Appleすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(44029件)
RSS

このページのスレッド一覧(全681スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

みんな、3GHzにこだわりすぎでは?

2004/06/11 07:19(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G5 2GDual M9032J/A

スレ主 鬱るんですさん

New G5。それなりに、順当なアップデートだと思うんですけど・・・。
3GHzと云う数字が一人歩きしてしまって、みんな、そこに囚われちゃってるのでは?
G4出始めの頃と比較するのもちょっと・・・。もともと、G5は速いわけですし。
確かに、既にG5を所有している方が買い換えを検討するような内容ではないかも知れないですけど(尤も、1年でPowerMACを買い換える人って、あんまりいないと思いますが)、水冷搭載のG5 2.5なんて、かなり魅力的に映るんだけどなあ。

書込番号:2907723

ナイスクチコミ!0


返信する
ぶるちさん
クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:1件

2004/06/11 07:56(1年以上前)

3GHz超にこだわって 買う 買わない と うだうだ 言っている人は、
 ”経済的理由”で「買えない」ことを、単に言い換えているだけです。

デモ機での、ベンチマークとか詳しい情報が、Mac専門の月刊誌などに載ってくるでしょう。
未だに、Windowsしか使ってないパソコンユーザで、Macに興味のある人は、
Macの月刊誌を買って読みましょう。

どうも、ベンチマークをみるかぎり、旧2GHzデュアルのPower Mac G5とくらべて、
さらに、Macの月刊誌などに詳細なレポートが載ると思うので、要チェックです。

常に最速のハイエンド機に固執するユーザもかなりいるので、現行のPower Mac G5を
下取りに出して、新しい2.5GHzへ乗り換えますから、ネットオークションなど、玉数が
増えると思います。

楽しみです!

書込番号:2907787

ナイスクチコミ!0


ぶるちさん
クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:1件

2004/06/11 07:59(1年以上前)

あれれ、行がまた消えている (^^:)

「どうも、ベンチマークをみるかぎり、旧2GHzデュアルのPower Mac G5とくらべて、

の次の一行。
「1.8GHzデュアルの新しいPower MacG5の方が速いかんじですね。」が
抜けていました。

書込番号:2907796

ナイスクチコミ!0


Ken-Chanさん
クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:29件

2004/06/11 08:13(1年以上前)

アップデートとしては順当だと思いますよ。
私はローエンドもデュアルプロセッサになったので、その点がとても魅力的に思います。
ただ、元々Appleという会社というかMacというマシンというか、宿命的に「技術的な革新」を求められているところもあって、その点で期待が高かっただけに残念に想うところが多いのでしょう。
また、市場全体としても特にGPU分野で技術的に大きな端境期にあるので、その意味でもちょうど中途半端な時期の発表になってしまったのでしょうね。
Appleとしては今年の初頭に発表したかったはずで、その時期であれば今回ほど「期待はずれ」とは思われなかったはずです。

書込番号:2907822

ナイスクチコミ!0


ストレオさん

2004/06/11 10:09(1年以上前)

全てジョブ酢の3GHz公約が悪いかと。

書込番号:2908021

ナイスクチコミ!0


髪長みく星人さん

2004/06/11 11:30(1年以上前)

970FXで消費電力が下がって、それに水冷を使用するという事で
低負荷時だけではなく高負荷時の静音性が楽しみです。
それと搭載されるシステムの能力によっては、GPUなど他への展開も期待しています。

書込番号:2908202

ナイスクチコミ!0


らっぴんぐさん

2004/06/11 19:13(1年以上前)

新しいデュアル2Gの価格が以前のデュアル1.8Gと同じぐらいになっていますが、性能が落ちたなんてことはないのでしょうか?新D2Gを購入してもいいものか、詳しい方教えて下さい。
あと、メモリ増設やキーボードをBluetoothに変えたりすることを考えると、価格(の差し引きがある)、安心できる(ような気がする)、などの理由でAppleのBTOを利用するのがいいのかなと考え中なのですが、みなさんはどう思われますか?

書込番号:2909439

ナイスクチコミ!0


キャノンファン3号さん

2004/06/11 22:46(1年以上前)

いくらなんでも旧2Gより新1.8の方が早いって事は(ぷるちさんのご意見)ないですよね?違いはグラフィックボード(マイナス面)とDVD-Rmp速度(プラス面)だけですよね?旧2Gを本日買った物としてはちょっと不安・・・

書込番号:2910175

ナイスクチコミ!0


ぶるちさん
クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:1件

2004/06/11 23:17(1年以上前)

>いくらなんでも旧2Gより新1.8の方が早いって事は(ぷるちさんのご意見)ないですよね?

その辺の詳しいベンチマークなど、より詳しい情報が、そのうち出てくるでしょう。
http://www.apple.co.jp/powermac/performance.html
をみても、
 都合のいいデータですから、話半分くらいにしておかないと。それにしても、いい
スコアを出していますよねぇ(^^:)
旧Power MacG5の対比では、DELLのフラッグシップモデル:プレシジョンは、
3.06GHzデュアルでした。で、2GHzデュアルのPower MacG5は、少し速いくらいで
それほど差がなかったんですよね。
だから、「本当に世界最速のパソコンなのか?」って、騒がれたわけで。

今回、3.2GHz XeonデュアルのPrecisionでも、1.8GHzデュアルの新Power MacG5で
遜色のないベンチマークをたたき出していますから・・・

ハァ・・・ σ(^^)も とりあえず、買っちゃおうかなぁ・・・来年新しいのが
でたら、買い換えりゃいいわけで・・・ でも、Xeonもこの間から徐々に値段
下がってきているしから、Xeonデュアルなのも、今年は一つ組んでおきたいし・・・

 悩ましいです。

書込番号:2910305

ナイスクチコミ!0


Ken-Chanさん
クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:29件

2004/06/12 00:34(1年以上前)

>いくらなんでも旧2Gより新1.8の方が早いって事は(ぷるちさんのご意見)ないですよね?
これはないと思いますよ。実質的に、アーキテクチャは変わっていないので。
性能的には旧2GDualと新2GDualは標準採用のGPUが違うだけなので、ほぼ同じ値段で購入できる状況の旧2GDual在庫品は、それなりにお得だと思います。
旧1.8GDualと新1.8GDualは新旧2GDual以上に差があって、PCI-X→PCIであったり最大メモリ搭載量が8GB→4GBであったりと、CPUは同じでもアーキテクチャは旧1.6G機をベースとしたものに変わっています。
まあ、それでも性能上は実質的に差はないと思いますが。

書込番号:2910606

ナイスクチコミ!0


キャノンファン3号さん

2004/06/12 00:50(1年以上前)

Ken-Chan さんありがとうございます。
でもぷるちさんのおっしゃるとおり、比較対象が早くなっているので、
早くなっていないとおかしい気もするし・・・
よく分かりませんが、実用面での違いはそれほどないと言うことで納得するしかないのかな。ありがとうございました。

書込番号:2910678

ナイスクチコミ!0


PF爺さんさん

2004/06/12 07:20(1年以上前)

そもそもG5はほとんどの場合CPUが遊んでます。
3Dや映像のレンダリングなど重い処理でしかフルにCPUを使っている事がありません。
singleでも十分です、ほとんどの場合。
なのでsingle1.6G-2.5Gなどが10万円から買えるようになれば一般のユーザにはいちばんうれしいと思いますが。

それにWindowsしか使っていない事を否定するMacユーザがいるということがとても残念です。
諌めてあげる人がここにいない事も残念ですが・・
ついでにネットオークションでの被害件数が以上に増える中、安物買いの銭失いにならないように。
普通にお店で買ったほうがいいと思いますよ。

書込番号:2911269

ナイスクチコミ!0


ぶるちさん
クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:1件

2004/06/12 07:46(1年以上前)

>Ken-Chan さん

アップルのベンチマークをよくみていたら、ストレージはXRAIDに接続しています。
そりゃ速いわけだ。騙された!
内蔵のシリアルATAの速度がPower MacG5の足をひっぱっているわけで、
2台積んで、ソフトRAIDでストライピングするか、ハードウエア制御のRAIDカード
をいれるとか、本格的にファイブロチャンネルカードとXRAIDを使うか?
になります。
 しかし、個人でXRAIDを入れるには、騒音の問題があるので、別途、自分の部屋の
隣に防音、冷房完備のサーバルームが必要となりますから、リフォーム代も含めると
コスト的にかなり厳しいことになりますね。

書込番号:2911308

ナイスクチコミ!0


ぶるちさん
クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:1件

2004/06/12 07:49(1年以上前)

>それにWindowsしか使っていない事を否定するMacユーザがいるということがとても残念です。

σ(^^)らことか? あはは。

書込番号:2911311

ナイスクチコミ!0


スレ主 鬱るんですさん

2004/06/12 09:01(1年以上前)

>個人でXRAIDを入れるには、騒音の問題があるので、別途、自分の部屋の
>隣に防音、冷房完備のサーバルームが必要となりますから、リフォーム代も
>含めるとコスト的にかなり厳しいことになりますね。
lacieのBig Disk Extremeを2台つなげてストライピングすれば速くて、静かなんじゃないでしょうか(要FireWire800カード)。一台だけ持ってますけど、殆ど音が気になりませんから。
>それにWindowsしか使っていない事を否定するMacユーザがいるということがとても残念です。
どの書き込みのことを仰っているのか分からないので、何とも云えませんが(この板もちゃんと読んでるわけでもないので)、昔はそういう人が多かったですね。
かく云う僕もwindows95が世に出る前は、macを知らないpcユーザーは可愛そうだと思ってました。最近はwindowsもましになってきたのでmacが圧倒的に優位だとは思わなくなりましたし、winが勝っている部分もありますが、細かいところでは、winはmacには及ばないなぁと考える今日この頃(尤も、両者の設計思想というか哲学の違いと考えるべきものかも知れませんね)。
ただ、云えることは、macユーザーは大抵(好むと好まざるとに関わらず)winの使用経験があるが、winユーザーの大多数はmacを知らないと云うことです。
使ったことがないのに馬鹿にしたりするのも止めて欲しいものです。
(結構肩身の狭い思いを何度か経験しましたので・・・トホホ)

書込番号:2911449

ナイスクチコミ!0


かず和さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:9件

2004/06/12 11:41(1年以上前)

>macユーザーは大抵(好むと好まざるとに関わらず)winの使用経験があるが、winユーザーの大多数はmacを知らないと云うことです。
使ったことがないのに馬鹿にしたりするのも止めて欲しいものです。
(結構肩身の狭い思いを何度か経験しましたので・・・トホホ)

同感です。シェアが大きいと言うだけで実際比べてみたわけでもないのに・・・
色々言われました。

書込番号:2911956

ナイスクチコミ!0


PF爺さんさん

2004/06/12 12:25(1年以上前)

WinユーザもMacユーザも発言の次元を落としてしまえば中傷になるだけです。
両方ともいいところがあるとわかっているのなら、攻撃的な発言はよくないです。
どの選択が正しいかは個人によってちがいます、case-by-caseですよ。
ただジョブズの1年前の発言を信じていた人にはショックだった事も真実です。
原因はAppleにある訳ではないですし、おそらく3Gにこだわっているというよりはそこですよね。
ユーザレベルで争う事でもないので楽しみましょうということで。
次はTiger。
なんだかんだでめじろ押し。

書込番号:2912097

ナイスクチコミ!0


スレ主 鬱るんですさん

2004/06/12 12:45(1年以上前)

>WinユーザもMacユーザも発言の次元を落としてしまえば中傷になるだけです。
>両方ともいいところがあるとわかっているのなら、攻撃的な発言はよくないです。

おそらく、僕の発言に対して指摘されているのだと思いますが、僕も、PF爺さんさんの意見が正しいと思います。
只、僕は攻撃的な発言をしたつもりは全くありません。文脈を読んでいただければ理解していただけると思うのですが。
(僕の文章力がたりなかったと云うことであれば、お詫びしますが、言葉尻をとらえられたのであれば、遺憾です←なんか、政治家の発言みたいになってしまったw。この話題はもう止めます)

p.s.全く関係ありませんが、先ほどから僕のmacのHDDが挙動不審なので、嫌な汗をかきながら、バックアップ中であります。

書込番号:2912147

ナイスクチコミ!0


髪長みく星人さん

2004/06/12 12:50(1年以上前)

>Xserve RAID

YANOから出ているラックはどうでしょうか?
又は、そのラックがXserve RAIDに対応していない場合はYANOのRAIDとか?


>使ったことがないのに馬鹿にしたり・・・

あまり気にしない方が良いと思います。
Mac対Winの場合だけではなく、Mac同士、Win同士や
その他のハード、ソフトの場合でもあり得る事ですので。
CanonとEpsonでバトル中のHPな私(泣)とか・・・

ちなみに私の場合は一番慣れているからかも知れませんが
機能や安定性の問題はともかくとして、OS9が一番好きです。

書込番号:2912162

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

次期iMac

2004/06/10 23:06(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac M9168J/A (1250)

スレ主 くうー2,004さん

今回のPowerMacG5と、4月のPowerBookG4のアップデートにより、
次期iMacのアップデートがある程度見えてきたような感じがするのですがいかがでしょう。

1)CPUはG4の1.5-1.8GHzでSingleプロセッサ、HDは80-120GB、
光学ドライヴは8×DVD-RW等々...と、これまでの延長線上のアップデート。筐体は?
2)昨年9-11月のアップデート以来間隔がかなり空いているので、WWDCあたりに合わせて実はビックリ・フルチェンジ(G5はかなり可能性が低そうなのでG4のまま変わるかも・・・くどいが20周年記念モデルがやっぱりあったりして)
3)なんにも起こらない〜そのままiMacはフェイドアウト。

(1)の可能性が一番高いと思いますが、(3)もあったりして。
もちろんアップルユーザーとしては、(2)が起こることを期待したいところです。


書込番号:2906581

ナイスクチコミ!0


返信する
奈良のZX'さん

2004/06/11 22:15(1年以上前)

4)G5でびっくりフルチェンジ。
筐体を変えてほしいい。

書込番号:2910044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

OS 9ユーザーのみなさ〜ん

2004/06/09 22:17(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 1250Dual M9309J/A

クチコミ投稿数:787件 みんカラ 

とうとうOS 9起動可能なPowerMac G4生産中止ですね。
在庫限りだそうですからOS X起動のみのG5だと困る皆さんは買いに走らないと。
これでホントにOS 9も完全に…。

書込番号:2902618

ナイスクチコミ!0


返信する
ポヨヨンパソコン漫才師さん

2004/06/11 20:26(1年以上前)

中古で買えばいいじゃんよ。

書込番号:2909642

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

新Power Mac発表

2004/06/09 22:16(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G5 2GDual M9032J/A

スレ主 かずえっちさん

やっと新Power Macが発表されましたね。
噂だとスペックが過剰でしたが、
最初の予想通りになりましたね。
ただ、残念なのは2.5GHzが新しく追加された
だけで2.2GHzや2.4GHzが出なかった事です。
2GHzと1.8GHzもそれほど値下げにならなかった事も
残念ですね。
でもやっぱりほしいです。

書込番号:2902605

ナイスクチコミ!0


返信する
てつや0723さん

2004/06/09 22:48(1年以上前)

new Power Mac G5登場ですね。Dual2.5GHzは水冷式だそうです。
全部デュアルプロセッサーになって、安いモデルがなくなってしまったなぁ。

G5 LIFE
http://blog.livedoor.jp/sato_tetsuya0723_2/

書込番号:2902797

ナイスクチコミ!0


宮城太郎さん

2004/06/09 22:48(1年以上前)

私も残念です。もう少し値段が下がるかなって思ってました。一番下のクラスがデュアル1.8Gで20万円前後かなって思ってましたので、少しガックリしています。なんとなくですがグラフィックスにPCI Express製品をつけるまでのつなぎてき製品だなって感じがします。半年後にはグラフィックスにPCI Express製品をそうちゃくできるような大幅なモデルチェンジがあるのではないでしょうか?う〜んお金があればとってもほしいです。

書込番号:2902798

ナイスクチコミ!0


Ken-Chanさん
クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:29件

2004/06/09 23:13(1年以上前)

全機種デュアルプロセッサになったのは、個人的には理想的です。
でも確かにもう少し安ければ良かったかな。
いずれにしても、2.5GHz機種の水冷採用以外は特に真新しい部分はなく、全体的には期待はずれでした。
でも出荷時期が早めなので、2.5GHz機種が市場に出回る頃には、3GHzオーバーも発表されるのではないかと思います。
まぁ、Tiger(10.4)とあわせての登場かもしれませんが。

書込番号:2902944

ナイスクチコミ!0


TrinityPPC975さん

2004/06/10 00:18(1年以上前)

今回の新PowerMacG5のマイナーアップデート。個人的には、とてもがっかりでそそられないです。
あるサイトにリークされた新G5の内部構造の今回の画像と比較すると若干構造が異なっている・・・。その画像見て、水冷構造は簡単に想起されたけど、ヒートシンクの形状やメモリー部分が違いますねぇ。
今回はPPC970FXベースのシステムでしょ?
WWDC2004でTigerとあわせてTrinity(ppc975)ベースの(3.2GHz?)システムが発表される・・・といいなぁ。
でなきゃ買う気にならないぞ!

書込番号:2903317

ナイスクチコミ!0


ぶるちゃんさん

2004/06/10 00:41(1年以上前)

3GHz超のPower Mac G5が待ちきれない人には、やっと出た というかんじでしょう。

欲しい人は、すでに持っているし、次の3GHz超のPower Mac G5でもう一台というかんじ
ですから、
注文が、需給は悪化することは、なさそうですが。

 とにかく、今回のモデルは欲しい人がすぐに買えるといいですね。

もう、デュアルXeonのウインテル・パソコンを完全に凌駕してしまいましたね。
Power Mac G5に対抗して、インテルはどうでてくるのか? 楽しみだったりします。

書込番号:2903404

ナイスクチコミ!0


NetInfoさん

2004/06/10 10:40(1年以上前)

Tigerを積んだ3GHzのPowerMac G5登場は、来年初頭でしょうね。
その時こそ全面的にアーキテクチャの更新があると思います。

書込番号:2904305

ナイスクチコミ!0


ぶるちさん
クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:1件

2004/06/10 12:26(1年以上前)

とりあえず、未だにPower Mac G5を持っていない人で、欲しい人は、アップルストアにすぐに注文を入れておく。
こういうものは、欲しい時にできるだけ早く手に入れて使い倒さないと、いつまで
経っても買えないものだから。

Mac OS 9 をまだ必要とする人や、コレクションに新品箱入りでとっておきたい人は
今回こそ生産中止になりそうなので、Mac OS9デュアルブートのサポートしている
MMDの新品を在庫処分を買い。

でしょうね。

それにしても、2.5GHzデュアルのPowerMac G5の出現で、
現行のデュアルXeonのパソコンは、価格を下げてくるしか対応策はないわけで・・・
3GHzのPowerPCが今年は出てこないとなると、デュアルXeonなAT互換機が
格安で作れるようになるかもしれませんねぇ 楽しみです。

って、もうすぐ3GHzが出ますよ なんて いっちゃうと、買い控えがおきますからね。
これで、3GHz超のPowerMacG5まで待つといっていた人も、あきらめがついたんぢゃ
ないかな?

書込番号:2904577

ナイスクチコミ!0


ウォッチャーさん

2004/06/10 13:41(1年以上前)

なんだかな、中途半端って気分ですね。2.5Gで新規採用の水冷買うよりか、ハード的な安定性からは、2G買った方がいいかな?????とも思う。で、昨日までの2Gと新2Gで、どうもグラボが違うみたいですね。旧2G:ATI Radeon 9600 Pro(64MB DDR SDRAM)
 新2G:NVIDIA GeForceFX 5200 Ultra-64MB DDR SDRAM
 これってひょっとしてスペックダウンか?
よく分かりませんが、旧2Gの在庫処分品買ったほうがいいのかな?

書込番号:2904781

ナイスクチコミ!0


生ビール犬さん

2004/06/10 14:14(1年以上前)

というか期待していたkeyboard+mouseに変更がないのが残念。
せっかくこれからdisplayが出てくる(と思う)のにその辺変わらないと統一性ないような。

書込番号:2904848

ナイスクチコミ!0


のびたさんさん

2004/06/10 16:28(1年以上前)

XEONの話が出てきたので質問なのですが、マックの、デュアル2.5と同じくらいのウインドウズマシンって、どれくらいのスペックになるのでしょうか?
 また、新しく出るマックのディスプレイって、いつごろ、いくらくらいで出るのでしょうか?

書込番号:2905147

ナイスクチコミ!0


jjmさん
クチコミ投稿数:4030件Goodアンサー獲得:300件

2004/06/10 16:54(1年以上前)

とりあえず CPUに得手不得手があることをなので一概にいえないのですが
だいたいクロックの1.5倍と考えれば目安になります。
ちなみに 以下のように 12台のMACが200ノードのオプトロンの半分の
パフォーマンスをだしたこともあるようです。(24CPUと100CPUか?)
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20040604/145374/

ただし オフィス系のアプリケーションはMACでは画面処理などいろいろ
やっていることもあるけど 明らかにWindowsの方が早く
アルティベック(MAC版SSE)が効く処理はMACの方が早いようです。

書込番号:2905225

ナイスクチコミ!0


のびたさんさん

2004/06/10 17:45(1年以上前)

マックって、動画編集向けなんですね・・・。
 デュアル3ギガのマック、魅力的に思えてきました。

書込番号:2905369

ナイスクチコミ!0


ポヨヨンパソコン漫才師さん

2004/06/11 20:15(1年以上前)

ここほんまにデュアル3G・pcEx・水冷・新キーボード・64OSでいいの待ちますねん

書込番号:2909610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

iMacはバージョンアップする?

2004/06/01 14:21(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac M9290J/A (1250)

スレ主 ぶる2ぽっぽさん

先日PowerbookもiBookもeMacまでもがCPUのアップデートありましたが、iMacはどうなんでしょうか?店頭でその美しさに魅せられて初代ストロベリーiMac以来でApple製品購入しようかと考えているのですが。

書込番号:2872879

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1508件

2004/06/01 16:24(1年以上前)

次アップデートするときはマイナーアップデートではなくメジャーアップデートになりそうな気がするので、デザインも変わるのではないでしょうか。あくまで、予想ですけど。

書込番号:2873135

ナイスクチコミ!0


Bara2さん

2004/06/01 18:27(1年以上前)

ある噂系サイトでは、iMac G5の開発が進行、あるいは完了したと伝えられています。PowerBook G5がリリースされるまでiMac G5は発売されない、とよく言われていますが、最近のアップルの動向からすると、6月28日から始まるWWDCあたりで突然発表!なんてこともあるかもしれないですね。半分、私の希望的観測なんですが。

書込番号:2873460

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぶる2ぽっぽさん

2004/06/02 11:18(1年以上前)

あるがとうございます。なるほどiMacG5か・・・良さそうですね!
ネットとデジカメ写真整理とDVD作成とかモチロンiPodと、そんな感じの使い方がメインとなると現行のままで充分って話もありますし、RevoMK-249さんのおっしゃるようなメジャーアップデートでデザインも変わってしまう(かもしれない)となるとデザインにひかれた私としては決断のしどころなのかもしれませんね。

書込番号:2875907

ナイスクチコミ!0


fioreさん

2004/06/04 01:04(1年以上前)

近いうちにアップデートするでしょうね。WWDCはデベロッパー向けのイベントなので、imacG5はないでしょう。たぶん。。。おそらく2006年のmac world expoまでには出ると思いますが。。。

書込番号:2881825

ナイスクチコミ!0


NetInfoさん

2004/06/07 00:32(1年以上前)

初代iMacは6年前のWWDCで発表されましたから、iMac G5が発表されないとは限らないですね。WWDC2004では何が出るのかはお楽しみってことで。

書込番号:2892729

ナイスクチコミ!0


Ken-Chanさん
クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:29件

2004/06/08 07:39(1年以上前)

かなり確度は高そうですね。
一説によると、Cubeの要素を取り入れるとか。
楽しみだけれど、いったいどんな風に?

書込番号:2896971

ナイスクチコミ!0


ryu0248さん

2004/06/10 20:41(1年以上前)

IDG Japanが、新型PowerMac G5に関して、PowerMacプロダクトマーケティングディレクターTom Boger氏へのインタビューを掲載していました。それによると、昨年のWWDC 2003でSteve Jobs CEOが1年以内に3GHzを達成すると述べたが、これが実現出来なかったことを認め、近い将来に3GHzモデルが登場することは無いと否定していました。また、PowerMac G5のヒートシンクを見ればわかるように、これをPowerBookに搭載することは困難で、年内にPowerBook G5が出るなどと期待しない方が良いと説明し、同様に、iMac G5といった製品にも同じことが言えると述べたそうです。

書込番号:2905864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

そろそろ

2004/06/07 14:27(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G5 2GDual M9032J/A

返信する
スレ主 little_mastui7さん

2004/06/07 14:34(1年以上前)

すいません。同じリンクを2つ貼ってしまった。

http://www.appleinsider.com/article.php?id=477

書込番号:2894061

ナイスクチコミ!0


ッピッキーさん

2004/06/07 20:48(1年以上前)

G5の上位機種は3Ghzっぽいですね
しかも2層式のDVDが焼けて、、、
40万位になりそうですね。

motionの発売日も正式に発表するのかな

書込番号:2895094

ナイスクチコミ!0


Ken-Chanさん
クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:29件

2004/06/07 23:32(1年以上前)

2層式DVD+RとPCI-Expressは採用されないのではないかと思います。
8倍速DVD-RとHyper Trunsport 2.0が順当なところではないでしょうか。
もっとも、ATIのX600,X800がPCI-Expressをメインにしているので、あるかもしれないけれど(でもIntelもやっとチップセットを出してきただけだしね)。
それよりも、最下位機種もデュアルCPU(できれば2.2GHzくらい)にしてほしい。

書込番号:2896067

ナイスクチコミ!0


生ビール犬さん

2004/06/08 00:09(1年以上前)

ようやく来ますね。
Power Macは確かにデュアルであってほしいですが価格の関係とか消費電力の関係で家でも快適に使える機種としてシングルは残ってて欲しいですけどね。
ただ、できれば、小さくなってくれるともっとうれしいのですが。

書込番号:2896279

ナイスクチコミ!0


MAC持ってませんさん

2004/06/08 22:23(1年以上前)

手持ちのデジタルビデオのテープが大量に貯まっています。IMOVEは編集が簡単と聞いていますので、DVD化を考えています。明日の朝は新機種が楽しみです。

書込番号:2899216

ナイスクチコミ!0


残念過ぎさん

2004/06/10 01:32(1年以上前)

やっとこさ出たわりには最上位機種でも2.5GHz Dualという平凡さが・・・。
BTOで選べるグラフィックカードも今となっては中の下クラス。3D CGにはつらいものがあります。
そのくせ高止まりしているこの価格。

いったい、この強気の根拠は一体全体なんなのだろう・・・。
待ってて貯めてたんだけど、同じ金額でモニタ付きPC3台買い換えるふんぎりつきました。

書込番号:2903581

ナイスクチコミ!0


生ビール犬さん

2004/06/10 14:32(1年以上前)

レンダリングは結局CPUに頼るところがほとんどだしこだわらないけどね。
あまりにも・・って感じでしたね。
かわり映えしないというか。
とりあえずPMG5派からノートに移ったのでそんなに興味がないです。
むしろ生産完了、在庫のみとなったG4が気になり始めてたりして。
3Dやるんじゃなければあっちも快適なんだよな・・
ノートでG4dualとかしないかな?

書込番号:2904879

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング