Appleすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(44029件)
RSS

このページのスレッド一覧(全681スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

やっとComeBackしました。

2004/10/15 15:41(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9250J/A (1800)

Mac購入を検討し始めると同時に、この板へ来るようになってもう3・4年。
ついに買っちゃいました。
LC-575を手放して以来7年振りのComeBackです。
買い時を探っていたら、ずいぶん経ってしまいました。
おがげでG5で20inchを安価に手にできました。
しかし、その間は指をくわえて見てるだけ・・・
やっぱり、すぐに買うべきだったと今更ながら実感しております。

思えば、糞OSにさんざん苦しめられたおかげで、
PCスキルは飛躍的に向上しました。
今後はMacでそれを生かしていこうと思っております。

ということで、これがWinからの最後の書き込みです。

書込番号:3387683

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ひ辻さん

2004/10/15 16:06(1年以上前)

やっぱりMacはいいですね。
ソフトもハードも細かいところまで精魂込めて作られているのを見ていると、
Macに関心を持ったのをきっかけに、
パソコンにのめり込んでいった頃がよみがえってくるようです。

残念ながら仕事の都合でWinを手放すことができませんが、
趣味的な用途のすべてをMacでやっていきます。

パソコンって、OSをいじっているだけでも、こんなにも楽しいものなんだよね・・・

書込番号:3387732

ナイスクチコミ!0


奈良のZX'さん

2004/10/15 20:05(1年以上前)

ひ辻さん、今晩は,私もMac、Winの両使いですがOSXに○です。

ちゃんと
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/125.4 (KHTML, like Gecko) Safari/125.9
に替わってますよ。

ひ辻さんに 拍手デス。

書込番号:3388280

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひ辻さん

2004/10/16 15:59(1年以上前)

奈良のZX'さん、レスありがとうございます。

OSXのフォントの美しさと、20inch液晶の発色の綺麗さに感動しております。

Winではテレビ録画編集をやっていたので、同様のことができることが、
Macに移行する上での絶対条件だったのですが、
ここがネックになって、なかなか購入に踏み切れませんでした。
Capty等も検討しましたが、録画はDVDレコで編集はMacですることにしました。
それにしてもMPEG編集関連の選択肢は実質1社だけ。
私が一番やりたい分野がMacにおいて一番遅れているのがとても悔しいです。

でもまあ、やっと再び始まったMacのある生活。
それぞれの分野で最も進んでいるiアプリを存分に楽しみたいと思います。

書込番号:3391189

ナイスクチコミ!0


ラヴビートさん

2004/10/16 18:49(1年以上前)

ひ辻さん

Windowsのどこが、Macに劣ってるんでしょうか?
よくPC関連の掲示板に目を通すと、
必ずと言っていい程、Mac批判が溢れかえっています。
中にはMacを使う人がキモち悪い奴ばっか等の誹謗中傷もありますが、
気になるのは【Macは使えない】という発言の真意です。

そこで、ひ辻さんは長い間Windowsも使ってきたということで、
正直、Macの方が良いなんてことが、どこを根拠に言えるんですか?
Windowsが糞OSだとおっしゃいましたが、それは本心ですか?

私は、どちらかに判断しないといけないとしたら、
やはりMacよりWindowsの方が使えるんだろうなぁ…とは思います。

書込番号:3391652

ナイスクチコミ!0


奈良のZX'さん

2004/10/16 23:21(1年以上前)

ひ辻さん より先に発言をしてすみません。私もMac、Win両使いですので言わせていただきます。

>私は、どちらかに判断しないといけないとしたら、
やはりMacよりWindowsの方が使えるんだろうなぁ…とは思います。

「使える」の意味を「用途」と考えるならWinの方が使えます、機械の制御などMacでは使用されていない分野でもWinは使用されいます、その昔Macは過渡に使用すると爆弾マークを表示するという悪癖が災いし誰もそのような分野で使おうとしなかったものですから(もっとも当時はWinはなくMS-DOSでした)、WinもNTが出るまでは皆てこずっていたので同じだ。  現在その意味では逆転かな、OSX10.2以降はまず止まらなくなりました、WinではSP2で泣いている人が多いようでうす、さまざまなサプライヤーからの色んな物をごった煮にしたWin機の性でしょうか。

「使える」の意味を「個人が日常使用する」と考えるならOS Xの方が使えます、使っていて気持ちいいです。
OS8.6の初代iMacからiMacG517inchに乗り換えた息子(9歳)がほんの今、私に言いにきました、「カラム表示って凄い、どこのフォルダから開いてきたか一目で分かる凄い」と、そうなんです、機械制御などできないけれど、画面に向かう個人のために、細かいところまで造りこまれているというか、徹底したこだわりが感じられます、だけどぜんぜん硬くはないんです、随所で遊び心も飛び出したりします。
これから息子はOS Xのなかで色んな発見をしていきます、息子も楽しそうですが、それを見るの私もまた楽しいのです。

それから、ひ辻さん へ
「糞」とは少し言い過ぎです、
「踏んでしまった人」が大勢いるのですから。
私ですか?、私は踏んでいません、棒切れで突っついています。

P.S. 息子がMacを使用中ですのでWinからです。

書込番号:3392616

ナイスクチコミ!0


奈良のZX'さん

2004/10/16 23:32(1年以上前)

息子が寝たのでCameBack、やっぱりこっち ↑ がいいですネー。

書込番号:3392660

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひ辻さん

2004/10/17 00:11(1年以上前)

ラヴビートさん

根拠とおっしゃられても、今となっては、
私の個人的な「好み」としか言いようがありません。
人間、合理的な理由だけで行動する訳ではありませんので、
そこらへんはMac使いの方ならわかっていただけるはずです。

もっとも私がWinに乗り換えた頃のWindows3.1や95は、
使い勝手も安定度も何から何まで当時のMacより劣っていると思いますが・・・


奈良のZX'さん

言い過ぎているとは思いませんね。
私の場合、踏んだどころか「食べちゃった人」ですから。

書込番号:3392823

ナイスクチコミ!0


かず和さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:9件

2004/10/17 00:33(1年以上前)

>ひ辻 さん

Winで苦労したのはOSのメンテナンスですか?僕はMS-DOSからでしたがあまりに面倒で人任せでした。Macはずっと楽ですね。

書込番号:3392895

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひ辻さん

2004/10/17 01:49(1年以上前)

かず和さん

はい、メンテナンスです。
メンテナンス地獄のおかげで、ずいぶんと鍛えられました。
でも、そうやって培ったノウハウの半分以上が、今となっては無意味です。

Macはパソコン使いの楽園です。

書込番号:3393196

ナイスクチコミ!0


奈良のZX'さん

2004/10/17 07:47(1年以上前)

ひ辻さんへ、
>言い過ぎているとは思いませんね。
私の場合、踏んだどころか「食べちゃった人」ですから。

おえー。食べちゃったんですか、とても消化仕切れないモノをを食べてしまった”ひ辻さん”強い怒り、十分理解できます。
早く、下剤でも飲んで体外に排出(糞)して下さい。

そしてMacで静養してください。

書込番号:3393558

ナイスクチコミ!0


umi kaoruさん

2004/10/18 11:44(1年以上前)

「MacはWinより使えるか」という意見に対しては奈良のZX'さんの意見に大筋は賛成です。
私もMac使いですが、情報収集のためにMac専門誌以外のPC雑誌もよく読むのですが、
そこでいつも気になることがあります。
それはMac関連の記事で悪意のある(としか思えない)間違いが多すぎることです。
最近の例でいえば週刊アスキーでパワーブックを使っている人のロードテストが
あったのですが、(記憶なので雑誌とか違うかもしれませんが。)
その人はパワーブックでDVDのサウンドを5.1チャンネルで聴きたいために、
USB接続で光出力できる周辺機器を繋いで、聴こうとしましたが、聴けず、
よくよく調べるとMacでは5.1チャンネルで聴けないことが判明。(Winでは聴けます。)
という記事なのでしたが、
これを読んだ人は当然「Mac使えねー」と思うことでしょう。
でもMacに対応した同種の製品はちゃんとあるのにフォローが全く無いというのは
問題があるのではないでしょうか。

というような積み重ねが「Mac=使えない」という固定観念になっているのではないでしょうか。

書込番号:3397715

ナイスクチコミ!0


MACGoGoGOさん

2004/10/24 19:51(1年以上前)

「使えない」のは明らかにMACの方です。
いろいろな意味の「使える」「使えない」があるといいたい気持ちはわかりますが、それは詭弁というもので、例えば辞書機能に関してもWinより劣りますし、業務上では明らかにソフトの数などにも差を開けられています。代替ソフトはどこまでいっても代替品ですし、大体Act2がほとんどすべてを牛耳っているようでは多様化に歯止めがかかっていても仕方がないと思います。MACはやはり「PCアレルギーを癒してくれる玩具」という位置づけでいいのではないのかと思います。「使えない」けど「楽しめる」ということではないでしょうか?「使える」というのは、やはりビジネスなどとっさの時に頼りになる奴のことです。MACは和ませてはくれますが、決して緊迫した状況下で使えるものではありません。用途目的自体全く違うと思うのです。それでいいのではないですか?
相変わらずデザイナーのような特殊な企業でしか用いられていないのもその特徴を如実にあらわしていると思います。
事実私は用途別に分けており、オークションの時にMACを用いようものなら明らかに落札できません。通信速度をWinと同様にするには途方もない投資が必要になってしまうのです。
造りが丁寧だといってもDVDドライブは容赦なく故障しますし、物理的耐久度が高いということではありません。
みなさんMACがかわいいのは判りますが、猫とハムスターを比べるのと同じで両者の比較はあまり意味がない様に思われます。

書込番号:3419933

ナイスクチコミ!0


TRV30さん

2004/10/24 23:06(1年以上前)

それは MACGoGoGO さんの使っているMacの機種とOSが古すぎるのでは?

例えば「辞書機能」に関して「ことえり4」ではWinXPと比較して同等です。
「通信速度をWinと同様にするには途方もない投資が必要になってしまう」という根拠が分かりませんが、MTU値を適正にするか、無料ソフト「初心者用RMAC」などを使えば同等になります。

「ビジネスで使えるか」という意味が「事務機器として」という前提ならば、充分使えてますが。適切なソフトがない特殊なビジネスは除外して。

書込番号:3420605

ナイスクチコミ!0


MACGoGoGoさん

2004/10/25 17:16(1年以上前)

発言一つ一つにMAC弁護っぽい節が感じられるんですよね?
○○使えば同等、とか。パッと見てパッと使って「速いじゃん」て感じられなければWIN以下ですよ?わかりやすいのがMACの特徴なんだから。
わたしが使っているのはiBOOK G4 1GHzですが、通信速度的にあきらかにPen3 600MHzに負けています。同じ回線使っているんだから、間違いありません。IE使っても「更新」してから、一休みしてやっとこさ、更新後の画面が開きます。
チャットもそう、テレビ電話できるソフトありますか?必要機材にいくらかかります?それを見つけるためにどれだけ足(時間)をムダにしなければならないのでしょうか?ゲームもです。やっとこさシムシティ4が移植されましたが、珍しいことこの上もありません。
「辞書機能」に関して「ことえり4」ではWinXPと比較して同等とか、ビジネスで使えているかは個人の感覚でしょ?
私は明らかに使えていません。使いこなせていないといわれればそれまででしょうが、「楽しめ」るほどには「使え」ていません。

書込番号:3422572

ナイスクチコミ!0


TRV30さん

2004/10/25 19:53(1年以上前)

「通信速度をWinと同様にするには途方もない投資が必要になってしまう」という根拠は何ですか?

「iBOOK G4 1GHzですが、通信速度的にあきらかにPen3 600MHzに負けています」とありますが、それは設定を間違えてますよ。
うちの環境ではルータ経由でつないだWinXP、OS10.3.5、OS9.2.2、それぞれフレッツ8M回線上で全部同じスピード(平均3M-4M)が出てますよ。MTU調整してますか?無料ソフト「初心者用RMAC」使えば初心者でも安全に変更できます。

「テレビ電話できるソフト」で無料なら iVisit とか Yahoo! Messenger とか? 僕は使った事はありませんが、カメラもいろいろ。

http://ufojapan.net/box/iVisit/
http://www.iodata.jp/prod/network/videoserver/2003/usb-cam30s/
http://computers.yahoo.co.jp/shop?d=HMMO&id=225228

書込番号:3423060

ナイスクチコミ!0


あちょさん
クチコミ投稿数:1227件

2004/10/25 23:25(1年以上前)

「使える・使えない」は、それぞれ個人の基準で違いますね。
僕の場合は、macは「楽しいけど使えない」です。
やっぱりwinのほうが使い慣れてしまったし、やりたいことがあれば選択肢が多いですから。

個人の趣味なら、楽しいことが一番です。
使えないことよりも、楽しいことが上回るのなら、楽しい機種を選ぶと思います。

書込番号:3424037

ナイスクチコミ!0


MMMacさん

2004/11/04 16:17(1年以上前)

MACGoGoGo さんに一言。

私もWinとMacの両方を使っていますが、
iLifeのように、ビデオの編集や音楽作成(もちろんGarageBand)などで、
簡単に楽しく(日常的趣味の範囲で)使いやすいソフトウエアがWinには無いですよね?
この点では、Macの方が優れていると思います。

書込番号:3459588

ナイスクチコミ!0


かず和さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:9件

2004/11/04 22:04(1年以上前)

>IE使っても「更新」してから、一休みしてやっとこさ、更新後の画面が開きます。

Mac版IEは遅いので有名ですよね。

書込番号:3460804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

納期

2004/10/06 14:26(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9248J/A (1600)

スレ主 waitingforyouさん

納期3−4週間って書いてあるから覚悟はしてましたけど、実際に注文した時に表示される納期が11月3日とあると気が遠くなりますね。

書込番号:3354965

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:1件

2004/10/09 08:34(1年以上前)

どこに注文したのですか?まさかaが頭に付くところでは?あそこはやめた方がいいですよ。私は、あきらめてキャンセルしました。いつでもキャンセルできますよ!在庫のあるところを捜した方がいいです。

書込番号:3364642

ナイスクチコミ!0


奈良のZX'さん

2004/10/09 18:02(1年以上前)

私の場合機種はSuperDrive付きのものですが、近所の量販店に9/26(日)オーダーし、10/6(水)10日で届きました。

書込番号:3366379

ナイスクチコミ!0


いなかのでざいなーさん

2004/10/11 23:07(1年以上前)

私なんか10月6日発送予定だったのに「現時点部材の不足に伴う生産の遅延が発生」というメールが届き、さらに2週間納期を延ばされました。ちなみにBTOでBTキーボードとマウス、AirMac Cardとメモリを増やしました。この3連休はセットアップをしようと思っていたのに...涙。

書込番号:3375553

ナイスクチコミ!0


スレ主 waitingforyouさん

2004/10/12 15:40(1年以上前)

>アイアンマンさん
頭文字Aの店です、、、
>いなかのでざいなーさん
私もBTOでbluetooth+wireless頼みました。少なくとも予定は守って欲しいものですね、、、

在庫も考えたのですが、心斎橋ですら、メモリとairmac cardしかできないというのでネットでオーダーしました、、、まぁ果報は寝て待てですか。

書込番号:3377614

ナイスクチコミ!0


何処にあるのかなさん

2004/10/18 01:44(1年以上前)

私も、近くにある数件の量販店やネット販売でこちらの機種を探しましたが、
どこも入荷未定や1ヶ月以上かかるとのことでした。。。
それだけ人気があるということでしょうか。
でもほんと、、いつ手に入るのか気が遠くなっちゃいますね。

書込番号:3397033

ナイスクチコミ!0


スレ主 waitingforyouさん

2004/10/26 20:57(1年以上前)

結局17日に商品届きました〜〜。報告忘れてました。すみません。
ネットのアップルストアにてオーダーしたのですが。
私の場合、2週間かからず届きました。
予定より大分早かったので、びっくりです。

書込番号:3426455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Macいいですね〜

2004/10/20 17:14(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9249J/A (1800)

スレ主 お気楽santafeさん

突然ですが私はパソコン歴7年で初めて買ったPCはWindowsマシンで
PenU266でWindows98のBIBLOでした・・・それからすっかりPCの
魅力にはまって今まで購入した製品は20台を超えて自作機も8台に
なります。Windowsはソフトが豊富でノートなどのメーカー製品を購入
するのには選択の余地がない現状ですね。
自作を始めてからはLinuxPCが安価なパーツでストレスなく
快適に動くのでLed Hat7.0から使ってます。WinとデュアルブートPC
なども作って楽しんでます。
自分のように使用するだけではなく持ってるだけでも嬉しい人間には
Mac はとても魅力的です。
自作派の自分でもPowerMacG5の”中身”はもはや芸術品ですね・・
あまりにも美しい・・・
WindowsにはWindowsの魅力が・・Linuxにも・・そしてMacはハード的にもOSとしても魅力があります・・・
PCを使用する人にレベルの違いはあっても全てを知ってる人は少ない
ですよね・・自分の楽しみ方を知ってる人が一番かも・・・
この掲示板おもしろい意見ありますね〜
つい書き込んでしまいました・・・
いろいろと参考になります。

書込番号:3405525

ナイスクチコミ!0


返信する
RUGERさん

2004/10/20 19:34(1年以上前)

まだまだだね。

ごめん、今テニプリ見てた(爆)
全てを知るのは大変だよ。
多様なOSを全て理解するためには、個人的な趣味嗜好を抑えて
的確にそれぞれを見て行かなければならないのだから :-p

私はFreeBSDとLinuxの世界の違いを見て
FreeBSDを魅力的に感じることができなかったし
クラシックMacを嗜好しつつ、性能的にそれを不具とみなすし
最も芸術的だと思うLCの筐体も捨てないでいるだけ。
SolarisやBeOS(Zeta)とか、B-TRONは
実用どころかろくに触れないまま終わると感じているし。

ここに至ってなお、好きなOSはOS/2であり続けている。
日本語変換IMEの都合で、今はLinux使っているけどね。

哲学としてWindowsは購入しない(笑)

書込番号:3406060

ナイスクチコミ!0


LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2004/10/21 15:55(1年以上前)

宗教者ですか?

私は長い物に巻かれろで自作+Windowsです。
まぁどっちでもいいんじゃない?

書込番号:3409078

ナイスクチコミ!0


ぶるちさん
クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:1件

2004/10/21 21:01(1年以上前)

最初のパソコンが、Windowsパソコンという人が大半になってしまいまし
たね 汗。

パソコンは、知的好奇心をかきたてるアイテムの一つです。ここ10年
でネットワーク通信が一般的になって、さらに面白くなりましたよね。

あれこれ やりたいことがあったら、まず情報を集めて勉強してみる。
で、それに必要なものをそろえる。買えるものは、実際に買ってみて
試してみる。
で、自分で使えるかどうか? うまくいかないときは、なぜうまくい
かないのか? そういう諸々の問題を解決して、達成していくのは、
楽しいものですよね。

私は、デスクトップコンピュータとしてAppleのMacを選択しています。
ある目的を達成するために、道具としてパソコンの選択をするわけで、
いろいろやりたい人間(私も)にとって、パソコンが一つだけというの
は、絶対我慢できない。 笑

ま、みんな、それぞれの人生、哲学や嗜好がありますから、好きなのを
買ってつかうのが、幸せだと思います。

ただし、Windowsパソコンに比べて、Macというのは、できないことが
たくさんありますからね。その辺を事前によく検討しておかないと、
がっかりすることになります。

お気楽santafeさんも、Macに興味をもたれたようですので、お一ついかがですか?
iMac G5ですと、100万もれば、1年は遊べます。

書込番号:3409907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

静音型G5希望です

2004/10/15 23:15(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G5 2.5GDual M9457J/A

スレ主 サチですさん

PowerMac G5素晴らしいですね。
圧倒的なパワーだし、OSXもなんといっても使いやすい。

あとは是非とも「静音型水冷G5」を実現して欲しいです。
現PowerMac G5の水冷は静音対策じゃないし。

NECのように静かさに力を注いだ水冷があればなー、と思うのですが。

書込番号:3389051

ナイスクチコミ!0


返信する
情報家さん

2004/10/16 12:23(1年以上前)

必ずしも水冷=静音ではありません。

書込番号:3390601

ナイスクチコミ!0


とらむすこさん

2004/10/16 17:09(1年以上前)

サチですさんは水冷=静音とは書いてません。

基本的には静かな機種があったらいいなということですよね。
ここにスレッドたててもあまり効果はないように思われますが、
これはみんな思っていることだと思いますね。
Macの場合高い上位機種程静音性が欠けてくるのでよほどスペックにこだわる方以外は安い方が使いやすくていいでしょう。

書込番号:3391328

ナイスクチコミ!0


THALYSさん

2004/10/18 11:02(1年以上前)

>NECのように静かさに力を注いだ水冷
は、ラジエータが外部に突出してスマートじゃないです。
Appleはあのようなみっともないデザインは採用しないでしょう。
それに現PowerMac G5の水冷は静音対策です。水冷があるから
ファンが高回転する割合が低くなっています。
 ちなみにMPEG2変換時もファンは殆ど低回転のままで静かです。
さらに10分のDVストリームがたった6分で完了です。ハードウェアエンコード
より速いのには驚きました。。

書込番号:3397616

ナイスクチコミ!0


Mac見習いLV15さん

2004/10/20 05:35(1年以上前)

いちう処理の高速化に託け水冷で冷却。
静穏化は担ってるわけだ。

書込番号:3404055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

在庫あり

2004/09/10 12:23(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G5 2.5GDual M9457J/A

スレ主 hogehoge123さん

↓現在(9/10 12:20)在庫ありになってました。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00109011662#ShopRanking

書込番号:3246546

ナイスクチコミ!0


返信する
くましゃんさん

2004/09/12 19:30(1年以上前)

CPU不足解消、まだまだ時間かかりそうですね

書込番号:3256095

ナイスクチコミ!0


はじめちゃん二号さん

2004/09/16 01:00(1年以上前)

6月下旬の発表直後に
お世話になってる販売店に予約、
全額送金を済ませたのにまだ納品されません。

CPU不足解消深刻なんですね〜。。
嗚呼、アップルストアーで予約するべきだった。
後悔しています。

潤沢に市場に出回るまで回ってきそうにありません。
販売店に問い合わせてもメーカーからの返答が無いと言われるばかりで・・・・。

どなたか情報を持っていませんか?
宜しければ教えてください。m(_ _)m

書込番号:3270286

ナイスクチコミ!0


もう3ヶ月さん

2004/09/17 22:06(1年以上前)

私も6月下旬注文で、まだ来ません。
アップルは状況をしっかりアナウンスして、謝罪すべきだと思いますが、知らん顔です。どう考えているのでしょうか。
imac用は予定どおり発売できるのかなあ?
11月にG5の新製品を出して2.5Gが値下げなんてことの無いことを祈ります。

書込番号:3277458

ナイスクチコミ!0


はじめちゃん二号さん

2004/09/18 02:42(1年以上前)

ですね〜。未だ何の対応もありません。
もういい加減にしてほしいです。

我慢して今はpowerbookで仕事していますが、
力作業の時はかなり時間を食われています。

何の情報も無いのが余計に不安を助長しますし、
何とかならんもんでしょうか?

書込番号:3278584

ナイスクチコミ!0


発送メールさん

2004/09/24 03:26(1年以上前)

8月中旬にアップルストアオンラインで注文して、昨日、下記のようなメールが届きました。
僕としては、10月下旬ぐらいまで我慢しようと思っていただけに、意外と早い発送に少し驚いています。でもやっぱりうれしい・・・
やっといい環境が築けそうです。
--------------------------------------------------
本日以降、1-2営業日以内にお届けにあがる予定となっております。なお、納品日は交通
事情離島部および一部地域、その他天候によって変更される場合があることをご了承くだ
さい。
この度はApple Storeをご利用いただき、ありがとうございました。またのご利用をお待
ちしております。

製品番号 製品名 数量
__________ ________________________________________ ____

________________________________________________________
Z0AC04VFQ PMG5/2.5GHZ DP/2GB/2X250/SD/J 1
この製品は以下のシステム構成となります:

Processor 065-4803 2.5GHz PowerPC G5
Memory 065-5114 2GB MB DDR400 (PC3200)-4x512
Hard Drive 065-4983 2X250GB Serial ATA-7200rpm
Optical Drive 065-4928 8x Super Drive (DVD-R/CD-RW)
Graphic Support 065-4892 ATI Rad9600 XT x/128MB DDR
Gigabit Ethernet PCI 065-5080 None
Fibre Chl PCI 065-4491 None
Modem 2Z065-516856k V.92 Modem-Tier 2
BlueTooth 065-4142 None
Airport 065-1899 None
Keyboard Language J065-4923 Apple Keyboard & Mouse-J
Mac OS Language J065-4897 Mac OS X - J
Server Mac OS Language 065-4494 None
Country Kit J065-4894 Country Kit-J
-------------------------------------------------------------


書込番号:3305841

ナイスクチコミ!0


Px125さん

2004/09/27 21:15(1年以上前)

6月、発表と同時に近所のお世話になっている販売店に注文しました。
全く入る気配無し、3月に一旦2G注文したんですが、どこやらのホームページで新モデル出そうという噂聞いて待ってたんですが、もう諦め半分って所ですかね。
いつかは来ると信じてPowerMacG3とOS10,2でしのいでいます。
こんなに待たされても、お世話になっている販売店差し置いてAppleStoreで注文という気になりません。Appleは普通の販売店を大切にしてませんね。

書込番号:3321711

ナイスクチコミ!0


デュアルモード端末さん

2004/10/08 03:14(1年以上前)

それは常識では??
自社の販売店の価値を高めるという側面からでも妥当でしょう。
私は発表と同時に銀座で買いました。届きましたよ。

書込番号:3360875

ナイスクチコミ!0


Px125さん

2004/10/12 23:42(1年以上前)

広島からじゃ買いに行くのにちょっと遠いですね。

書込番号:3379439

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ありごとうございました。

2004/10/12 06:50(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9250J/A (1800)

いろいろアドバイス頂きありがとうございました。

ご指摘のやうにPowerBookG4/867では限界です。
OS(Panther)もこの機種(P.B G4)には重ひです。
PowerBook/G4はスタンドアローンでネット接続専用になっています。

仕事に使ふのはPowerMac G4です。
それぢゃやはりスペース関係でPowerMacG4をG5に入れ替へです。
スペースがないのでつらい。トホホです。

いろいろありがとうございました。

書込番号:3376621

ナイスクチコミ!0


返信する
ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2004/10/12 12:14(1年以上前)

お礼は返信でお願いします。

PowerBookG4/867なら、そんなにいうほど遅くないはずですが....。
ま、体感速度は人それぞれですからねえ。

書込番号:3377125

ナイスクチコミ!0


スレ主 乃亞さん

2004/10/12 16:42(1年以上前)

お礼は返信になってなかったですね。これはどうもすいません。なぜだろう?
体感速度よりも実測、フィルター処理が遅いですぅ。
もう一台G4(改)/1.5Ghzデュアルがあるけどこれと比べると・・・
まあノートPCですから。他のメリットの方が大きいのでこれはこのまま使います。
この機種を買いに行ったとき1Gのスーパードライブ内蔵の方がほしかったんですが在庫がなくて。仕方なく買ってきました。メモリーもトホホです。768MBしかないですぅ。
しかし2年間システムトラブルゼロで今日に至ってます。
上記PowerMacはOS-9時代よく爆弾マークでした。
派生UNIXとはいえOS-Xは強いですね。

書込番号:3377763

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング