Appleすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(44032件)
RSS

このページのスレッド一覧(全681スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

後継機種の噂?

2005/01/03 00:55(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > eMac M9461J/A

9月頃からこの機種を考えています。eMACはいままで半年毎に新機種を出していましたが、この機種を発売した4月以降新機種が出ていません。そろそろ購入したいのですが、噂を知っている方がいたらお願いします。もし、この機種が最後であるなら残念です。

書込番号:3720944

ナイスクチコミ!0


返信する
くうー2,004さん

2005/01/03 12:07(1年以上前)

確か1/10頃からMacWorldサンフランシスコエキスポが始まり、その際にeMacとPowerBookが新しくなるという「噂」があります。
eMacにG5が乗るとか・・・?
また別にディスプレイ無しの低価格Macが発表されるという「噂」もあります。
とにかく10日もすればわかることなので、今は「待ち」ですかね。

書込番号:3722410

ナイスクチコミ!0


@@naka@@さん

2005/01/03 17:01(1年以上前)

わたしも600$マック??をみてみたい
周辺機器を持っているならeMacより買いでしょう

書込番号:3723411

ナイスクチコミ!0


@@naka@@さん

2005/01/03 21:43(1年以上前)

$600 mac The computer is reportedly code-named Q88

http://www.appleinsider.com/article.php?id=802

書込番号:3724617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件

2005/01/05 13:28(1年以上前)

>とにかく10日もすればわかることなので
12日以降何か発表があれば、出るのではないかと?・・
(某販売店員談)

書込番号:3732477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1508件

2005/01/08 14:44(1年以上前)

iHome?
http://dms.tecknohost.com/macrumors/i/ihome/

てやつがMac Rumorsに載ってました。
http://www.macrumors.com/

書込番号:3747469

ナイスクチコミ!0


SantA2さん
クチコミ投稿数:22件 SENTAKU.JP 

2005/01/12 05:59(1年以上前)

「Mac mini」出ましたね!
周辺機器を持っているWinユーザーならお買い得!!
ルーターに空きポートがあればリモートデスクトップを使って
MacとWinを両方使えるし(切り替え機でもいいか・・・)。
デザインを見ただけで欲しくなってしまいました(笑)

書込番号:3767189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件

2005/01/12 11:38(1年以上前)

予想どおりでました!!
しかし?キーボード&マウスがないのは・・
仕様2タイプでメールやネットだけならお気軽ですね。

書込番号:3767763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:2件

2005/01/12 17:47(1年以上前)

Mac mini
メモリがMAX1GB(スロット×1?)ってのが微妙だけどほしいな。
VGAメモリも64MBくらいあればもっと実用的なのに。
iBookG4をシュリンクした感じか。
HDDは手持ちの250GB位のと交換したいかも。

書込番号:3768798

ナイスクチコミ!0


teddybuddysoniceさん

2005/03/06 03:12(1年以上前)

Apple Insiderによれば、eMacは廃止されるのではという噂があるようです。理由としては液晶の普及、そしてeMacにG5を乗せる場合、iMacはどうなるのかということらしいです。一体型は二つもいらないということでしょう。私的にはデザインがAppleの復活に一役ことを考えた場合、iPod miniのポップさを取り入れ昔のeMacのように複数の色で展開してほしいところです。iMac miniとしてでもこの低価格は残すべきだと思います。しかし、JobsがMac miniをもっともコストパフォーマンスが優れたMacだと言い張っているため、はいしされそうなきがします。
個人的にも買うか否かを考えており、情報を集めています。私は、4月まで待ち、廃止された場合iBookのG5を待つか、iMacのスペックアップを待ちます。

書込番号:4027533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

2G注文しちゃいました

2004/12/15 15:07(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G5 1.8GDual M9454J/A

スレ主 なっぷーさん

ここでいろいろ相談に乗っていただきましたが、結局2Gデュアルに決めました。
お金がなんとか貯まったこともあります。1.8Gがお得なことはわかるのですが、
iMacと同じクロックというのがどうしても気に入らなくて・・・
高くても、1年前の最高機種であったこと、現行の最高機種と同じマザーボード
ということで精神的に満足できることが決定理由です。
お金がなくてメモリは標準の512Mのままです。アップルストアでBTOして、
ATI Radeon9600XTにしました。モデムは当然なしです。2000円ちょっとで
RadeonにできるのはBTOの良さですね。早く届かないかなぁ〜

