Appleすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(44029件)
RSS

このページのスレッド一覧(全681スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 今買うか、9月の新製品を祈るか。

2013/08/20 18:30(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac mini 1TB MD388J/A [2300]

クチコミ投稿数:152件

迷っているのは、第3世代CPUか第4世代CPUです。
まだ発表されていないので出るかも分からないですが、2010、2011、2012と来てるので今年も来る!と勝手に思ってます。

書込番号:16489780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件 Mac mini 1TB MD388J/A [2300]のオーナーMac mini 1TB MD388J/A [2300]の満足度4

2013/08/20 18:53(1年以上前)

mac miniにとっては、メリット無いので9月はなしに1票!
低価格を維持するためには量産効果も必要なので、今回は見送りかな?

書込番号:16489845

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60421件Goodアンサー獲得:16116件

2013/08/20 18:53(1年以上前)

次期Mac miniの発売日の噂は聞こえてきません。
発表されるなら、第4四半期(10から12月)でしょう。
9月は期待薄か?
http://taisy0.com/2013/01/16/13404.html
http://appledays.santalab.me/

書込番号:16489847

ナイスクチコミ!0


hitcさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2013/08/20 19:44(1年以上前)

miniの販売台数を考えれば、やはりアップデート周期は長くなるという見方が妥当だと、私も思います(これまでも何度も消滅説が出たくらいですし)。

個人的な希望としては、次期型miniは新型TimeCapsuleのサイズに詰め込んでくる、あるいは新型MacProの小型版のような円筒形になる、なんていうのだと面白いかな。

# 自分の職場ではminiが2台、サーバとして活躍してます。Proはオーバースペックなのでminiには今後もがんばって欲しいです。

書込番号:16490012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2013/08/20 21:07(1年以上前)

Appleの場合、新製品に関してスキミングプライシングを採用してるため高い設定になっています。
また、生産量があがるにつれ変動費が変わらなくても1個あたりの固定費が下がるため利益が多くなって行きます。

AppleのFYで言うと1QにMac miniがでると期待してます。デザインは一緒で構いません(笑)

書込番号:16490282

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2013/08/20 21:20(1年以上前)

こんばんは。

発売予想は難しいですが年末じゃないかなぁ〜。

新型ディスプレーの発売も楽しみです。

書込番号:16490330

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2013/08/20 21:31(1年以上前)

次期miniに期待する所はThunderboltが2つついていることだけです。


書込番号:16490379

ナイスクチコミ!1


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件 Mac mini 1TB MD388J/A [2300]のオーナーMac mini 1TB MD388J/A [2300]の満足度4

2013/08/20 21:47(1年以上前)

>次期miniに期待する所はThunderboltが2つついていることだけです。

これ、「次期miniに期待する所はThunderbolt2がついていることだけです。」じゃないの?
Mac miniだと、デイジーチェーンでつなげる程度以上は辛いような。それ以上の能力が必要だと、Mac Pro欲しくなるよね。

書込番号:16490452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2013/08/20 23:03(1年以上前)

ごめん 間違えた。

Thunderbolt2が2つついていることです。


書込番号:16490816

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件

2013/08/20 23:42(1年以上前)

返信が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。

皆様、回答ありがとうございます。
やはり予測は難しいですね。
http://s.kakaku.com/jump/jump.asp?Url=http%3A%2F%2Ftaisy0%2Ecom%2F2013%2F01%2F16%2F13404%2Ehtml
このサイトで行くと年末ですね。

う〜ん。欲しい時に買うのが一番なのはよく分かっていますが、買ってすぐに新型が出てもらちゃうと困る。


書込番号:16490966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60421件Goodアンサー獲得:16116件

2013/08/21 08:58(1年以上前)

上記のリンク、私の貼ったリンクと結果的にはダッブっていますね。

書込番号:16491728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件

2013/08/21 12:45(1年以上前)

キハ65さんの紹介してくださったリンクです。
言葉足らずですみません。
キハさんの紹介してくださったリンクですと...
と言った形にすればよかったですね。
気をつけます。

書込番号:16492266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2013/08/22 03:22(1年以上前)

>買ってすぐに新型が出てもらちゃうと困る。

いったい何が困るというのだろう?

書込番号:16494484

ナイスクチコミ!0


hitcさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2013/08/23 10:26(1年以上前)

>買ってすぐに新型が出てもらちゃうと困る。
と思うなら、現在は買い時ではありません。
このような考え方になるのは、自分が何を必要としているかの整理ができていないからだと思います。
パソコンは道具であり、ファッションアイテムじゃありませんから、自分の使用目的と必要スペックが理解できており、現行モデルがその目的に合致しているなら、購入直後に新型が出ようと関係ないはず(買った後は新型など気にせず、買った商品を使い倒すだけ)。
まだ見ぬ新型に魅力を感じるのであれば、逆に現行モデルの何が気に入らないのかを考えてみる事です。その不満点が解消されたモデルが出れば即買うということで後悔しない買い物ができるのではないでしょうか。

# 単に「若い娘が好き」という発想なら、新型が出る毎に乗り換えるしかないでしょう。

書込番号:16498195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

Mac デスクトップ > Apple > iMac MC814J/A [3100]

スレ主 Ai_Lifeさん
クチコミ投稿数:84件 iMac MC814J/A [3100]のオーナーiMac MC814J/A [3100]の満足度5

3.1GHz クアッドコア Intel Core i5 または 3.4GHz クアッドコア Intel Core i7 プロセッサ
搭載の 27 インチ iMac コンピュータに使われている AMD Radeon HD 6970M ビデオカード
の一部に欠陥がある可能性がわかり、このためコンピュータのディスプレイの画像が歪む、
白かブルーの縦線が見える、または黒くなるという不具合が生じていることを Apple で確認
されました。問題のビデオカードが搭載されている iMac コンピュータは、2011 年 5 月 から
2012 年 10 月の間に販売されたものです。

http://support.apple.com/kb/TS5167?viewlocale=ja_JP

おそらく、近々「交換/リペアエクステンションプログラム」対象になるでしょう。

書込番号:16491449

ナイスクチコミ!5


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60421件Goodアンサー獲得:16116件

2013/08/21 08:53(1年以上前)

既出ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487700/

書込番号:16491713

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ai_Lifeさん
クチコミ投稿数:84件 iMac MC814J/A [3100]のオーナーiMac MC814J/A [3100]の満足度5

2013/08/22 20:16(1年以上前)

既出のご指摘有難うございます。> キハ65 さん

アップルの告知で、このグラフィックカードを使っている機種が iMac (Mid 2011)
以外無いようですが、もう少し該当する製品リビジョン、F/W バージョン等の情報が
ほしいところです。

書込番号:16496430

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

新しいMac Proは、花瓶みたいだお。

2013/07/10 12:37(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac Pro MD770J/A [3200]

スレ主 ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件

Mac miniの性能が高すぎて、最近Mac Proが売れてないようですね。
今までのMac Proは、とにかく馬鹿デカイイメージがありますが、新型は、上にドライフラワーとか活けてみたくなります。
値段がMac Miniの倍ぐらいだったら、欲しいかな。

書込番号:16350890

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2013/07/10 14:16(1年以上前)

こんにちは。

私が購入した2009年頃までは売れてましたがそれ以降は

売り上げが減少し、ここの書き込みも少ないですね。

>新型は、上にドライフラワーとか活けてみたくなります

http://blog.esuteru.com/archives/7169802.html

斬新なデザインは好感が持てますがGPUの交換ができませんし

DVDドライブも廃止されました。

書込番号:16351122

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2013/07/10 16:47(1年以上前)

あまだな より ひどい
これじゃあ ぶちこわしだよ
MacBook Pro 持ちとしちゃ

書込番号:16351420

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2013/07/10 17:53(1年以上前)

スケルトンモデル,アルミパンチングデザイン

http://www.martinhajek.com/portfolio/apple-mac-pro-2013/

書込番号:16351578

ナイスクチコミ!1


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2013/07/10 21:09(1年以上前)

GPUは一応、交換出来るって話ですがあの構成がデフォルトだと用途的に考えて交換しなさそう


FirePro9000と同じ位のスペックだって話がありますがCTOでオプションでFireProのあの構成でしょうがGPUだけで50万しそうだな

しかし、あまり使われなくなってきている拡張スロットを排除してThunderboltの帯域を増やしてくるあたりがいいか悪いかはべつとしてAppleらしい

書込番号:16352170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2013/07/10 21:58(1年以上前)

>GPUは一応、交換出来るって話ですが
>FirePro9000と同じ位のスペックだって話がありますが

交換できるとは知りませんでした。

AdobeのMPE対応GPUもCCからはAMDを対応させてきましたから
(CS6ではHD 6750M、 6770M)

新型が発売になる頃にはアツプデータがでると思います。

http://www.adobe.com/jp/products/premiere/tech-specs.html

http://www.dimensionvfx.com/adobe-soporte-gpu-nvidia-cuda-amd-opencl-adobe-cc-mac-pro/

情報ありがとうございます。

書込番号:16352384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2013/07/10 22:05(1年以上前)

拡張性に関しては必要十分だと思うけど。


書込番号:16352419

ナイスクチコミ!0


jjmさん
クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:300件

2013/08/10 23:49(1年以上前)

CPUが噂サイトで見る限り
www.cpu-world.com/news_2013/2013080801_More_details_on_Intel_Xeon_E5-2600_v2_lineup.html
30万位みたいですね  単純計算すると70万位からになりそう

書込番号:16457641

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信12

お気に入りに追加

標準

どうでもいいんじゃないかな?

2013/04/14 15:18(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac mini 1TB MD388J/A [2300]

スレ主 親方.comさん
クチコミ投稿数:58件

Fusiondriveってヤツを調べてみました。
あー、確かに早いね。でも、そんなに早くなくてもいいんじゃない?

HDD同様にSSDは「消耗品」です。
でもなー、新しいの欲しいなーとか思うのが本音です。(^^;;

書込番号:16015217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2013/04/14 15:36(1年以上前)


ExcelやPhotoShop起動するだけで10秒待たされて作業を始められるのと2秒で、どちらが快適か。再起動に40秒と10秒、どちらが快適か、そういった自分のペースを乱されずにサクサク動く快適を味わうとなかなか元の遅い環境には戻れない。
一般的なメールやネットサーフィンをやっているだけの方にはなかなか理解し辛いでしょうね。
(^-^ ;

書込番号:16015268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hitcさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2013/04/14 16:27(1年以上前)

頭で考えるのと、体験するのは違います。
SSD(含FusionDrive)を一度使ったら、HDDには戻りたくないですよ。

書込番号:16015438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60421件Goodアンサー獲得:16116件

2013/04/14 16:38(1年以上前)

怒られそうだが、SSDとFusionDriveは違うような気がする。

書込番号:16015479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:24件

2013/04/15 16:29(1年以上前)

ん?

むしろ、Fusion Driveは遅いですよ
正しくは、あー、遅いねぇ、何でわざわざ遅くするのかな?
です

ハード関係に詳しくないMacユーザーを相手にした技術ですねぇ
Windowsユーザーは名前が違うけどほぼ同じ技術を以前から使うことができましたが、よっぽど予算がない人か情弱さん向けの技術です
Windowsでは廉価ノートで良く使われるようになりました

決してSSDオンリーより優れてる技術じゃないことは要注意です

わざわざ、ストアのCTOとか、自分で手間暇かけてFusionDrive化したりする人ニヤニヤしながら見てましたけど、
はっきり言って250GB前後以上のSSDを搭載して何も手を加えない方ががいいですよ
シンプルいずベストです
複雑な構成は余計なトラブルや面倒のもとです

SSDは寿命長いし、Intelとかだと保証も長いし手厚いですよ〜

大容量は動画関係で必要なことが多いわけですが、外付けで管理した方がいいです
せっかくMacにも遅れてUSB3.0が来たのですから活用しましょう

書込番号:16019416

ナイスクチコミ!6


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件 Mac mini 1TB MD388J/A [2300]のオーナーMac mini 1TB MD388J/A [2300]の満足度4

2013/04/15 16:55(1年以上前)

>どっと抜けどっと欠け!さん

それは言わないお約束でしょ??

書込番号:16019483

ナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2013/04/15 18:28(1年以上前)

速くなるだけで、出来なかった事が出来る様になるものではないので、わりとどーでもいいかな。
個人的には、SSDは耐衝撃性が強いというだけで使ってる。
他には振動が無いことも利点と感じてる。
速さは、速くて悪いことは無い、程度。

書込番号:16019724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60421件Goodアンサー獲得:16116件

2013/04/16 00:20(1年以上前)

抑えた書き込みをしましたが、きこりさんが書いたように衝撃性が強いことでSSDモデルを選択しました。
実際、MBPを結構乱暴に取り扱っています。SSDの高速性も魅力ですが…

書込番号:16021390

ナイスクチコミ!1


hitcさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2013/04/16 09:24(1年以上前)

>きこりさんが書いたように衝撃性が強いことでSSDモデルを選択しました。
スレ主さんはMac miniの話をしておられますから、対衝撃性についてはそれほど重要事項ではないように思います。
まあ、できることに違いはないというのは事実ではありますが、それを言えばCPUアップグレードもメモリ増設も同じですから。最終的には予算と購入者の考え方次第で、人それぞれで良いでしょう。

書込番号:16022116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:13件

2013/04/16 10:07(1年以上前)

Fusion driveの一番いいとこは、「これはSSD」「これはHDD」っていちいち振り分けを意識しなくて良いところですね。
「あーSSD空きが減ってきたからちょっと移動しなきゃ」とか気にしなくていいのが快適です。

SSDオンリーは高すぎるし、別々に使うのは煩わしい。
その間を取って、そこそこ安くそこそこ速く、何より楽チンに使えるのがFusion driveです。

書込番号:16022208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2013/04/16 14:32(1年以上前)

320GBや500GBのHDDを使用していたのに250GBのSSDを使えって無理。
読み込みスピードと大容量を求めるならFusionDriveでしょう。

SSDオンリーも試したが読み込みはほぼ同様のスピード、書き込みも一旦SSD側に書かれてからHDDにかかれている様なのがiostatで見えるから体感的には速いですね。

まぁ人それぞれなのでいろいろと意見はあるのでしょうね。
でもまぁ「情弱」ってワード出ましたが、そういう人って自意識過剰でご本人様が..だったりして笑えたりします。(^-^ ;



書込番号:16022781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 親方.comさん
クチコミ投稿数:58件

2013/06/01 05:07(1年以上前)

なるほどね〜。皆さんの仰る意見、拝見しました。
ウチにはPCが7台ありますが(ざっと数えただけで、タブレットとか入れると10台超えます)、SSDは未体験です。^^;
もうそろそろSSDを入れた方が良いのかな…と思いつつも、最近はiPadとiPhoneで仕事の大半をやっているのが現状です。
最近目が悪くなったのか、細かい文字を見ることが辛いww

Mac miniに関しては持ち歩くものじゃないので、やはりHDDをもう一つ内蔵させようかな〜と思っています。
PCを減らして、Windowsとデュアルにしようと思っているので…。

皆様、ありがとうございました! (^-^)/

書込番号:16201349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:780件Goodアンサー獲得:34件 Mac mini 1TB MD388J/A [2300]のオーナーMac mini 1TB MD388J/A [2300]の満足度5

2013/06/30 20:44(1年以上前)

自分でバラして、FDにしてみるのもいいですよ。
とりあえず、使える。

書込番号:16313464

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

値上げ

2013/06/11 07:30(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac mini 500GB MD387J/A [2500]

クチコミ投稿数:18件

いつの間にか59800円になっていますね。

http://www.apple.com/jp/mac-mini/

書込番号:16239311

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2013/06/11 08:16(1年以上前)

52.800円から7.000円の値上げですね。

書込番号:16239393

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2013/06/11 08:21(1年以上前)

Mac Pro

12コア
323.800円→368.800円

書込番号:16239401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2013/06/11 08:26(1年以上前)

この板の製品ではないですがimac(27inch)も2万円から3万円程度値上がりしてますね。

今日はmac製品の発注合戦になるかもしれません。

書込番号:16239409

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2013/06/11 08:34(1年以上前)

>mac製品の発注合戦になるかもしれません

はい、どこも品切れになるでしょうね。

情報、どうもです。

書込番号:16239425

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2013/06/11 09:57(1年以上前)

iMacの購入を検討している友人がいたので

連絡しましたら今日購入するようです。

MD096J/AですがPCボンバーは先程完売しました。

りんせいさんの情報に感謝と友人からの伝言です。

書込番号:16239617

ナイスクチコミ!0


ibanezさん
クチコミ投稿数:24件

2013/06/11 10:26(1年以上前)

情報ありがとうございます。白MacBookが不調なので、ここ1ヵ月くらい購入を考えていました。仕事の手を止めて、今から購入考えたいと思います。

書込番号:16239667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2013/06/11 16:29(1年以上前)

ニコン富士太郎さん

ご友人の方、よかったですね。


午後にヨドバシをチラっとのぞいてみたら
すでに値上げ済みでした…。

当方もmac miniのi7 1TBのモデルをポチりました。

書込番号:16240548

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

Mac デスクトップ > Apple > iMac MC814J/A [3100]

スレ主 Ai_Lifeさん
クチコミ投稿数:84件 iMac MC814J/A [3100]のオーナーiMac MC814J/A [3100]の満足度5

画面中央やや左と右端上部に縦縞 のようなくすんだ箇所が・・・

画面右半分をクローズアップ

右端上部にシミのような輝度ムラが・・・

本モデル発売直後(2011年5月)に購入し、昨年2月液晶パネルの輝度ムラ
(シミのような陰影)が顕著になったためパネル交換をしてもらいました。
それから約1年で再び同様な症状に見舞われ再修理に出すことに。

以下は私見ですが iMacの27インチモデル に使われている「LGフィリップス製
LM270WQ1」液晶パネルの品質に問題があるのではないでしょうか?
前回もパネル交換直後はほぼ均一な明るさで見苦しい輝度ムラも皆無でしたが
半年ぐらいで徐々に劣化(白の背景だとまるで茶シブに染まったようなシミが発生)
が見られるようになり約1年で画面の広い範囲に浮き出るようになりました。

初めは液晶パネルの前面にある保護ガラス内部の汚れかと思いましたが、そうでは
なく液晶パネルそのものに輝度ムラ(シミ)が発生していることが分かりました。
おそらく液晶パネルの構造で透明であるべき偏光フィルムか積層間の接着剤が経時
劣化(筐体内部の熱による影響も?)したことがが主な原因なのでは考え始めました。
いずれにしても「AppleCare Protection Plan」に加入していたお陰でピックアップ
サービス(宅配引取り修理)も受けられるのは良かった。メーカー保証が切れている
状態だと、今回のような修理費は7〜8万円ぐらいかかってしまいそうなので。

書込番号:16116083

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2013/05/10 08:44(1年以上前)

奇妙な現象です。
NEC MultiSync PA241W でも、もっと大規模に発生しています。
修理にだそうか、迷っていましたが、ほっといたらムラが消滅してしまいました。
汚れのようなものが風に吹かれる雲のように形を変え移動する症状でした。
液晶パネルとバックライトの間の汚れかと思いましたが、消滅したのが不思議です。
「AppleCare Protection Plan」なんてあるのですね。
TFTパネルは、故障が多そうなので、かならず長期保証に加入しています。

書込番号:16116121

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2013/05/10 08:54(1年以上前)

このような不具合があるのですね。

液晶の不具合は一度だけありましたがナナオは保証期間が長いので

無償修理になりました。
http://www.eizo.co.jp/support/warranty/

まだ利用はしてませんが「AppleCare Protection Plan」には加入してます。

書込番号:16116135

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング