Appleすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(44028件)
RSS

このページのスレッド一覧(全681スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

内部クリーニング

2022/05/10 13:23(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac mini MRTT2J/A [3000 スペースグレイ]

スレ主 tac_tacさん
クチコミ投稿数:1699件 Mac mini MRTT2J/A [3000 スペースグレイ]のオーナーMac mini MRTT2J/A [3000 スペースグレイ]の満足度5

頻繁に掃除しているし空気清浄機を常用していて部屋の空気は綺麗だと思っていたので、Mac mini内部のホコリは殆ど溜まっていないだろうと慢心していました。
分解に必要なT6Hのドライバを持っていなかったので見て見ぬ振りをしていたということもありますが。
ファンが高速回転することが多くなったので開けてみるとすごいことになっていました。
(このモデルでは購入後初の分解、写真撮り忘れました)
ファンにドーナツ状のホコリがビッシリ付着していたのにはさすがに引きました。
空気清浄機よりも集塵効果が高いんじゃないかというおかしな感動を抱きつつクリーニング実施。
とりあえず冷却系の目立ったホコリの除去だけですが、ファンは低回転で安定するようになりました。
やはり定期的に実施してあげないとダメですね。
次回はCPUグリス塗り直しも実施しようと思います。

書込番号:24739506

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

標準

思ってた以上に安い

2021/04/22 14:03(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac 24インチ Retina 4.5Kディスプレイモデル MGPK3J/A [ブルー]

クチコミ投稿数:2573件

M1搭載のMacminiが出た時からLightroomでの写真現像用に
ずっと気になってたがいずれiMacに搭載されるはず・・・・と我慢していたら遂に来ました。

しかも安くないですか?!
macminiと同スペックですがあちらはモニタなし、マウス・キーボードなしで実売75,000円くらい。

対してiMacは177,800円(税込)、これにマジックマウス(1万)、TouchID付マジックキーボード(旧式1万)も
含まれてるので差額は約8万、4kモニタを8万で買うというのがどの程度の機種を選ぶかで差額が出るのか
足が出るのかって感じですが、ケチりにケチっても4万くらいはするでしょうし、そうなると純正・一体型、などの
メリットを考えると、この差額出してもiMacを選びたいなと。

作業スペース的に旧型だと21型しか選べないなとあきらめてたんですが、今回24インチでもほぼ旧型21インチのと
サイズ感が同じくらいというのお個人的にはありがたいです。

残念なポイントはHDMIは無くて構わないんですが、SDスロットが無いことくらいかなと。
TypeC接続のSDカードリーダーみたいなのを見つけてくるしかなさそうですね。容量はTypeC接続の
ポータブルSSDとかで担保取るかなと。

最近のアップル製品はあまり目新しさを感じなくなっていましたが、久しぶりに
ぱっと見で欲しい!と思えるアップデートが来ました。

書込番号:24095013

ナイスクチコミ!10


返信する
明峰さん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:2件

2021/04/22 21:49(1年以上前)

Mac miniは、ディスプレイやキーボード等を既に所有している人向けの製品ですから、
その比較はちょっと可哀相かも・・・。

書込番号:24095793

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2573件

2021/04/22 23:30(1年以上前)

>明峰さん
自分はMacbookpro所有なので、その辺必須なんですよねぇ。
M1のMacmini買いたいと思ったときにその辺の追い金もいるな〜というのがネックになりました。

書込番号:24095960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2022/04/15 16:41(1年以上前)

>灯里アリアさん
私は先日、Apple Storeからカスタマイズして購入しましたが
内容としてはメモリを8GB>16GBにして、キーボードを英語にしました。
今利用しているiMacはAppleCare切れているので譲渡します。
M1は初めてですが楽しみですね。

書込番号:24700838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

ストレージ

2022/03/13 09:18(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac Studio MJMV3J/A [シルバー]

クチコミ投稿数:926件

Mac Studio+Studio Displayで約45万円という価格やデザインは十分納得できるものでしたが、問題はストレージでした。
自分は12TB以上の容量と内臓もしくはバスパワーが絶対条件なので、SSDを追加してまで買い換えるかは微妙な気がしています。
さらに縦に引き伸ばして3.5インチベイかM.2スロットを内臓したモデルがあれば理想的だったのですが...

書込番号:24646755

ナイスクチコミ!2


返信する
ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2022/03/13 10:35(1年以上前)

残念ながら、自分はすごくマイナーだったから
Appleが用意したオプションの圏外だったという
未練話なようです。
2のn乗からはずれると、やっかいですね。

書込番号:24646859

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:288件

2022/04/11 12:58(1年以上前)

メモリとSSDとGPU盛って約34万なので高いかどうかは不明。あと消費税がこれだけ高い商品だと気になるね。
SSDだけは1TBにするカスタム必須な感じだけど、納期が気になる。そこまで課金するなら上位モデルしか選べないかな。

客集めの価格に収めて実用にはカスタマイズ必須の嫌がらせラインナップが何十年も変わってないのパソコンメーカーの家電量販店への納品額が気になる。
希望小売価格の6割くらいなのか?

書込番号:24694941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

懐かしの G4 Cube を思い出しました。

2022/03/10 22:06(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac Studio MJMW3J/A [シルバー]

こんばんは。

タイトル通りなんですが、Mac Studio を見た瞬間、
懐かしの Power Mac G4 Cube を思い出したのは、わたしだけでしょうか。(^_^;;;

Spec 凄いですが、カスタマイズすると 100万円近くのお値段にビックリ

書込番号:24642812

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:14件 Replicant Labyrinth 

2022/03/11 19:30(1年以上前)

>Digic信者になりそう_χさん
私も同感です。
スペック的にはMac Proに近いです。
でも、お値段が・・・。

書込番号:24644115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8998件

2022/03/11 21:40(1年以上前)

>雪野 繭さん
こんばんは。

G4 Cube 覚えていらっしゃいましたか。(^_^

お値段もカスタマイズすると Mac Pro に近くなりますよね。
雪野 繭さんでしたら、Mac Pro とMac Studio どちらが欲しいですか?

設計は古いですが、タワー型のMac Pro は拡張性もあるし、デザインも秀逸ですし、
置けるスペースがあれば、いいのですが、どちらも高嶺の花ですよね。

書込番号:24644318

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:14件 Replicant Labyrinth 

2022/03/12 09:52(1年以上前)

>Digic信者になりそう_χさん
私はIntel iMacを使っているので、M1tipのiMac待ちです。
デザインとしてはMac miniを使っていたことがあるので、
Mac ProよりもMac Studioの方が好みです。
でもフルスペックは高いですねえ。

書込番号:24644987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:106件

2022/03/24 13:01(1年以上前)

現役のMac Cube!

ランチBOX iMac & M1 Mac

>Digic信者になりそう_χさん

実は…
Mac Cubeまだ現役で使ってますよ。
と言っても、iTunesで音楽再生くらいですが、SSDに換装してトースターDVDドライブも修理したので普通に使えます。ついでにタマゴスピーカーもエッジ張り替えて完動です。

Mac Studioのキューブ型に倣ってドッグステーションもiMac用とM1 Mac用に重ね置きして三段重ねのランチBOXにしてみました。

お陰でキーボードとマウスだらけです。

書込番号:24665800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ25

返信5

お気に入りに追加

標準

無駄にスペック凄いな

2022/03/09 21:37(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac Studio MJMV3J/A [シルバー]

ライト需要は切り捨てかな?
利益上がらないもの作ってもしょうがないし、今までが安すぎたね。

書込番号:24641215

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2022/03/09 22:33(1年以上前)

フラッグシップを出してから廉価版じゃないんですかね?

書込番号:24641297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件

2022/03/09 22:52(1年以上前)

日本は物価が上がっていないので実感はないでしょうが、このモデルこそ廉価版の位置付けかもしれません。
20年前のPCの値段にやっと戻ってきたという感じですし。

書込番号:24641319

ナイスクチコミ!1


KS1998さん
クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:280件

2022/03/10 01:28(1年以上前)

今までにないセグメントの製品を出してきたのに、「ライト需要切り捨て」とはどういう意味でしょうか?

ディスプレイ一体型でないMacデスクトップの現行ラインナップはMac miniとIntelベースのMac Proしかなく、両者の間には価格的に相当な開きがあったため、その間の20万円台からの価格帯で高性能なMacデスクトップが欲しかった人はいるはずです。そういう人はMac miniの性能では物足りないわけで、既にちょっと動画編集とかイラスト書きたいとか考えるようなライト層ではなく、ハイアマチュアやプロだと思いますが違うのでしょうか?確かにStudio Displayと組み合わせるなら50万ぐらいからになるため安くはありませんが、別に不要なら組み合わせなくてもいいでしょうしハイアマチュアならそのくらい出す人もいるでしょう。要はそういった人達に向けた新たなセグメントの製品だと私は理解しています。

これが今後もMacデスクトップの最上位機種になるかどうかはわかりませんが、私はそのうちMac Proも新型が出ると考えていますので、そうなれば安い順からMac mini - Mac Studio - Mac Proというラインナップが完成し、ライト層、或いは初心者をM1プロセッサ搭載の安い機種に誘導し、それに物足りなさを感じたら上位機種に乗り換えてもらえるわけです。
またもしMac Proが刷新されなくても、M1 Ultraの上位機種なら現行Mac Proから買い換えるユーザーもいるでしょう。そういった人達から見れば逆に安くなったのではないでしょうか?

書込番号:24641497

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:286件

2022/03/10 03:52(1年以上前)

無理に廉価で大量生産の時代は終わりではないでしょうか。
生産ライン維持や資源確保もだんだんと怪しくなってきているので、選ばれし1から2割の人々の需要を満たせればいいだけですからね。
タブレットやスマホもありますし、安く売る必要もないのではと思いますが。

書込番号:24641523

ナイスクチコミ!2


AZU -AZUさん
クチコミ投稿数:31件

2022/03/13 15:05(1年以上前)

ワークステーション級のマシンだからしょうがいないかと
MacPro級のマシンでしょうね。

ライトユーザ層はM1 MacMiniがありますし。

Macはライトとヘビーの間がないけど、
今はMacMiniにゴテゴテ外付けしてくスタイルですからね。

とはいえM1はARM系以降の市場ベータみたいなCPUだから、
買うならM2以降でしょうね。


書込番号:24647324

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

Mac デスクトップ > Apple > iMac 21.5インチ Retina 4Kディスプレイモデル MRT42J/A [3000]

クチコミ投稿数:2314件

本品をの中古をオークションで購入
既に出品者がOSをMontereyにアップグレードしていたのをMojaveにダウングレードしてもらって届いた。
しかし
「”互換性のないディスク” このディスクで使用されている機能は、このバージョンのmacOSには対応してません」
の通知が頻繁に出てうっとしい、この通知が出ていても普通に使えるのだがとにかくイラっとする
この症状が出た場合Mojaveをクリンインストールし直しても解決しない、
Macintosh HDを消去してもフォーマットがOSをUPした際のAPFSに変更されているのでこれをMacOS拡張(ジャーナリング)
に設定して消去しないと駄目です。
MojaveのディスクユーティリティではAPFSを変更することができないので上位のディスクユーテリティでフォーマットを変え
クリンインストールすると”互換性のないディスク” の通知は出なくなりました。

書込番号:24634218

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2314件

2022/03/06 23:19(1年以上前)

”互換性のないディスク”の通知が出ることがなくなったMojaveでスッキリです。
で改めてディスクユーティリティでHDを見てみるとフォーマットはMacOS拡張(ジャーナリング)ではなくAPFSでした
High SierraからAPFSが対応しているのでMojaveがAPFSフォーマットに変えたようです。
しかしさらに新しいOSではAPFSにMojaveでは対応できない何かが追加されるようです
追加されたAPFSフォーマットままだとMjaveが対応するAPFSに戻らないようで
一度MacOS拡張(ジャーナリング)にすることでMojaveのAPFSにフォーマットされるようです。

書込番号:24636433

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング