
このページのスレッド一覧(全681スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2023年10月27日 00:43 |
![]() |
1 | 1 | 2023年7月13日 22:30 |
![]() |
8 | 15 | 2023年6月19日 12:15 |
![]() |
4 | 2 | 2023年6月7日 05:40 |
![]() |
1 | 1 | 2023年1月18日 12:22 |
![]() |
11 | 6 | 2022年12月7日 18:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac デスクトップ > Apple > Mac Pro 2023 タワー [シルバー]
Mac Pro 2019を購入しましたがMac Pro 2023も仕事用に購入予定です.
対応ビデオカードが未だに揃わずですから落ち着いた後に購入かな.
またささやかなカスタマイズで200万円越えでしょうから.
Apple相変わらずですな, という感じです.
仕事用で購入予定でよかった.
個人購入って
どれだけの数なんだか
0点

Mac Pro 2023の対応ビデオカードの発売を待っていますが未だに無いもなし?
どうなってんだか.気長に待ちますよ...
本体そのものが余り数は出ないんでしょうね.
書込番号:25479840
0点



Mac デスクトップ > Apple > Mac mini MRTT2J/A [3000 スペースグレイ]
普段から重ね置きしていますが、直置きで重ねると天面からの排熱ができずオーバーヒートすることがあります。
Intel系Mac miniは発熱量が多く、すでに一台基板を熱で焼いてるので夏は特に排熱に気を付けています。
重ね置きのための対策品として、セリアでいいものをみつけました。
調理網ですが、円形でMacminiの底面にジャストフィットするサイズ感です。
足の下には傷防止用の耐震ジェルマットがおすすめ。
1点

とても参考になりますね
ありがとうございます
不細工ですがよいとおもいますよ
書込番号:25342941 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



Mac デスクトップ > Apple > Mac mini MMFJ3J/A [シルバー]
MacBookProからの買い替えなんでAirあたりを考えていましたが、別途WinのノートPCも購入してるので、持ち出して使う予定が皆無になりました。なので今回は、より安価なMacMiniでいいかなと思ってます。
デスクトップで使うとなると、どうせキーボードやマウスは別途必要になりますが、自分好みのものから選べますしね。
今回は愛用のFILCOが全体的に値上がりしてしまい、逆に割高感が下がった東プレの製品に手をだしてみようと思ってます。
https://kakaku.com/item/K0001148450/
マウスはなぜか価格コムには登録されてないロジクールのMX ANYWHERE 3Sにしようと思います。
モニタは現在のメインPC用のEV2750を流用します。
モニタは今使っているモニタアームも流用予定で、使わないときはモニタ下にMacMiniとマウス、キーボードを置くスタイルと考えてます。現在のMacBook15インチを置くより省スペースにできそうですしね。
メインのモニタの買い替えも兼ねているので、買い替えのタイミングを図ってるところですが、所有するMacBookProの賞味期限も近いので、速めに決めたいですね。今の環境を移行させてから、初期化して処分したいと思います。
MacのデスクトップはPoweMacG4(たぶん)以来なので、楽しみですね。だいぶサイズは違いますが、、、アップル純正CPUという面では同じですね。
0点

>>今回は愛用のFILCOが全体的に値上がりしてしまい、逆に割高感が下がった東プレの製品に手をだしてみようと思ってます。
>>https://kakaku.com/item/K0001148450/
自分は手放しましたが、M1のMac miniに安物のWindows用のキーボードを接続し、何とか使用していました。
宜しいのではないでしょうか。
書込番号:25300035
0点

>キハ65さん
毎度どうも。キーボードとマウスは割と拘りが強くて、メンブレンのふにゃふにゃ感は好みません。多少五月蠅くてもメカニカルが好きです。マウスもカッチリ手ごたえがあるほうが好きです。
FILCOのキーボードはだいたいどれでも1〜1.2万円ほどで推移していたのですが、今は1.5万円前後が多くなっています。
東プレは以前から2万円台で推移してたと記憶してるので、差額が1万円以内に収まるなら今回はお試しで買ってみようかなってとこです。どうせキーボードは10年くらい使いますしね。
マウスは初めて買ったPowerBookのときからずっとロジクールです。他社品も買うことありますが、9割方ロジクールですね。
まだボール式の時代からですね。アップル純正マウスは高かったというのもあります。
MacMiniの熱はどうでしょうか?基本的につけっぱなし放置なんてのは無いですが、在宅中は音楽系動画とか再生しっぱなしの可能性はあります。
書込番号:25300051
1点

>>MacMiniの熱はどうでしょうか?
ファン内蔵ですから、ファンレスのMacBook Airのように心配は必要ないです。
>M2搭載の新型Mac miniを徹底レビュー、MacBook Airとの比較で分かった真の実力
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00160/041100351/?P=4
書込番号:25300071
0点

>キハ65さん
情報ありがとうございます。小さい筐体ながらファンはついているのですね。それなら安心ですね。
書込番号:25303771
0点


>グリーンビーンズ5.0さん
情報ありがとうございます。
サムスンのSSDは内蔵なんですか?
内部にM2スロットの空きがあるということでしょうか?
もしくはSATAのSSDの内蔵スペースがあるとか?
書込番号:25306083
1点

サムスンの980 PROは外付けThunderbolt接続です。
それをただ、Mac Fan Contorolが認識しているだけです、
書込番号:25306933
0点

>グリーンビーンズ5.0さん
なるほどレスありがとうございました。
私もサムスンの970EVOをメインPC(自作PC)に内蔵させてますが、同じ世代の他の製品より5度くらい温度が高いです。
どちらもM2スロットで装着してます。
サンダーボルト接続というのは外付けケースとかですか?不勉強でスミマセン、良かったら教えてください。
書込番号:25306956
1点

Thunderboltの外付けケースに組み込みです。
書込番号:25307000
0点

>グリーンビーンズ5.0さん
ありがとうございます、参考にさせてもらいます。
書込番号:25307013
1点

キーボードについてです
現状は東プレを使用していますがmac os 復旧(ネット復旧)時に指定のキーが機能しません、そのため純正キーボードを使用しています、ただ他のキーボードで可能かどうかは試しておりませんのでお確かめください。
書込番号:25307565
0点

>monta57さん
なるほど、1個は純正キーボードを持っていたほうがいいって感じなんですかね?
アップルはそういう仕切りがありそうですもんね。
書込番号:25307625
1点

次期Macはこれでいと本気で思っているならド素人も良いところ。
物の価値という点について少しは頭を使ったほうがいい。
書込番号:25307723
0点

>A00000Bさん
どこが悪いんですか?いま10年前のMac使ってて特に困ってないんですが、、、
まぁ、新規IDですから、削除されたあの人かなと思ったりしてますが、、、
書込番号:25308082
3点



Mac デスクトップ > Apple > iMac 24インチ Retina 4.5Kディスプレイモデル MJV93J/A [ブルー]
Apple M3は
ここのCPUコア数が
まず爆発的に増えると言われています。
その数、20コアと32コア
20コアの場合の構成は
高性能コアが16コアで高効率コアが4コア
だと考えられています。
Apple M3 は
3nmプロセス
M3のコードネームは「Palma」と呼ばれ
TSMCの3nmプロセスで製造されるとされています。
2023年7月から9月に搭載モデルが登場
量産は
2023年7月?9月に始まると予想されていて
このApple M3が搭載された
MacBook Air
「 M3 MacBook Air 2023 」
から搭載されてくると考えられています。
ちなみに製造するTSMCは
新世代のナノシートアーキテクチャを用いた
2nmプロセスについては
2025年に量産開始予定であることを公言しています
まずは、中古のiMac M1を、10万円で買って、使用した後、M3 iMacが発売されたら、 iMac M1を売る
書込番号:25181901 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そんなCPU、個人で何に使うの?
そこが知りたい。
2020年27インチiMacの中古でも十分だなぁと思っているけど、
最新Macにどんな魅力があるんだろう?
どうせ同じOSバージョンなんでしょ?
書込番号:25290958
0点

MacBook Airは昨日、M3ではなくM2搭載で発表されましたね。
書込番号:25291083
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MXWT2J/A [3100]
Appleシリコン搭載版はNoteBookのリリースが最初だろうから、
iMac版は22年3月かな。
OSXのインテル対応は何年続くのやら。
Appleシリコン版発売後、3年まで?
最後のインテル版だとすると、まぁ5年は持つのかな?
2014年版を使用しているけど、後2年は我慢しようかなぁ。。。
過渡期の製品は、買い難いなぁ。
でも、買い得かもね。
3点

>>Big Surは、Appleにとって「Mac OS X」の登場以来となる大きなアップデートと位置付けられている。
今秋登場
ハードもOSも、同時に合わせて全くの新型がいいなぁ、面倒臭くなくて。
後2年か。。。
我慢できるかなぁ。
書込番号:23581106
3点

対応ハードウェア
Big Surは、以下のMacで稼働する。
MacBook:2015年モデル以降
MacBook Air:2013年モデル以降
MacBook Pro:2013年後半モデル(Late 2013)以降
Mac mini:2014年モデル以降
iMac:2014年モデル以降
iMac Pro:全モデル
Mac Pro:2013年モデル以降
また、Big Surは、2020年後半に登場する予定のArmベースの独自プロセッサ「Apple Silicon」を備えるMacでも稼働する。
書込番号:23581112
3点

>OSXのインテル対応は何年続くのやら。
>過渡期の製品は、買い難いなぁ。
でも、買い得かもね
情報どうもありがとうございます。
Mac Pro(2009)の買い替え、悩みます。
書込番号:23621023
0点

>>また、Appleは、TSMCの5nmプロセス技術を使用したApple Silicon Mac用のGPUも開発中で、2021年後半に発売予定のiMacに搭載される予定だとも伝えている。
次期iMacは、Late 2021 と言うことか。
書込番号:23634155
2点

>Apple Silicon Mac用のGPUも開発中
GPUも自社製とは凄いですね。
書込番号:23638963
0点

拡張性が無いなら、もうiMacで良いかと思えてきました。
27インチ5KでM2 Proを期待。
書込番号:25043071
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





