
このページのスレッド一覧(全681スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2024年11月19日 20:33 |
![]() |
2 | 7 | 2024年11月13日 11:34 |
![]() |
8 | 2 | 2024年11月5日 14:06 |
![]() |
12 | 6 | 2024年11月4日 13:52 |
![]() |
2 | 8 | 2024年11月1日 07:23 |
![]() |
9 | 5 | 2024年10月30日 01:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac デスクトップ > Apple > Mac mini MMFJ3J/A [シルバー]
https://applech2.com/archives/20241114-orico-mini-mate-for-mac-mini-2024.html
個人的にはUSB-A端子やSDカードスロットがあって、内部にM2SSDスロットがある奴がいいな。
自作PCを更新する際に古いSSDが余っちゃうのを再利用したい。
どうしてもデカいデータを保存したい場合が出たら、それは外付けHDDでもいいだろうしね。
0点



Mac デスクトップ > Apple > Mac mini MU9D3J/A [シルバー]
https://kakaku.com/item/K0001638841/
まぁ、こっちはメモリ32GBでSSDも1TBとか積んじゃってますけどね。
CPU性能的には似たような感じみたい。
https://komameblog.jp/review/mac-mini-2024-bench/
現在ついに256GBモデルが9万円切ってますから、容量不足は外付けでって手が良さそうです。
あと、MacMiniが凄いなって思うのは電源ですね。上記のようなPCはだいたい外付け電源です。
MacMiniは内蔵されてますから、この違いがホント大きいと思います。
今持ってるMacBookProも、ゲーミングノートも、巨大な外付け電源が必要ですからね。
MacMiniもあれだけ小さいんですから、当然外部電源と思ってましたので、正直驚きました。
ノートPCみたいにモニタも無いわけなんで省電力なんでしょうけど、それでも凄いですね。
来年になってから買うかなぁって思ってましたが、もう9万円切ってますから、品切れになる前に買ったがいいかもしれませんね。
0点

色々言われるけど
MacMiniやミニPCは別に安いですかね?
結局最近のアーキテクチャだと
ノートパソコンからバッテリー、
モニター、電源周りを除いたものに
過ぎませんからね・・・
書込番号:25958998
1点

>Lexington改さん
Windowsのモニタ一体型に関してはそう思ってました。
でもMacMiniはちょっと違うと思いますけどね。なにしろ電源内蔵ですから、、、
あとMacはWindowsと異なり、デスクトップもノートも同じCPU搭載してますよね。アップルシリコンになってからは。
もちろんローエンドとハイエンドの差はあるでしょうけど、基本同じものを搭載してますね。
Windowsは省電力タイプのCPUが多いんじゃないですかね?ミニPCとかノートだと。
ミニPCって以前から興味あったのですが、電源が外付けってのがどうもいやだったんですよね〜。上にも書いてますが、ゲーミングノートPCには巨大な外付け電源がついてますしね。MacBookProも私のは10年前のなんで結構大きめです。
それがMacMiniは内蔵されてるんですもん。すごく無いですか?もちろんゲーミングノートとは比べるべきものではないですが、このサイズで内蔵されてるのは驚異的に思いました。
どなたかのレビューでは、iPadをモニタとして使えばMacMiniは持ち歩けるレベルというのがありました。
確かに可能ですよね〜。まぁ、実際そこまでするかは別ですが、重い外付け電源が無いのは大きいなってホント思ってます。
書込番号:25959045
0点

OS別売りなのでは?
Macって、普通にウイルス感染するんでしたっけ?
書込番号:25959112
0点

プリインストールなんですね。
Macって、OSバージョンアップが無償無限と言う印象はある。
書込番号:25959115
0点

>ELEZONEって何?さん
この省スペースPCはOS込みですね。
>Macって、普通にウイルス感染するんでしたっけ?
今どきはMacもWindowsもなかなか感染しないと思います。特にWindowsはOS標準のセキュリティソフトが大変優秀なので、市販ソフトは使ってないって人が結構居ます。
>Macって、OSバージョンアップが無償無限と言う印象はある。
そんなこともないです。Windowsも無償バージョンアップはありますし、MacOSもモデルによってOSのバージョンアップの制限はあります。
私のMacBookPro(2014Mid)はBig Surまでしか対応できません。それもあっての乗り換え検討です。
最新のMacOSはSequoiaですが、Big Surは4世代前になります。Big Surの前のCatalinaはすでにサポートは終了しているのでBig Surもそろそろかなと思っております。
書込番号:25959188
0点

MiniPCの類もUSB−PD給電対応なら
大きなACアダプターも不要かと・・・
電源ユニットは内蔵していても
バッテリーは積んでませんからね
MACMini。
iPadがモニターになるのは分かりますが
それだったらiPadで作業を完結させるか
最初からモニターのあるMACbookで
良いのでは?
まあM4使える環境としては手頃だとは思います。
ここまで小さくなるならVESA規格でモニター後ろ
に設置できればいいのに。
書込番号:25959480
0点

>Lexington改さん
先にあげたWindowsPCとの比較ですね。ACアダプタがあるのと無いのじゃやはり違います。
メーカーの宣伝写真じゃ見えないように配置してるのが殆どですもんね。
iPadが最新のモデルとは限らないし、だいいちMacMiniに入ってるデータやアプリを共有できるとも限りませんしね。あくまで可能性の話です。MacBookProだと価格も高いですしね。iPadはiPadとして使い、MacMiniも別に使えるところに利点があるんじゃないですかね?
別にiPad以外のタブレットや小型モニタでもいいわけですけどね。
>バッテリーは積んでませんからね
どっちみちパワーの使う作業すればACアダプタは必要です。先のゲーミングノートとか1時間も持ちません。
>モニター後ろ
に設置できればいいのに。
そういうアタッチメントはサードパーティーが用意するかもしれませんが、appleの筐体は眺めておきたいって人のほうが圧倒的に多いでしょうから、目に見えるところに置くんじゃないですかね?
もっともVESA規格じゃ、モニタ自体のスタンドが使えないってことになるので難しいでしょうね。モニターアームとかもVESA規格でついてますしね。
頻繁に持ち出すならノートブックでしょうが、稀にってことであればっていう可能性のお話です。自宅で使うにも省スペースに越したことないですね。
書込番号:25959498
1点



Mac デスクトップ > Apple > Mac mini MU9D3J/A [シルバー]
5インチ(12.7cm)四方にコンパクトになって性能もパワーアップ。
幅だけなら5インチベイ相当とか思い切ったサイズ変更です。
特筆すべきはNPUであるNeural Engineが大幅に強化されたこと。
これによってApple Intelligence次第では大化けする機体になりました。
iMacにつづいてこちらもメモリ16GBに。
個人レベルの動画編集ならこれでいいじゃんってなる新機種ですね。
Thunderbolt4も3つに増えて、USBポートが全てType-Cになったのも特徴かな。
いまのとこ普段使いで隙のない性能ですね。
5点

>ぱすたらんちさん
こんにちは。お安いですね。いいとおもいます。
書込番号:25945666
2点



Mac デスクトップ > Apple > Mac mini MU9D3J/A [シルバー]
新しいM4チップののMac miniが発表されましたが、サイズが高さ:5.0cm。幅:12.7cm、奥行き:12.7cmで、Mac mini (2023)の高さ:3.58 cm。幅:19.70 cm。奥行き:19.70 cmと少々分厚くなったのは残念。
2点

∠(^_^) こんにちワン!
いやいや まだまだ可愛い コンパクトで良いと思う d(-_^)
書込番号:25943790
3点

電源ボタンの位置も気になりますが、廃熱が大丈夫なのかちょっと心配。
書込番号:25944217
1点

電源ボタンの位置が底面って、意味が分からない……
今後のレビューで必ず指摘されるはず。
うちはメッシュラックに素置きで対処する予定(エアフロー的にも良さそうだし)
書込番号:25949319
1点

>電源ボタンの位置が底面について
で、人々は気づく、上下逆さまの設置が正しいのだと……
書込番号:25949335
1点



Mac デスクトップ > Apple > Mac mini MMFJ3J/A [シルバー]
https://getnavi.jp/digital/978611/
https://japan.cnet.com/article/35222577/
廃熱性能とか大丈夫なんだろうかね。
アップルTVよりは少し大きくなるとのことみたいだが、厚みも増すってことだから四角柱みたいになるんだろうか?
ならば、今のデザインのままのほうがモニタの真下に置けたりして便利と思うんだけどなぁ、、
どの分野でも新型ってのは何かしらトラブルを抱えてたりするから、ちょっと心配ではある。
あと完全新型ってことで実売価格が10万円超えそうな気がする。。。
現在が2014のMacBookProだから、現行のMacMiniでも十分高速だから新型しだいでは現行でもいいかな?
みなさんはどう思いますか?
1点


>キハ65さん
新型の話ですよね?もう出た瞬間にサイズはわかりますから、それで判断しますね。性能とかはあまり気にしませんから、、、
あくまでサイズと形がどうなるのか気になりますね、もちろん分解レビューとかもそのうち出るでしょうから内部構造みて判断ってとこですかね。クリスマスシーズンくらいまでに発表はありますかね〜?
書込番号:25854590
0点

2020年末にM1 Mac miniを購入し、弄りすぎてリカバリに手こずり返品しました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001311295/SortID=23856442/?Reload=%8c%9f%8d%f5&SearchWord=%83%8a%83J%83o%83%8a#tab
最近Macの新製品には触手が出なくなりました。
Macの掲示板は、ノートを含めて閑古鳥が鳴く淋しさです。
書込番号:25854652
0点

まぁ、MacMINIくらいのサイズで高性能なWindowsパソコンって意外と見当たらないんですよね。デザイン的にもカッコ悪いのしかないし、なんといってもMacはリセールバリューが良いでしょ?
メールと音楽再生、iPhoneバックアップがメイン用途ですけどね。あとセキュリティ的にも楽なイメージありますしね。
今はWindowsも今は大丈夫ですけどね。
書込番号:25854890 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あとはMacMiniだと出た後に必ずサードパーティがデザイン的に似通ったハブとか出してきますよね。ああいうのも魅力。
MacBookAirとかに使えるハブもいいんですけどね、大昔のPowerBookDuoみたいに。
書込番号:25855105
0点

>KIMONOSTEREOさん
電源ボタンが 下部に移った とのことです。
書込番号:25944192
0点

>さすらいの『M』さん
私も見ました。
下部もちょっとどうかなと思ったけど、あの廃熱構造で大丈夫なんでしょうかね?
ちょっと実機レビュー待ちでしょうか?
半分で吸気して、半分で排気ってこうぞうでうまく廃熱できるのかちょっと不安ですね。
書込番号:25944198
1点

>KIMONOSTEREOさん
MacBookAirはM4にせず
現行機を8GBから16GBにして
価格そのままで売りますね。
ということは、M2のAirは
買い取り価格が下がりそうです。
したがって、M4 Mac miniを追加する方向で検討します。
書込番号:25945509 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



Mac デスクトップ > Apple > Mac mini MMFJ3J/A [シルバー]
M4モデル発表前でワクワクだね。
でも、買うまではアドレナリンが出ていて張り切っているけど、
実際手にすると、買い替え前の機種とやっていることは一緒で、
あれ、何が変わったんだろう。。。ってなるんだよなぁー、毎回。
MPUパワーをフルに活用できるような趣味があればいいんだが。。。
4点

>ELEZONEって何?さん
M4モデル、楽しみですよね!
M3がシレッとスルーされたので、また暫くチェンジがないのかと思っていたので嬉しいです。
小さくなるのと、ベースモデルが16Gになるのは朗報ですね。
熱対策はAppleのことなので心配はしていませんけど、いままでテーブル脇にマウンターで固定していたのですが
小さいバージョンもサードパーティさんから発売されるのか心配しています。
もうひとつ重要な点が。。
AppleIntelligence 当面は英語版のみなのですよね〜
その他は来年中とアナウンスされているので、M4のパワーが解放されるのはその時なのかなぁ、と少々残念です。
書込番号:25878680
1点

本体サイズは約12.7(幅)×12.7(奥行き)×5(高さ)cm、重さはM4モデルが約670g、
書込番号:25943291
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





