Appleすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(44032件)
RSS

このページのスレッド一覧(全681スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

新Power Mac発表

2004/06/09 22:16(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G5 2GDual M9032J/A

スレ主 かずえっちさん

やっと新Power Macが発表されましたね。
噂だとスペックが過剰でしたが、
最初の予想通りになりましたね。
ただ、残念なのは2.5GHzが新しく追加された
だけで2.2GHzや2.4GHzが出なかった事です。
2GHzと1.8GHzもそれほど値下げにならなかった事も
残念ですね。
でもやっぱりほしいです。

書込番号:2902605

ナイスクチコミ!0


返信する
てつや0723さん

2004/06/09 22:48(1年以上前)

new Power Mac G5登場ですね。Dual2.5GHzは水冷式だそうです。
全部デュアルプロセッサーになって、安いモデルがなくなってしまったなぁ。

G5 LIFE
http://blog.livedoor.jp/sato_tetsuya0723_2/

書込番号:2902797

ナイスクチコミ!0


宮城太郎さん

2004/06/09 22:48(1年以上前)

私も残念です。もう少し値段が下がるかなって思ってました。一番下のクラスがデュアル1.8Gで20万円前後かなって思ってましたので、少しガックリしています。なんとなくですがグラフィックスにPCI Express製品をつけるまでのつなぎてき製品だなって感じがします。半年後にはグラフィックスにPCI Express製品をそうちゃくできるような大幅なモデルチェンジがあるのではないでしょうか?う〜んお金があればとってもほしいです。

書込番号:2902798

ナイスクチコミ!0


Ken-Chanさん
クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:29件

2004/06/09 23:13(1年以上前)

全機種デュアルプロセッサになったのは、個人的には理想的です。
でも確かにもう少し安ければ良かったかな。
いずれにしても、2.5GHz機種の水冷採用以外は特に真新しい部分はなく、全体的には期待はずれでした。
でも出荷時期が早めなので、2.5GHz機種が市場に出回る頃には、3GHzオーバーも発表されるのではないかと思います。
まぁ、Tiger(10.4)とあわせての登場かもしれませんが。

書込番号:2902944

ナイスクチコミ!0


TrinityPPC975さん

2004/06/10 00:18(1年以上前)

今回の新PowerMacG5のマイナーアップデート。個人的には、とてもがっかりでそそられないです。
あるサイトにリークされた新G5の内部構造の今回の画像と比較すると若干構造が異なっている・・・。その画像見て、水冷構造は簡単に想起されたけど、ヒートシンクの形状やメモリー部分が違いますねぇ。
今回はPPC970FXベースのシステムでしょ?
WWDC2004でTigerとあわせてTrinity(ppc975)ベースの(3.2GHz?)システムが発表される・・・といいなぁ。
でなきゃ買う気にならないぞ!

書込番号:2903317

ナイスクチコミ!0


ぶるちゃんさん

2004/06/10 00:41(1年以上前)

3GHz超のPower Mac G5が待ちきれない人には、やっと出た というかんじでしょう。

欲しい人は、すでに持っているし、次の3GHz超のPower Mac G5でもう一台というかんじ
ですから、
注文が、需給は悪化することは、なさそうですが。

 とにかく、今回のモデルは欲しい人がすぐに買えるといいですね。

もう、デュアルXeonのウインテル・パソコンを完全に凌駕してしまいましたね。
Power Mac G5に対抗して、インテルはどうでてくるのか? 楽しみだったりします。

書込番号:2903404

ナイスクチコミ!0


NetInfoさん

2004/06/10 10:40(1年以上前)

Tigerを積んだ3GHzのPowerMac G5登場は、来年初頭でしょうね。
その時こそ全面的にアーキテクチャの更新があると思います。

書込番号:2904305

ナイスクチコミ!0


ぶるちさん
クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:1件

2004/06/10 12:26(1年以上前)

とりあえず、未だにPower Mac G5を持っていない人で、欲しい人は、アップルストアにすぐに注文を入れておく。
こういうものは、欲しい時にできるだけ早く手に入れて使い倒さないと、いつまで
経っても買えないものだから。

Mac OS 9 をまだ必要とする人や、コレクションに新品箱入りでとっておきたい人は
今回こそ生産中止になりそうなので、Mac OS9デュアルブートのサポートしている
MMDの新品を在庫処分を買い。

でしょうね。

それにしても、2.5GHzデュアルのPowerMac G5の出現で、
現行のデュアルXeonのパソコンは、価格を下げてくるしか対応策はないわけで・・・
3GHzのPowerPCが今年は出てこないとなると、デュアルXeonなAT互換機が
格安で作れるようになるかもしれませんねぇ 楽しみです。

って、もうすぐ3GHzが出ますよ なんて いっちゃうと、買い控えがおきますからね。
これで、3GHz超のPowerMacG5まで待つといっていた人も、あきらめがついたんぢゃ
ないかな?

書込番号:2904577

ナイスクチコミ!0


ウォッチャーさん

2004/06/10 13:41(1年以上前)

なんだかな、中途半端って気分ですね。2.5Gで新規採用の水冷買うよりか、ハード的な安定性からは、2G買った方がいいかな?????とも思う。で、昨日までの2Gと新2Gで、どうもグラボが違うみたいですね。旧2G:ATI Radeon 9600 Pro(64MB DDR SDRAM)
 新2G:NVIDIA GeForceFX 5200 Ultra-64MB DDR SDRAM
 これってひょっとしてスペックダウンか?
よく分かりませんが、旧2Gの在庫処分品買ったほうがいいのかな?

書込番号:2904781

ナイスクチコミ!0


生ビール犬さん

2004/06/10 14:14(1年以上前)

というか期待していたkeyboard+mouseに変更がないのが残念。
せっかくこれからdisplayが出てくる(と思う)のにその辺変わらないと統一性ないような。

書込番号:2904848

ナイスクチコミ!0


のびたさんさん

2004/06/10 16:28(1年以上前)

XEONの話が出てきたので質問なのですが、マックの、デュアル2.5と同じくらいのウインドウズマシンって、どれくらいのスペックになるのでしょうか?
 また、新しく出るマックのディスプレイって、いつごろ、いくらくらいで出るのでしょうか?

書込番号:2905147

ナイスクチコミ!0


jjmさん
クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:300件

2004/06/10 16:54(1年以上前)

とりあえず CPUに得手不得手があることをなので一概にいえないのですが
だいたいクロックの1.5倍と考えれば目安になります。
ちなみに 以下のように 12台のMACが200ノードのオプトロンの半分の
パフォーマンスをだしたこともあるようです。(24CPUと100CPUか?)
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20040604/145374/

ただし オフィス系のアプリケーションはMACでは画面処理などいろいろ
やっていることもあるけど 明らかにWindowsの方が早く
アルティベック(MAC版SSE)が効く処理はMACの方が早いようです。

書込番号:2905225

ナイスクチコミ!0


のびたさんさん

2004/06/10 17:45(1年以上前)

マックって、動画編集向けなんですね・・・。
 デュアル3ギガのマック、魅力的に思えてきました。

書込番号:2905369

ナイスクチコミ!0


ポヨヨンパソコン漫才師さん

2004/06/11 20:15(1年以上前)

ここほんまにデュアル3G・pcEx・水冷・新キーボード・64OSでいいの待ちますねん

書込番号:2909610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

We'll be back soon

2004/06/09 21:23(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G5 2GDual M9032J/A

スレ主 くうー2,004さん

現時間でApple Store USA, Japanとも、例の”We'll be back soon”になっています。
今晩出る感じですね。New G5・・・!

書込番号:2902345

ナイスクチコミ!0


返信する
ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2004/06/09 21:41(1年以上前)

そうですね。
結構待たされましたね。
半年くらいでちゃっちゃとクロックが上がるか、と思ってたんですが、意外とそうならなかった.....。
私としては、筐体改良で、HDDを4つ、標準で搭載できるようになるかどうかに興味があります。
もう一回アップデートしないと無理かな?

書込番号:2902420

ナイスクチコミ!0


ささやかさん

2004/06/09 21:43(1年以上前)

もうでてます!2.5か・・・

書込番号:2902430

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2004/06/09 21:53(1年以上前)

うーん、やっぱりHDDは2つのままですね。
ちょっと残念。

書込番号:2902480

ナイスクチコミ!0


1400さん

2004/06/09 21:54(1年以上前)

2.5G Dual は水冷だそうな。
またApple Storeで整備済製品出てます。

なぜにシングルモデルがなくなっているのさ。
残念。

書込番号:2902492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:28件 みんカラ 

2004/06/09 21:59(1年以上前)

出ましたねー、新G5。
3.2GHz、HyperTransport2.0、DDR2、PCI Express、DVD±R DL、光学ドライブベイ
2基、HDDベイ4基、水冷システムetc..色々噂が流れてましたが…マイナーアップデート
でしたねぇ。1年前Jobsの言ったPowerPC G5/3GHzは実現しませんでしたか。

書込番号:2902509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:28件 みんカラ 

2004/06/09 22:04(1年以上前)

あ、失礼。水冷システムは2.5GHzだけに搭載されてますね。
しかし下位2機種は値下げだけでほとんどそのままって感じですね。
ディスプレイはどうなるのかなー?20"/23"/30"でアルミボディでDVIって噂ですが…。

書込番号:2902542

ナイスクチコミ!0


MAC持ってませんさん

2004/06/09 22:04(1年以上前)

新2.0GHZ、新1.8GHZの性能は、旧式とほとんど同じで、値段が下がった感じでしょうか。

書込番号:2902543

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2004/06/09 22:04(1年以上前)

早く2.5の水冷の中身がみてみたい。

書込番号:2902544

ナイスクチコミ!0


スレ主 くうー2,004さん

2004/06/09 22:45(1年以上前)

今日G5が新しくなってしまったということは、
あとのWWDCでAppleは何を発表するのしょうか。
今年に入ってコンピュータで未アップデートはiMacのみとなりましたが・・・
単純に考えれば、iMacがG5になって出るということでしょうか。
2004年に入って半年近くですが、ここまでAppleコンピュータの新発表はいまひとつインパクトに欠けている感じがしますが、いかがでしょうか。
今年はとにかくiTuensとiPodの年みたいですね。

書込番号:2902781

ナイスクチコミ!0


NetInfoさん

2004/06/09 23:22(1年以上前)

WWDC2004では、次のPowerMac G5が発表されるとの話が出ていますね。
もしPCI ExpressやDDRII採用で3.2GHz等の場合、販売開始は昨年同様
かなり後になるでしょう。

書込番号:2903003

ナイスクチコミ!0


Ken-Chanさん
クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:29件

2004/06/09 23:40(1年以上前)

iMac G5というのも残されていますね。

書込番号:2903089

ナイスクチコミ!0


スレ主 くうー2,004さん

2004/06/10 00:01(1年以上前)

NetInfoさん、Ken-Chanさん レスありがとうございます。
WWDC以降のiMac、PowerMacの変化を見込んで、今は待ちとします。
・・・同じような内容のスレッドが続いて立っているようなのであとは上記に譲ります。

書込番号:2903228

ナイスクチコミ!0


NetInfoさん

2004/06/10 10:33(1年以上前)

3GHzモデルは、年内に出ることはないようです。

http://japan.cnet.com/news/tech/story/0%2C2000047674%2C20069149%2C00.htm

書込番号:2904280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

そろそろ

2004/06/07 14:27(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G5 2GDual M9032J/A

返信する
スレ主 little_mastui7さん

2004/06/07 14:34(1年以上前)

すいません。同じリンクを2つ貼ってしまった。

http://www.appleinsider.com/article.php?id=477

書込番号:2894061

ナイスクチコミ!0


ッピッキーさん

2004/06/07 20:48(1年以上前)

G5の上位機種は3Ghzっぽいですね
しかも2層式のDVDが焼けて、、、
40万位になりそうですね。

motionの発売日も正式に発表するのかな

書込番号:2895094

ナイスクチコミ!0


Ken-Chanさん
クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:29件

2004/06/07 23:32(1年以上前)

2層式DVD+RとPCI-Expressは採用されないのではないかと思います。
8倍速DVD-RとHyper Trunsport 2.0が順当なところではないでしょうか。
もっとも、ATIのX600,X800がPCI-Expressをメインにしているので、あるかもしれないけれど(でもIntelもやっとチップセットを出してきただけだしね)。
それよりも、最下位機種もデュアルCPU(できれば2.2GHzくらい)にしてほしい。

書込番号:2896067

ナイスクチコミ!0


生ビール犬さん

2004/06/08 00:09(1年以上前)

ようやく来ますね。
Power Macは確かにデュアルであってほしいですが価格の関係とか消費電力の関係で家でも快適に使える機種としてシングルは残ってて欲しいですけどね。
ただ、できれば、小さくなってくれるともっとうれしいのですが。

書込番号:2896279

ナイスクチコミ!0


MAC持ってませんさん

2004/06/08 22:23(1年以上前)

手持ちのデジタルビデオのテープが大量に貯まっています。IMOVEは編集が簡単と聞いていますので、DVD化を考えています。明日の朝は新機種が楽しみです。

書込番号:2899216

ナイスクチコミ!0


残念過ぎさん

2004/06/10 01:32(1年以上前)

やっとこさ出たわりには最上位機種でも2.5GHz Dualという平凡さが・・・。
BTOで選べるグラフィックカードも今となっては中の下クラス。3D CGにはつらいものがあります。
そのくせ高止まりしているこの価格。

いったい、この強気の根拠は一体全体なんなのだろう・・・。
待ってて貯めてたんだけど、同じ金額でモニタ付きPC3台買い換えるふんぎりつきました。

書込番号:2903581

ナイスクチコミ!0


生ビール犬さん

2004/06/10 14:32(1年以上前)

レンダリングは結局CPUに頼るところがほとんどだしこだわらないけどね。
あまりにも・・って感じでしたね。
かわり映えしないというか。
とりあえずPMG5派からノートに移ったのでそんなに興味がないです。
むしろ生産完了、在庫のみとなったG4が気になり始めてたりして。
3Dやるんじゃなければあっちも快適なんだよな・・
ノートでG4dualとかしないかな?

書込番号:2904879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

新eMacのCRT

2004/06/05 17:42(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > eMac M9461J/A

スレ主 docodemonさん

いろんな店で、いろんな状態のeMacを見てきました。
たしかに個体差はありましたが、それはどのメーカーでも同じでした。
新eMacのCRTは、総じて高品質だと思いました。
所によっては20"iMac並にキレイなモノもありました。
近々購入予定です。

※CaptyTV付で12万円とかなら即購入なんですが…「オリンピックを録画しよう」みたいなキャンペーンやらないかな(笑)

書込番号:2887281

ナイスクチコミ!0


返信する
ほみさいどさん

2004/07/05 11:57(1年以上前)

個人的には会社のiMacーDV400よりくすんでいるきがするんですが。並べたらそうでもないですかねえ。

書込番号:2995880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Mac デスクトップ > Apple > iMac M9290J/A (1250)

スレ主 ryu0248さん

以前PowerbookG3を使用して居ましたが、このiMacに機種変更しました。
周辺機器のFireWireやUSBの配線は、そのまま各ポートに繋いで動かしていますが、FireWireのHD3台の内2台(同じメーカーで、他の1台は、別のメーカー)が起動時にマウントしない時が有るので、アップルの電話サポートセンターに電話して、10.3OS、iMac20”での不具合情報が無いかと確認した所、電話応対した担当者は、FireWire機器はデイジーチェーンで繋いで行く事を知らないのです。
これって普通なのでしょうか?
サポート担当者は、マックの事の講習は、するが周辺機器までの講習は受けていないそうです。
プリンター、HDD、デジカメ、DVなど一般のユーザーが使用する機器を実際に繋ぐ位のことは、講習してもらいたいものです。
彼らは、結局目の前に有るマック(?)のデーターベースから、キーワードを入れて出てきた情報をただ読み上げるだけです。
こんな事で90日過ぎると有料なんて信じられません。
以前は、キーボードのUSB1,1にマウスを繋いで居た時、USBの電流オーバーの様なメッセージが出た時、電話サポートセンターに聞いた所、全データーを0にしてのフォーマットをして、OSを再インストールする様に言われました。
そんな事は、出来ないので、本体のUSB2.0に繋ぎ直して問題無く動いています。
こんな、ちんけな有料電話サーポートて、必要なのでしょうか?

書込番号:2885337

ナイスクチコミ!0


返信する
ぶるちさん
クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:1件

2004/06/05 08:00(1年以上前)

>こんな事で90日過ぎると有料なんて信じられません。

そういうもんですよ。それでも、アップルやデルとか、電話のサポートはかなりいい方だと思いますけど?(電話は繋がりにくいですけどね(笑))
σ(^^)等のようなパソコンのヘビーユーザにとっては、電話サポートに出てくるお兄ちゃん
やおネエちゃん達は、なんとも頼りない知識のシロウトに
感じます。そんなシロウトのサポートの人でさえも、まったくの初心者レベルのユーザにとっては相談にのってくれる
頼もしい先生に映るはずです。

電話サポートの担当者のほとんどがMac本体についての問題解決は答えられますが、アップル純正以外の周辺機器の互換
性関する問題について明確な答えは得られません。

パソコンに限らず、どんな工業製品でも、メーカが実際に動作保証した周辺機器、パーツ
以外の使用で起きた問題は、電話や訪問サポートで解決できる保証はありません。

ただし、メーカが想定していない?”特殊な”使用環境における不具合というものも、情報として
メーカに伝える必要があるので
問い合わせの電話を入れることは必要だとは思います。

ダメもとで電話をする のが、精神衛生上 いいんじゃないかと。(^^)/〜〜

書込番号:2885769

ナイスクチコミ!0


mod2さん

2004/06/05 09:33(1年以上前)

メーカのサポートセンターについては某MSKKさんも含めてよい話を聞いたことがありません。
 オープン系はいろいろな機械、ソフトの組み合わせがあるのでどれが原因か電話口では特定できないこともあるのですが概ね対応している人のスキル(というか知識)が不足している事が多いようですね。もっともそこまでスキルがある人はサポートセンターよりメーカとしては他の仕事にまわしてしまうかもしれませんが...。

 で、現実的にはサポートセンターよりここのような掲示板等で解決することが多いようです。
 また、もっとメーカ寄りの掲示板(Appleの「DiscussionBoards」(http://discussions.info.apple.co.jp/)とかマイクロソフトの「答えてねっと」(http://www.kotaete-net.net/
の方がメーカさんも見てくれるので公式の見解も得られることが多いのでそちらの利用されたほうがよいと思います。(無料ですし。)

書込番号:2885976

ナイスクチコミ!0


mod2さん

2004/06/05 09:34(1年以上前)

アイコンまちがえた...。

書込番号:2885980

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryu0248さん

2004/06/05 20:29(1年以上前)

PC本体のトラブルか、周辺機器のトラブルか解決するのは、大変な事です。

ですが、アップルストアーで、周辺機器も扱っています。
最低限、アップルストアーで販売している機器の扱い位は、理解してもらいたいものです。
FireWireは、アップル社が提唱した規格のはずです。
FireWireの事を知らない事が理解出来ないです。

書込番号:2887797

ナイスクチコミ!0


とまどうペリカンさん

2004/06/06 11:29(1年以上前)

電話サポートと言っても、平日は夜7時までなんてほとんど使い物にならないですよね。私のように、夜くらいしかPC使わないものにとっては、最悪のサポート体制です。せめて、夜9時くらいまではサポートしてほしいです。

書込番号:2890024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

iMacはバージョンアップする?

2004/06/01 14:21(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac M9290J/A (1250)

スレ主 ぶる2ぽっぽさん

先日PowerbookもiBookもeMacまでもがCPUのアップデートありましたが、iMacはどうなんでしょうか?店頭でその美しさに魅せられて初代ストロベリーiMac以来でApple製品購入しようかと考えているのですが。

書込番号:2872879

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1508件

2004/06/01 16:24(1年以上前)

次アップデートするときはマイナーアップデートではなくメジャーアップデートになりそうな気がするので、デザインも変わるのではないでしょうか。あくまで、予想ですけど。

書込番号:2873135

ナイスクチコミ!0


Bara2さん

2004/06/01 18:27(1年以上前)

ある噂系サイトでは、iMac G5の開発が進行、あるいは完了したと伝えられています。PowerBook G5がリリースされるまでiMac G5は発売されない、とよく言われていますが、最近のアップルの動向からすると、6月28日から始まるWWDCあたりで突然発表!なんてこともあるかもしれないですね。半分、私の希望的観測なんですが。

書込番号:2873460

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぶる2ぽっぽさん

2004/06/02 11:18(1年以上前)

あるがとうございます。なるほどiMacG5か・・・良さそうですね!
ネットとデジカメ写真整理とDVD作成とかモチロンiPodと、そんな感じの使い方がメインとなると現行のままで充分って話もありますし、RevoMK-249さんのおっしゃるようなメジャーアップデートでデザインも変わってしまう(かもしれない)となるとデザインにひかれた私としては決断のしどころなのかもしれませんね。

書込番号:2875907

ナイスクチコミ!0


fioreさん

2004/06/04 01:04(1年以上前)

近いうちにアップデートするでしょうね。WWDCはデベロッパー向けのイベントなので、imacG5はないでしょう。たぶん。。。おそらく2006年のmac world expoまでには出ると思いますが。。。

書込番号:2881825

ナイスクチコミ!0


NetInfoさん

2004/06/07 00:32(1年以上前)

初代iMacは6年前のWWDCで発表されましたから、iMac G5が発表されないとは限らないですね。WWDC2004では何が出るのかはお楽しみってことで。

書込番号:2892729

ナイスクチコミ!0


Ken-Chanさん
クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:29件

2004/06/08 07:39(1年以上前)

かなり確度は高そうですね。
一説によると、Cubeの要素を取り入れるとか。
楽しみだけれど、いったいどんな風に?

書込番号:2896971

ナイスクチコミ!0


ryu0248さん

2004/06/10 20:41(1年以上前)

IDG Japanが、新型PowerMac G5に関して、PowerMacプロダクトマーケティングディレクターTom Boger氏へのインタビューを掲載していました。それによると、昨年のWWDC 2003でSteve Jobs CEOが1年以内に3GHzを達成すると述べたが、これが実現出来なかったことを認め、近い将来に3GHzモデルが登場することは無いと否定していました。また、PowerMac G5のヒートシンクを見ればわかるように、これをPowerBookに搭載することは困難で、年内にPowerBook G5が出るなどと期待しない方が良いと説明し、同様に、iMac G5といった製品にも同じことが言えると述べたそうです。

書込番号:2905864

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング