Appleすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(44029件)
RSS

このページのスレッド一覧(全681スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

在庫ようやく、みつけました。

2005/02/05 23:14(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G5 2.5GDual M9457J/A

スレ主 ひびきです。さん

秋葉原で
ラオックス、マップで在庫ありました。
ようやく店頭でも持って帰れます。

書込番号:3888267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

macpeople

2005/02/04 23:22(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac mini M9686J/A

スレ主 macpeopleでmacpeopleさん

今月号のmacpeopleに特集ありましたね。
ベンチマーク結果ものっておりましたが
フォルダ・ファイルコピーがやはり、
回転数4200の2.5の影響で遅く
あとは大体スペックどおりですね。
imac(G5 1.6)>macmini(1.42)>emac(1.25)>ibook(G4 1.2)
という感じです。

ジェイ・チュラーニ氏のinterviewで
「Tigerの正式リリース後に標準搭載する予定です。」
とありましたので
自分はそのタイミングで購入しようかと思いました。

書込番号:3882935

ナイスクチコミ!0


返信する
小魔神さん
クチコミ投稿数:26件

2005/02/05 00:00(1年以上前)

Apple StoreでMac Miniに触ってきました。

確かに隣にあったPower Mac G5 に比べればもっさりした感じがありましたが、価格と大きさを比べれば納得の範囲内でした。

Macの達人の方々に質問なのですが、Macのフォントは美しいと評判なのですが、なにかフォーカスが甘いような感じで、悪くいえばボケボケです。

特に、インターネットではサイトによって表示品質にばらつきがあるように感じました?

例えば、Yahooのポータルサイトはボケボケで、アップルストアは
シャープに表示されておりました。

字体を変えてみると若干変化するのですが、変化にどどまりシャープにはなりません。

Windowsユーザーの中には、この表示がボケボケなことを問題にする場合があるようなのですが、シャープに表示させる方法はないのでしょうか?

(アップルストアのモニターは、シネマの20インチでした。)

書込番号:3883170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/02/05 00:38(1年以上前)

液晶はドットがブラウン管と違いはっきり見えるから、Winの表示は
悪く言えばかくかくした感じになっている事があたりまえのように思っているんでしょうが、Macは滑らかに見えるようにギザギザをごまかすように
中間色などで補完している部分があるからではないでしょうか?
ですから、この表示を解除すればシャープに表示出来るようになると思いましたが…
システム環境設定で変えれると思いますがやった事が無くてわかりません^^;;;

書込番号:3883377

ナイスクチコミ!0


はーまん2号さん

2005/02/05 01:10(1年以上前)

シャープにさせるには、システム環境設定→アピアランス の中の
「なめらか文字のスタイル」と「なめらか文字を使用しない最小サイズ」で
調整できます。

たしかに、このボケボケ感は、初めのうちはとまどいますが、
違和感を感じるのは最初だけで、慣れてしまうと、
こんどは逆に、カクカク文字を見ると、とても目が疲れます。
どちらにしても「好み」と「慣れ」の問題だと思いますけどね。

あとMacのフォントが美しいといわれるのは、
画面表示のボケボケ感話ではなくて、プリントアウトしたときの話です。
もう少し正確に言うと、画面表示でもフォントは違いますが、
プリントアウトすると、その違いが実感できるということです。

ちなみに、Winは「MSP明朝」「MSPゴシック」標準フォントですが、
Macは「ヒラギノ明朝」と「ヒラギノゴシック」が標準になります。
メールでもワープロ書類でも何でもいいのですが、てきとーにプリントアウトして、
ふたつの書体の違いを比べれば、「美しい」の意味が分かると思いますよ。

書込番号:3883547

ナイスクチコミ!0


Muerさん

2005/02/05 01:40(1年以上前)

私はMacをメインに、Winをサブで使っていますが、Macの美しい画面を見るのに慣れてしまうと、Winのギザギザ文字の画面は一昔前のものに感じてしまいます。

書込番号:3883681

ナイスクチコミ!0


國土計画さん

2005/02/05 09:22(1年以上前)

>>Winのギザギザ文字の画面は一昔前のものに感じてしまいます。

そんなバカな。
窓xpでも、デスクトップの文字を滑らかにしたり影を付けたりできますよ。

話を元に戻すと、Mac miniは、10.4Tigerの正式リリース後に購入するのが
ベストかと思います。どうせあと3ヶ月も待てば、Mac miniの在庫も今より
マシになるでしょうし、Tigerを別に購入するのもバカバカしいし。

書込番号:3884562

ナイスクチコミ!0


PPitさん

2005/02/05 10:49(1年以上前)

Windows XPのアンチエイリアス処理(ClearType)はフォントの一部に対して適用
することができる理解しています。
Mac OS X の場合、デフォルトであらゆるサイズであらゆるところでアンチエイリ
アス処理されているというのが違うのではないかと。
それから アンチエイリアス処理もアルゴリズムによって品質にも差があるようで
Mac OS 9 時代もフォントのアンチエイリアス処理は設定すれば可能でしたが
Mac OS X のアンチエイリアス処理のほうが「同じフォントでこんなに違うか」
ってぐらい綺麗です。デフォルトにするのとできなくはないではそれなりに違いが
あるように思います。

書込番号:3884885

ナイスクチコミ!0


よよよよよよさん

2005/02/05 11:29(1年以上前)

(スレからずれていきますが、)
なめらかフォントは印刷だけでなく画面表示でも大変綺麗です。
ただ、液晶ディスプレイと合わないのです。
CRTなら本当にうっとりするほど美しい文字ですよ。同じOSとは思えないくらい。
スタイルの調整が効くようになったOS-X10.2以前では液晶画面で文字を読むのが困難なくらい悲惨でした。

書込番号:3885041

ナイスクチコミ!0


PPitさん

2005/02/05 12:31(1年以上前)

(さらにそれますが)液晶モニタによるのではないですか。
確かに昔のPowerBook G3の液晶は向いているとはいえませんでした。
最近CRTで見たことがないのでCRTでどれぐらい綺麗か分からないのですが
液晶でも結構綺麗に見えるものありますよ。日立S-IPSパネルのL567とか。
純正モニタが向いてないなんてことがあるのでしょうか。それだったらひどい。

書込番号:3885325

ナイスクチコミ!0


小魔人さん

2005/02/05 14:44(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

>ただ、液晶ディスプレイと合わないのです。
>CRTなら本当にうっとりするほど美しい文字ですよ。同じOSとは思えな>いくらい。
>スタイルの調整が効くようになったOS-X10.2以前では液晶画面で文字>を読むのが困難なくらい悲惨でした。

確かに、あの文字はCRT向きですね。
アンチエイリアス処理を調整すればなんとかなるとのご意見と

液晶との相性があるとのご意見がありますが、
シネマディスプレイとの組み合わせは、ボケボケでした。

アップルストアとヤフーのポータル画面の差を見ると、アンチエイリアス処理だけではないような気がするのですが・・・

(アップルストアは当然Macに最適化されていると思いますので・・・)

書込番号:3885878

ナイスクチコミ!0


on the weekendさん

2005/02/05 22:57(1年以上前)

macの画面表示はOS--XからPDF技術をベースにした表示に変わりました。無段階拡大縮小表示や透明感の表現など表現力のアップという恩恵がある反面、現在のディスプレイでは小さい文字の表示が甘く、またもたつくような傾向があります。これらは今後のディスプレイの高精細化やさらなるプロセッサーの高速化を見越した先進的な表示技術への移行と考えられます。今のwindowsやOS--9までのmacとは根本的表示方法がに違う為です。

書込番号:3888156

ナイスクチコミ!0


小魔人さん

2005/02/05 23:25(1年以上前)

on the weekend さん

的確な回答をありがとうございます。
PDF的な技術で表示をさせているとのことなんですね。

PDFと聞いて、あのボケボケ感に妙に納得してしまいました。
確かにPDFの表示と似ていますね。

書込番号:3888366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

なんとiLife'05が!

2005/02/03 21:13(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9250J/A (1800)

スレ主 goronです。さん

1/29に本掲示版のiMac G5 M9250J/A (1800)を購入しました。
今までのPBG3との使用感が全く違い快適そのものだったため、カミさん用にもう一台M9249(17')を2/2に追加購入しました。
すると先に購入したM9250には、梱包されていなかったiLife'05が、M9249には梱包されていました。
同じ店舗で購入したのですが、なんだか損したような、得したような複雑な感じです。
出荷時期の違いでそうなるのかもしれませんが、事前にiLife'05が入っているか確認できれば、確認した方がよいかと思いますねえ。

書込番号:3877933

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 goronです。さん

2005/02/03 23:23(1年以上前)

皆さんが購入した「iMac G5 M9250J/A (1800)」には、入っていましたか?

書込番号:3878735

ナイスクチコミ!0


忠義Jrさん

2005/02/04 18:31(1年以上前)

その後iLife'05が梱包されていた事については解決しましたか?
ボクも近々iMac G5(20')の購入を考えているので、気になって調べてみました。

2005/01/12以降にMac購入もしくは製品iLifeを購入し、製品にiLife'05がプリインストールまたは同梱されていなかったユーザーは、発送手数料として2,625円(税込)の実費でiLife '05へのアップグレードを行うことができるそうです。
http://www.apple.com/jp/ilife/uptodate/

goronです。さんは1/29購入だからアップグレード対象ですね。


話変わりますが…ボクもファンの音の件、かなり気にかけてます。初期不良か何かだとして、もう改善されてるんでしょうか…

書込番号:3881577

ナイスクチコミ!0


スレ主 goronです。さん

2005/02/04 23:18(1年以上前)

忠義Jrさん、調査ありがとうございます。
お手数かけました。

ファンの音の件ですが、全く気になるような音はしませんねぇ。
改善されているからなのでしょうか。

書込番号:3882901

ナイスクチコミ!0


しげる〜さん

2005/02/05 00:14(1年以上前)

私は、アップルストアーで1/31に発送、2/4に受け取りましたがiLife`04でした。
ちょっと残念でしたが直ぐにアップグレードを申し込みました。

書込番号:3883245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

そろそろ発送開始

2005/01/27 10:54(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac mini M9687J/A

スレ主 Alphabeticalさん

こんにちは。このMac miniをアップルストアで注文したものです。
1/27 1時に、アップルから出荷を知らせるメールが来ました。
少し迷ってから購入を決めたので、3-5週間待ちとのことだったのですが大幅に早い出荷になってますね。予想以上の注文に生産ラインを強化したのでしょうか?
注文された皆さんはどうですか?もう出荷の連絡きていますか?

書込番号:3841706

ナイスクチコミ!0


返信する
Nuclearfusionさん

2005/01/27 12:52(1年以上前)

私は、1/24にAppleStoreでオプションをつけて注文しました。
Alphabeticalさんはいつ注文されましたか?

書込番号:3842059

ナイスクチコミ!0


Nuclearfusionさん

2005/01/27 12:54(1年以上前)

書き忘れましたが、私の方は現在出荷予定日が2/16です。

書込番号:3842068

ナイスクチコミ!0


スレ主 Alphabeticalさん

2005/01/27 18:20(1年以上前)

私は、1/14にBTOオプション付きで注文しました。
当初の予定だと、2/14〜21の間に出荷との事でした。
しかしアップルからの出荷のお知らせによると、今日から最大で4営業日以内に到着とのことですから、2/1には手元に届くはず。ほぼ発売と同時にゲット出来そうです。

書込番号:3843124

ナイスクチコミ!0


tetsulunaさん

2005/01/28 10:43(1年以上前)

ビック.comで注文したのが今届きました!!
ゲームキューブとほぼ同じくらいの箱で
同時注文のキーボードの入ってた箱の方が
大きいくらいです。
MACは初体験。購入理由が10%還元だったので
完全に衝動買いです。
ピピン,FM-TOWNS,3DOなどと同じ危険な香りがする部分も
ありますけど、最初は趣味用として使っていこうかと思います。

書込番号:3846350

ナイスクチコミ!0


ゆうPさん

2005/01/28 11:18(1年以上前)

え!29日発売なのに今日来たんですか!早い人にはもうくるんでしょうね(^O^)
私はヨドバシで17日注文したのですが、電話とか来た方いらっしゃいますか?

書込番号:3846453

ナイスクチコミ!0


tetsulunaさん

2005/01/28 12:40(1年以上前)

macだとブラウズ画面も違って見えるんですね。
ちなみに13日に注文しました。
その翌日にはポイント還元が5%に戻ってましたから
策略なのか間違っていただけなのか

今のところ不具合はないんですけど、
メールを送るときにパスワードが
違うらしく、拒否されるんですけど、
大文字小文字の認識以外にカナと英数の
認識とかあるのでしょうか?

書込番号:3846706

ナイスクチコミ!0


中部支社さん

2005/01/29 00:34(1年以上前)

>メールを送るときにパスワードが
>違うらしく、拒否されるんですけど、


パスワードを入力するときは
半角英数に固定されるはずだから
その他の設定が間違っているのでは?

あと大文字小文字は区別しますよ、
少なくともMailでは・・・

書込番号:3849507

ナイスクチコミ!0


tetsulunaさん

2005/01/29 11:38(1年以上前)

中部支社さん ご返信ありがとうございます。

設定は最初に立ち上げたときにMAC本体が勝手にやってくれたものなので、どこが間違ってるかわからないのですが、winの設定の分を移管して使う事にします。

メモリーの増設したいのですが、外し方はさっぱりわかりません。
やっぱり完全に趣味用ですね。

書込番号:3851114

ナイスクチコミ!0


bb-moonさん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:5件

2005/01/29 12:49(1年以上前)

パスワードは、普通、大文字小文字を判断するものですよ。
私が時々やる失敗は、Capslock効いたままで大文字のまま入力します。

書込番号:3851373

ナイスクチコミ!0


tetsulunaさん

2005/01/30 13:59(1年以上前)

bb-moonさんありがとうございます。
パスワードは調べたのですがあってるのでさっぱり?
起動時にmacがくれたアドレスみたいのは、私がメールアドレスと勘違いしているということで、理解しました。

書込番号:3856842

ナイスクチコミ!0


ぶよぶよあべしさん

2005/01/30 19:50(1年以上前)

1/16にAMAZONで注文し、1/29発送予定になっていたが、いまだ『発送しました』の連絡はなし。
AMAZONで注文されたかたは、みなさんもう届いてますか?

書込番号:3858379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

BTO価格を値下げ

2005/01/26 15:06(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac mini M9687J/A

クチコミ投稿数:140件

値下げは良いことだけどナゼ今なの??
批判が多かったのかもしれないけれど、あいかわらずよく分からない会社です。


http://www.applelinkage.com/

MacMinuteでは、Apple Computer, Inc.が「Mac mini」のBTOの価格を引き下げていると伝えています。Appleは、「Bluetooth + AirMac Extreme カード」をプラス99ドル、「1GB DDR333 SDRAM - 1 DIMM」をプラス325ドル、「80GB Ultra ATA HDD」をプラス50ドルで提供しており、SuperDriveは4倍速から8倍速に変更されているとのことです。日本では、 「Bluetooth + AirMac Extreme カード」はプラス11,340円、「1GB DDR333 SDRAM - 1 DIMM」はプラス37,590円、「80GB Ultra ATA HDD」はプラス5,670円で、SuperDriveは8倍速です。

書込番号:3837636

ナイスクチコミ!0


返信する
Gokunさん

2005/01/26 17:58(1年以上前)

Mac miniの開け方がけっこう簡単だとバレてしまったからではないでしょうかね。
1Gメモリはまだ割高ですが、、、

書込番号:3838236

ナイスクチコミ!0


Ken-Chanさん
クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:29件

2005/01/26 18:17(1年以上前)

涙顔の訳はお察ししますが、普通の店なら当たり前に「相場」にあわせて変動するところを、AppleStoreが今までほとんど動きがなかったというだけだと思います。
本体の価格が変わったわけではないので、AppleStore以外で同様のパーツを買うことを考えたら、当たり前の現象だと思います。

書込番号:3838311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2005/01/26 19:26(1年以上前)

アイコン間違えました。すみません。
僕は注文してないので[涙]は無いです。
発表してわずか2週間で、発売直前の商品の「定価」を改定する会社を聞いたことはないので、当たり前の現象かはよく分かりませんが。。。
確かに1Gメモリはまだまだ高いですね。

書込番号:3838550

ナイスクチコミ!0


酒池肉林檎さん

2005/01/26 19:35(1年以上前)

いつものようにカードの利用状況をネットで確認をしたら利用可能額が増えているので調べたところ、アップルストアの請求金額が変更されていましたが、このような事情があったのですね。

注決後にここの書き込みを見ているとメモリ1Gはオーバーだったかなと考えるようになっていたのですが安くなってくれて正直ホッとしています。

考えてみれば差額程度の年会費を毎年カード会社に払っている事を考えれば欲張ってもいいかなと自分を納得させています。

書込番号:3838594

ナイスクチコミ!0


くうー2,004さん

2005/01/27 18:05(1年以上前)

AppleLinkageというサイトの今日付けの記事で
>MacMinuteでは、読者からの情報によると、Apple Computer, Inc.が「Mac mini」のBTO価格を引き下げた件について、14日以内に「Mac mini」を購入した方を対象に差額を返金していると伝えています。

と出ていますが、どうでしょう。

書込番号:3843058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1508件

2005/01/27 21:24(1年以上前)

Apple storeで注文した方は値下げ後、差額返金する趣旨のメールが来たらしいですよ。
http://discussions.info.apple.co.jp/WebX?13@1.jhu4aUUWRDl.1@.efd0778

書込番号:3844009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

eMacで十分

2005/01/26 01:11(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > eMac M9461J/A

スレ主 Macちゃんさん

こんばんわ。
eMacの購入を検討中です^^
あたしの田舎では実機を拝見するお店がなく確かめることができません。
タイガーが出るようで今買おうか迷っております。eMacはどうなるのか。

書き込みを読んでいたところ騒音が気に"なる" "ならない"。
ディスプレイが良い、悪いなど。書き込みが目に付きました。

最初のeMacでは扇風機の中程度の音とありますが現行の物はどうでしょうか?またディスプレイはどうでしょうか?
仕様書を見る限りではコンボドライブとスーパードライブのモデルでは
ドライブが違うだけのようですがディスプレイや他の部分などに差はありませんか?

あとPowerMacG5の書き込みをみたのですが…。
web制作用に買うとのことでみょうに高スペックにする方がいましたが
webのDTP程度でG5&メモリ4Gなんていらないですよねぇ?
web系の物に使うならeMacで十分では…?
メモリも1Gもあれば、どうでしょうか。

間違っていましたら勉強の為、ご指摘ください。

書込番号:3835918

ナイスクチコミ!0


返信する
梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2005/01/26 06:50(1年以上前)

eMacは700MHzのものから1.25GHzだったでしょうか? 昨年11月に納品されたものまでありますが,音は気にならないです。 ただ,私が普段使っているのがG5の2GHz(1つ前のモデル)で,xServeももっていたりするので,初めてお買いになるモデルということであれば音が気になるかもしれません。 静かな部屋ならファンの音が聞こえるといった程度です。 お店の展示で静かと思って買うと,家ではちょっとうるさいといったことになるかもしれない,といった程度ではないでしょうか?

ディスプレイは,確かに劣ります。 EIZOのブラウン管19インチや,アップルの液晶20インチ(シネマディスプレイ)と比較しての話です。 しかし,一般のPC用の比較的安価なCRTディスプレイとは同程度と思います。

最後の方は,お書き込みの通りで合っていると思います。ただ,時間が経つとだんだん他のマシンが高スペック化してきて,相対的に自分の購入した機種は下位モデルの性能になっていきますから,今必要以上に高機能の場合はそれを使い続けることのできる期間が長くなることを意味しています。そんなに無駄なことではないと思います。

というわけで,今は別にeMacでいいのですが,せっかくお買いになるのだったら20インチのiMacと比較して悩んでみるのもいいと思います。 私は,20インチの液晶はよいと思います。

書込番号:3836410

ナイスクチコミ!0


スレ主 Macちゃんさん

2005/01/26 13:19(1年以上前)

梶尾さんアドバイス有難う御座いますぅ^^

自宅にMacがないので仕事を持ち込めるように
趣味と実用を兼ねてWebサイト作るのに使おうと思います。
(PhotoShop7、Illustrator10、FireWarksMX、FlashMX、PHP、Apache)
解像度72の写真やイラストは1280×960の物を加工するぐらいです。

一晩なやんで現行eMacのメモり1Gでほんと十分だなって思ったのですが、
今買ってしまうとやはりTiger搭載のeMac発売が気になります。
もう少し待ったほうがいいのかなぁ。

あと先に書けばよかったのだけど液晶ってDVDやFLASHなどの動画で
画像が動いたときに滲む様な違和感があるのですがいかがでしょうか。
iMacもほんといいですけど液晶のそれがきになります。

書込番号:3837375

ナイスクチコミ!0


スレ主 Macちゃんさん

2005/01/26 13:28(1年以上前)

度々書き込みです^^
現行iMacの液晶をささえている土台?は丈夫なのでしょうか?
写真でみるとなんだか20インチの液晶をよく支えれるなぁって
思ったのですがどうでしょうか。

他の書き込みでも拝見しましたがiMac17より20インチの方が
液晶いいんですって?動画のにじみはありますか?

実物を見に行ければいいんですがすみません。

書込番号:3837408

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2005/01/26 22:41(1年以上前)

液晶では動画が少し流れるような感じがするかもしれません。 私の場合はテキスト入力や,作図作業が多いので液晶の方が楽です。 その場合,CRTの方が逆に少しにじんでいます。 eMacのディスプレイは色が少し薄くてぎらぎらする感じです。

iMacの足は,私は見たことありませんが,20インチの液晶ディスプレイを支えている似たような構造の足は全然不安感はありません。 ただ,iMacの方は重量が倍以上あるでしょうから,心配に感じるかもしれませんが,メーカーもテストしていると思いますし,大丈夫なのではないでしょうか?

書込番号:3839696

ナイスクチコミ!0


スレ主 Macちゃんさん

2005/01/26 23:13(1年以上前)

>eMacのディスプレイは色が少し薄くてぎらぎらする感じです。
これはいただけないですねぇ。

大丈夫かなぁ、心配です。

仕事場ではあたしのディスプレイはSONYのMultiscanE100を使用してます。15インチなので作業スペースせまくって…。

逆にeMacの画面で満足してるって方いませんかぁ?

書込番号:3839937

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2005/01/27 07:47(1年以上前)

eMacのディスプレイが不満というわけではありません。 先に書いた通りです。

書込番号:3841255

ナイスクチコミ!0


スレ主 Macちゃんさん

2005/01/27 13:49(1年以上前)

あっ、わかりました^^

ではあとTigerでのモデルが出るかもとの問題だけかなぁ

書込番号:3842247

ナイスクチコミ!0


スレ主 Macちゃんさん

2005/01/27 17:52(1年以上前)

肝心なことをわすれてました。
eMac メモリ1GでShade7が動くでしょうか?

書込番号:3843020

ナイスクチコミ!0


frog designさん

2005/01/27 18:20(1年以上前)

>eMac メモリ1GでShade7が動くでしょうか?

256MB以上なら動く。1Gなら充分では?

書込番号:3843120

ナイスクチコミ!0


スレ主 Macちゃんさん

2005/01/28 20:35(1年以上前)

eMacのeはなんの省略なんでしょうか。
どこかでendのeだと聞いたような…。

書込番号:3848156

ナイスクチコミ!0


スレ主 Macちゃんさん

2005/01/30 22:37(1年以上前)

梶尾様、こんばんわ。
本日遠くだったのですが、がんばってeMac見てまいりました。
感想は画面がギラギラしてダメでしたぁ〜。(あくまで自身の感想です^^)
そして若干に歪みが見られました。
調節できるのかなぁ。

それはそうと、Apple20インチの単体液晶も展示してありました。
梶尾様が仰られる通りすごくよかったです^^びっくりました。
Pantherに入ってる動画を動かしてみてもGoodでしたよ。
あたしが気にしていた滲みや流れる感じは気になるレベルではありませんでした。ただ、ネットなどで画面をすばやくスクロールしたりすることが試せませんでした。そのよこに応答速度8msの三菱がありましたがあまりかわらないかも?

CRT以外のスペックはeMacで十分だけどだんだん欲がでてきました。
Apple20液晶にしてどのスペックのものを選ぼうかどうしようかと考え中です。

書込番号:3859382

ナイスクチコミ!0


702NKがいいさん

2005/02/28 22:19(1年以上前)

eMacのeはeducationのeです。eMacは最初、その名の通り教育機関向けにしか販売していませんでした。しかし評判が良いので一般にもという流れです。というのが本当です。そのendってホントに信じてました?

書込番号:4001973

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング