
このページのスレッド一覧(全681スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2003年12月11日 23:24 |
![]() |
0 | 0 | 2003年12月1日 19:58 |
![]() |
0 | 13 | 2003年12月3日 23:29 |
![]() |
0 | 1 | 2003年11月25日 18:25 |
![]() |
0 | 6 | 2003年11月20日 15:59 |
![]() |
0 | 2 | 2003年11月19日 08:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac デスクトップ > Apple > iMac M9285J/A (1000)

2003/12/09 23:34(1年以上前)
で、いくらなら買いたいのですか?
書込番号:2214430
0点



2003/12/11 04:55(1年以上前)
結局135000円でswitchしちゃいました。
初歩的な質問なのですが。2つほど教えて下さい。
1、電気屋でも思ったのですが、マウスがいびつな動きをするのですが、こういうものなのでしょうか(突然角に吸い寄せられる)
2、CDRやDVDはi tune 制御でしか取り出せないんでしょうか。
書込番号:2218590
0点


2003/12/11 19:43(1年以上前)
switchおめでとうございます♪
私もまだまだ初心者レベルですのでわかる範囲でお答えしてみます(^^;)。
1.それはおかしいですよ。
そうした現象が起こったことないのでわかりませんが、光学式マウス用のマウスパッドを使っていないとか?
あと、マウスの裏に調整用のダイヤルが付いてたはずですので試されては?
それでも直らなかったら購入店かアップルにTELしてみましょう。
2.再生を終了した状態でキーボードのいちば〜ん右上のイジェクトボタンのマークを押せば出てきます。
あとは(再生を終了した状態で)ディスクのアイコンをドラッグしてゴミ箱に入れても出てきます。
それから、2ボタンマウスを買うと右クリックで「取り出す」項目が出てきたり何かと便利ですのでオススメです。
書込番号:2220354
0点



2003/12/11 21:16(1年以上前)
ありがとうございます。右上にキーがあったとは。。。
マウスの裏に調整ダイヤルはどうもついていないようです、しかし大分なれてきました。2つボタンは便利なんですかーーーー、、、しかし今さらMSのマウスを使う気にもなれませんし。付属のマウスのスタイルが好きなので使います。
いまだことえりにも慣れられず戸惑いぎみですが、せっかくですのでマスターしていきたいと思います。
書込番号:2220645
0点


2003/12/11 23:24(1年以上前)
あれ?今のマウスは調整用ダイヤル付いてないんですか?
いい加減な事を言ってしまい申し訳ありませんでしたm(__)m。
あと思いつくのは「システム環境設定」の中の「キーボードとマウス」の調整くらいですが……。
いずれにしてもおかしいまま使うのはどうかと思いますので、アップルにTELしてみるといいです。
購入後90日は無料の電話サポートが受けられますし、その結果修理になっても無料で取りに来てくれますので活用してみてはどうですか?(修理は1年間有効です)
せっかくswitchされたのですから違いを楽しむつもりで頑張って下さい。
Macの雑誌を買ってみるのも「手」ですよ♪
書込番号:2221274
0点



Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G5 1.8GDual M9393J/A


先月の22日に注文したところ今日入荷しました。
本体+17インチモニター+メモリー1GB+officeセットです。
初めてのマックです、これからも掲示板を参考に色々勉強させていただきます。
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac M9290J/A (1250)


本日、銀座にて拝見してきました。本当にすばらしい液晶でした。私の使っているシネマディスプレイに寸分違いは無い感じでしたよ。視野角度も17インチとは比べ物になりませんでした。しかし、G5より高い価格で買ったシネマディスプレイより安いとは・・・正直、複雑です。コレクションのMacを減らして購入しそうです。
0点


2003/11/30 21:52(1年以上前)
私も20"見てきました。
画質はとても良いですね!
省スペースデスクトップ機として、最高のコストパフォーマンスだと思います。
書込番号:2181598
0点


2003/11/30 22:17(1年以上前)
大阪ヨドバシカメラで見ました。ディスプレイの質感が15、17インチiMacより明らかに良く見えました。視野角も広かったです。
首の不安定度も特になさそうな感じがしましたが....
とにかくディスプレイが大きくちょっと画面を下げると、豚まん型の本体がすぐに隠れてしまい、白いディスプレイと白いキーボードだけしか見えない、省スペース型高性能アップルという第一印象でした。
書込番号:2181717
0点


2003/11/30 22:27(1年以上前)
余談ですが、アップル2号店が来秋、大阪にできるそうですね。
書込番号:2181756
0点


2003/12/01 00:03(1年以上前)
ディスプレイの値段を考えると、とてもお買い得ですよね。しかし、20インチって、机の上に置くにはちょっとデカすぎるような気が…
書込番号:2182254
0点


2003/12/01 05:47(1年以上前)
デイスプレイを一番下まで下ろして、キーボードに近付けると、大画面ノートPC的な雰囲気が出て新鮮でした。
これは欲しい!
書込番号:2182998
0点


2003/12/01 10:08(1年以上前)
↑なんか、欲しくなってきました。
書込番号:2183281
0点


2003/12/01 20:35(1年以上前)
買っちゃいましょう!
書込番号:2184963
0点


2003/12/02 16:45(1年以上前)
起動音とかはどうですか?
ノートとくらべて、ファン音がうるさいとか、、
夜中に使っていてきになったりしませんか?
書込番号:2187885
0点



2003/12/02 20:23(1年以上前)
どりー3さん、買ったら是非インプレしてくださいね。(笑)
書込番号:2188437
0点



2003/12/02 20:30(1年以上前)
Enter押しちゃいました!すいません。アイコンも違ってました。
HU★Iさんの発言(大画面ノートPC的)で、私もやばいです!
今、ジュークBOXとして使っている17インチとその他3台を処分して仕舞おうとヤフオク眺めてます!
書込番号:2188458
0点


2003/12/03 05:46(1年以上前)
デイスプレイを下まで下ろしきった時の、浮遊感?が好きです。
しかもキーや書類との視線移動が少ないので、個人的には首への負担が少なくて済みそうです。
Enterオメデトウゴザイマス。
書込番号:2190086
0点


2003/12/03 09:43(1年以上前)
Macってやっぱり凄い!
周辺の反対を押し切って買っちゃいます。
会社帰りに銀座に寄って行こっ!
書込番号:2190351
0点


2003/12/03 23:29(1年以上前)
今日、地方のノジマで発見しました。
いやぁ、結構惹かれちゃいますよ。
車に妻子を待たせているにもかかわらず、いじりまわしてしまいました。
ディスプレイの大きさは17インチと比較しないと見間違えるくらいにベース
とマッチし、どちらかといえばこちらの方がwell balanceに見えます。
そのうち妻子が業を煮やして入店、20インチでExposéの動作を見たとたん
欲しくなるから早く帰ろうと言い出す始末(妻は初代iMacユーザです)。
購入を検討している方は、考えるより現物確認すべきです。
きっと、やられちゃいますよ。
書込番号:2192813
0点





Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G5 2GDual M9032J/A

2003/11/19 19:49(1年以上前)
1.8Gデュアルとどっちがいいかマジで悩みますね。
書込番号:2142390
0点


2003/11/20 00:47(1年以上前)
うーん
2G Dual買う気でいたのですが。揺らぎます。Pantherのプレインストール待ちがこんな結果に...
1.8G Dualとの違いはグラフィックボードだけのように思うのですが、他にも違いがあるのでしょうか。
僕がG5 Dual processorを求める理由は、長持ちするよう一応最新のものを買っておきたい(誤解の内容に書きますと10年以上Macを使い、68KからPPCなどの時代の波を経験しています)、多少のクロック数を気にする気はないのですが、PCでもHTがどんどん出ている中、dualは押さえるべきスペックなのかな、の2点です。
ただ、30万円分の5万円の差でマザーが全然違うとか言うのは、お金の問題でなく、ただ悔しいので避けたいなと。
ご助言お願いします。
書込番号:2143594
0点


2003/11/20 04:08(1年以上前)
2.0GDualを土曜日に注文して、月曜日に届きました。で、火曜深夜の値下がり、、、
ちょっとこたえました。でも、さすがにDualだと快適さが違います。スペックを比較
した感じでは、グラフィックカードぐらいの違いしかありませんが、スピードは、
多分2.0Gの方が格段に速い(果てしなく希望的)と思いたいです。
ちなみに、Xeonで比較すると、2.4GDualと2.8GDual(メモリはどちらも1GB搭載、マザーボードのチップセットは、同じものを使用、SCSIカードも同じもの)では
、いくつかのベンチマークで4〜8%ぐらいしか差がなかったと記憶してます。
最高速のMacを持ってるのは、知人の間では、私だけ という優越感に5万は
安いと思ってください。お願いします。参考になりますかねーー??
ともかく、68kから、マックを使用してますが、これほどパフォーマンスが
最高なのは、ひさびさです。UNIXをのせた感じでは、Xeonよりも高速でコンパイル
が終わる気がします。(環境が整ってないので、比較はしてませんが、、、)
書込番号:2143950
0点


2003/11/20 11:12(1年以上前)
うーん、個人的には1.8Gの方が気になります、、。
FSBが2Gの方が速いですが、メモリとのやり取りが400Mhz×2の800Mhzなので現状ではオーバースペックかと、、。
1.6GのFSBの速度で理論的には事足りますねぇ。
なのであとは純粋にCPUの速度の違いではないでしょうか?
BTOならグラボも9600Proに変更できますし、、。
でも2Gが欲しいと思うのはなんでだろう?
書込番号:2144375
0点


2003/11/20 15:04(1年以上前)
G5 2G 11/7発注で18日火曜日にアポストから届きましたが
すかさず今回の値下げした価格でローンを組なおします
とメールがきました。やるね!Apple!
書込番号:2144874
0点


2003/11/20 15:59(1年以上前)
FSBが違うって事はボードが違うんでしょうか? まあ、どっちにせよ僕に必要なほどのスペック差はないということでしょうね。
と、納得しながらやっぱり最上位機種(しかも今のところ誰にも負けない)ってのは気になりますね。後は、優越感に浸れる時間の長さが焦点ですかね。
みなさんありがとうございました。
書込番号:2144990
0点



Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G5 1.6G M9020J/A


「青白G3(G4カード内蔵)」から、ぼちぼち新機種に乗り換えようと検討中。
でも、「G5」には現在使用中のディスプレイは使えないみたい。
まだそんな古くない17インチ液晶モニタなんですが、D-Sub15PINなんですよね...。
0点


2003/11/18 20:12(1年以上前)
VGA変換付属なので大丈夫ですよ。
書込番号:2139280
0点



2003/11/19 08:03(1年以上前)
HU★Iさん、返事をありがとうございました。
なんか安心したせいで、ますます買う気がでてきました。
おまけに、今日Appleが「1.8Gデュアル」を発表し、下位モデルが
値下げしましたし!
う〜ん...あとはボーナス次第か...。
書込番号:2140949
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





