Appleすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(44029件)
RSS

このページのスレッド一覧(全681スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

We'll be back soon

2004/06/09 21:23(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G5 2GDual M9032J/A

スレ主 くうー2,004さん

現時間でApple Store USA, Japanとも、例の”We'll be back soon”になっています。
今晩出る感じですね。New G5・・・!

書込番号:2902345

ナイスクチコミ!0


返信する
ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2004/06/09 21:41(1年以上前)

そうですね。
結構待たされましたね。
半年くらいでちゃっちゃとクロックが上がるか、と思ってたんですが、意外とそうならなかった.....。
私としては、筐体改良で、HDDを4つ、標準で搭載できるようになるかどうかに興味があります。
もう一回アップデートしないと無理かな?

書込番号:2902420

ナイスクチコミ!0


ささやかさん

2004/06/09 21:43(1年以上前)

もうでてます!2.5か・・・

書込番号:2902430

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2004/06/09 21:53(1年以上前)

うーん、やっぱりHDDは2つのままですね。
ちょっと残念。

書込番号:2902480

ナイスクチコミ!0


1400さん

2004/06/09 21:54(1年以上前)

2.5G Dual は水冷だそうな。
またApple Storeで整備済製品出てます。

なぜにシングルモデルがなくなっているのさ。
残念。

書込番号:2902492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:28件 みんカラ 

2004/06/09 21:59(1年以上前)

出ましたねー、新G5。
3.2GHz、HyperTransport2.0、DDR2、PCI Express、DVD±R DL、光学ドライブベイ
2基、HDDベイ4基、水冷システムetc..色々噂が流れてましたが…マイナーアップデート
でしたねぇ。1年前Jobsの言ったPowerPC G5/3GHzは実現しませんでしたか。

書込番号:2902509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:28件 みんカラ 

2004/06/09 22:04(1年以上前)

あ、失礼。水冷システムは2.5GHzだけに搭載されてますね。
しかし下位2機種は値下げだけでほとんどそのままって感じですね。
ディスプレイはどうなるのかなー?20"/23"/30"でアルミボディでDVIって噂ですが…。

書込番号:2902542

ナイスクチコミ!0


MAC持ってませんさん

2004/06/09 22:04(1年以上前)

新2.0GHZ、新1.8GHZの性能は、旧式とほとんど同じで、値段が下がった感じでしょうか。

書込番号:2902543

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2004/06/09 22:04(1年以上前)

早く2.5の水冷の中身がみてみたい。

書込番号:2902544

ナイスクチコミ!0


スレ主 くうー2,004さん

2004/06/09 22:45(1年以上前)

今日G5が新しくなってしまったということは、
あとのWWDCでAppleは何を発表するのしょうか。
今年に入ってコンピュータで未アップデートはiMacのみとなりましたが・・・
単純に考えれば、iMacがG5になって出るということでしょうか。
2004年に入って半年近くですが、ここまでAppleコンピュータの新発表はいまひとつインパクトに欠けている感じがしますが、いかがでしょうか。
今年はとにかくiTuensとiPodの年みたいですね。

書込番号:2902781

ナイスクチコミ!0


NetInfoさん

2004/06/09 23:22(1年以上前)

WWDC2004では、次のPowerMac G5が発表されるとの話が出ていますね。
もしPCI ExpressやDDRII採用で3.2GHz等の場合、販売開始は昨年同様
かなり後になるでしょう。

書込番号:2903003

ナイスクチコミ!0


Ken-Chanさん
クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:29件

2004/06/09 23:40(1年以上前)

iMac G5というのも残されていますね。

書込番号:2903089

ナイスクチコミ!0


スレ主 くうー2,004さん

2004/06/10 00:01(1年以上前)

NetInfoさん、Ken-Chanさん レスありがとうございます。
WWDC以降のiMac、PowerMacの変化を見込んで、今は待ちとします。
・・・同じような内容のスレッドが続いて立っているようなのであとは上記に譲ります。

書込番号:2903228

ナイスクチコミ!0


NetInfoさん

2004/06/10 10:33(1年以上前)

3GHzモデルは、年内に出ることはないようです。

http://japan.cnet.com/news/tech/story/0%2C2000047674%2C20069149%2C00.htm

書込番号:2904280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Mac デスクトップ > Apple > iMac M9290J/A (1250)

スレ主 ryu0248さん

以前PowerbookG3を使用して居ましたが、このiMacに機種変更しました。
周辺機器のFireWireやUSBの配線は、そのまま各ポートに繋いで動かしていますが、FireWireのHD3台の内2台(同じメーカーで、他の1台は、別のメーカー)が起動時にマウントしない時が有るので、アップルの電話サポートセンターに電話して、10.3OS、iMac20”での不具合情報が無いかと確認した所、電話応対した担当者は、FireWire機器はデイジーチェーンで繋いで行く事を知らないのです。
これって普通なのでしょうか?
サポート担当者は、マックの事の講習は、するが周辺機器までの講習は受けていないそうです。
プリンター、HDD、デジカメ、DVなど一般のユーザーが使用する機器を実際に繋ぐ位のことは、講習してもらいたいものです。
彼らは、結局目の前に有るマック(?)のデーターベースから、キーワードを入れて出てきた情報をただ読み上げるだけです。
こんな事で90日過ぎると有料なんて信じられません。
以前は、キーボードのUSB1,1にマウスを繋いで居た時、USBの電流オーバーの様なメッセージが出た時、電話サポートセンターに聞いた所、全データーを0にしてのフォーマットをして、OSを再インストールする様に言われました。
そんな事は、出来ないので、本体のUSB2.0に繋ぎ直して問題無く動いています。
こんな、ちんけな有料電話サーポートて、必要なのでしょうか?

書込番号:2885337

ナイスクチコミ!0


返信する
ぶるちさん
クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:1件

2004/06/05 08:00(1年以上前)

>こんな事で90日過ぎると有料なんて信じられません。

そういうもんですよ。それでも、アップルやデルとか、電話のサポートはかなりいい方だと思いますけど?(電話は繋がりにくいですけどね(笑))
σ(^^)等のようなパソコンのヘビーユーザにとっては、電話サポートに出てくるお兄ちゃん
やおネエちゃん達は、なんとも頼りない知識のシロウトに
感じます。そんなシロウトのサポートの人でさえも、まったくの初心者レベルのユーザにとっては相談にのってくれる
頼もしい先生に映るはずです。

電話サポートの担当者のほとんどがMac本体についての問題解決は答えられますが、アップル純正以外の周辺機器の互換
性関する問題について明確な答えは得られません。

パソコンに限らず、どんな工業製品でも、メーカが実際に動作保証した周辺機器、パーツ
以外の使用で起きた問題は、電話や訪問サポートで解決できる保証はありません。

ただし、メーカが想定していない?”特殊な”使用環境における不具合というものも、情報として
メーカに伝える必要があるので
問い合わせの電話を入れることは必要だとは思います。

ダメもとで電話をする のが、精神衛生上 いいんじゃないかと。(^^)/〜〜

書込番号:2885769

ナイスクチコミ!0


mod2さん

2004/06/05 09:33(1年以上前)

メーカのサポートセンターについては某MSKKさんも含めてよい話を聞いたことがありません。
 オープン系はいろいろな機械、ソフトの組み合わせがあるのでどれが原因か電話口では特定できないこともあるのですが概ね対応している人のスキル(というか知識)が不足している事が多いようですね。もっともそこまでスキルがある人はサポートセンターよりメーカとしては他の仕事にまわしてしまうかもしれませんが...。

 で、現実的にはサポートセンターよりここのような掲示板等で解決することが多いようです。
 また、もっとメーカ寄りの掲示板(Appleの「DiscussionBoards」(http://discussions.info.apple.co.jp/)とかマイクロソフトの「答えてねっと」(http://www.kotaete-net.net/
の方がメーカさんも見てくれるので公式の見解も得られることが多いのでそちらの利用されたほうがよいと思います。(無料ですし。)

書込番号:2885976

ナイスクチコミ!0


mod2さん

2004/06/05 09:34(1年以上前)

アイコンまちがえた...。

書込番号:2885980

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryu0248さん

2004/06/05 20:29(1年以上前)

PC本体のトラブルか、周辺機器のトラブルか解決するのは、大変な事です。

ですが、アップルストアーで、周辺機器も扱っています。
最低限、アップルストアーで販売している機器の扱い位は、理解してもらいたいものです。
FireWireは、アップル社が提唱した規格のはずです。
FireWireの事を知らない事が理解出来ないです。

書込番号:2887797

ナイスクチコミ!0


とまどうペリカンさん

2004/06/06 11:29(1年以上前)

電話サポートと言っても、平日は夜7時までなんてほとんど使い物にならないですよね。私のように、夜くらいしかPC使わないものにとっては、最悪のサポート体制です。せめて、夜9時くらいまではサポートしてほしいです。

書込番号:2890024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

新しい「Power Mac G5」、5月18日発表?

2004/04/29 21:13(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G5 2GDual M9032J/A

スレ主 かずえっちさん

こんな記事見つけました。
噂でなく現実になってほしいですね。
http://www.applelinkage.com/

書込番号:2750038

ナイスクチコミ!0


返信する
ウォッチャーさん

2004/05/01 14:44(1年以上前)

このての噂は好きです(笑)。楽しみましょう!!
 で、このタイミングでNEWG5出しちゃうと、一月後のWWDCで目玉なくなるから、出ない気もしますが?、しか〜〜し、NEWG5は単なるマイナーアップだし、WWDCはモットすんごい目玉が待っているので、今出しちゃうって考えられなくもない?

書込番号:2756205

ナイスクチコミ!0


髪長みく星人さん

2004/05/03 01:14(1年以上前)

噂をすれば影(がさす)と言いますが、幾ら噂をすれども現れぬ影・・。ちょっと辛いデス。

私はG4 400AGPという機種を使用していたのですが、次回出る機種が落ち着いてからか、
年内に出ると聞いた3Gデュアルの下のクラス(2.8×2?)を購入しようと思っています。

書込番号:2761793

ナイスクチコミ!0


りんごのめがねがキラリさん

2004/05/05 01:49(1年以上前)

WWDCは10.4を披露するみたいですね。
噂サイトでタイガーなんて伝えてましたがまさか本当にそうだと思いませんでした・・・
その直前から直後にかけて新製品がでそうですね。
みなさんの想像通りだと思いますがG5 second season・・・?
まだ10.3.3ですのでこの時期にアナウンスしているという事はもちろん64bitに完全にってことなんでしょうか。
だったら欲しいな・・・かなり・・・

書込番号:2770528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1508件

2004/05/05 19:54(1年以上前)

APIをすべて64bitにすると、ほとんどのサ−ドパ−ティ−はついてこれません。TigerはおそらくPantherよりは64bitのAPIは増えるとは思いますが、OSXに移行したときのように徐々に64bit化していくと思いますよ。
 この時期にG5は出ないでしょうね。中途半端だから、去年のWWDCがPantherとG5だったように、今回はTigerとnew G5+α?ってとこでしょうね。

書込番号:2773418

ナイスクチコミ!0


・・・こ、これは!さん

2004/05/05 21:34(1年以上前)

WWDCでプレビューして秋ころ10.4発売、プリインストール開始ですかね。
すみません。。
勝手な想像では秋に64bitリコンパイル完了するぞ!と思ってました(^^;)
これさえ完了すれば1.8Gdual+10.3と1.8Gsingle+10.4が同等のシステムパフォーマンスってことになる気が・・・。
(もちろんバージョンアップによってシステムパフォーマンスが100%向上すればの話ですけどね(^^;))
しかし同じような感じでG4dualとG5singleを比較するとおなじ値段で倍の性能ってことになるのかも。
OS9ユーザも今秋・・・そろそろ買い替えに走るかも?

100%は半分冗談ですがそれでも60-80くらいはいけると思うので早いとこ10.4見たいです。
欲しい。

書込番号:2773845

ナイスクチコミ!0


・・・こ、これは!さん

2004/05/12 10:23(1年以上前)

Power Mac G5 & Display
AppleInsiderでは、情報によると、Apple Computerに90nmのPowerPCが着荷し、Power Macのテストモデルをシードしたようだと伝えています。また、新しいディスプレイは、現行モデルの在庫が過剰なため、リリースが遅れるのではと情報筋が予想しているとのことです。
・・・だそうです。

書込番号:2799607

ナイスクチコミ!0


Xgridなひとさん

2004/05/16 12:05(1年以上前)

あと2日。
でるか・・・!
誰か知りませんか???

書込番号:2813678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

CRTについて

2004/05/01 20:47(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > eMac M9461J/A

「Mac Fan」のレビューには「チラつきあり」って書いてあったけど、店頭でみたら全然なかった。
評判が良い三菱のCRTですらチラつきまくりだったのに。

それより旧eMacに比べて、ほんの少し表示が白っぽいのが気になった。
新旧ならべて展示してあって、設定も同じにしたから気のせいじゃないと思う。
どういうことかな?
個体差? 個人差?
みんなの感想を教えて!

メーカーの名前とか、コストダウンがあったなら、その辺の情報もお願いします!

書込番号:2757070

ナイスクチコミ!0


返信する
mod2さん

2004/05/01 22:28(1年以上前)

CRTはLCDと違い表示の設定によってちらつきはかなり変わります。
リフレッシュレートが70Hzを超えるあたりからちらつきは良くなるので店頭のeMacのリフレッシュレートの設定が高かったのかもしれません。(そのぶん解像度を落とす必要がありますが。HPでは1024×768では100Hzまで上げられるようなのでまずちらつかないと思います。(768を超えると75Hzなので微妙ですが...。))
また周りの照明がインバータ方式でない蛍光灯だとちらつきは目立ちやすくなります。(特に西日本で。商用電源が60Hzですからね。関東は50Hzなのでさほどではないかもしれませんが。)
また明度、コントラストの調整で白っぽくなったりメリハリがなくなったりもするので、白っぽいのも調整のような気がします。(店頭のCRTは調整がいいかげん(というかお客が変えるのでしょうが)ですので。って、eMacって明度の調整できたっけ?)
個人的にはeMacのCRTは結構良いと思います。(デュアルディスプレイだといいんですが...。)

書込番号:2757456

ナイスクチコミ!0


MAGカップさん

2004/05/02 00:06(1年以上前)

こんばんは。

全くのシロウトですが、チラつきに関してはダイヤモンドトロン管(三菱)とシャドウマスク管(eMac)の違いで、色が白っぽく感じたのはビデオカードの違いかも知れません。
確証は全くありませんので間違ってたらごめんなさい……(^^;)。
あと、雑誌の評価などはあまり気にせずご自身の評価を信じれば良いのでは?
ちなみに私もシャドウマスク管の色味が好きです。

書込番号:2757919

ナイスクチコミ!0


mod2さん

2004/05/02 01:30(1年以上前)

>新旧ならべて展示してあって、設定も同じにしたから気のせいじゃないと思う。
よく見たら設定は合わせてたんですね。だったら個体差なのでしょうか?
個人的には白っぽい表示をしたeMacはみたことはありません。
ちなみにCRTだったころのiMacで新品で、明度があがらず(つまり白っぽいの反対)、クレームで直してもらったことがあります。(同時期に展示されていた同型のiMacも同じだったのでロットごと悪かったのかもしれませんが。)

書込番号:2758185

ナイスクチコミ!0


ampさん

2004/05/02 18:44(1年以上前)

先ほど買ったマックはちらつきが気になります。
ちょっとがっかり、、、いちおうセンターに電話してみますが、、
解消方法はないんだろうな〜
あと、思っていた以上に音がうるさいです。
早々に買い換えかも、、、(T_T)

書込番号:2760306

ナイスクチコミ!0


スレ主 crtrcさん

2004/05/04 20:01(1年以上前)

>mod2さん、MAGカップさん
丁寧なアドバイスありがとうございます!
とて参考になりました。

>ampさん
チラつきが「全然なかった」は、あくまで私の感想です。
そのせいで、過敏になってしまったのならゴメンナサイ。
構造上、CRTにチラつきは付きものだそうです。



あれから新eMacを色々な店でみました。
やっぱり、チラつきは感じませんでした。
(店頭には良いものをおくのかな?)

書込番号:2768896

ナイスクチコミ!0


スレ主 crtrcさん

2004/05/04 20:06(1年以上前)

(誤)とて参考になりました
(正)とても参考になりました

書込番号:2768913

ナイスクチコミ!0


Dあきらさん

2004/05/04 23:50(1年以上前)

crtrcさん、お疲れさまでした。

で、よろしかったら、「旧eMacに比べて、ほんの少し表示が白っぽいのが気になった。」について、色々なお店で見た結果など教えていただけると嬉しいです。

書込番号:2770007

ナイスクチコミ!0


GASSHERNさん

2004/05/05 20:11(1年以上前)

>ほんの少し表示が白っぽい
自分は、やや明度が高くて彩度が低いと思いました。
目に優しい感じ。

財布にも優しくならないかな(笑)

書込番号:2773485

ナイスクチコミ!0


Dあきらさん

2004/05/09 00:01(1年以上前)

GASSHERNさん、大変参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:2786498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信27

お気に入りに追加

標準

キャッシュバック・キャンペーン

2004/03/30 18:05(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G5 2GDual M9032J/A

スレ主 オーマイガッ!さん

G5と23inchシネマ同時購入でのキャッシュバックが始まりましたね。
ニューモデル発売前の恒例イベントですが、気になるのはその期間。
6月26日まで続くそうです。
という事は ま、まさか・・・
新しいG5やディスプレイはそれ以降のWWDCまで持ち越し?!
海外の噂サイトでは意見が分かれてますね。
皆さんはどう思われますか?

書込番号:2647429

ナイスクチコミ!0


返信する
かずっちんさん

2004/03/30 21:47(1年以上前)

今、自分もその書き込みしようと思ってました。
いっそのこと現行モデルをとも思いますけど、
ここまで待ってと思うとなかなか踏ん切りがつきません、、、。
メモリーキャンペーンもありますし悩み所です。
やはり待った方がいいですか?

書込番号:2648242

ナイスクチコミ!0


どっちでしょうかさん

2004/03/30 22:00(1年以上前)

VAIO(2.4GHZで新品時は24万円くらい)からの乗換えを考えています。DUAL2GHZで20万円位ならお買い得と思います。主にビデオカメラ映像の編集をしたいのです。従って我慢、我慢して待ってます。

書込番号:2648305

ナイスクチコミ!0


ウォッチャーさん

2004/03/31 06:12(1年以上前)

ありゃ、しかし、庶民に手のでないキャンペーンですな。私の場合、ここまで待ったら、やっぱ6月まで待ちかな。でも、確かにDUAL2GHzが20万台(税込)にでもなれば…(ふぁ〜〜ため息)。
 それにしてもここまで待たされると、なんか冷めちゃいますね。今のまんまでも、とくにおおきな不都合はないし?!

書込番号:2649726

ナイスクチコミ!0


curiohunterさん

2004/03/31 07:58(1年以上前)

あらあら、Apple Insider 5月25日の記事にあった「アップルディスプレーの値下げ」って、
このことだったのでしょうか。だとしたら、ちょっとせこい感じですね。
オーマイガッ!さんも指摘されている通り、キャンペーンの期間も気になります。キャン
ペーン値引きはそのままで、WWDCの前に、もう一段階PowerMac G5の値引きがある?

どちらにしても、このキャンペーンの打ち方はPowerPC 970FXの供給が安定していないと
いう噂を裏付けてしまっている感じで、ちょっと…、ですね。

PS ウォッチャーさん、お久しぶりです。ちょっと今回はG5のマイナーバージョンアップサイクル、長すぎますね。

書込番号:2649821

ナイスクチコミ!0


ビスキー饅頭さん

2004/03/31 08:22(1年以上前)

某噂サイトで今度のpowermacはPOWER5ベースのG6になるとか?

書込番号:2649860

ナイスクチコミ!0


Gokunさん

2004/03/31 10:12(1年以上前)

「more memory for less」http://www.apple.co.jp/store/promo/morememory/
のディスカウント額みてびっくりしてこりゃ買いでしょと思い、Storeで見積もってみたところ、あれっ?えらく高い・・・・
とおもったら、ディスカウント額って値引きする金額だったのね・・・
そりゃ、そやわな〜(^_^;) 1G×2で6090円ってあり得んもんね。

NewPowerMacG5はやっぱ夏でしょうかね。
4月はPBやiBookG4ぐらいのわずかなマイチェンで、チャンチャン♪ってなことがないよう、願うばかりです。
そろそろ、サプライズが欲しいですね!

書込番号:2650100

ナイスクチコミ!0


curiohunterさん

2004/03/31 11:41(1年以上前)

訂正:5月25日→3月25日

書込番号:2650293

ナイスクチコミ!0


ねくさす6さん

2004/03/31 21:43(1年以上前)

これを聞いたとき頭の中をG4/500Mhzの悪夢がよぎったんですが・・・・・

書込番号:2652030

ナイスクチコミ!0


kikirinさん

2004/04/01 00:35(1年以上前)

>これを聞いたとき頭の中をG4/500Mhzの悪夢がよぎったんですが・・・・・
??????どういう意味ですか?

書込番号:2653002

ナイスクチコミ!0


ねくさす6さん

2004/04/01 08:37(1年以上前)

G4/500がでた当時にCPUにバグが判明して騒ぎに、その後2年弱(だったと思う)CPUのクロックは上がらずじまい、Intel系はあっさりGhzに突入し「Mac=遅い」なんてイメージが付いたのもこの頃だったと思います。
 
 IBMはこんな間抜けなことはないと思いますが・・・・・・

書込番号:2653672

ナイスクチコミ!0


curiohunterさん

2004/04/01 10:16(1年以上前)

>その後2年弱

PowerMac G4/500MHzが発表されたのが2000年2月で、
G4/733MHzが2001年1月発表なので、実は11ヶ月です。

ただ、待っている方にとっては、11ヶ月って長いですよね。
何年にも感じる方もいらっしゃるかも。

書込番号:2653828

ナイスクチコミ!0


はてな!?さん

2004/04/02 00:37(1年以上前)

これまでのAppleの歴史からして、6月末か7月には新モデルが発表になるケース(のほうが多い)かと思います。
新機種が高価になったとしても、現行スペックのラインナップは安くなるでしょうから、もうしばらく待ちたいですね。

書込番号:2656276

ナイスクチコミ!0


かず和さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:9件

2004/04/02 12:01(1年以上前)

WWDCまで待ちってとこでしょうか。長いですよねー

書込番号:2657391

ナイスクチコミ!0


ねくさす6さん

2004/04/02 12:53(1年以上前)

curiohunterさん
 11ヵ月でしたか、失礼しました、でのあの暗黒の時代は以上に長く感じてましてかなりのストレスもたまりました。

 OS9が重宝されている内に現行機種を売ってG5を考えてましたが肩すかしを食らってしまいました、速くでてくれG5。

書込番号:2657529

ナイスクチコミ!0


うさぎプロさん

2004/04/02 19:28(1年以上前)

>WWDCまで持ち越し?!

G5Dual2Gのリリースは、当初のいろいろな計画よりも 経営的にうまくいった感があります。 それがそのまま継続して次に続かないのが、よくある現実で検討課題となっているはずです。  今回の措置は、それらを網羅させ先送りにし どちらかというと健全経営に比重を置いた感じがしますが、3,4の要因があると思います。
そのうちのひとつは、
フルモデルチェンジしたあとの最初のマイナーチェンジのモデルは、PowerMacの場合、あまり売れないという内部(笑)での定量的な定説があります(^^;  これもいくつか別の要因はありますが(笑) 財務ビバレッジ上、高くすることを控え ある程度 将来予想される損失を抑えるようにした施策ではないかと思います。
つまりローリスクローリターン路線ということです(笑)
 

>海外の噂サイトでは意見が分かれてますね。
>皆さんはどう思われますか?

というか 噂系サイト情報を 真に受けたり それを通じてアレコレ言うこと自体ナンセンスとは思う。
なので その噂系の意見が、分かれようがどうしようが意味無いとは思うが・・・

書込番号:2658459

ナイスクチコミ!0


そ、それは・・・?さん

2004/04/03 02:14(1年以上前)

顧客の期待感をあおる戦略。

ipodもminiが予想以上に大人気なので生産が追いつかない・・って感じであらかじめの宣伝効果が効きまくり。
miniをまてない潜在的ユーザはついついipodを手に・・
まわりは勝手に騒いでくれればAppleとしては費用をかけずに宣伝したことになるわけで。
G5もしてやったりという感じでしょうね、Appleさん。
いや、ジョブズ先生・・
時期G5がでるまでその布石としていろいろやってくれることでしょう、地味に。
(今回のキャンペーンは予想以上に地味、うれしくない。)

書込番号:2659931

ナイスクチコミ!0


うさぎプロさん

2004/04/03 02:21(1年以上前)

ちと訂正

>財務ビバレッジ上

今回このキャンペーンを行うことで 財務ビバレッジの観点から

書込番号:2659946

ナイスクチコミ!0


みゆ20044帰国子女さん

2004/04/07 12:49(1年以上前)

>というか 噂系サイト情報を 真に受けたり それを通じてアレコレ言うこと自体ナンセンスとは思う。
>なので その噂系の意見が、分かれようがどうしようが意味無いとは思うが・・・
何言ってんの。海外の噂系サイトって、噂とかって言ってもちゃんとソースって言う情報元がアップル社内外にいて、ある程度信頼できる筋からのネタしか載せないんですよ。
この発言で、あなたが海外の情報サイトを覗いたことが無いのは明白ね。てか、海外のサイト読む英語力も無さそう。

>財務ビバレッジ
自分でもよくわかってない言葉使ってないで、お家帰ってママのおっぱいから出るbeverageでも飲んでたら?
>ちと訂正
他の人達はあなたにあきれてレスつけてないのに、まるで自分の意見にみんなが納得したみたいに得意になって訂正までしてる

あたしも他の人も、ずっと次が出るのを待ってるの、ウインドウズで満足してる人が面白半分に口出さないでほしい。

書込番号:2675902

ナイスクチコミ!0


うさぎプロさん

2004/04/07 21:03(1年以上前)

ん??
スレッドの質問とは、まったく関係ない内容とは思うけど(笑)

一方的に勝手に決め付けて言ってますが、初投稿?で人を けなしてまでレスする意図は何?
人間性を疑いたくなるね。

書込番号:2677183

ナイスクチコミ!0


J-waveさん

2004/04/07 22:29(1年以上前)

でも、うさぎプロさんの言っていることも何言っているのかよく分からないですけど...。
素人がああでもない、こうでもないって言って楽しむ、それでいいんじゃないですかね。
財務ビバレッジ?...キリンビバレッジなら知ってますよ。

書込番号:2677566

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

new iMacは後回しみたい

2004/04/20 21:32(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac M9168J/A (1250)

スレ主 奈良のZX'さん

iBookとPowaer Bookはスペック変更のNewがでましたがiMacは後回し、ヒョットして大きな変貌を遂げるのでは、期待させるな〜。今のスタイル賛否分かれますから、私的には好きではないです。

書込番号:2719773

ナイスクチコミ!0


返信する
Gokunさん

2004/04/23 19:18(1年以上前)

iMacとPowerMac。6月のWWDCは期待大ですね。
G5_CUBE 出してくれ〜!

書込番号:2728959

ナイスクチコミ!0


奈良のZX"さん

2004/04/24 00:10(1年以上前)

低価格ディスクトップでは戦わないと発言しながらnew Macを発表、
もしかして、eMacはエディケーション用として残し、「iMacにnewは無い」は考え過かな?(初代iMacにて書き込み)。

書込番号:2729986

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング