
このページのスレッド一覧(全681スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 5 | 2009年6月4日 17:15 |
![]() |
0 | 1 | 2009年4月10日 00:08 |
![]() |
0 | 0 | 2009年4月9日 16:38 |
![]() |
0 | 0 | 2009年4月5日 00:03 |
![]() |
0 | 7 | 2009年3月22日 23:26 |
![]() |
3 | 0 | 2009年3月16日 23:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac デスクトップ > Apple > iMac MB418J/A (2660)
わが家はパソコンはMacU、カラーi-MacからMacファンで現在ではiBook G4、i-Mac G5、New Macbook、iPodTouch
で快適に利用していました。iBook G4にもMacOS10.5をインストールしているくらいです。もちろんiLife09も。
ところが最近HD動画が撮せるデジカメを購入した途端、メインに利用しているi-Mac G5 メモリ2GBで動画をQiuckTimeで再生しようとしたらカクカクでしか再生できません。いよいよ買い換えの時期が来たようです。この程度のムービーのオリジナルが再生できないのでは仕方ないのでしょう。
http://www.youtube.com/watch?v=zPjjR0_s-is
0点

Mac II、カラーiMacから?
時期が違いすぎるでしょ。
それに、Macに愛着があるなら製品名称くらい正確に書けよ。
表題にある買い替えと特定のファイルが再生できるかは、全く関連性がない。
そもそも、HD品質に到底及ばない特定のファイルが再生できるかは、HD品質のデジカメの購入とも関係がない。
まー、念のために買い換えてみてもう一度考えればいいんじゃないの。
書込番号:9627188
6点

>MacU、カラーi-Macから
1987年と1999年発売のモノでは、かなり年代に差がありますよね。
>メインに利用しているi-Mac G5 メモリ2GBで
いくつか出てますから、その内のどれかわかりませんy
>最近HD動画が撮せるデジカメを購入した途端
なにを買ったのか正確に書きましょうね。
全体的にいえる事は、情報は正しく書きましょう。
他人が読んでも伝わるように。
書込番号:9627263
4点

QiuckTimeは動作が重いから、軽いプレーヤーを入れるのが
いいと思いますけど…
G4iBookでも結構いけます^^
定番だとVLCですな…
自分のお気に入りはMovistです。
検索してみて、いろいろ試してはどうでしょう?
書込番号:9627390
2点

みなさん貴重なアドバイスありがとうございました。このiMacのスペックならば申し分ないので、購入したいと思います。
書込番号:9629747
0点

年内には新しいOSがでるようだし、この時期に買うことはないと思いますよ。
Victoryさんのおっしゃるように他の再生ソフトを試したり、
もしくは外部ディスプレーを買ってMacBookをメインに使ってはいかがですか?
書込番号:9650491
1点



Mac デスクトップ > Apple > iMac MB418J/A (2660)
都内の山田電気は149800円に ポイント15%でしたよ
在庫はありませんでしたが 今週入荷の様です
もっと交渉すれば良かった カード払いだと山田は2%ポイント下がるんですがね!
徳島県は例外かな!
0点

岐阜県各務原のヤマダ電機も149800円にポイント15%でした
ここの書き込みを確認してもらったりしましたが、これ以上は・・・・・とのことでしたので
在庫もあったので、これで購入しました。
書込番号:9372629
0点





Mac デスクトップ > Apple > Mac Pro MB535J/A (2260x2)
3月末までの分割1%金利に負けて、先週土曜日にぽちっと!
CPUは最低の2.26ですが、メモリは16GB、HDDは1TBを2本、グラフィックをATIにアップグレードして、無線を入れました。約50万円也。先ほど、ヤマトから伝票番号が届き、どうやら明日の入荷のようです。DesktopはG4の最終型8841J/A、XservもG4の最終型、ibookもG4の最終型M9846J/A、MacbookproもG415inchの最終型9969J/A、Intel MacはMacminiの初期型205A&206Aの2台のみでした。
日常の作業は8841J/Aで何の不自由もないですが、新しいテクノロジーとやらを使ってみたくて。ご使用されている皆さんはいかがですか?
もっぱら、IBMのIntellistation Apro (Opteron252 x2)でメモリ12GB、GForce 4400、DDS GEN5のDATを加えてWinXP x64にて仕事していますので、今回のMacproにWinを導入してその差を体感したいと考えています。(ちなみにkのIBMのワークステーションの再起動時の音は、1200Wのドライヤーを凌駕する爆音と熱風が排気されます。リビングでは、大迷惑です。Macproはどうでしょうか?Xserveもブロアーと記載されているだけあって、冬場に室温を上げると、ドライヤー状態になります。)DisplayはAppleの24inchとHPワークステーション用のLP2465なのでどちらもそれほど差はないと思います。
macminiは15%アップの下取りにて処分しました。
0点



Mac デスクトップ > Apple > Mac Pro MB535J/A (2260x2)
3/8にアップルストアで注文しました。メモリは2GB×8枚の16GB、HDは1TB×1にして。
(メモリは×3というのが基本のようなので、×6で充分なのか、それともやっぱり×8のほうが順当に+2枚分だけいいのか?……そのへんのこと確かめてからとも思ったのですが、今度のメモリは2GBまでならずいぶん安い価格設定(以前に比べればということですが)になったので、ま、多くて困ることはないだろうということで、エイやっと。)
G4(1GHz×2、メモリ2GB、HDは80GB×2)を使い始めてすでに6年、限界かと思う場面も増えてきたし、そろそろ潮時かと思いまして。
これまで、レバードはG4には荷が重そうだったのでタイガーのまま、メインアプリのアドビCSもCS2のままでやってきましたので、タイムマシンやCS4がどんなもんか……楽しみです。
0点

他のスレでも4/6到着予定というのを見かけましたけれど、タッチの差でずいぶん違ってしまうのですね!?
私は3/6にRADEON HD4780, マウスとキーボードをワイヤレスにCTO注文したのですけれど、到着予定は3/17でした。
もしかして、注文に応えられないほど初期注文が殺到しているのかな(^_^)/
それとも逆に初期出荷量が(いつものごとく)すごく少ないのですかね(^_^;)
書込番号:9225268
0点

> Ken-Chanさんへ
えらい差ですね。(^_^;)
最初は納品まで6日となってたので、「じゃあ都合のよい16日頃に納品してもらうためには、10日に申し込めばいいな」とのんびり構えていたのですが……。
旧モデルの掲示板では「がっかり」という印象の方が多かったようだし、旧モデルの最安値もぐんと上がったりしたものだから、新モデル、あんまり人気ないのかなと思ってたんですが、意外と?注文殺到してるのかも……ですね。
書込番号:9225671
0点

メモリーを標準から変更すると納期が延びるようです。メモリーを変更しなければ今でも納期は1〜2日のようです。
書込番号:9225799
0点

> mm_v8さん
なるほど、そういうことなんですね。
人気があろうがなかろうが、売れようが売れまいが、使う自分が満足できればいいわけで、こちらには関係ないようなもんなのに、やっぱりちょっと気になる。おかしなもんです。
書込番号:9226125
0点

izumitoさん
>人気があろうがなかろうが、売れようが売れまいが、使う自分が満足できればいいわけで、こちらには関係ないようなもんなのに、
でも人気が出て売れたほうがモデルも長寿になりますし、オプションやサードパーティのパーツ等々もより豊富になるでしょうから、良いことだと思います。
>やっぱりちょっと気になる。おかしなもんです。
っていう理論的な理由じゃなくて気になるんですよねぇ。パソコンに限りませんが、そんなもんです。それだけMacが白物家電化していない証拠でしょう。
言い忘れましたが、最新鋭機ご購入おめでとうございます。いいですねえ。
私もこの機種を買おうと思ってはいるのですが、私の場合Windowsマシンと併用しているので、最終的にどういう構成にしようか思案中です。
書込番号:9228185
0点

本日、Apple Storeより商品出荷のお知らせメールが届きました。
3/19に商品出荷、3/24に到着予定、とのこと。
あれ? 4/6の到着予定って、あれはいったい何だったの? という突っ込みはさておき、素直にうれしい!です。これは、「すぐ」と言われていて待たされるよりは、「まだしばらく先」と言われていて早く来たほうがずっとうれしいという客の心理を読んだ作戦か? ともかく、ちょっとのんびりしてましたが、急いで部屋の掃除をしなくては!です。
> mm_v8さんへ
すっかり気の抜けた返信になってしまいましたが、ありがとうございました。
そうそう、そうなんですよね。マック本体は16年前に初めて買ったIIfxから数えてこれが12台めになりますが、IIfxをはじめ、知り合いにゆずった2台以外はそのまま我が家に残っています。どうしても捨てられなくて……
書込番号:9273227
0点

izumitoさん
>本日、Apple Storeより商品出荷のお知らせメールが届きました。
>3/19に商品出荷、3/24に到着予定、とのこと。
いよいよ今週ですね。
実は私は結局冷静な判断はできず、量販店モデルで先週購入してしまいました。
メモリーやHDDの増設は少しずつやっていきたいと思います。
私は個人として購入するマックとしては、これで4台目です。
最初のマックは私も16年前ではなかったかと思います。
モニターのキャリブレーション、プリンタのBluetoothでの接続、Fusion2等々あまりスムーズに行かず結構四苦八苦してしまいましたが、何とか落ち着いてきました。
今日はBoot CampにVistaの64bitを入れてみました。
今後ともよろしくお願い致します。
書込番号:9289526
0点



Mac デスクトップ > Apple > Mac Pro MB535J/A (2260x2)
http://forums.macrumors.com/showpost.php?p=7255680&postcount=149
この結果からだと、やはりCPUは一つ上の2.66に上げた方がいいでしょう。
50万コースになりますが、8コアの威力を存分に感じられると思います。
AdobeのCS5(64bitネイティブ)まで「待ち」が賢明かもしれません。
3点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