書込番号:3636549

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:228件

2004/12/15 17:47(1年以上前)

>なっぷーさま

 こんにちは。
 2G dual決定おめでとうございます。
 私は先日1.8G dualを会社で購入しました。今までのG4 733MHzだとDWやFWが遅くてたまらなかったのですが、ずいぶん改善されました。
 でもやはりもっと早いほうが良いと思いますので2Gにされるのは正解かなと思います。

書込番号:3637054

ナイスクチコミ!0


スレ主 なっぷーさん

2004/12/16 15:44(1年以上前)

モカモカパラダイスさん
そう言って頂けてうれしいです。
周りからは「いったいそれで何すんの?』とか「電気代もったいない」
とか言われておりますので・・・
そうそう、1.8Gデュアル以上はすべて電源が600Wなんですね。
Winの世界でもそんなの付いてるパソコンないよね。
来月からの電気代がおそろしい。。。

書込番号:3641326

ナイスクチコミ!0


スレ主 なっぷーさん

2004/12/18 05:25(1年以上前)

とうとう2Gデュアルが手元に届きました。
注文して5日目でした。
思っていたより静かですね。
Hardware testをしたときはすべてのファンが最高速で回り出して恐ろしい音になりましたが、通常の操作では明らかにB&Wよりも静かですね。私の使っているソフトはすべてサクサク動きます。大満足です!Pantherも素晴らしい!Safariもずいぶん安定していますね。
とにかくうれしいです!!

書込番号:3648397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件

2004/12/19 19:28(1年以上前)

>なっぷーさま

 G5届いたようでよかったですねー。
 電源が600Wというのには驚きました。消費電力はどれくらいなのかしら。
 会社のG5ではMSオフィスvXが不安定になりました。特にワードは良くないようです。
 2004にバージョンアップしたほうが良さそうです。

 私ももう少し価格が下がったら自宅用にG5買いたいとおもっています。

書込番号:3656474

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

その後の入荷状況は?

2004/12/04 00:34(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G5 2.5GDual M9457J/A

スレ主 キンキーさん

現在の入荷状況はどんな感じなんでしょうか?私は7月15日にAmazonに発注したのですが、いまだ音さた無しで年内に入手できるか不安です。どうか皆さんの状況をお聞かせ願えないでしょうか?

書込番号:3581537

ナイスクチコミ!0


返信する
クリス・ジェリコさん

2004/12/04 08:21(1年以上前)

昨晩から今現在も整備済製品でよかったら、アップルの専用コーナーで
税込み¥312,165で出てます。わたしは先ほどそこで購入しました。

書込番号:3582384

ナイスクチコミ!0


スレ主 キンキーさん

2004/12/04 09:02(1年以上前)

早速見に行ってみたのですがすでになくなっていました。残念!

書込番号:3582466

ナイスクチコミ!0


jjmさん
クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:300件

2004/12/04 15:33(1年以上前)

アップルストアーで注文したときは 10日ほどできましたよ

書込番号:3583830

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2004/12/04 16:32(1年以上前)

私ももう来ました。11月9日に注文して,22か23日に来たのではなかったかと思います。当初12月2日出荷予定とのことでしたが,ちょっと早く届きました。

書込番号:3584030

ナイスクチコミ!0


R.NEVEさん

2004/12/05 06:19(1年以上前)

amazonは確認した方がいいですよ。
うちは11月に注文した分が10日くらいで届きました。
実は2台注文していて、1台目は9月ですがそちらの分がまだ届いていません。
10月前なら5万円分のポイント還元でしたから、どういうことか問い合わせましたが
的を得た答えは返ってきていません。

書込番号:3587253

ナイスクチコミ!0


スレ主 キンキーさん

2004/12/05 10:38(1年以上前)

私もAmazonに確認してみましたが、ポイントについては注文時のポイントが還元されるそうですが、納期については担当部署に確認中との回答でまだはっきりしたことは分かりません。それにしてもAmazonでもすでに納入されている方もいらっしゃるんですね。一体どうなってるんでしょうね。

書込番号:3587818

ナイスクチコミ!0


R.NEVEさん

2004/12/06 06:27(1年以上前)

管理がずさんなのか、あるいは還元率の低い方を優先して出しているのか・・。
どうかと思いますよね。

書込番号:3592548

ナイスクチコミ!0


R.NEVEさん

2004/12/10 14:40(1年以上前)

その後のamazonからの返答によりますと、発送の順番と注文日は関係ないのだそうで。。。
早く注文したからといってその分早く届くのではないんだそうです。

書込番号:3611683

ナイスクチコミ!0


くわずぎらいさん

2004/12/10 18:16(1年以上前)

だけど、それってとっても不合理だと思いませんか?
中華料理じゃあるまいに、同じものができたなら、先に注文したほうが、さきにもらえないと不安ですよねえ。まして、一般的に2台も注文する人は少ないので、順番が飛ばされても判らない・・。実は、私も7月に注文していましたが、出荷予定日を過ぎても連絡一本もらえないんで、問い合わせましたら、いつのまにかWeb上の出荷予定日がはるか先に変更されてしまったんです。これではいったい何を頼ればいいのか判らなくなります。ポイントとかギフト券とかキャンペーンとかも、Webのスクリーンショットでも取っておかないと、って思いました。

書込番号:3612317

ナイスクチコミ!0


R.NEVEさん

2004/12/10 19:38(1年以上前)

そーですよね。何度かメールでやり取りしましたが意味不明の返事ばかりで。。。

書込番号:3612579

ナイスクチコミ!0


キイタンさん

2004/12/12 20:17(1年以上前)

アマゾンで九月に2.5を注文した者ですが、今日やっと発送メールが来ました。
いやー長かった!

書込番号:3622904

ナイスクチコミ!0


クリス・ジェリコさん

2004/12/14 01:43(1年以上前)

今現在、アマゾンでは24時間以内に発送になってますね。

書込番号:3629949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

円高が気になる…

2004/12/03 00:44(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9249J/A (1800)

スレ主 ケントうるとらさん

何とかボーナスがまともに出そうなので、いよいよ購入に走ろうと思って
いるのですが… 何か急激に円高になってますよね。
今日は一時、1ドル101円代まで来たとか。

ちょっと気になったので、iMac G5の日本と米国での価格を単純に円換算して
みたら、1,499ドル/174,800円(税抜)で1ドル=116円強!
iPod miniなんかは107円代なので、iMac G5はかなり強気な値段設定をして
ますねー。

アメリカの財政・経常収支赤字が原因のドル安で、当分はドル高になる気配は
ないので、1ドル100円を超えて安定する可能性が高そうです。
となると、アップルジャパンも価格改正の動きに走りそうな予感が…

買った直後に安くなると悲しいので、当分は様子見しようかな…
ビンボー人のひとりごとでした。

書込番号:3577734

ナイスクチコミ!0


返信する
奈良のZX'さん

2004/12/09 23:20(1年以上前)

円安になりましたね。
買おうと思った時が吉日、
あまり迷うといつまでも買えませんよ。

私は週末にOffice for Mac Proを買いに行こうと思っています、
2005年がすぐそこに来ているのですが。

書込番号:3609501

ナイスクチコミ!0


奈良のZX'さん

2004/12/12 00:37(1年以上前)

予定通りoffice 2004 for Mac Proを買ってきました、ただいまiMac G5 M9249J/Aにインストール中です。

書込番号:3618843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

Mac VS Win 殆ど同じと思う

2004/11/28 08:20(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9249J/A (1800)

私はどちらの見方でも有りません。作業に便利な方を使ってます。
Mac VS Win は同じレベルの物なら殆ど同じと思っています。
P43GhzとMacの700Mhzを比べたらMacが遅いのは当たり前です。
MacもWINも得手不得手があります。
ペンティアムのクロックが速いのはこれは基準が違うのです。
多分皆さんの方が詳しいと思います。かなり乱暴な例えですが4ストロークのエンジンと2ストロークのエンジンの差みたいなものです。それぞれの良さも有れば欠点もあります。

Macは画面の見栄えに凝って余計なパワーを使っています。
OS(OS-X 10.3.6)は重い。ただし私の場合は2年間いまだに1度も落ちた事がない。
WINは作業が速いように画面の見栄えより作業効率よく作られています。どちらを選ぶかはユーザーの自由です。

私は作業によってMac、WIN、Linuxを使いわけています。
Photoshopやイラストレーター、音楽関係、インターネットならMac、エクセルやワードならWINです。

余談ですがMacを使う場合、Mac版のMS社のI.Eは遅いですよ。safariとかモジラに変えると本来の速さになります。これは説明するまでのこともないと思います。


それからWindowsはXPで終わりですね? (今のOSの最高峰に到達という意味です)
次はどのOSになるんでしょうね。どなたか詳しい方教えてください。
MacがクラシックからUNIX系(OS-X)に変わったときと同じですね。

書込番号:3557266

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 乃亞さん

2004/11/28 08:26(1年以上前)


文字訂正 「見方」は「味方」 の間違いです。 訂正してお詫びします。

書込番号:3557284

ナイスクチコミ!0


奈良のZX'さん

2004/11/28 09:42(1年以上前)

<それからWindowsはXPで終わりですね? (今のOSの最高峰に到達という意味です)

XPで終わりは同感ですが
「今のOSの最高峰に到達という意味です」には同感できません。もっと高い山が他にありますから。
XPがWinという山のテッペンに到達しており、それより上に行くには鉄塔でも建て(どんどん複雑怪奇な山にしてしまうか、現状でも崩落の補修だらけの山ですが)か、もっと高い山に登り直すかしかないと思いますが。

書込番号:3557482

ナイスクチコミ!0


ぱふっ♪さん

2004/11/28 10:50(1年以上前)

ん〜、Safari 遅いですよ。とくに複数ウインドウの切り替えにすっ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ごい時間がかかる。

書込番号:3557716

ナイスクチコミ!0


どりー3さん

2004/11/28 18:58(1年以上前)

こんなレポートも。

http://www.asahi.com/business/update/1128/001.html

書込番号:3559478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2004/11/28 19:29(1年以上前)

WinはXPが最高峰って・・・・
まだこの後XP-64に続いてlonghornも開発されてるってのに・・・
それはMac側とて同じことでしょう。
Mac側でいうクラシック世代からXへの切り替えはWinでは98/MEからXPに切り替わったときです。

主張はわからないでもないけど、論点がずれてると思います。

書込番号:3559601

ナイスクチコミ!0


TRV30さん

2004/11/28 23:12(1年以上前)

> Safari 遅いですよ。とくに複数ウインドウの切り替えに

スクリプトをいじると劇的に速くなります。回線の問題は別として。
http://www.macosxhints.com/article.php?story=20040516220739506

Mozilla/Galeonはこちら。
http://slashdot.jp/article.pl?sid=03/01/11/0938255&topic=51

書込番号:3560782

ナイスクチコミ!0


ぱふっ♪さん

2004/11/28 23:21(1年以上前)

「以前はキャンパスに数セットしかなかった数百万円の設備と同等の性能が、数十万円で実現する」
ま、典型的なジョブス崇拝者だね。

「これまで大学の情報教育は研究用にUNIX機の使い方を教える一方で、リポート執筆など通常のパソコンソフトを使う作業のためにウィンドウズOS機を併用する例が多かった。」
「マックを導入すると、両方の作業を1台で済ませられる。」
こんなこと書いて、よく大学からクレームがこないな。

書込番号:3560844

ナイスクチコミ!0


RUGERさん

2004/11/29 00:02(1年以上前)

同じと言えば同じ。
ただ、長所短所で使い分けるなんて話は
ごく一部の人の話だと言わざるを得ない。

そして、どれか一つのOSしか使えないとしたら
WindowsXPしか選べない人が多いのも事実。

しかし、WindowsXPだけで良いということも、けっして無い。

たとえば、現在のWindowsXPがどう成り立ったかといえば
それはIBM社とのOS共同開発や、元DEC社OS開発部隊の移籍に始まり
UNIXサーバーやNetwareサーバーが活躍する市場と戦い続けた
WindowsNT3系,4系,2000系の歴史がある。

断言できるが、もしMS-DOSしか無い星に生まれていれば
(もちろんXEROX PARCも無い星な)
WindowsXPはおろか、Windows3.1すら存在しえなかった。

もちろん、MacOSXもWindows3.1の脆弱ながらも
Macよりも進んだマルチタスク環境を超えるために
紆余曲折を重ねた果てに、WindowsXPと同じ
プリエンプティブなマイクロカーネルに到達した。

たぶん間違いないが、もしMacintoshしか無い星に生まれていれば
System 10.0(漢字TALK 10.0)は…どうなっているのか知らんが
きっとNeXTのかっこいい筐体が、世界を席巻していただろう(笑)
注:そのためにはMULTICS無しにUNIXを経ずにMachが生じる必要がある。


まぁ、実際にはそういうことはありえず
必ず競争原理が改良を加速していることを歴史が語っている。

そういう意味では、もっとMacintoshのシェアはあがるべきだし
AppleがWindowsばかり意識していられないほどに
PC-UNIX等の競争力も上がらなければならない。


ゆえに、もともと、PC市場の黎明期を支えたような
趣味的なユーザー層を、もっとPC-UNIX等へと
引き込む必要もあると思っている。

乗物ならば、その性能を誇るより
使いこなすことにこそ価値を見出すこともあれば
みずから性能を高めることに価値を見出すこともあるだろう…


最後に、私は誰の味方かと言えば、MSでもAppleでもなく
Linusやビルやジョブスの誰が好きと言うことも無く
大衆の味方だと思っている。
そういう意味では、大シェアゆえに最も大衆に害なすOSを
叩く機会は必然的に増える。超電導みたいなものさ。

あ、坂村さんとかガゼーさんはわりと好きかもしれんよ。
そういう意味では、B-TRONとかZetaにも来てもらわんとね…

書込番号:3561122

ナイスクチコミ!0


ぱふっ♪さん

2004/11/29 02:31(1年以上前)

そこで Newton ですよ。

書込番号:3561696

ナイスクチコミ!0


Digital killed creative mindさん

2004/11/29 05:17(1年以上前)

>Mac VS Win
ホントどうでもいい。どこにも着地できない不毛な議題をよく飽きずに続けられるもんだ。
この国の人間は創造性というものが不足してる。技術と利便のみを追求しすぎて肝心の中身がないときた。残念!

書込番号:3561844

ナイスクチコミ!0


かず和さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:9件

2004/11/29 18:21(1年以上前)

>典型的なジョブス崇拝者だね。

Mac嫌いには都合の良い言葉ですね。書き込みを見る限り「自分の考えがすべて」みたいな方ですね。
わざわざMac掲示板に来て書き込むくらいですから嫌いな理由も書いてみては?
大学側の判断はまっとうだと思いますよ。UNIXのソフトが使えてofficeも使える、こんな環境が一台で済むんですから

書込番号:3563590

ナイスクチコミ!0


ぱふっ♪さん

2004/11/29 20:11(1年以上前)

> 嫌いな理由も書いてみては?
Macintosh 好きですよ。でも、他人に少数派の文化を無理強いするような輩は嫌い。

> UNIXのソフトが使えてofficeも使える、こんな環境が一台で済むんですから
メーカーのお仕着せに従う初心者みたいな使い方でお茶を濁すのが大学の授業?
大学の先生なら Intel 版 Darwin に X11 を乗せるくらいの芸を見せてみろよと小一時間。

書込番号:3564006

ナイスクチコミ!0


印刷屋さん

2004/11/29 23:38(1年以上前)

印刷と音楽業界では、MacかUNIX使うのが常識です。
なぜなら、Windowsだと組版(DTP)ができないから。
MacとUNIXは、画像表示も印字もPostScriptで処理しているので、
画面表示も印字も同じでずれないが、Windowsだとズレまくりでお話に
ならない。
WindowsでOffice使って、印字の位置ズレ直す時間ってほんと無駄。
Windowsは欠陥商品。

書込番号:3565189

ナイスクチコミ!0


ぱふっ♪さん

2004/11/30 12:13(1年以上前)

> Windowsだとズレまくりでお話に…
確かにズレるし、話にならない。でも、Publisher とかの DTP ソフトを使っても同じ?
で、音楽業界で Macintosh が好まれる理由は何?所詮ファッションでしょ。

書込番号:3566808

ナイスクチコミ!0


TRV30さん

2004/11/30 20:07(1年以上前)

> 音楽業界で Macintosh が好まれる理由は何?

ProToolとかLogicといった音楽ソフトがMacを基準に開発されてきたからでは?
つまりDTPにおけるPhotoshopやIllustratorとかと同じ構図と推察します。

書込番号:3568154

ナイスクチコミ!0


かず和さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:9件

2004/12/01 01:44(1年以上前)

>メーカーのお仕着せに従う初心者みたいな使い方でお茶を濁すのが大学の授業?
大学の先生なら Intel 版 Darwin に X11 を乗せるくらいの芸を見せてみろよと小一時間。

この場合パソコン導入するのは、勉強するための「手段」の一つであってそれ自体が「目的」ではないでしょう。維持管理に手間がかかるだけ。
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/09/30/33.html

書込番号:3570029

ナイスクチコミ!0


ぱふっ♪さん

2004/12/01 18:27(1年以上前)

UNIX とワープロができる教材として、WINTEL より Macintosh が優れている理由があるんですかね。
冷静に考えてみればすぐに分かるでしょう。それなのに、わざわざ Macintosh を選んでいるのは、やはりジョブス崇拝者の盲目的趣向が強く働いているように思いますよ。
卓越した操作性は素晴らしいですが、UNIX を学ばせる教材としてふさわしいなんて思えませんね。

> ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/09/30/33.html
これはメーカーの広告でしょ?

書込番号:3571914

ナイスクチコミ!0


プリmacさん

2004/12/02 01:23(1年以上前)

ぱふっ♪さんへ
特攻隊精神はわかったけど...

>ホントどうでもいい。どこにも着地できない不毛な議題をよく飽きずに続けられるもんだ。(拍手)

Macを使うのに教育とか文化とか音楽業界とか関係なくねぇ
色々な状況、立場、があって皆やっている事なので他人がガタガタ言うな!!
ここはキミのような>無理強いするような輩 が意見する場ではない

カミツクダケナラダレデモデキマスカラァ〜、、、、ザンネン!

書込番号:3574030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2004/12/02 12:02(1年以上前)

>メーカーのお仕着せに従う初心者みたいな使い方でお茶を濁すのが大学の授業?
大学の先生なら Intel 版 Darwin に X11 を乗せるくらいの芸を見せてみろよと小一時間。

大学といったって分野も専攻も色々ありますからねぇ。
あなたの周りの狭い世界の話だけをされても。

書込番号:3574877

ナイスクチコミ!0


かず和さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:9件

2004/12/02 16:01(1年以上前)

もとは
>[3559478]どりー3 さん
の書き込んだ記事へのリンクです。この記事に対して
>[3560844]ぱふっ♪ さん
何でこんな決めつけ方が出来るのか疑問です。

書込番号:3575418

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PCの目的

2004/11/27 19:38(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9250J/A (1800)

スレ主 乃亞さん

パソコンは目的と自分の好みの物を使えばいいんじゃないですか。
WINもMacもLinuxも共存すればいいと思うよ。
多少、早い、遅いや好みもデザインの違いもあるでしょうけどね。

自動車でも外車派もいれば国産車派の方もいます。それぞれ好みですから、お互いのパソコンの長所を認めればどうでしょう。私はWINもMacもLinaxもすべていいところだけ見ています。
私はパソコンは「道具」として使うので目的によって使い分けてますよ。

向上心のある論議は大いに結構。

速いパソコンも大いに結構。
でもあまり速すぎると
「あなたって速いのね」なんて言われないように。

書込番号:3554844

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング