Appleすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(44029件)
RSS

このページのスレッド一覧(全681スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HDDの高速化を・・・

2006/09/18 10:24(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac Pro MA356J/A (2660)

スレ主 very_psbさん
クチコミ投稿数:406件 BEHAVIOR 

ちなみに、MacProでBootCampにてWindowsXP Proを入れてますが、あまりにHDDが遅くて、二昔前のPCみたいになっちゃいますね。
デバイスドライバの問題ですが、自分は自己責任の下、

■MacPro HDD高速化
http://miracles.jp/behavior/index.php?e=254

これをやりました。
HDDのアクセスが10倍位速くなって、Windowsの起動も激速です。ただし、失敗するとWindowsが起動しなくなる可能性がありますので、行う際は自己責任の下お願いします。結構危険ですので。また成功しても次回BootCampのVerUp時に不具合を引き起こすこともあります。知識のある方にしかお奨めしません。

書込番号:5452927

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ディスプレイの回転。

2006/09/07 01:50(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac mini MA206J/A

スレ主 gokourinnさん
クチコミ投稿数:7件

システム環境設定からディスプレイを呼ぶと、回転、の項目があります。標準/90度/180度/270度の四つから選択できます。興味津々で90度を選んでみました。一瞬90度回転したものの2〜3回画面がまたたいたと思ったら表示ができなくなりました。

しばらく待っても画面に何も映らないので、操作のしようがありません。電源ボタンの長押しで再起動したら画面が90度傾いた状態で起動したのでほっとしたのですが、それからが異常の連続でした。

ことえりで英字とひらがなに切り替えただけでシステム自体がフリーズしたり、もう一度再起動しなおしSafariを立ち上げると最初は正常の様なのですが3分ほどするとSafariのウインドウの中の大部分がマウスで選択されたような状態になりフリーズする。「コマンド+オプション+esk」でSafariを強制終了させようとすればシステム自体がフリーズしている。こんな事の繰り返しで数時間苦闘しました。

翌日システムの再インストールをしました。インストール時に上書きか前のデータをすべて消して再インストールか選べるので、後者を選びました。それから2日、いまは正常に動いています。
 
ディスプレイはナナオのT965(20インチCRT)を使用しています。液晶ディスプレイで同様の事が起こるか否かは判りませんが、もともと回転機能の無いディスプレイをお使いなら、回転、をいじらない方が賢明かもしれません。

書込番号:5414397

ナイスクチコミ!0


返信する
梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2006/09/14 10:42(1年以上前)

ほんとですね。

私のはちょっと古いG5ですが,「回転」の項目がありました。 怖かったのですが,90°回転を選んでみると,反時計回りに90°回転して表示されました。 でも,そのまますぐにリターンキーを押して「もとに戻す」を選択しました。 まだ数分しかたっていませんが,今のところ不具合はでていません。

ディスプレイはこれままたちょっと古いシネマディスプレイ20インチで,回転機能は無いものです。

この機能には今日初めて気がつきましたが,回転機能を持ったシネマディスプレイがでるということでしょうか?

書込番号:5438290

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2006/09/17 08:57(1年以上前)

モニタは左上から右下に向かってしか入力を受け付けません。
ピクセルの出力順を変えているだけなのでモニタにはなんら影響を受けません。
正常に動作しなければバグでしょう。

回転機能を持ったモニタを使う場合に使う機能でしょう。
社外品でなら珍しい機能ではありません。
ビデオコントローラの機能で、そのコントローラを使ったWindowsでも同様のことは出来るはずです。
実際に今やって出来ました。
DTP用途ではかなり強力な機能だと思います。
なので必ずしもCinema Displayが発売される予兆とは限りません。

書込番号:5448727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

新iMac

2006/09/07 15:30(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac Intel Core Duo MA199J/A (1830)

スレ主 OSXPさん
クチコミ投稿数:244件

出ましたね〜MEROM搭載で24インチも。しかも17は安い!

書込番号:5415492

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3235件

2006/09/07 15:36(1年以上前)

CPUはノート用のCore 2 Duo(Merom)なんだね。
比較するのはどうかと思うけど、ボードPCのVAIO LAシリーズに比べると、妥当な値段設定だね。

書込番号:5415509

ナイスクチコミ!0


マク808さん
クチコミ投稿数:1026件

2006/09/07 16:31(1年以上前)

17インチ本当に安くなりました。
Core2Duo積まれたんで、来年リリースの
Leopardが楽しみですね。
ただ、MacMiniが今回Core2Duoが見送り
になったのが残念ですね。

書込番号:5415606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件

2006/09/07 16:39(1年以上前)

Mac mini」のCPUをアップグレードしてますな。
上位のMA608J/AはCPUが前モデルのIntel Core Duo 1.66GHzから同1.83GHzに、
下位のMA607J/AがIntel Core Solo 1.50GHzからIntel Core Duo 1.66GHz
値段据え置き!!

書込番号:5415624

ナイスクチコミ!0


スレ主 OSXPさん
クチコミ投稿数:244件

2006/09/07 18:04(1年以上前)

最近MacはWINに比べてコストパフォーマンス良いですよね〜来年レパード出る頃にはクアッドコアCPUでるし迷いません?(笑)

書込番号:5415819

ナイスクチコミ!0


C2Dさん
クチコミ投稿数:1376件 神玉ニッコール&ねぶた祭&廃墟 

2006/09/07 18:57(1年以上前)

>CPUはノート用のCore 2 Duo(Merom)なんだね。

同じ周波数のCore DuoとCore2 Duo(Merom)では
処理速度は最大でも1.5倍速くなるだけです。

これがデスクトップ向けのCore2 Duo(Conroe)
だと、FSB1066の恩恵もあって、同じ周波数の
Core Duoより最大3.4倍速くなります。

http://www.dosv.jp/other/0608/img/01/pop/007.gif

デスクトップ向けのCore2 Duo(Conroe)は、Mac
には搭載されないみたいですね。

書込番号:5415939

ナイスクチコミ!0


C2Dさん
クチコミ投稿数:1376件 神玉ニッコール&ねぶた祭&廃墟 

2006/09/07 19:05(1年以上前)

>来年レパード出る頃にはクアッドコアCPUでるし

1つのCPUにコアを4つ載せたIntelクアッドコアは
CPU単体で20万円だそうです(11月発売)。
これって、Mac Proに載るんですかね?

書込番号:5415957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件

2006/09/07 19:09(1年以上前)

>CPU単体で20万円だそうです(11月発売)。

999ドルと公表されているけど、日本では20万ですか??、
どういうドルレートなんだ??

書込番号:5415973

ナイスクチコミ!0


C2Dさん
クチコミ投稿数:1376件 神玉ニッコール&ねぶた祭&廃墟 

2006/09/07 20:33(1年以上前)

マジで、999ドルって書いてましたか?

パソコンショップの店長に聞いた話を
そのまま載せちゃったんですけど(^^;

書込番号:5416190

ナイスクチコミ!0


スレ主 OSXPさん
クチコミ投稿数:244件

2006/09/07 20:58(1年以上前)

XEON後継のクアッドとCONROE後継のクアッドで値段差はやはりあるので20万、10万くらいの違いは見られるかもですね。iMacはやはり排熱的にMEROMでないと厳しいのでMacProにXEON後継クアッドを載せてiMacはとりあえずMEROMでレパードリリース時に排熱がある程度可能なミドルタワー位の新MacでCONROE後継クアッド搭載機種ださないかな〜とか憶測してます(笑)

書込番号:5416263

ナイスクチコミ!0


C2Dさん
クチコミ投稿数:1376件 神玉ニッコール&ねぶた祭&廃墟 

2006/09/07 21:00(1年以上前)

しかし、Mac Proに搭載されたデュアルコアの
XEON 5160ですら、CPU1個11万円もしてるのに、
クアッドコアで999ドルってのは破格ですよね。

http://kakaku.com/item/05100011031/

もしかしたら、現行Mac Proも数ヵ月後には
大きく値下がりするんでしょうか。

書込番号:5416274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件

2006/09/07 22:16(1年以上前)

Kentsifieldの価格のデマ情報を流したのは、 C2Dさんでしたか、店員の情報も確認しますが、自分でも確かめますよ。
やはり海外サイトのほうが確かだから。

書込番号:5416583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1279件

2006/09/07 22:41(1年以上前)

>マジで、999ドルって書いてましたか?

それの突っ込み、CPUカテでも出ただろ。
単純に何倍というレスも、誤解を招くから止めるように忠告されていたはずだが?

人の意見は、聞く耳持たない主義かね。

その割には店長さんの意見は素直に聞くんですね。

書込番号:5416677

ナイスクチコミ!0


スレ主 OSXPさん
クチコミ投稿数:244件

2006/09/08 02:59(1年以上前)

まぁ何倍早いとかはアップルの常套句なので(;^_^Aでも二倍早いとかって何を根拠になんだろ…ベンチじゃそんな差はつかないはず……?

書込番号:5417411

ナイスクチコミ!0


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2006/09/08 20:17(1年以上前)

一応SPECint_rate_base2000で四捨五入しなければ1.5倍らしいです。

そもそも同じクロックでくらべてないんですけどね…

http://www.apple.com/jp/imac/intelcore2duo.html

書込番号:5418988

ナイスクチコミ!0


C2Dさん
クチコミ投稿数:1376件 神玉ニッコール&ねぶた祭&廃墟 

2006/09/08 21:45(1年以上前)

とにかく、

WindowsのCore2 Duo(Conroe)に比べて、

新iMacが、かなり遅いというのは、真実のようですね。

新iMac17インチは、液晶パネルが視野角水平140度・垂直120度
の安物TN液晶みたいだから、注意しないとね(笑)

http://www.apple.com/jp/imac/specs.html

また、20インチと24インチは中間色の反応が遅いVAパネル
みたいだから、ゲーム用途には向かなさそうです。

書込番号:5419292

ナイスクチコミ!0


スレ主 OSXPさん
クチコミ投稿数:244件

2006/09/08 23:51(1年以上前)

CONROEとMEROMを比較するのはどうかと(;^_^A動作クロックもFSBも違うわけですし…あくまでモバイルCPUなわけで。でもそうなるとやはりCONROE搭載新型Macを投入するとしか思えない気もしますね〜

書込番号:5419820

ナイスクチコミ!0


のbibiさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/09 01:38(1年以上前)

MacPro (Duo) 2.4GHz 18万円、2.66GHz 22万円とか?
で、年明けに (4core) を追加すると。(以上、ネタ無し妄想)
MacPro 筐体が いつまでもハイエンドなワークステーション(なんとなく、違和感ありな呼び方)1モデルってのは勿体ないしねえ。

書込番号:5420185

ナイスクチコミ!0


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2006/09/09 12:54(1年以上前)

Mac Proは1モデルといっても実際はBTOでCPUだけで3モデルありますし。AppleはDellみたいに完全直販(直営のリテール巣ストアも含め)にいつかなるんかな?いやむしろ、Appleがなくなる、もしくはどっかに買収される?


KentsfieldではなくClovertownを使ってCPUコアが計8個になるのではないかと値下げはしないけど、スペックアップして微妙に値上げって感じでは?

書込番号:5421399

ナイスクチコミ!0


のbibiさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/10 00:05(1年以上前)

Conroe x2 = Kentsfield、Woodcrest x2 = Clovertown ですか。
まあ、大雑把に中身は同じで、クロック(発熱量)とチップセットの違いって感じ(← 素人発言ですよー)。dual プロセッサ (4core) にできるのが wood が MacPro に採用される理由だとか、発売前に予測してたサイトがありましたね。
single プロセッサ でメモリが普通のを沢山させる梅モデルって需要ありそうだけど、adobe 次第になるのかな。まあ、出たとして、梅の上 (kents) と竹(wood x2)が コアの数4つで 被るし、梅は梅らしく、kents は無いかもしれませんね。

書込番号:5423761

ナイスクチコミ!0


スレ主 OSXPさん
クチコミ投稿数:244件

2006/09/10 20:43(1年以上前)

WOODを採用したのは大容量メモリ積めるという点もあったのでKENTSがどうなるかわかりませんがやはりメモリがネックになるとしたらMacProにKENTSはないでしょうね〜

書込番号:5426545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

新iMacのウ・ワ・サ

2006/09/07 00:00(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac Intel Core Duo MA200J/A (2000)

クチコミ投稿数:10260件 ぱふっ♪ 

12日に発表されるのではないかと噂される新iMacについて、予想されるスペックと価格が出てきました。

iMac 24
Core 2 Duo 2.16GHz
24inch 1920x1200
RAM 1GB
HDD 250GB
GeForce 7300GT 128MB
$1999

iMac 20
Core 2 Duo 2.16GHz
20inch 1680x1050
RAM 1GB
HDD 250GB
ATi Radeon X1600
$1499

iMac 17
Core 2 Duo 1.83GHz
1440x900
RAM 512MB
HDD 160GB
ATi Radeion X1600
$1199

書込番号:5414102

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2006/09/07 00:21(1年以上前)

新型iMacですが、さきほどHPで発表されました。
http://www.apple.com/jp/

書込番号:5414183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件 ぱふっ♪ 

2006/09/07 02:01(1年以上前)

うわ〜こりゃテラハズカシス
それにしても、24インチでこの台座で大丈夫なのかな?

書込番号:5414417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2006/09/07 02:03(1年以上前)

表になって、分かりやすいので・・・
http://mac.ascii24.com/mac/news/desktop/2006/09/06/664426-000.html

書込番号:5414421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/09/07 02:22(1年以上前)

12日のプレスイベント時での発表だとみなさん思ってたと思います。
完全に意表をつく形でしたね。
Appleとしては、あくまで今回のcore2duo版はマイナーチェンジですよ
という意識なのかも知れませんね。
多くの人が待ちに待ってたと思いますが。

個人的にはMacBook待ちなので、
MacBookのcore2duo版もあっさり出るかも?と期待してます。

書込番号:5414449

ナイスクチコミ!0


 ↑さん
クチコミ投稿数:34件

2006/09/07 06:38(1年以上前)

リコール続きのアップルさん、今度こそ「まとも」な製品出してくださいな。
Macしか使わない私は気が気でないんだわ。

書込番号:5414582

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2006/09/08 19:33(1年以上前)

12日のイベントではおそらく最初のほうでiMacの紹介をするでしょう。
で、24inchのiMacを、Front RowでHD画質の映画を見せて画質をアピール。

そしてiTMSによる映画配信の発表の後、
「ダウンロードした映画の画質が気になる?
それはもう、みんな観ているじゃないか」
と、さっきのiMacで観ていた映画だと明かす。

・・・という光景が目に浮かぶ。
ちょっと発想が安直すぎるけど。

書込番号:5418890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

密かにマイナーチェンジの噂

2006/09/06 12:59(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac mini MA205J/A

クチコミ投稿数:60件

箱はCore solo(1.5GHz)モデルなのに中身はCore Duo(1.66GHz)という「当り」モデルが混じっているらしい...という噂を聞いたのですが確認された方おられませんか?
Mac miniG4の時にも同じような事やらかしてますし、8月末に店舗でCore soloモデルを買おうとしたら「工場の在庫切れ」と言われたという話も聞きましたし、結構あり得そうな気がするのですが...

きっとCore Duo(1.66GHz)の当りモデルも存在するんでしょうね..

書込番号:5412241

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:38件

2006/09/06 15:59(1年以上前)

9月12日にCore 2 Duo搭載の新型iMacが発表されるという"噂"もありますし、Mac miniのCore Soloモデルはビックカメラ等でも販売終了と言われていますので、モデルチェンジが近い可能性は高いと思います。

どのみち、現段階では"当たりモデル"が有るか無いかも判りませんし、それを買えるとも限りませんので、あと1週間待ってみては?
Mac miniはクロックアップ(もしくはCoreSoloモデルの廃止)と共に、値下げもあり得ると思いますし…。

書込番号:5412598

ナイスクチコミ!0


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2006/09/06 22:32(1年以上前)

とりあえず、iMacはMerom搭載になりましたね。

書込番号:5413713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/06 22:51(1年以上前)

インテル移行後は打つ手が早いですね。http://www.apple.com/jp/news/2006/sep/06imac.html
クラシック環境が必要だったので昨年末にiMacG5を買って使ってますが・・・24インチですかぁ、うらやましい。
マックミニも価格はそれほど変わらずにスペックはどんどん上がってますよね。
あとはレパードに期待!(PowerPCでも使えるんだろーか)

書込番号:5413806

ナイスクチコミ!0


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2006/09/06 23:54(1年以上前)

ちなみにMacminiはCore Duo(1.66GHz)が一番下のモデルになりました。残念ながらMeromではなくYonahのままでしたね。なんだかんだいってMeromになる可能性もありますけど。
http://www.apple.com/jp/macmini/specs.html

書込番号:5414076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2006/09/07 00:57(1年以上前)

そうこうしているうちに出ちゃいましたねw<新型

まぁ、目玉はCore2Duo搭載iMacの方でしたけど...
Core2Extreme搭載のデスクトップマシンが出たらいいんですけどねぇ(新型筐体で)

書込番号:5414308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G5 Dual 2GHz M9590J/A

クチコミ投稿数:1件

インテルのCore 2 Duoがとうとう正式に発表されました。
省電力で既存のCPUに比べとても効率が良い優れた次世代の製品だと思います。
そこで気になるのがPowerMacの将来。
Core2Duo (最低でもE6600)搭載のマシンの噂は無いのでしょうか?
高速のDDR2メモリを2GB標準で、グラフィックカードはATIがAMDに買収された関係で
Nvidia GeForce 7900GTを2枚差しのSLI環境を搭載。
ケース自体は既存のアルミ&メッシュを継続。
などなどで総額30万前後。
出ないかなぁ〜(笑)。

書込番号:5299745

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:80件

2006/07/31 11:07(1年以上前)

>Core2Duo (最低でもE6600)搭載のマシンの噂は無いのでしょうか?
>高速のDDR2メモリを2GB標準で、グラフィックカードはATIがAMDに>買収された関係で
>Nvidia GeForce 7900GTを2枚差しのSLI環境を搭載。

このスペックで30万前後は無理だろうと。

書込番号:5304986

ナイスクチコミ!0


Ken-Chanさん
クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:29件

2006/08/05 08:07(1年以上前)

噂は当然いろいろとありますよ。ひとつだけ確実なのは、来週にも開催されるWWDCで何かしら発表されるでしょうということです。
今のところ一番話題になっているので、採用されるCPUですかね?
Core 2 Duoのうち、Xeon 5100(Woodcrest)なのかConroeなのかという点で、どちらを採用するかで大きく構成が変わりそうです。
もっとも、価格帯で分けて両方採用するということも考えられますが。

書込番号:5319394

ナイスクチコミ!0


Ken-Chanさん
クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:29件

2006/08/08 21:11(1年以上前)

いやー、とうとう発売されましたね!!
標準構成でXeon 5100 2.66GHz * 2, GeForce 7300 GT, 1GB FB-DIMM, 250GB HDDで\319,800という予想していた中でも最高に近い構成ではないでしょうか?しかも価格もかなりリーズナブル!!(もちろんこの構成にしてはという意味ですが)。
とっても欲しくなりました(でもLeopardが出るまでは我慢(^_^;))。

書込番号:5329346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/09 17:52(1年以上前)

そうですね、ようやく出ましたね。かなり待ったのですが。確かに構成を考えれば悪くはないですが、メモリーやハードディスクをアップグレードすると40万を軽く越えてしまいますので、やはり、次期OSを積んでからの購入となりますね(価格も落ち着き、プロダクトも安定しますので)。ただ、Final Cut Proの動作速度が、思ったよりも速くなく、少し残念です。もともとのG5Quadも健闘していましたので、仕方が無いかもしれませんが、やはり2倍以上は早くなって欲しいですね。

書込番号:5331627

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング