか。
2GB×2なら1万円以下で出来ますし、
4GB×2でも2万円程度ですので。
メモリ12GBなんて、少し前までは予算的に考えれなかったですが、
かなり現実的になってきましたね。
書込番号:11688763
0点

以下のURLに次期iLife'11の噂が出ています。
http://www.appleinsider.com/articles/10/07/26/64_bit_ilife_11_said_to_arrive_in_august_with_a_mystery_application.html
iLife'11は来月8/7(?)に発表。
全てのプログラムが64-bit対応になり、iPhotoの人々と撮影地の機能がアップデート。
SNSとの連携もさらに密になる。
iDVDは含まれず、iMovieHDのようにダウンロードできるようになる。
今までにない"Mystery" Applicationが含まれている模様。
といった感じでしょうか。
書込番号:11690058
0点

iLife'11は来月8/7(?)に発表ですかね?
なんか中途半端じゃないですか?
どうせならiMacと一緒に発表するべきだし
今、新型iMac買った人はiLifeは追加購入しないといけないのかな?
書込番号:11690834
0点



Mac デスクトップ > Apple > Mac mini 320GB MC270J/A [2400]

ある閾値を超えると段々とFANが高回転になり、
その結果、一定温度で安定するはずです。
もう少し様子を見てみるか、温度測定のガジェットなどで確認されてはいかがでしょう?
同じAppleのMacbook(アルミユニボディ)では大体CPU75℃超えあたりで6000rpm高速回転となってますね。
温度がそこまで上がるまでは全然FANの回転数が上がりません。
もちろん、CPU温度はこの辺まで上がるとMacbookの本体も相当熱いですよ。
スペック的にはMacminiも似たようなアーキテクチャですし、FANのサイズもそれほど違わないと思いますので、温度制御のターゲット値など参考になるかもしれません。
#
ちなみにアルミで50℃とか行くと体感では「あちっ!」と思わず手の退けたくなるほどの熱さです。
書込番号:11667311
0点

USB駆動のファン、ノートPCに使う冷却台などで冷却してみてはどうです?
書込番号:11667313
1点

火傷するくらいの熱さならば
異常だと思いますが アメリカなら訴訟問題じゃないの?
書込番号:11667606
0点

いろいろな温度測定・ファン測定のウィジットがあります。確認してください。
この時期クーラーを付けた部屋ならばアイドル時は30〜45度程度です。
ファンが回った音がしないのであれば故障が考えられます。
クーラーを付けない部屋や直射日光の場所、本体を物などで囲った設置の仕方だと放熱が追いつかない可能性があります。
精密機器ですので、もっと故障してしまう前に解決しない場合はアップルに問い合わせたほうがいいと思います。
書込番号:11667978
0点

今は夜でそんなでもないですが、CPUが65℃でFanが1797rpm。それがどうしたの状態です。
また真昼間見てみますが真昼間はものすごく表面が熱くマジで大丈夫なん状態で、それでもFanはそれがどうしたの状態です。多分2000rpmを行ったり来たりぐらいじゃないんですかね?
ちなみにクーラーはつけていません。冷却台は検討中です。
確かにMacbookだとYoutubeでHD動画をみるだけでFanがすごい回りだすものでした。
Mac miniだとそれがないので最初はいいねぇと思っていたのですが回らないのも回らないで心配ではあります。
書込番号:11668564
1点

>ちなみにクーラーはつけていません
ありゃ 使用環境はみたしていますか?
そこが問題かも
書込番号:11668605
0点

>CPUが65℃でFanが1797rpm
夜中でこれなら危険です。静観しないで使用環境の35℃以下に室温を設定した方がいいですね。
保証外かもしれないですが、ファンをコントロールするソフトもあります。
書込番号:11671579
0点

アルミの熱伝導率の高さを考えれば熱くなるのは当たり前というか、ボディ全体をを放熱版として使っている製品です。
>氷をおいてみたら踊りだすように溶けてしまいます。
極端な温度差を作ると内部で結露が起き、故障しかねません。逆にこの行為の方が怖くないですか?
書込番号:11671964
4点

コメントありがとうございます。
早速昼間のFAN君を探ってみましたが、CPU80℃に対してFAN君は3500rpmでした。
でもそれ以上CPUの温度があがるわけでもなくな感じでした。FAN君自体は少し頑張っているかんが垣間見えました。
やはり危険なのかもしれないですね。ちなみに今クーラーを付けている室内ではCPU49℃に対してのFANは1789rpm。
>極端な温度差を作ると内部で結露が起き、故障しかねません。
考えもしていませんでした。そうですよね。危険ですね。情報ありがとうございます。
もともと熱さ対策で底面の真ん中だけ高さをつけて隙間から風を入れて後ろから吐き出す構造になっていますが、やはりこの季節、いろいろな対策が必要だなと感じています。
>>CPUが65℃でFanが1797rpm
>夜中でこれなら危険です。
僕もそう感じています。やはり危険ですよね。この熱さはやばいですね。多分パソコンが負担になるようなことを続けていたら寿命自体も縮まるような気がします。
書込番号:11673379
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac MB950J/A (3060)
http://www.macotakara.jp/blog/index.php?ID=8986
ディストリビューターに対して在庫調整するよう案内が出ていることから、
数週間のうちに新型が登場するのではないかという予測がされています。
現行機はもうすこし安くなる?
0点

確かにあり得ますね!!
ジョブズ氏も「年内にみなさんを驚かす事がある」と言っていましたし。
core i シリーズの標準搭載BDに対応、タッチパネルor3D対応など楽しみですね!!
そろそろ買い換えたかったのでちょって待ってみようかな♪
書込番号:11667560
0点

驚きの発表は「Apple TV」かもしれませんね。
アメリカは9月から新学期だから、8月か9月に製品が発表される可能性は低くないと思います。
購入を考えていたから、「出て欲しい」って願望がほとんどですけどね。
書込番号:11671187
1点

ケーズのアップル製品スペシャリストさんによると、こちらのモデルにはi3が搭載されるのと、グラフィックの向上と、ヒーターの様な本体の温度の改善、などのマイナーチェンジで、本体のデザイン自体は変えずに値段を安く提供してくるんではないか?という予想でした。
書込番号:11674419
0点

本当ですか??
発表楽しみです〜
imac冬に購入予定なので
書込番号:11684401
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





