
このページのスレッド一覧(全681スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 1 | 2011年7月29日 22:04 |
![]() |
1 | 1 | 2011年7月26日 00:36 |
![]() |
3 | 1 | 2011年7月25日 00:22 |
![]() |
0 | 1 | 2011年7月22日 10:57 |
![]() |
0 | 0 | 2011年7月21日 19:11 |
![]() |
0 | 3 | 2011年7月21日 07:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac デスクトップ > Apple > Mac mini 500GB MC816J/A [2500]
7月20日に発注したMac mini 2.7GHz Intel Core i7 4G/500GB@5400rpmがやっと届きました。中国・深せんからの発送でした。
半日ほど触った感想ですが、思ったほど動作は軽快ではありません。少々がっかりしました。ファイルを開いたりドックを触ってももさっとした感じです。メモリーを8Gに増やしましたが体感的には変化はありませんでした。
参考までにGeekbenchで6881でした。
いままで使っていたPCは自作の2.8GHzのi7-860+GeForce 8400 4Gメモリー(いわゆるhackintosh)OSX10.6.7ですがGeekbenchで7458でサクサク動きます。
Lionのせいか、コア数の違いか分かりませんが、体感的に大きな差があります。
発熱ですが、ブラウザを見る程度の負荷で筐体がけっこう暖かいです(赤外線温度計で36℃ 室温28℃)。前miniは販売店で触った経験ではひんやりしてように思います。ファン音は気になりませんが、発熱も残念です。
期待しすぎたようです。とりあえずSSDの増設でもしてみます。
どうでもいいことですが、アカウントのピクチャーで猫や犬がなくなってしまいました。
3点

計算スピードはCPUのスピードがおおいに関係しますが、ファイルオープン、起動
といったところのスピードは、Storageとのやりとりが大きく関与します。
自作のHachintoshは、もしかしたら3.5inch HDDではないでしょうか。そうだとすると、
2.5inch のHDDよりも段違いに速いです。
というわけで、少しでも操作スピードを速くするためには、SSDや7500回転のHDDを選ぶ
ことが必要です。
書込番号:13311437
2点





Mac デスクトップ > Apple > Mac mini 500GB MC816J/A [2500]
新型で高い方を検討されている方ってCPUのクロックより内蔵グラフィックの違いがあるんじゃないでしょうか?
確かに単純なグラフィック性能なら「Radeon HD 6630M > HD Graphics 3000」なのですが、
MacBook Airの詳細ページにさらっとエンコーディング、デコーディングのことが書かれています。
これはおそらくIntel Quick Sync Videoのことではないでしょうか?
(直接Intel Quick Sync Videoとは書いてませんが)
Intel Quick Sync Videoがあるとエンコード処理などがかなり高速になるので用途によっては
「HD Graphics 3000 > Radeon HD 6630M」も十分あり得るますね。
SandyBrigeであれば基本グラフィック内蔵なのですが、iMacなどではディスクリートGPUしか使えない、
MacBook Proでは自動で切り替わるということを考えると、ある意味Mac mini下位モデル、
MacBook Airの有利な点かもしれません。
まあ、これは半分希望的観測なのでMac OS Xでどこまで有効なのかはわかりませんが、
参考にでもしてもらえればと思います。
(中にはWindowsとして使う人もいるようですし…)
2点

グラフィックスチップの切り替えは、動画のエンコード・3Dゲームなどで負荷の重い処理が始まったときに自動的に行われます。
とはいえ、現在、CPUに内蔵されているグラフィックスチップの性能も去年と比較して、格段に向上しており、インターネット閲覧、ワープロ・表計算・通常の画像処理・音楽のエンコードなら、外部のグラフィックスチップであるRadeon6630はなくても問題ありません。
書込番号:13292526
1点



Mac デスクトップ > Apple > Mac mini 500GB MC815J/A [2300]
光学ドライブが削除されたので前モデルとの比較では外付けdvdドライブを考慮しないと
光学ドライブがないとWindows入れるのが大変
書込番号:13282358
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac MC309J/A [2500]

販売が開始されましたが、ダウンロードに時間がかかりそうですね。
書込番号:13277111
0点

ねるねるねーさん 今晩は。
iMacG5の動作がいよいよ怪しくなったので、先週この機種を購入しました。
Power PC Mac→intel Macでは移行アシスタントが機能せず手動で移行しました。
我が家には Snow LeopardのMacBookがありここまでは我が家の環境はOKですが、
いきなりLionで周辺機にトラブルが出ると困るのでSnow LeopardのiMacを購入した次第です。
近々Lionを入れてみます。
書込番号:13277421
0点

昨晩、一気にLionをインストールしました、もちろん無償でのダウンロードでした。
アクセスが集中したしせいか、ダウンロードに2時間以上も要し、そのままして寝ました。
今朝インストールを無事完了、
後壮大な宇宙空間に飛び出しました、未知の世界かも。
検証は今晩からやります。
書込番号:13278067
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





